[過去ログ]
■こんなCGI作ってください■ Part.2 (988レス)
■こんなCGI作ってください■ Part.2 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1133361560/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
126: nobodyさん [sage] 2005/12/18(日) 23:43:33 ID:??? はじめまして。 pf-xや石大が提供するような、ユーザー管理システム?などはどんな仕組みで 管理・動作するのでしょうか? また、あれは管理者の自作なのですか? だとしたら、Linuxベースのシステムで動作する 管理システムは作れますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1133361560/126
127: nobodyさん [sage] 2005/12/18(日) 23:54:52 ID:??? >>126 pf-xや石大の管理者に尋ねて譲ってもらったらいいと思うよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1133361560/127
130: nobodyさん [sage] 2005/12/19(月) 10:55:15 ID:??? >>126 Webminはどんな言語で動いてるのか考えよう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1133361560/130
132: nobodyさん [sage] 2005/12/19(月) 14:46:46 ID:??? >>125 ワロタ 同感。 >>126 >>130が大いなるヒントだと思う。 自鯖でやるって前提だろうから、system関数とかを使ってできるんじゃない? というか、コマンドラインから実行できるものはすべて自動化可能かと。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1133361560/132
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s