[過去ログ] ■こんなCGI作ってください■ Part.2 (988レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
159(3): 2006/01/06(金)23:34 ID:/wH+2+S1(1) AAS
>>158
>「デザインはこうしてくれ」
これは最初の打ち合わせでOKでは?
>「検索の仕方はこうゆうのがいい」
これも
>「バグ修正をお願い」とか出たり、
これってボーダーラインあるの?
納品されていきなりバクなら、そもそも不良品なわけだし
160(2): 2006/01/07(土)00:24 ID:??? AAS
>>159
そうだったら俺らの仕事もどんだけ楽になることか。
161(2): 2006/01/07(土)00:29 ID:??? AAS
>>159
経験上、いざ出来上がったものを見ると95%以上の確率で
「やっぱこうして」という要望が出る。
こっちも仕事上の付き合いは大切にしたいから対応せざるを得ない。
最初の打ち合わせだけでキッチリ決まるなんてのは絵空事でしかない。
バグ修正はそれとは違う話だけどな。バグっつってもスクリプトバグと
モジュールバグとで対応違うし。
166: 159 2006/01/07(土)13:15 ID:KJ7u7DHd(1) AAS
>>160-163
む〜〜〜、そうなのか。
折れは要望を出す側だけど、バグ以外なら自分で何とかしようとするな。
吐き出すHTMLの編集を出来るような仕様で、
プログラマーとのコミュニケーション(>>159のような事前打ち合わせでのボーダーラインなど)
がきちんと取れていることが前提だけど。
「金払うのはこっち」のような態度のクライアントだと、確かに大変だね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s