[過去ログ] 【万博】入場券、定価より安く転売相次ぐ 企業・団体の購入分 万博協会は困惑 万博への関心の低さか [七波羅探題★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(32): 七波羅探題 ★ 01/25(土)21:29 ID:Cx+igGXG9(1) AAS
朝日新聞2025年1月25日 17時00分
外部リンク[html]:www.asahi.com
4月開幕の大阪・関西万博の入場チケットが、一部の金券ショップやフリーマーケットサイトで転売されている。主にチケット売り上げの大半を占める企業・団体の購入分とみられるという。主催する日本国際博覧会協会(万博協会)は「転売チケットは無効」としているが、対応は難しいのが実情だ。
2023年11月に販売が始まった万博チケットの売り上げは、今月22日までに761万枚と目標の1400万枚の約54%にとどまっている。購入の大半は企業や団体によるもので、背景には万博への関心の低さがあるとされる。
記者は1月中旬、JR大阪駅周辺の複数の金券ショップを回った。すると、会期中のいつでも1回入場可能な「早割一日券」(大人は6700円)について6千円で販売する店を確認。フリマサイトでも、同様の一日券が2枚セットの1万500円で販売されており、出品者からは「抽選で当選しました。行けないので出品します」と説明があった。いずれも1枚当たりの値段は定価よりも安かった。
※以下有料記事
876: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:15 ID:B0OoDpI+0(1) AAS
始まったで始まったでえー!
予想通りやないかいwwww wwww
877: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:15 ID:00fC7xxL0(1) AAS
3ヶ月先のイベントに行けないのでってそもそも行く気無くてワロタ
878: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:15 ID:K5i96Ffx0(1) AAS
ただでもいらない
879: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:16 ID:Qk/20mbh0(1) AAS
今さら中止にはできないかー
880: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:16 ID:QQBPBkQu0(1) AAS
大阪府民が毎日通えば良い。
他の地域は交通費掛けて行く価値はない。
UFJに行ったら、UFJだけ楽しんで帰れば良い。
大阪まで行ったからといって、ついでに行く価値がない。
881(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:16 ID:Llr/z4gQ0(1) AAS
今まで全部の万博が開始前は全然盛り上がらずに失敗と言われてたが
いざ始まると大人気ってパターンだったからな
882: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:16 ID:917l5SkM0(1) AAS
万博で見たいものって何かある?
883: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:17 ID:DChErDnz0(2/2) AAS
行きたいけど入場券安くてもホテルがぼったくるだろうな
884(3): 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:17 ID:s8sbT7QX0(4/4) AAS
万博叩いてるやつらは興味ないと思うけど
1回でいいんで公式サイトをちょっと覗いてみてくれよ。
失敗するべくして失敗するような状態になってるから。
マスコミもそうだが理由なくノリで万博叩いてるやつらも
ちゃんと調べてダメ出ししてやってくれ。
今のままじゃ興味ある連中も行くまでのプロセスが複雑すぎて行く気なくなってしまう
885: ネトサポハンター 01/26(日)11:17 ID:EKRwXXFV0(11/20) AAS
BEアイコン:24k2c.png
886: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:18 ID:tnRUNgjJ0(1/4) AAS
"【れいわ新選組】強すぎるれいわ新選組の長谷川ういこさん【日曜討論"
https:
//youtu.be/pkUegIiG7kI?si=HiLme5QsYLYyaf50
887: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:18 ID:z+xqEem00(4/6) AAS
>>856
見ただけで行く気なくなったわ
特別に来させてやるみたいな横柄な雰囲気だな
来たいのならまずはIDを作れよな!
そしたら来る日を前もってちゃんと予約しろ!
来たらパビリオン見せてやるからその代わり一つずつ観覧予約を取ること!
特別にお前に見せてやるんだから手続きを怠るなよ!
888: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:18 ID:6Shs0rhN0(3/3) AAS
>>872
買ったのは金券屋で
万博に行きたい人が買ってるわけではない
下手したら金券屋も委託扱いで
店頭に置いてやってるだけかも
889: ネトサポハンター 01/26(日)11:18 ID:EKRwXXFV0(12/20) AAS
>>884
ワンクリック詐欺てチケット買わされそうだから
近づかない
890: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:19 ID:RJr38lve0(1) AAS
高値で転売しているなと思っていたら、元から高かったのか
行かないからどうでも良いけれど
891: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:19 ID:WbLARnVs0(2/4) AAS
寛平ちゃんのアメマバッジのほうがまし(w
892: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:21 ID:46QO84Sn0(2/2) AAS
>>884
>アメリカパビリオンは、人類の英知を前進させる未来を来場者が思い描く場です。わび・さびから着想を得た三角形の木造建造物2棟の上にはライトアップされたキューブが浮かぶように置かれ、2面のLEDスクリーンがアメリカ合衆国の名所を映し出します。
これだけ
893: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:22 ID:PMweVibC0(1) AAS
1000円くらいならいいんだけどそれでも高いけど
894(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:22 ID:EkVJSKmX0(2/2) AAS
大混雑は博覧会の華なのにそれが分かってない
895: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:22 ID:urRHav640(1) AAS
>>856
3ヶ月先までしか予約できない
イベントが全然決まってない
パビリオンによっては中身すらよくわからないところもあり
何度か予約しに行ったけど途中で挫折したわ
もうチケットあるのも忘れてた
896: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:23 ID:2ZxUqLui0(1) AAS
タダ券を転売?
897: ネトサポハンター 01/26(日)11:23 ID:EKRwXXFV0(13/20) AAS
ただでさえ大阪行くとかありえんくらいめんどくさいのに
万博見ろとか何のバツゲーだよw
デンガナマンガナだけでやって決算しろ
こっち見んな
898(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:25 ID:KG0QaM7q0(2/2) AAS
>>1
三桁ぐらいになってから本番では?
>>884
あるアイドルグループがウチは完璧な転売対策します!顔認証するぞ!
でそういう転売対策が本格化する頃には人気落ち目でチケットはコンサート前日になっても完売しない
オタはツィッターで同行者募集を叫び続ける
なんのためのシステムかよくわからなくなった
899: ネトサポハンター 01/26(日)11:28 ID:EKRwXXFV0(14/20) AAS
そもそも誰も行きたくないんだから
行きづらくしても
何もかも自分の首を締めるだけ
900: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:28 ID:RBIE9yWO0(1) AAS
企業に強制的に買わしてる時点で万博大失敗だろ
吉村は謝罪しろや
901: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:28 ID:PPaoj/nv0(1) AAS
チケット販売ページめんどくさすぎって海外勢からも言われてるよな
902: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:29 ID:MelvCq+50(1) AAS
無料なら行ってもいいな
903: ネトサポハンター 01/26(日)11:30 ID:EKRwXXFV0(15/20) AAS
よく考えろ
大阪まで何も用事ないのに行かなきゃならないんだぞ
その時間と金の無駄
関わるな
904(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:31 ID:5l9eheHv0(9/12) AAS
>>881
愛知万博とでは前売りの販売目標達成ペースが全然違うよ
905: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:32 ID:ARdSpDjr0(1/2) AAS
スシローとくら寿司と隕石が目玉出展。
906: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:32 ID:cMoGb+i00(1) AAS
裏で甘い汁を吸った連中が儲けただけで
多くの負債を抱えるのがオチだろ。
907: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:32 ID:JsFOhtuK0(9/9) AAS
手荷物検査するだけの人に時給2000円とかだよ
もちろん交通費は全額支給で
残業2時間すると日給21000円になるらしい
908: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:32 ID:ah2uiUSg0(1) AAS
タダでも貰ったから利益でるンだわ
909: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:33 ID:WbLARnVs0(3/4) AAS
石を展示します、ってその石が坂本城の石垣と思われるものより人気がない有り様。
910: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:34 ID:R0VqGHp20(2/2) AAS
そもそもチケット売れなくても痛くも痒くもない
万博やる目的は、中抜きカジノを作る事だから
911: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:35 ID:Fl4ZqVyW0(1) AAS
安く売るならよくね?
912: ネトサポハンター 01/26(日)11:36 ID:EKRwXXFV0(16/20) AAS
カジノも2000年くらいなら10年くらい稼げたかもしれんが
もう時期を逸した
913: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:37 ID:mfj4ryP50(2/2) AAS
今思い起こすと
東京五輪も最初は期待してて視たい競技のチケット申し込んだのに全部落選
最後もグダグダやるかやらないか結局無観客、観たかった競技も中途半端な放送枠で細切れ
後味悪い思い出しかない
914: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:38 ID:A+yQMeXP0(1/2) AAS
行かなくても税金で無駄に取られてるのに金払って時間も取られてるとか罰ゲームでしかない。
同じ関西ならUSJかニンテンドーミュージアム行きたい。
915: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:39 ID:WbLARnVs0(4/4) AAS
あのわかめダンスを見た瞬間に作者の哲学というものがあったモルゲッソヨに土下座したくなった
916: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:40 ID:dBDz58rP0(1) AAS
1000円でペア入場券売ってくれ
917: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:40 ID:Ksr+jZ9R0(3/3) AAS
>>894
すべての失敗は交通の便が悪すぎる夢洲を会場にしてしまったことに起因する
カジノも間違いなく失敗する
918: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:40 ID:93AZe1du0(1) AAS
イソムラは全部自腹で買い取れよ
919: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:41 ID:ARdSpDjr0(2/2) AAS
日本人はマイナカード携帯必須というのが不便だと思います。
920: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:43 ID:5WA3pMrU0(1) AAS
そんなの最初から分かり切ったことだと
年賀はがきの自爆営業と変わらんわ
921: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:44 ID:M2ql9TIS0(1) AAS
修学旅行が京都→奈良な姪のクラスはむしろ万博行きたい勢が多いってさ
922: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:45 ID:A+yQMeXP0(2/2) AAS
>>109
リアルでインディ・ジョーンズが楽しめる。
923: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:48 ID:gQxp/Ybw0(1) AAS
維新議員のさらし首陳列はよ
924: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:49 ID:RbLSXXIx0(1) AAS
ま、こうやってチケットは市場てダブつくが、記録上ではチケット売上目標達成となるわけだ
925: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:49 ID:YoUUVfyR0(1) AAS
もう万博で国威発揚なんて時代じゃない経済効果なんてない一部の人が税金で潤うだけミャクミャクが気持ち悪い
926(1): 警備員[Lv.9][芽] 01/26(日)11:51 ID:pEom5mc30(1) AAS
>>794
偉い人がクルマと表現してしまい、各方面もそれに乗っかってしまったせいで面子や責任の問題があるので、
ただの小型ヘリや有人ドローンでもクルマと呼び続けるしかなくなってしまった。
日本と違って、外国には本当に公道を走って、変形する空飛ぶクルマがある。
「スロバキア製 空飛ぶクルマ」で検索。
927: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:54 ID:Ft6i0rHJ0(1) AAS
>>29
売れない劇団員か
928: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:56 ID:z+xqEem00(5/6) AAS
>>926
スロバキアのやつ見たよ
あれなら納得
せめてこのレベルの物を出せば良かったのにな
ただの有人ドローンをクルマと言い張る日本は恥ずかし過ぎる
929: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:57 ID:JEeDOpba0(1) AAS
要らんもの買わされて安値で処分せざるを得ない人らは不憫に思うけど、ちょっと安いなら観に行って
見ようかなって人がいるだけ救いだと思う。大量出品されて価格が暴落し始めてたら目も当てられんよ
930: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:57 ID:5l9eheHv0(10/12) AAS
>>904
愛知万博 目標販売数800万枚のうち開幕1年前には700万枚達成。最終的に900万枚
大阪万博 目標販売数1400万枚のうち半年前で700万枚+α売れただけ
931(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)12:04 ID:QsdvDW350(1) AAS
企業も学校に配ろうとして募集してたが全然集まらなかったのか延長とかしてたしな
企業購入分もまだまだ余りまくってるんだろうな
幾ら少し安かったとしても誰も買わないだろうに金券ショップもよく仕入れる気になったな
932: 名無しどんぶらこ 01/26(日)12:07 ID:k9CsCTUS0(1/2) AAS
転売チケットは無効って言っても確認手段はほぼないんだろう
抽選プレゼントなんて申し込む人の大半が転売のためだろうにね
元手がタダとかせいぜいハガキ代程度だから安く売っても設け十分
しかし抽選でゲットしましたーって暴露してこの高額w
933: 名無しどんぶらこ 01/26(日)12:08 ID:PATvZmEl0(1) AAS
投げ売りされてんのかよw
こういうのって転売禁止の対策されてたりはしないのか
まぁされてたら誰も来なくなるからされないか
934: 名無しどんぶらこ 01/26(日)12:11 ID:VtYO7goD0(3/8) AAS
期間中のホテル代が高騰するから、チケット価格暴落というよりホテルのオマケの扱いになるだろ
大阪民や中国人のことだから、ヤミ民泊どころかコンテナや倉庫に客を雑魚寝させてヤミ万博ツアーとかやりそうだね
会場で荷物あずかり代金1万円というのは、そういう浮浪客に来てほしくないんだろ
935: 名無しどんぶらこ 01/26(日)12:11 ID:+bYdlIa60(1) AAS
食費交通費に宿泊費とこのくらいをサービスすれば
来場する検討をしてくれる可能性があるかもしれない
936(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)12:13 ID:bRO6JiQY0(1/2) AAS
>>931
学校の場合、観光会社からの接待で修学旅行先が決まってていくら安くても簡単に変更できんのよ
維新はそういうのに詳しいと思うけど知らなかったのかな?
937(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)12:14 ID:zZLDM18T0(1/2) AAS
>>1
90年の大阪花博の時に企業からチケット貰って2回くらい行ったなぁ
今回もチケットあげますからって言われてるからタダで行くかも
花博の時は世界最大のラフレシア見たかったから行ったけど
今回は見たいもん無いしチケットもらっても行かないかなぁ
938(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)12:14 ID:oT3W9Ua50(1) AAS
もうパー券だろこれ
939: 名無しどんぶらこ 01/26(日)12:16 ID:cL2GBO3o0(1) AAS
>>898
今時まともなライブは電子チケットが当たり前なので転売も同行も出来んよ
表面上は転売は無い
940: 名無しどんぶらこ 01/26(日)12:16 ID:xZTGh8Bk0(1) AAS
感心感心
941: 警備員[Lv.22] 01/26(日)12:16 ID:MScqFjRb0(1) AAS
どうせ大阪府民の借金になるんだから大阪府民や大阪府に納税してる企業はもっと買えよ
942(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)12:18 ID:bRO6JiQY0(2/2) AAS
>>937
樹脂で固めたラフレシアだっけ?俺も見た
言われても花とは思えんサイズとデザインだったな
今回のはそういう目玉が無さそうなんだよね
943: 名無しどんぶらこ 01/26(日)12:21 ID:VtYO7goD0(4/8) AAS
臭いがしないならラフレシアの意味がなくね
944: 名無しどんぶらこ 01/26(日)12:31 ID:6cPC1X5O0(1) AAS
買ったやつも万博に行かないで転売するのでは
ここで安く買って置けば将来上がるんじゃないかと皮算用
945: 名無しどんぶらこ 01/26(日)12:34 ID:zZLDM18T0(2/2) AAS
>>942
そう!
ケースに入れられて花と言うより生き物みたいだったw
946: 名無しどんぶらこ 01/26(日)12:36 ID:gWkrY4iZ0(1) AAS
えまじでばんぱくやるのですか?
947: 名無しどんぶらこ 01/26(日)12:36 ID:UmMTVfbp0(1) AAS
万博とかしてるから税金高いんとちゃうか?
948(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)12:37 ID:djXguGho0(1) AAS
低下より安いって転売ヤー涙目じゃねえか
949: 名無しどんぶらこ 01/26(日)12:42 ID:RT4L0VcS0(1/2) AAS
金券ショップか安く行けて良かったやん
950: 名無しどんぶらこ 01/26(日)12:42 ID:En0GeLwG0(1) AAS
マジで企業関係者しか行かないかもな…
うちの会社も万博視察とかいう謎の計画が立ち上がってしまった
まぁお偉いさんしか行かないからいいんだけど
951: 名無しどんぶらこ 01/26(日)12:43 ID:RT4L0VcS0(2/2) AAS
こりゃみんな来て愛地球博越えるな
952: 名無しどんぶらこ 01/26(日)12:54 ID:xDs1XIuT0(1) AAS
>>948
普通に全く売れてねんだから手出してないでしょ
953: 名無しどんぶらこ 01/26(日)12:55 ID:2pDsl0z/0(1) AAS
まだまだ高い
たたき売りモードに入るのは7月中旬か?
954(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)12:56 ID:Zn7qBkA10(2/2) AAS
叩き売りされたところで2枚くらい買っといて夏休みシーズンに売るのがいいんかな
955: 名無しどんぶらこ 01/26(日)12:56 ID:ci+Gy3+S0(1) AAS
バビリオンはきちんと完成したの?
956: ネトサポハンター 01/26(日)12:58 ID:EKRwXXFV0(17/20) AAS
BEアイコン:24dml.png
957: 名無しどんぶらこ 01/26(日)12:59 ID:obXgCYIH0(1) AAS
定期割れは草
958: 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:02 ID:VtYO7goD0(5/8) AAS
>>954
チケットだけじゃ儲からない
登録や予約の代行も引き受ければ小遣い稼ぎになるかもね
それと宿泊場所の確保な
959(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:04 ID:2RGnRg9p0(1) AAS
抽選で当たったペアチケット一緒に行こうと思ってた人に断られた…
960: 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:06 ID:MEKve0CV0(1) AAS
>>959
不倫相手の人妻か?
961(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:10 ID:k9CsCTUS0(2/2) AAS
>>936
近場の学校が遠足とか現場学習的に逝けばいいだろ
つくば万博の時に遠足で行かされたから遠足程度なら行けるだろう
修学旅行もコロナのせいで(おかげで?)結構変更になった学校多いし
知り合いのところもコロナ前の場所から変わってまだ固定しておらずジプシー状態
ある意味チャンスではある
962: 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:14 ID:hiuA3Duh0(2/2) AAS
>>1
そもそも何やるのか言えっていうの
963: 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:15 ID:kOwXRJpd0(1/2) AAS
チケットを押し付けられた会社が社員へは売れなかったようだね、まあ当然だが
964: 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:16 ID:P69v5Oou0(1) AAS
損切りチケット
965: 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:19 ID:kOwXRJpd0(2/2) AAS
うちの会社は九州なんだけど、社員へ万博チケット購入希望者を募っていた
まあ当然売れなかったようだが、大阪まで普通いかんって
966(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:20 ID:zw4eGZPA0(1) AAS
むしろ積極的に金券屋に流して入場者数確保するべきでは
967: ネトサポハンター 01/26(日)13:21 ID:EKRwXXFV0(18/20) AAS
またまた俺の呪の大勝利〜〜!!
BEアイコン:21kp2.png
968: 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:22 ID:0nZ8NI2q0(1) AAS
転売ってよりは厄介で不要なものの処分
969: 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:22 ID:Ow1cO4FH0(1) AAS
交通宿泊お食事セット1000円くらいなら買うわ。
970: 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:24 ID:z+xqEem00(6/6) AAS
そもそも日時を予約しないとチケット買えないんじゃないの?
971(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:25 ID:OfFk++UN0(2/4) AAS
東京から大阪までの交通費込みで千円くらいで出してくれたら考えてあげてもいいんだけどな。
972: 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:27 ID:SBwD9H+V0(1) AAS
>>961
夢洲の近場の学校ってどこだ?
973: 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:27 ID:VtYO7goD0(6/8) AAS
いくらでも増やせるチケットと違って
ホテルや交通手段は短期には増やせないんだから
需要と供給でチケット価値↓宿泊代金↑なのは明白
974(2): 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:31 ID:5l9eheHv0(11/12) AAS
>>971
宿泊費食費忘れてるぞ
975: ネトサポハンター 01/26(日)13:31 ID:EKRwXXFV0(19/20) AAS
実需がないのに便乗値上げしたところで
ビジネスで大阪に行かなきゃならないヤツだけが
煽り食うだけだろ
USJには時期をずらして行くだけ
976(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:33 ID:OfFk++UN0(3/4) AAS
>>974
いくら俺でもそこまで強欲ではないわw
東京からなら十分日帰りできるし
しかし交通費入れて千円札1枚までは譲れないな
977: 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:33 ID:I91mKOG30(1/2) AAS
>>966
金券屋に流れてるチケットはすでに販売実績にカウントされてるから
978: ネトサポハンター 01/26(日)13:33 ID:EKRwXXFV0(20/20) AAS
大本営発表の
「大阪のホテルは泊まれません!満員です!」
お待ちしてま〜〜す(にちゃあ)
979: 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:35 ID:tnRUNgjJ0(2/4) AAS
【国会】「楽しい日本とは…」石破総理が施政方針演説 政策の核心は地方創生 [煮卵★]
2chスレ:newsplus
【こども家庭庁】児童福祉週間の標語決定「いつだって まんまるまんなか こどもたち」 [煮卵★]
2chスレ:newsplus
980(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:35 ID:VtYO7goD0(7/8) AAS
木造リングの下で野宿する奴が絶対に現れるだろ
警備員に発見されても夜中に夢洲から追い出す手段はない
981: 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:35 ID:5l9eheHv0(12/12) AAS
>>976
お土産代と日当も要求していいんやでw
982: 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:36 ID:gPddt0RH0(1) AAS
閑古鳥になるくらいなら、無料でも来てくれた方が良いのに
983: 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:37 ID:tnRUNgjJ0(3/4) AAS
"【れいわ新選組】強すぎるれいわ新選組の長谷川ういこさん【日曜討論】"
https:
//youtu.be/pkUegIiG7kI?si=HiLme5QsYLYyaf50
984: 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:39 ID:I91mKOG30(2/2) AAS
今までは「どれだけ見られるかわからないけどとりあえず行ってみよう」で客は来てたけど
パビリオン完全予約制なんてやったらこれまでより入場者が減るのは目に見えてる
985: 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:39 ID:ePbWpso10(4/4) AAS
>>980
本土に繋がる橋があるみたいだけど、徒歩では通れないのかな?
986: 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:41 ID:OfFk++UN0(4/4) AAS
まあ出展側も人手不足で完全予約制でないと回せるだけの人を確保できないんだろうな
987: 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:44 ID:0xnPmSxh0(1) AAS
転売は許さない
転売ヤーのせいで本当に万博に行きたい人に行き渡らない
988: 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:51 ID:0C8LaVr90(1) AAS
官製イベントあるあるだろ
20年前の愛知万博のときに地元にいたけどチケットの割当押し付けがあった
一枚の買わなかったな
989: 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:52 ID:T0NBx5Uy0(1) AAS
いいかげん箱もの展覧会の時代は終わったことに気づけよ
ネットと物流のグローバル化が進みすぎて
いまさら目新しいものなんかねえよ
990: 名無しどんぶらこ 01/26(日)13:56 ID:uinjYNxs0(1) AAS
安く売られているならいいじゃん
991: 名無しどんぶらこ 01/26(日)14:09 ID:tc7nY3mZ0(2/3) AAS
>>742
転売先がたまたま友人だからセーフになるシステムか
992: 名無しどんぶらこ 01/26(日)14:10 ID:tc7nY3mZ0(3/3) AAS
>>744
いんふらー
993: 名無しどんぶらこ 01/26(日)14:15 ID:VtYO7goD0(8/8) AAS
観客は格安航空で世界中直に見に行くし、
出展側は価値がある技術やアイデアを持ってれば
昔より知的財産のマネタイズの方法が増えたし、
スパイも警戒しなきゃならんし、
なにより世界中で開発競争が熾烈なので万博に悠長に付き合ってられんのだろ
お祭りや遊園地的なアトラクションに劣化するのは当然
994: 名無しどんぶらこ 01/26(日)14:16 ID:Zi8AAkyd0(1) AAS
万博は、規模縮小国でやってもしょうがないやろ。
金のあるアラブか、人口が増加が期待される
インドやインドネシアとかでやらんと。
もう老齢にさしかかった奴らは、既にいろんなものを
見てきたし、体験してきているんで、
目新しさはそんなにないだろ。
若くて未経験なやつらが、珍しさを味わうイベントや。
995: 名無しどんぶらこ 01/26(日)14:22 ID:ow9G4xFZ0(1) AAS
>>974
日当も忘れないで
996: 名無しどんぶらこ 01/26(日)14:22 ID:QQreLkwA0(1) AAS
>>938
その時代から全く進歩してない
997: 名無しどんぶらこ 01/26(日)14:24 ID:PyFr4oTK0(1) AAS
何かの間違いで高騰せんかな
998: 名無しどんぶらこ 01/26(日)14:39 ID:jnkybQG/0(1) AAS
カジノへの呼び水なんていらんわ!
999: 名無しどんぶらこ 01/26(日)14:40 ID:tnRUNgjJ0(4/4) AAS
【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★411 [931948549]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1737866908/
1000: acorn!point [age] 01/26(日)14:42 ID:GWa/jlRj0(1) AAS
>>1
誰も興味無いんだろな
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 13分 34秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
外部リンク:uplift.5ch.net
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*