[過去ログ] ■こんなCGI作ってください■ Part.2 (988レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
516(5): 2006/02/05(日)12:33 ID:V48VHYZU(2/3) AAS
では、
1.$wordの文字列から6バイト目以降か7バイト目以降を削除したい
2.5バイト目が半角英数字なら6バイト目以降を削除(つまり1〜5バイト目残し)
3.5バイト目が日本語コードなら7バイト目以降を削除(つまり1〜6バイト目残し)
というCGIを作って下さい
517: 2006/02/05(日)12:35 ID:??? AAS
>>516
この板での経験則からいって、この流れ、しかも>>2を読まずに書き込んだ人は、
往々にして誰も作りません。ここでもスタートから躓いています。
助言ですが、ここでの有効ない回答は諦めた方がいいでしょう。
520: 2006/02/05(日)12:46 ID:??? AAS
>>516
その内容だけだと、JavaScriptでやれと答えます。
そしてこの言葉を。スレ違い。
528: 435 2006/02/05(日)13:42 ID:??? AAS
>>516,518
5byte目が2byteモードの2byte目だった場合はどうするの?
532(1): 脱帽 2006/02/05(日)14:11 ID:??? AAS
とりあえず、>>516の条件だけで作ってみた。CGIじゃないけど。
#!/usr/bin/perl
#
# Shift_JIS
#
$str = '1234漢字abc';
$char = substr($str, 4, 1);
$char = unpack('C', $char);
if($char >= 0x30 && $char <= 0x39){ # 0-9
print substr($str, 0, 5);
}elsif($char >= 0x41 && $char <= 0x5a){ # A-F
print substr($str, 0, 5);
}elsif($char >= 0x61 && $char <= 0x7a){ # a-f
print substr($str, 0, 5);
}elsif($char >= 0x81 && $char <= 0x9f){ # 2byte mode start
print substr($str, 0, 6);
}elsif($char >= 0xe0 && $char <= 0xef){ # 2byte mode start
print substr($str, 0, 6);
}else{ die 'exception'; }
__END__
544: 2006/02/05(日)20:57 ID:??? AAS
マルチにレスするんじゃNEE->>516
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s