[過去ログ] 【万博】入場券、定価より安く転売相次ぐ 企業・団体の購入分 万博協会は困惑 万博への関心の低さか [七波羅探題★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
798: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:34 ID:jLk0psOr0(1) AAS
>>180
昔のは子供向け雑誌に描かれてた未来図みたいだな
今は未来を夢想するような事ないもんな
799: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:35 ID:VtYO7goD0(1/8) AAS
>>140
ぅあ懐かしすぎる
そういえば五重の塔みたいなのとかトゲトゲのパビリオンとかあったな
当時のカメラマンは軽飛行機の床の開口部から
同僚に足を抑えてもらって写真を撮ってたはず

2025の巨大な輪っかは素粒子の研究施設にしとけば
ノーベル賞クラスの研究成果が出たんじゃねの
最近の日本は税金の使い方がおかしい
800
(3): 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:37 ID:5l9eheHv0(7/12) AAS
>>791
80890枚
画像リンク[jpg]:www.capcom-games.com
801: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:38 ID:tFJ6z/lT0(1/7) AAS
義務は果たしたので金に変える
人間らしい
802: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:39 ID:VtYO7goD0(2/8) AAS
>>180だった
アンカーミス
803: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:39 ID:emvnAvrH0(1) AAS
大阪府民が全員行けば赤字にはならないだろ
804: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:39 ID:tFJ6z/lT0(2/7) AAS
>>791
大盤振る舞いで笑う
買ったはいいもののどうしようなのか元から配る予定で買ったのか
805: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:40 ID:UykS8LP60(1) AAS
俺、伊丹市に住んでるけど行かないわ興味ない、
806: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:40 ID:46QO84Sn0(1/2) AAS
関心も何も展示内容わからないのに
807: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:42 ID:BuFdBslT0(1/3) AAS
「万博協会は困惑」に国民は困惑
808
(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:42 ID:tFJ6z/lT0(3/7) AAS
>>800
はあ?
こんな無駄金使って何がしたいのこの会社
8万枚て
技術者の給料上げてやれよ
809
(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:43 ID:2GcNwTnV0(2/2) AAS
>>794
それは車の事でしょ
こるだから20世紀の人間は扱いにくい
810
(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:44 ID:BuFdBslT0(2/3) AAS
>>808
企業枠で買わされてる分やろ
811: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:44 ID:uTOXEk3K0(1/4) AAS
>>800
社内では捌けないからな
経済界にえらいお荷物背負わせて
これも経済効果なんだけどなw
812: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:44 ID:qST7yLo50(1) AAS
定価より安い転売なら何の問題もない
悪いのは万博運営側
813
(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:45 ID:tFJ6z/lT0(4/7) AAS
>>810
にしても多すぎだろう
というかこの規模買わされるって
ほんとならやってることヤクザと変わらんだろ
814: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:45 ID:1X3cicIW0(1) AAS
不可触チケット
815: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:46 ID:JsFOhtuK0(6/9) AAS
クルマで兵庫の真ん中へんから夢洲舞洲下道で行こうとすると
土日だと有馬温泉のへんの観光客渋滞で3時間は今でもかかる
深夜だと1時間40分から2時間だけど
万博始まったらどえらいことなりそう
行くだけで大変
816
(2): 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:46 ID:gCJVbXWt0(1) AAS
>>800
カプコンの従業員10万人もいないだろ
家族や取引先を含めたとしても多すぎだろう
817: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:47 ID:UYSMJ2+T0(1/2) AAS
関心を持てるような展示もないのに、どんな頭を持ってれば関心を持たれてると思えるんだ?
818: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:48 ID:G/UpbU1z0(1) AAS
ヤンキーのパー券と一緒だな中身は無いが実際に開催されるだけましか
819
(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:48 ID:BuFdBslT0(3/3) AAS
>>813
700万枚近く関連企業に押し付けられてるんだから
8万程度はむしろ氷山の一角レベルや
820: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:49 ID:5l9eheHv0(8/12) AAS
>>816
社員家族や取引先に配ってまだまだ8万枚余るくらい買い取ったいうことしょ
821: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:50 ID:edYbKr+N0(1) AAS
ダイナミックプライシングで安売りから始めてみればいいと思うよ
822: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:50 ID:QUehi4xQ0(3/4) AAS
全国の小中学校に配るとか言ってた気がするんだけどどうするんだろ
823: ネトサポハンター 01/26(日)10:50 ID:EKRwXXFV0(3/20) AAS
数百円でも売れるうちが花
824
(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:50 ID:/VH+cl6H0(1) AAS
行きたいんだけどホテルが暴騰するよねつーかもう予約取れないのかな
825: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:50 ID:bBmaXuut0(1) AAS
チケット強制購入とか負債抱え込まされたようなもんだし
社員もタダで貰うならまだしも買わされてたらこうなるわな
826: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:50 ID:QUehi4xQ0(4/4) AAS
>>816
steamセールで配ればいけるかも
827: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:51 ID:YP/jvI8z0(1) AAS
>>1
困惑ってw
転売されるだけましだろ。本来なら紙クズだぞ。
828: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:52 ID:91x5kNyd0(1) AAS
このままでは赤字確定だから
国民に強制購入させればいい
829
(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:52 ID:YtSLASdL0(1) AAS
企業側買ったものだろ?
別に安く売られてもいいじゃない
830: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:52 ID:bwFbml8b0(1) AAS
万博よりニンテンドーミュージアムのほうが行きたい
831
(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:53 ID:tFJ6z/lT0(5/7) AAS
>>819
これ客に配ってるだけだから社内や協力会社など用でもっと買ってるだろう
一社が買うには十分過ぎる
出展料取ってえげつないチケットノルマ課してクソかよ
森永で驚くのは早すぎた
832: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:53 ID:uTOXEk3K0(2/4) AAS
>>824
予約スカスカみたいやでw
ホテルは知らんけど
833: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:54 ID:tFJ6z/lT0(6/7) AAS
>>831
自己レスの補足としてカプコンは万博に出展することになってる
834: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:54 ID:dW/a0xj30(1) AAS
安倍に連なるもの全て破滅する
835: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:54 ID:6Shs0rhN0(1/3) AAS
試しにヤフオクとかに出してみてほしいわ
1円スタートでいくらまで行くかw
836: ネトサポハンター 01/26(日)10:55 ID:EKRwXXFV0(4/20) AAS
 

いかな〜い♪

 いかな〜〜い♪

只でも行かない〜〜〜〜♪

 
837: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:55 ID:UYSMJ2+T0(2/2) AAS
行きたいやつは金券屋で買えば良いんだろ。さらに正規の窓口で買うやつがいなくなるな。
838
(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:56 ID:s8sbT7QX0(1/4) AAS
俺は万博に行こうと思ってるけど
チケット販売方法や予約方法マジ複雑でこれ絶対に売れんだろってすぐ気づいたわ。

混雑が半端なくなるの客も主催も双方が覚悟の上で
紙チケットのパビリオン自由入場制にしたほうがいいよ絶対これ
839: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:57 ID:rhI/WFrq0(1) AAS
タダでもらって不要なものを売るんだから定価なんてどうでもいい
840: ネトサポハンター 01/26(日)10:57 ID:EKRwXXFV0(5/20) AAS
 

そんな夢みたいな空気

どこにもない

 
841: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:57 ID:JsFOhtuK0(7/9) AAS
USJの近くの駐車場1日で上限1000円とかはまずない
3000円ぐらいかかるかな?
万博のへんは駐車場なんかないかな?
842: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:58 ID:A8sm5paa0(1/2) AAS
定価より安く売るのは合法
843
(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:58 ID:K338jzx80(1/2) AAS
ただほど高いものは無いって言われるけど、それが万博とはなwwwwwww

行きたい人は梅田の駅前第3ビルの地下街のチケット屋に行くことだな
844: 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:58 ID:z+xqEem00(3/6) AAS
>>809
車とクルマの違いを分かるように説明してよ
普通の人は同じだと思うだろ
845: ネトサポハンター 01/26(日)10:59 ID:EKRwXXFV0(6/20) AAS
 

じゃーましちゃおっ♪

広告代理店のじゃーましちゃおっっ!♪

 
846
(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)10:59 ID:khZgkjvS0(1) AAS
マクドイソジン大阪ワクチンが夢洲とか言ってんのワロタw
豊洲に憧れてんのかなw
847
(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:01 ID:tFJ6z/lT0(7/7) AAS
>>843
いや協賛企業がタダで配ってるから買う必要もない
848: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:01 ID:ZhxLUF8+0(1) AAS
>>829
定価より安く売られたら本ルートのチケットが売れなくなるでしょ
849
(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:01 ID:uTOXEk3K0(3/4) AAS
>>838
10億の予算計上した紙チケットは5000枚しか売れてないみたいやけど
コンテンツに問題があるんだって
850
(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:01 ID:mnWNgdAJ0(1) AAS
日本が一致団結して大阪万博を盛り上げようとしてるのに・・・反日企業は潰せ!
851: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:03 ID:K338jzx80(2/2) AAS
>>847
在阪大手企業の従業員ならただ券いっぱいあるけど
自営業や中小企業の従業員はただ券手に入らんやろな
852: ネトサポハンター 01/26(日)11:04 ID:EKRwXXFV0(7/20) AAS
 

いぃぃぃぃぃぃぃぃぃいい!
日本国民を扇動できないぃぃぃぃぃいいいい!!!
誰も万博に来ないぃぃぃぃっぃぃぃっぃぃいいいいいいっっ!!

m9(^Д^)プギャー

 m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー

 
853: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:04 ID:xs6u7wcR0(1) AAS
損切り
854: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:05 ID:EkVJSKmX0(1/2) AAS
空撮写真見たけど
貧相なプレハブ小屋が立ち並んでる周りを輪っか状の柵が取り囲んでいて
どこかの強制収容所か何かにしか見えないな
855: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:06 ID:6Shs0rhN0(2/3) AAS
>>850
維新信者が盛り上がっとるだけやろ
日本の名前を出すな烏滸がましい
856
(3): 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:07 ID:s8sbT7QX0(2/4) AAS
>>849
いや、多分ほとんどの人が万博に関心ないからチケットの購入方法とか予約方法とか知らないと思うけど
公式サイトで入場方法とか予約方法とか実際に調べたらすぐわかるんだが
根本的にルールが複雑すぎてと客への要求というか客の負担が大きすぎるんだよチケットの種類にかかわらず

多分万博叩いてる人も叩いてない人も
公式サイトでチケット購入や予約の方法をざっとでもいいから見てもらえれば
今やってるこのやり方はあかんてすぐわかるわ。

そもそも公式サイトが複雑すぎてざっと見るというのが端から不可能だけどねw
857: ネトサポハンター 01/26(日)11:09 ID:EKRwXXFV0(8/20) AAS
 

マヌケの空騒ぎに

日本国民は付き合いません

m9(^Д^)プギャー

 m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー

 
858
(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:09 ID:uTOXEk3K0(4/4) AAS
>>856
万博協会の都合が良い仕組にしているので来場者の事なんかまるで考えていないからね
一事が万事この調子だから上手くいく訳が無い
859: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:10 ID:UXOG9TVG0(1) AAS
万博なにするか知らねえ
860: 警備員[Lv.6] 01/26(日)11:10 ID:m0Bhu2+S0(1) AAS
未だに箱物で老いた母親が若干行きたそうだから行くかもしれない
俺自身は全く興味無いけどね
861: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:10 ID:JsFOhtuK0(8/9) AAS
万博開催期間中に解散総選挙とかあると
特定の政党に不利になるかもしれないね
862: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:10 ID:R0VqGHp20(1/2) AAS
もう日本の万博とやらは今回が最後でいいよ
中抜き天下りイベントは日本国民には要らない
863: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:10 ID:IQZ4KcH30(2/2) AAS
安いのは
人気ない証拠

協会は現実受け入れろよ
864: ネトサポハンター 01/26(日)11:11 ID:EKRwXXFV0(9/20) AAS
 

ぶぇ〜〜〜〜へっへっっ!!

 
BEアイコン:21kp2.png
865: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:11 ID:/RhgpSWj0(1) AAS
チケット押し売りされた企業から流れてるんだろう
無記名なら転売チケット無効は事実上不可能だな
866: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:11 ID:s8sbT7QX0(3/4) AAS
大混雑と引き換えに
紙チケットでパビリオン自由入場制にするしかないよこれマジで

>>858
多分今のやり方のままスタートしてしまうとツアー客が主体になると思う
よっぽど万博に興味関心ある層でも公式サイト見に行って調べる段階で、半分以上が諦めて脱落しそう
867: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:11 ID:qO/sMb0Z0(1) AAS
転売ヤー損切りモードか
メシウマだな
868: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:12 ID:A8sm5paa0(2/2) AAS
>>846
夢の島に憧れたんだろう
869: ネトサポハンター 01/26(日)11:12 ID:EKRwXXFV0(10/20) AAS
 

損切りするなら
100円でも売れるうちが華

 
870: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:12 ID:03fvx8M10(1) AAS
>>13
うまい
871: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:12 ID:ItiSH3s20(1) AAS
安くしても売れないw
872
(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:13 ID:maWk6CvY0(1) AAS
>>14
転売されてるって事は売れてるって事じゃね?
873: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:14 ID:un8v3fTd0(1) AAS
「社長、やす~い」

「社長~安くして~」
「半額にします」
874: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:14 ID:uwEEvPJF0(1) AAS
安くでも買ってくれる人がいるんだから感謝しなきゃ
買った客は来てくれるんだし、多少は場内の売り上げにもなる
チケット買わされた企業だって損失を少しでも減らしたいだろう
875: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:14 ID:KG0QaM7q0(1/2) AAS
京橋の金券屋で安く買えたぞ>花博
千里の万博は知らないw
876: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:15 ID:B0OoDpI+0(1) AAS
始まったで始まったでえー!
予想通りやないかいwwww wwww
877: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:15 ID:00fC7xxL0(1) AAS
3ヶ月先のイベントに行けないのでってそもそも行く気無くてワロタ
878: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:15 ID:K5i96Ffx0(1) AAS
ただでもいらない
879: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:16 ID:Qk/20mbh0(1) AAS
今さら中止にはできないかー
880: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:16 ID:QQBPBkQu0(1) AAS
大阪府民が毎日通えば良い。
他の地域は交通費掛けて行く価値はない。
UFJに行ったら、UFJだけ楽しんで帰れば良い。
大阪まで行ったからといって、ついでに行く価値がない。
881
(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:16 ID:Llr/z4gQ0(1) AAS
今まで全部の万博が開始前は全然盛り上がらずに失敗と言われてたが
いざ始まると大人気ってパターンだったからな
882: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:16 ID:917l5SkM0(1) AAS
万博で見たいものって何かある?
883: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:17 ID:DChErDnz0(2/2) AAS
行きたいけど入場券安くてもホテルがぼったくるだろうな
884
(3): 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:17 ID:s8sbT7QX0(4/4) AAS
万博叩いてるやつらは興味ないと思うけど
1回でいいんで公式サイトをちょっと覗いてみてくれよ。
失敗するべくして失敗するような状態になってるから。

マスコミもそうだが理由なくノリで万博叩いてるやつらも
ちゃんと調べてダメ出ししてやってくれ。
今のままじゃ興味ある連中も行くまでのプロセスが複雑すぎて行く気なくなってしまう
885: ネトサポハンター 01/26(日)11:17 ID:EKRwXXFV0(11/20) AAS
BEアイコン:24k2c.png
886: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:18 ID:tnRUNgjJ0(1/4) AAS
"【れいわ新選組】強すぎるれいわ新選組の長谷川ういこさん【日曜討論"
https:
//youtu.be/pkUegIiG7kI?si=HiLme5QsYLYyaf50
887: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:18 ID:z+xqEem00(4/6) AAS
>>856
見ただけで行く気なくなったわ
特別に来させてやるみたいな横柄な雰囲気だな

来たいのならまずはIDを作れよな!
そしたら来る日を前もってちゃんと予約しろ!
来たらパビリオン見せてやるからその代わり一つずつ観覧予約を取ること!
特別にお前に見せてやるんだから手続きを怠るなよ!
888: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:18 ID:6Shs0rhN0(3/3) AAS
>>872
買ったのは金券屋で
万博に行きたい人が買ってるわけではない
下手したら金券屋も委託扱いで
店頭に置いてやってるだけかも
889: ネトサポハンター 01/26(日)11:18 ID:EKRwXXFV0(12/20) AAS
>>884
ワンクリック詐欺てチケット買わされそうだから

近づかない
890: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:19 ID:RJr38lve0(1) AAS
高値で転売しているなと思っていたら、元から高かったのか
行かないからどうでも良いけれど
891: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:19 ID:WbLARnVs0(2/4) AAS
寛平ちゃんのアメマバッジのほうがまし(w
892: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:21 ID:46QO84Sn0(2/2) AAS
>>884
>アメリカパビリオンは、人類の英知を前進させる未来を来場者が思い描く場です。わび・さびから着想を得た三角形の木造建造物2棟の上にはライトアップされたキューブが浮かぶように置かれ、2面のLEDスクリーンがアメリカ合衆国の名所を映し出します。

これだけ
893: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:22 ID:PMweVibC0(1) AAS
1000円くらいならいいんだけどそれでも高いけど
894
(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:22 ID:EkVJSKmX0(2/2) AAS
大混雑は博覧会の華なのにそれが分かってない
895: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:22 ID:urRHav640(1) AAS
>>856
3ヶ月先までしか予約できない
イベントが全然決まってない
パビリオンによっては中身すらよくわからないところもあり
何度か予約しに行ったけど途中で挫折したわ
もうチケットあるのも忘れてた
896: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:23 ID:2ZxUqLui0(1) AAS
タダ券を転売?
897: ネトサポハンター 01/26(日)11:23 ID:EKRwXXFV0(13/20) AAS
 

ただでさえ大阪行くとかありえんくらいめんどくさいのに

万博見ろとか何のバツゲーだよw

デンガナマンガナだけでやって決算しろ
こっち見んな

 
898
(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:25 ID:KG0QaM7q0(2/2) AAS
>>1
三桁ぐらいになってから本番では?

>>884
あるアイドルグループがウチは完璧な転売対策します!顔認証するぞ!

でそういう転売対策が本格化する頃には人気落ち目でチケットはコンサート前日になっても完売しない
オタはツィッターで同行者募集を叫び続ける
なんのためのシステムかよくわからなくなった
899: ネトサポハンター 01/26(日)11:28 ID:EKRwXXFV0(14/20) AAS
そもそも誰も行きたくないんだから
行きづらくしても

何もかも自分の首を締めるだけ

 
900: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:28 ID:RBIE9yWO0(1) AAS
企業に強制的に買わしてる時点で万博大失敗だろ
吉村は謝罪しろや
901: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:28 ID:PPaoj/nv0(1) AAS
チケット販売ページめんどくさすぎって海外勢からも言われてるよな
902: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:29 ID:MelvCq+50(1) AAS
無料なら行ってもいいな
903: ネトサポハンター 01/26(日)11:30 ID:EKRwXXFV0(15/20) AAS
 

よく考えろ

大阪まで何も用事ないのに行かなきゃならないんだぞ

その時間と金の無駄
関わるな

 
904
(1): 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:31 ID:5l9eheHv0(9/12) AAS
>>881
愛知万博とでは前売りの販売目標達成ペースが全然違うよ
905: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:32 ID:ARdSpDjr0(1/2) AAS
スシローとくら寿司と隕石が目玉出展。
906: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:32 ID:cMoGb+i00(1) AAS
裏で甘い汁を吸った連中が儲けただけで
多くの負債を抱えるのがオチだろ。
907: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:32 ID:JsFOhtuK0(9/9) AAS
手荷物検査するだけの人に時給2000円とかだよ
もちろん交通費は全額支給で
残業2時間すると日給21000円になるらしい
908: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:32 ID:ah2uiUSg0(1) AAS
タダでも貰ったから利益でるンだわ
909: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:33 ID:WbLARnVs0(3/4) AAS
石を展示します、ってその石が坂本城の石垣と思われるものより人気がない有り様。
910: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:34 ID:R0VqGHp20(2/2) AAS
そもそもチケット売れなくても痛くも痒くもない
万博やる目的は、中抜きカジノを作る事だから
911: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:35 ID:Fl4ZqVyW0(1) AAS
安く売るならよくね?
912: ネトサポハンター 01/26(日)11:36 ID:EKRwXXFV0(16/20) AAS
 

カジノも2000年くらいなら10年くらい稼げたかもしれんが

もう時期を逸した

 
913: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:37 ID:mfj4ryP50(2/2) AAS
今思い起こすと
東京五輪も最初は期待してて視たい競技のチケット申し込んだのに全部落選
最後もグダグダやるかやらないか結局無観客、観たかった競技も中途半端な放送枠で細切れ
後味悪い思い出しかない
914: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:38 ID:A+yQMeXP0(1/2) AAS
行かなくても税金で無駄に取られてるのに金払って時間も取られてるとか罰ゲームでしかない。
同じ関西ならUSJかニンテンドーミュージアム行きたい。
915: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:39 ID:WbLARnVs0(4/4) AAS
あのわかめダンスを見た瞬間に作者の哲学というものがあったモルゲッソヨに土下座したくなった
916: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:40 ID:dBDz58rP0(1) AAS
1000円でペア入場券売ってくれ
917: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:40 ID:Ksr+jZ9R0(3/3) AAS
>>894
すべての失敗は交通の便が悪すぎる夢洲を会場にしてしまったことに起因する
カジノも間違いなく失敗する
918: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:40 ID:93AZe1du0(1) AAS
イソムラは全部自腹で買い取れよ
919: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:41 ID:ARdSpDjr0(2/2) AAS
日本人はマイナカード携帯必須というのが不便だと思います。
920: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:43 ID:5WA3pMrU0(1) AAS
そんなの最初から分かり切ったことだと
年賀はがきの自爆営業と変わらんわ
921: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:44 ID:M2ql9TIS0(1) AAS
修学旅行が京都→奈良な姪のクラスはむしろ万博行きたい勢が多いってさ
922: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:45 ID:A+yQMeXP0(2/2) AAS
>>109
リアルでインディ・ジョーンズが楽しめる。
923: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:48 ID:gQxp/Ybw0(1) AAS
維新議員のさらし首陳列はよ
924: 名無しどんぶらこ 01/26(日)11:49 ID:RbLSXXIx0(1) AAS
ま、こうやってチケットは市場てダブつくが、記録上ではチケット売上目標達成となるわけだ
1-
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s