【ミドル級】民生用DACのオススメ【29台目】 (299レス)
【ミドル級】民生用DACのオススメ【29台目】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710532482/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/01/17(金) 23:06:50.23 ID:m5u9554j >I2Sは本来機器と機器を接続するものではなく、機器内部の部品(素子)間の信号をやりとりするためのものじゃなかったっけ そうです 短く使うと他の接続方法よりもジッターを増やさずにデータ転送ができます(各々の信号線が独立しているから) 但し規格が決まっていないのでDACによって接続がばらばらだったりします 中国製の純銀製I2Sケーブルを何回か買ったことがある 使っているDACをメールするとそれに合わせて配線を変えてくれるサービスがある 自分はCDトランスポートとDACの接続(1.0m)で使っています AESデジタル接続よりもはっきり、くっきりと聞こえます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1710532482/203
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s