50万件全文検索に絶えられるカートありますか? (145レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1
(14): 2006/06/01(木)00:30 ID:khUw4/4Z(1) AAS
一件(一商品)当たり100〜200バイトで50万件。
レンタルサーバーで動かすので相当負荷は軽く、データ量も数百MB以内、
5秒以内に制限されているCPU使用時間内でデータが帰って来る。
カテゴリごとの絞込みやカテゴリ内検索あり。
Amazonのようなものをイメージしてもらえばいいです。

できれば携帯対応。自分で改造可。フリーか格安。
こんなショッピングカートありますか?

実は今作っていてそれなりにできているんですけど
(もちろん上の条件を満たすめどは立っています)
もしこんなのがすでにあったら泣きますw

相当時間かかって社長に怒られかけています。
一人でこれをやるのはやはり無謀だと思いますか?
今頃聞くなってねw
4
(2): 2006/06/01(木)00:50 ID:??? AAS
>>1
レンタルサーバーってとこと値段以外の用件を満たしたシステムなら知ってる

つかその用件でレン鯖は無謀だぜ
12: 2006/06/01(木)01:57 ID:??? AAS
50万件って本当に必要なの?
だとしたら相当大掛かりなシステム組まないと使い物にならんよ?
レン鯖とか言ってる時点で相当ヤバいと思うのだが

あと>>1はこのまま続けるならトリップ付けろ
用が済んだなら削除依頼出して来い
63
(1): 2006/06/02(金)14:40 ID:oEKSkLHO(1) AAS
言わせてもらえば、こんな金かけられない商売、
立ち上げたところで上手くいくはずがないんだよね。
俺も予算無いサイトを色々立ち上げてきたけど、
結局は金かけない故のショボサイトになって、上手くいかない。

サイトに来た人も、サイトの雰囲気で分かるよね。
どこかにショボさを感じた時点で逃げてくだけだよ。
よっぽど魅力的な商材があるなら別として、
そういうこと社長さんに説得した方が良いかもしれんよ。

ま、>>1は金出してないだろうし、仕事と考えれば
どうでも良いことなんだろうけど。
65: 2006/06/02(金)17:48 ID:??? AAS
たしかに>>1の口調はキモイ&態度がムカつく
72: 2006/06/03(土)00:51 ID:??? AAS
うむ、>>1には真性ヒッキー厨房の匂いがプンプンする。
単なる「かまってクン」なんだろうな。
75
(2): 2006/06/04(日)07:09 ID:??? AAS
>>1
この要件なら、後々の機能アップも勘案して
レン鯖よりも 自社鯖にした方が後々いいよ。
root権限は強い味方だ。

で、その程度の要件なら、サーバー機の組み立て
からプログラムの実装含めて、俺なら半年、又は
1年以内にVer1.0βに仕上げてやるよ。(実績も有り)
76: 2006/06/04(日)18:22 ID:??? AAS
俺も金かけられない案件いっぱいやってきたけど、
やっぱり上手くいかないんだよね。

「社長」と呼ばれる立場の人なら、
借金すれば500万くらいの金なら用意できるだろうし。
それで専鯖とか借りてやればいいだろう。

>>1もそんな社長の下で「やれ」って言われただけだろうけど、
「そういうのは上手くいきませんよ」って助言できるくらいじゃないと。

>>1が「これくらいの予算で出来ますよ」って社長に吹いたのであれば、
それは大きな間違いなので、今すぐ土下座した方が良い。
81
(1): 2006/06/05(月)16:23 ID:??? AAS
>>1
zenCartとか、osCommerceとかって、機能の改変がやりにくいんですか?

低予算のお客さんにオススメするレンタルサーバーって、どんなのがイイですかね?
=コストパフォーマンス重視で。

とりあえず商用サイトで、トラフィックが多いなら、NTTのWebArenaあたりが無難じゃないかと思うんですがどうでしょう?
利用者が少なくて、サイトがあればいいだけなら、XREAでも十分かと思います。

>>79
ゼロから作るなら、1人で作るとして、3ヶ月でも突貫工事ですよね?
Symfonyとかフレームワーク使ったら早く作れるのかな?
93: 2006/06/07(水)02:47 ID:??? AAS
>>1はどこにいったのだろうか?
99: ◆q7BsfXkBW. 2006/06/21(水)15:24 ID:2vKWWFpU(1) AAS
はい。おひさしぶりです。>>1です。
ID違うかもしれません。

あれから別件の仕事が入ったりして、ようやく形になりました。
現在とりあえず稼動してまーす。

・あれからやったとこ
とりあえず50万件でテストしました。データが多くヒットしてソートして
offset○○万件から表示ってするとさすが二時間かかりましたね。
それでも、かかって4秒程度にはなったと思います。

ただ、一度MacOSXでテストして、そのときulimitでサーバーと同じように制限したのに、
実サーバーではえらく遅かったので、ちょっとやばい部分があるかもw
これはフィールドの順番を入れ替えて、データをソート済み状態にすることで解決しましたけど。

実データはただいま、2万5000件。いろんな検索クエリーを実行したところ、
おおむね0.25秒(検索部分のみ)程度で返ってきています。
104
(4): 2006/06/21(水)15:58 ID:??? AAS
>>1
全然関係ない話でスマソ。
そのトリップキーって人名?
115: 2006/06/21(水)20:02 ID:??? AAS
焦る>>1
125: 2006/06/24(土)22:49 ID:??? AAS
とりあえず、技術力では、お前らよりも>>1の方が上だな。
132: 2006/07/22(土)22:53 ID:??? AAS
お久しぶりです皆さん。もういないですかね。
トリップ忘れましたが、>>1です。

現在データ量は3万5000件に増えました。
ファイルサイズは80M、不足している項目を入れたら100M超えるでしょう。
インデックスデータが多いです。

あれから検索スピードに影響が出る設計変更を行ったので
少し遅くなりました。それでも最悪のケースで1秒程度、
検索キーワードをちゃんと入れたごく普通の検索で0.3秒程度ですが。

もしかしたら、今度複数店舗つないだ、POSみたいなシステムに
レベルアップしそうです。専用サーバーにする口実にしようと思います。
サーバーの管理が大変そうですが。
自由にいろいろ入れられるので、今度は普通にsennaでもいれようと思います。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.359s*