[過去ログ] ■こんなCGI作ってください■ Part.2 (988レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102
(3): 2005/12/11(日)09:43 ID:??? AAS
チェックボックスとかで2択とか3択の方がいいのでは?
103: 97 2005/12/11(日)10:06 ID:??? AAS
>>102
スマソ、そういう方法でのやり方がよくわからんからこれで…
もうちょっと詳しく言ってくれたらわかるんだけど…日本語力不足でスマソ

入力をえらぶと正答欄に  [正答1.正答一.正答壱]
っていう風にドット(か別の何か)で区切って正答を入力してもらう予定…
数字の揺らぎ修正なんてむりぽ…

何択って形式を取るときは誤答欄3が空だったら一応警告して2択にする風にできたら良いな
104
(1): 102 2005/12/11(日)10:36 ID:??? AAS
オレは>>70ではないよ。ちょっと言ってみただけだよ。
106
(1): 97 ◆NZZQcM1W4U 2005/12/11(日)11:57 ID:??? AAS
>>105
じゃあ、その希望だと、こんな感じかな?
画像リンク[gif]:vipbox.dip.jp
手打ちで確認したいときもあるだろうから、直接入力方式も使えるようにしてみようと思う。まあ、基本的に選択式で。
誤答欄空白でそこまでで選択数を決めるから【何択】っていう欄は作らない予定。
問題は10個まで作れるようになるはず。ランダム出題…難しいな。考えてみる。
ランダム出題させるとしたら20は質問が必要になるんだよなあ…それを入力するフォームとCGIを考えるとちょっと…

まあ、できる限り努力します。

>>104>>105
>>100>>102はただ参考にということで。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.293s*