[過去ログ]
【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.12 (1002レス)
【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.12 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: nobodyさん [sage] 2022/08/31(水) 18:53:51.77 ID:??? Laravel ウェブ職人のためのPHPフレームワーク 本家 https://laravel.com/ git https://github.com/laravel 動画チュートリアル(英語) https://laracasts.com/ ※前スレ 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.9 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1636499781/ 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.10 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1647325775/ 【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.11 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1658553311/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/1
876: nobodyさん [sage] 2023/06/11(日) 19:32:58.39 ID:??? バージョンアップせずにずっと固定してくんねーかな。 面倒なんだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/876
877: nobodyさん [sage] 2023/06/11(日) 20:14:35.21 ID:??? 勝手に自分のなかで固定しとけばええやん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/877
878: nobodyさん [sage] 2023/06/11(日) 20:41:21.62 ID:??? Laravelは言うほどバージョン違いの不具合起きないぞ 6→10でもスムーズに移行できた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/878
879: nobodyさん [sage] 2023/06/12(月) 07:52:37.11 ID:??? エラってもググれば大概なんか出てくるしなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/879
880: nobodyさん [sage] 2023/06/12(月) 08:03:07.90 ID:??? Laravel入れて生産性上がるのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/880
881: nobodyさん [sage] 2023/06/12(月) 09:10:54.29 ID:??? 上がるだろ。逆に素のPHPで上がる方がおかしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/881
882: nobodyさん [sage] 2023/06/12(月) 21:22:37.09 ID:??? スキルの問題 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/882
883: nobodyさん [sage] 2023/06/12(月) 21:49:48.69 ID:??? まぁ確かにLaravel使うには一定以上のスキルが必要だわなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/883
884: nobodyさん [sage] 2023/06/12(月) 23:26:59.28 ID:??? ぶっちゃけC#マスターの俺からするとPHPは簡単 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/884
885: nobodyさん [sage] 2023/06/12(月) 23:35:48.14 ID:??? Dcoker便利過ぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/885
886: nobodyさん [sage] 2023/06/12(月) 23:38:00.14 ID:??? sailだと最新のLaravelしか使えないのが嫌すぎる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/886
887: nobodyさん [sage] 2023/06/12(月) 23:49:04.54 ID:??? VS Codeもっと早く使っておけばよかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/887
888: nobodyさん [sage] 2023/06/13(火) 00:30:06.11 ID:??? XDebugでブレークポイントは効率よいと思ったけど var_dump()で出しても大して生産性変わらないな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/888
889: nobodyさん [sage] 2023/06/13(火) 09:22:57.96 ID:??? むしろブレークポイントがあると、いちいちクリックしなければいけない手間が発生する http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/889
890: nobodyさん [sage] 2023/06/13(火) 23:50:14.81 ID:??? うん?それで対して生産性変わらないなーと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/890
891: nobodyさん [sage] 2023/06/16(金) 13:17:39.07 ID:??? >>872 firmwareだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/891
892: nobodyさん [sage] 2023/06/16(金) 13:38:34.80 ID:??? >>878 5.xくらいの頃までが厄介だったな 6以降は割りと安定してて変更箇所決まってるもんな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/892
893: nobodyさん [sage] 2023/06/16(金) 16:51:26.52 ID:??? なんか10使ってルーティング同じように書いたら出来なくて焦った 今日はもう仕事いいや http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/893
894: nobodyさん [sage] 2023/06/17(土) 16:02:58.84 ID:??? Laravelとともに生きる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/894
895: nobodyさん [sage] 2023/06/17(土) 21:52:01.30 ID:??? そして散る http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/895
896: nobodyさん [sage] 2023/06/17(土) 23:19:42.37 ID:??? マジで次何作ればいいかわからなくて1ヶ月停滞してる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/896
897: nobodyさん [sage] 2023/06/17(土) 23:21:33.91 ID:??? >>896 山川ゲームとかいいんじゃないか? Laravelの色々な機能使うから便秘になるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/897
898: nobodyさん [sage] 2023/06/17(土) 23:21:56.19 ID:??? 勉強になるの間違いです http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/898
899: nobodyさん [sage] 2023/06/17(土) 23:29:39.92 ID:??? ワロタ、恐ろしい機能だw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/899
900: nobodyさん [] 2023/06/18(日) 13:32:51.03 ID:08sNgiMq 1ヶ月便秘か。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/900
901: nobodyさん [sage] 2023/06/18(日) 16:56:30.25 ID:??? 今マッチングアプリが流行ってるけど、Webはどうなんだろ? ネイティブアプリと比べてWebアプリじゃ需要なさそうなんだよなぁ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/901
902: nobodyさん [sage] 2023/06/18(日) 18:50:52.47 ID:??? ならネイティブアプリを作ればいいんじゃないのかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/902
903: nobodyさん [sage] 2023/06/18(日) 19:31:19.07 ID:??? それは作れない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/903
904: nobodyさん [sage] 2023/06/18(日) 21:37:25.11 ID:??? もうすでにレッドオーシャンでアプリだろうがWEBだろうが入るところがないよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/904
905: nobodyさん [sage] 2023/06/18(日) 22:57:49.26 ID:??? レッドオーシャンだろうが飽和状態だろうがどうでもいい 作りたいってやつが一定数いるんだから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/905
906: nobodyさん [sage] 2023/06/19(月) 00:11:40.75 ID:??? Laravelは標準がTailwindだけど馴れないの俺だけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/906
907: nobodyさん [sage] 2023/06/19(月) 08:23:23.72 ID:??? だから俺はBootstrapにしてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/907
908: nobodyさん [sage] 2023/06/19(月) 13:42:21.24 ID:??? BootstrapってjQueryと同じ扱いなのにまだ使ってる奴いるんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/908
909: nobodyさん [sage] 2023/06/19(月) 14:07:35.19 ID:??? >>908 BootstrapとjQueryって俺の中では全く扱い違うんだけど、お前の中でどんな扱いなの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/909
910: nobodyさん [sage] 2023/06/19(月) 14:15:46.46 ID:??? >>908 そのjQueryもまだ3割は使ってるんやで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/910
911: nobodyさん [sage] 2023/06/19(月) 14:19:45.80 ID:??? Googleトレンドで検索すると React>jQuery>Vue>Next だったりするけどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/911
912: nobodyさん [sage] 2023/06/19(月) 21:39:00.10 ID:??? Tailwindめんどくせ、Bootstrap使うぜ ⇒Bootstrap柔軟性なさ過ぎて辛い…Tailwindにしとけばよかった… ってなる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/912
913: nobodyさん [sage] 2023/06/19(月) 23:02:43.66 ID:??? えっ?まだjquery使ってるけどもう古い??? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/913
914: nobodyさん [sage] 2023/06/19(月) 23:21:14.27 ID:??? 古いというよりは使用するには(もとのコンセプトに引っ張られて)冗長だと思うよ ほとんど素のJavaScriptで容易にかけるようになった今、わざわざ使わ理由がなくなったかなぁ エコシステムも古くなってきてるし、「今までありがとう」って感じで、移行してる人が多いと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/914
915: nobodyさん [sage] 2023/06/20(火) 09:18:18.14 ID:??? >>912 Tailwindは柔軟性ありすぎだろ <button class="bg-red-200 hover:bg-red-100 text-white rounded px-4 py-2">Red 200</button> なコードとか正気の沙汰じゃないぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/915
916: nobodyさん [sage] 2023/06/20(火) 13:46:09.61 ID:??? jQuery普通に便利なんだけどな cobol弄ってる様なものなのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/916
917: nobodyさん [sage] 2023/06/20(火) 15:02:28.17 ID:??? >>909 レガシーシステム jquery backbone coffee script prototype.js bootstrap fontawesome http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/917
918: nobodyさん [sage] 2023/06/20(火) 15:45:11.13 ID:??? よーわからんけどこんな事できる? VM WareとかDockerの中にWindows10をC環境入れて 端末A 端末B 端末C それぞれ別のVPNに接続し、 端末A⇒Google 端末B⇒Yahoo 端末C⇒Bing を開くって事は可能? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/918
919: nobodyさん [sage] 2023/06/20(火) 16:19:44.72 ID:??? スレタイ見ろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/919
920: nobodyさん [sage] 2023/06/20(火) 16:43:05.52 ID:??? なぜこのスレで質問しようと思ったのか動機が知りたいなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/920
921: nobodyさん [sage] 2023/06/20(火) 17:05:12.26 ID:??? レベルが低いからこいつらに質問してもいみないだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/921
922: nobodyさん [sage] 2023/06/20(火) 19:31:11.69 ID:??? レベルの問題か? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/922
923: nobodyさん [sage] 2023/06/20(火) 19:43:05.93 ID:??? PHPやLaravelまるで関係ないけど出来るのでは? やったことないから知らんけどw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/923
924: nobodyさん [sage] 2023/06/21(水) 08:19:50.71 ID:??? そもそも一つの端末でGoogle、Yahoo、Bing開くことできるのに、わざわざ遠回りする意味がわからん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/924
925: nobodyさん [sage] 2023/06/21(水) 08:41:04.90 ID:??? スクレイピングの人だろ ほっとけよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/925
926: nobodyさん [sage] 2023/06/21(水) 10:51:53.36 ID:??? >>920 他で質問したんですが、Laravel使ってる人は基本Dockerを使うから Laravelスレに聞いたほうが一番くわしい人が多いと言われまして http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/926
927: nobodyさん [sage] 2023/06/21(水) 11:15:40.52 ID:??? Dockerだからってなんで特に関係ないLaravelが出てくるんだか Docker使えるプロダクトなんて腐るほどあるのに てかDockerスレとかWin板とかにいけよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/927
928: nobodyさん [sage] 2023/06/21(水) 15:09:57.22 ID:??? どっか、べつのところへいけ!ってか?w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/928
929: nobodyさん [sage] 2023/06/21(水) 15:55:48.96 ID:??? 最近、全然頑張らない「なんちゃってクリーンアーキテクチャ」 https://zenn.dev/mpyw/articles/ce7d09eb6d8117 を採用してるんだけど、UseCasesの命名に悩む サンプルにあるみたいにHogeAction.phpにしていて、ControllerにAction以外が並んでないかチェックするには便利なんだけど、なんとなく命名としては間違ってる気がする そもそもみんなどんな構造で設計してる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/929
930: nobodyさん [sage] 2023/06/21(水) 16:29:33.02 ID:??? 命名はいつも悩む。何年やってても「これ」ってのがわからない。 ただLaravelは命名規則がわりと自由なんだから、 大枠(ディレクトリ名)だけ決めて、あとはプロジェクト毎でいいんじゃないか? HogeAction.phpでも良いと思うし、それで動くなら変える必要もないだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/930
931: nobodyさん [sage] 2023/06/22(木) 09:34:16.35 ID:??? コメントありがとう ただ、動くなら変える必要ないって考えじゃないから、命名で悩んだりするんだろ? もうちょっと手の内晒してくれよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/931
932: nobodyさん [sage] 2023/06/22(木) 09:47:31.23 ID:??? 設計書に対応するソースを見つけやすいように名前付けるとメンテしやすいよ。 画面の個別識別目に続けてNewとかModとかDel付けるとかすると HTMLのほうで「階層違いで画像参照できない」とかならないで済む http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/932
933: nobodyさん [sage] 2023/06/22(木) 10:31:19.52 ID:??? >>929 > ControllerにAction以外が並んでないかチェックする MVCとADRがごっちゃまぜになっていて基礎概念滅茶苦茶でウケル ADRにするなら構成もADR仕様にしようぜって思うんやけど、 Laravelは出来ないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/933
934: nobodyさん [sage] 2023/06/22(木) 11:20:46.73 ID:??? >>931 いや、最終的には「動くならこれでいいか」ってなってる。 じゃないとプロジェクトが進まん。ベストよりベターだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/934
935: nobodyさん [sage] 2023/06/22(木) 11:24:05.01 ID:??? まあそれでいいんじゃね プロジェクトによっては作ったあとじゃないと分からないこともあるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/935
936: nobodyさん [sage] 2023/06/22(木) 13:46:08.25 ID:??? そんな基本設計的な事について「プロジェクトによっては作ったあとじゃないと分からない」なんて事あるの? 何ねん開発やってるの? Laravelerってド素人揃い? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/936
937: nobodyさん [sage] 2023/06/22(木) 13:49:58.77 ID:??? >>936 スモールスタートでプロジェクト始めることが多い昨今、全容見えてきたら当初の設計が適切でなかったなんてことはよくある話。 こんなことが理解できないなんて、新人かニートか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/937
938: nobodyさん [sage] 2023/06/22(木) 14:32:54.88 ID:??? いやいや、スモールスタートによっても程度があるだろ 後から根幹部分の設計が適切でないケースって、そうそうないぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/938
939: nobodyさん [sage] 2023/06/22(木) 17:41:39.38 ID:??? それなりにあるぞ 1プロジェクトに長くいたことなかったり、 ウォーターフォールみたいなのしかしたことなかったりするんやろ 基本設計で未来がどうにかなる時代じゃない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/939
940: nobodyさん [sage] 2023/06/22(木) 17:45:25.36 ID:??? あーLaravelerとか言ってるから昔いた荒らしか、触れないほうがいいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/940
941: nobodyさん [sage] 2023/06/22(木) 19:00:45.06 ID:??? >>937 それはおかしい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/941
942: nobodyさん [sage] 2023/06/22(木) 21:05:30.66 ID:??? >>941 スモールスタートって、システムを分割して小出しでリリースすることだと思ってるだろ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/942
943: nobodyさん [sage] 2023/06/23(金) 00:05:19.84 ID:??? >>937,939 が一人で低レベル過ぎて涙出てくるwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/943
944: nobodyさん [sage] 2023/06/23(金) 00:36:15.26 ID:??? この荒らしは最近の事情なんて知らないんだからスルーしとけ わざわざ教える必要もない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/944
945: nobodyさん [sage] 2023/06/23(金) 06:49:20.87 ID:??? もっと自慢のアーキテクチャが出てくるかと思ったけど無いんかね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/945
946: nobodyさん [sage] 2023/06/23(金) 07:52:29.81 ID:??? それ叩く材料探してるだけやろ もし不安があるなら自分のを提示し解決してもらえはいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/946
947: nobodyさん [sage] 2023/06/23(金) 09:14:25.41 ID:??? 俺が採用してるのは最初に書いたとおりmpywさんのだよ 叩く材料探してるんじゃなくて違和感を解消したいだけなんだ mpywさんのは程よくていいと思ってるけど、「Action」を並べるのも「Action」って単語をつかうのも少し違う気がする まぁ、うまく伝えられないレベルなんだけどw で、他のアーキテクチャと比べれば違和感の正体とか改善方法、もっと言えば他に移ることもできるかなぁと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/947
948: nobodyさん [sage] 2023/06/23(金) 10:29:43.78 ID:??? 違和感ってのは慣れるしかないんだよ Laravelに限らずどんなことについても 完璧にハマることなんてないんだから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/948
949: nobodyさん [] 2023/06/24(土) 11:03:01.69 ID:sswzdx9S なんでLaravelの書籍って一度出版したらバージョンアップの改定版を出さないの? 毎回別の書籍が出るだけじゃん この継続力のなさがララベラーなんだよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/949
950: nobodyさん [sage] 2023/06/24(土) 11:32:11.21 ID:??? 10も特に不都合なく使えそうだわ これはLaravelのいいとこやなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/950
951: nobodyさん [sage] 2023/06/24(土) 14:41:14.91 ID:??? うむ。6の本でもほぼ問題ないよ。 ディレクトリ構造は変わってるけど、artisanなんかは同じだし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/951
952: nobodyさん [sage] 2023/06/24(土) 17:53:40.60 ID:??? 今だにPHP5が現役で動いている 某サービスがある。 バージョンアップすると影響・手直しが発生しそうで 今だに続いてるwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/952
953: nobodyさん [sage] 2023/06/25(日) 09:35:58.75 ID:??? MacでLaravel開発してる人います? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/953
954: nobodyさん [sage] 2023/06/25(日) 11:02:49.30 ID:??? マジで一からコード書くよりGPTに書かせて手直し入れた方が早いわw 特にバリデーション系とか一発でヤバイwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/954
955: nobodyさん [sage] 2023/06/25(日) 11:11:10.59 ID:??? こうゆうやつの作るシステム、ReDoS考えてなさそうで怖い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/955
956: nobodyさん [sage] 2023/06/25(日) 13:04:30.16 ID:??? その位の対策はしてます。 Redos攻撃は、一部の正規表現エンジンが非常に効率的でない特定のパターンに対して脆弱であることを利用しています。攻撃者は、例えば連続する複数の単語の繰り返し(例: (a+)+b)などのパターンを使用し、文字列が繰り返し回数に応じて指数的に増加する場合に、エンジンが非常に遅くなるようにします。 Redos攻撃は、影響を受けたアプリケーションにおいてサービスの遅延や停止を引き起こす可能性があります。そのため、正規表現を使用するアプリケーションでは、慎重に入力のバリデーションや正規表現の最適化を行うことが重要です。また、セキュリティ意識の高い正規表現エンジンの選択や、適切な制限を設定することも重要な対策です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/956
957: nobodyさん [sage] 2023/06/25(日) 17:12:42.32 ID:??? AI嘘ばっかりつくから信用できない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/957
958: nobodyさん [sage] 2023/06/25(日) 17:31:46.31 ID:??? 自分でやる方が安心ってやつは相当の自信家だと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/958
959: nobodyさん [sage] 2023/06/25(日) 17:38:46.15 ID:??? 自前の正規表現でバリデーションするやつは自信家だよな ReDoS知った時点で、普通は正規表現を避ける http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/959
960: nobodyさん [sage] 2023/06/25(日) 17:43:49.88 ID:??? >>958 知り合いにいるぞ かたくなにフレームワークを使わないヤツ 面倒くさいんだそうだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/960
961: nobodyさん [sage] 2023/06/25(日) 18:17:20.43 ID:??? 数年前ならまだしもChatGPTに勝ち目無いから。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/961
962: nobodyさん [sage] 2023/06/25(日) 18:17:51.51 ID:??? >>960 使わないんじゃなくて、使えないの間違え スキルが低いだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/962
963: nobodyさん [sage] 2023/06/25(日) 19:34:21.05 ID:??? Laravelがクソなだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/963
964: nobodyさん [sage] 2023/06/25(日) 19:36:12.67 ID:??? またrailジイサンか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/964
965: nobodyさん [sage] 2023/06/25(日) 19:45:35.24 ID:??? >>963 具体的にどのへんが? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/965
966: nobodyさん [sage] 2023/06/25(日) 19:56:24.36 ID:??? >>965 お前もいい加減学習しろ ドキュメントも読めないそいつからはまともな話は出てこない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/966
967: nobodyさん [sage] 2023/06/26(月) 18:35:17.38 ID:??? Laravelで満足できちゃう低レベルくん、必死杉。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/967
968: nobodyさん [sage] 2023/06/26(月) 19:05:28.74 ID:??? >>966 ??? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/968
969: nobodyさん [sage] 2023/06/26(月) 19:10:17.13 ID:??? たまに現れる自信家くん(>>967)はなんでわざわざLaravlスレに来るの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/969
970: nobodyさん [sage] 2023/06/26(月) 20:42:15.21 ID:??? >>969 羨ましいからに決まっとる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/970
971: nobodyさん [sage] 2023/06/26(月) 22:48:34.77 ID:??? >>970 なにが羨ましいのよ? 誰もが自由に使えるもんなのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/971
972: nobodyさん [sage] 2023/06/27(火) 18:51:06.79 ID:??? >>971 つまり>970の言っている事は見当はずれってこと。 バカなLaravelerはそういう見当はずれな事を言ってこまい自分の気持ちのウサを晴らしているってこと。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/972
973: nobodyさん [sage] 2023/06/27(火) 18:51:45.03 ID:??? またガイジ来たのかよw どうせRuby信者だろ?w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/973
974: nobodyさん [sage] 2023/06/27(火) 18:55:57.28 ID:??? まともな話しようよ。初心者の質問でもいいから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/974
975: nobodyさん [sage] 2023/06/27(火) 19:23:44.80 ID:??? >>974 初心者質問で申し訳ありませんが、 暖かいお言葉ありがとうございます。 質問させていただきます。 Laravelってどうしてクソなんですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/975
976: nobodyさん [sage] 2023/06/27(火) 19:41:05.53 ID:??? みんなcomposerのdevに何入れてる? おれはとりあえず barryvdh/laravel-debugbar barryvdh/laravel-ide-helper beyondcode/laravel-dump-server を入れてるけど、他にもっと便利なもんがあれば知りたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/976
977: nobodyさん [sage] 2023/06/27(火) 19:55:28.81 ID:??? 昔はその辺入れてたけど、最近は入れてないな 今やってるプロジェクトは特に何も入れてない xdebugは有効にしているが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/977
978: nobodyさん [sage] 2023/06/27(火) 19:59:19.59 ID:??? >>973 ruby信者は、本心ではlaravelがうらやましいのですw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/978
979: nobodyさん [sage] 2023/06/27(火) 20:03:15.05 ID:??? Rubyにも素敵なフレームワークあるやん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/979
980: nobodyさん [sage] 2023/06/27(火) 20:54:27.34 ID:??? こないだ作ったやつのコピーだけどこんな感じだった "roave/security-advisories": "dev-latest", "symfony/dom-crawler": "^5.3", "friendsofphp/php-cs-fixer": "^2.16", "orchestra/testbench": "^6.0", "phpunit/phpunit": "^9.3", "vimeo/psalm": "^3.11" http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/980
981: nobodyさん [sage] 2023/06/28(水) 20:19:00.20 ID:??? 使ったこと無いけど、 laravel-lang/common 楽できそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/981
982: nobodyさん [sage] 2023/06/29(木) 13:18:45.09 ID:??? 資料請求フォーム作ってって相談が来たけど、 最近はLaravelでしか開発してないから断った みんなはこういう案件どうしてる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/982
983: nobodyさん [sage] 2023/06/29(木) 13:23:31.77 ID:??? おかねいっぱいもらえるならやるます! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/983
984: nobodyさん [sage] 2023/06/29(木) 13:41:07.71 ID:??? Laravelでやればええやん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/984
985: nobodyさん [sage] 2023/06/29(木) 15:29:34.29 ID:??? laravelだと断る理由が知りたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/985
986: nobodyさん [sage] 2023/06/29(木) 23:45:44.08 ID:??? デプロイの手間がかかる。要求過度。 1ファイルで済むようなものにフレームワーク使いたくない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/986
987: nobodyさん [sage] 2023/06/30(金) 01:47:31.64 ID:??? デプロイの手間? 簡単やん 1ファイルで済むか? そんな簡単ではないだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/987
988: nobodyさん [sage] 2023/06/30(金) 08:52:39.74 ID:??? 入力フォームのPHP 投稿確認のHTML返すPHP 投稿後のHTML返すPHP それぞれPOSTを受けてなんやかんやする処理(メール送信とか テスト etc 素のPHPとかで全部1ファイルにまとめることはできるかもしれんけど、 そんな闇鍋は保守したくないですぅ^^ てかフォームだけなら(Laravelじゃなく)外部サービスでいいし、 Web制作やってるとこならテンプレ持ってるやろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/988
989: nobodyさん [sage] 2023/06/30(金) 11:23:13.27 ID:??? >>987 (デプロイの環境が整っていたら)簡単やん な。 >>988 テンプレ持ってるけどSmatyだぞw 古くて使用できんよ。改修するのもだるいし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/989
990: nobodyさん [sage] 2023/07/02(日) 19:04:17.47 ID:??? 資料請求フォームなんてGoogleフォーム一択やろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/990
991: nobodyさん [sage] 2023/07/02(日) 19:45:41.96 ID:??? 一択ではないだろw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/991
992: nobodyさん [sage] 2023/07/05(水) 21:25:45.02 ID:??? Docker難しいな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/992
993: nobodyさん [sage] 2023/07/05(水) 22:31:01.21 ID:??? Dockerの本買ったまま積読してるわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/993
994: nobodyさん [sage] 2023/07/05(水) 23:40:32.04 ID:??? Docker使わずに普通にローカルにmysqlとかapache入れた方が楽じゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/994
995: nobodyさん [sage] 2023/07/06(木) 00:13:41.96 ID:??? それはないな 本番環境からかけ離れるし、デプロイ後に詰んだら目も当てられん Dockerか最低でもVargrant + α http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/995
996: nobodyさん [sage] 2023/07/06(木) 08:05:02.61 ID:??? Dcokerって今動いているサーバ(Linux)の状態を丸ごとコピーして ローカルで動かせるの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/996
997: nobodyさん [sage] 2023/07/06(木) 08:10:44.04 ID:??? >>995 デプロイ後に詰むってなんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/997
998: nobodyさん [sage] 2023/07/06(木) 10:58:46.70 ID:??? >>996 今動いているのとは違う。「この条件なら動く」ってパーツ一式をダウンロードする感じ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/998
999: nobodyさん [sage] 2023/07/09(日) 11:40:33.68 ID:??? >>998 mysqlは入れられました。 dockerでgitを入れる場合、mysqlのコンテナとは別にまた作成しないといけないですかね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/999
1000: nobodyさん [sage] 2023/07/09(日) 11:50:51.40 ID:??? 次スレ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1688871020/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 311日 16時間 57分 0秒 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1661939631/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.216s*