[過去ログ] 【IWC脱退】「商業捕鯨再開」から1年…日本人はクジラを食べやすくなったのか 捕獲量は半分に ★2 [ばーど★] (858レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48
(3): 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月)23:05 ID:tJdxr8mJ0(1) AAS
実際のところ、そんなに需要がないみたいだよね。同じ哺乳類なら、豚や牛のほうがおいしい、日本の豚や牛の美味しさは世界レベルだよね。
海産物という点に注目しても他においしい魚いるし。
特別に安いなら食べるかもしれないけど、今後も地域の特産品程度に細々と残る程度なのかなとは思う。
51: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月)23:09 ID:E+KYAojV0(2/2) AAS
>>48
そもそも一般に普及させる気が無いんだよ。

テレビを使ったりして料理法とか食べ方を紹介するみたいな啓蒙活動皆無だし

生産者も一般向けに安く提供とか考えてないんだよ。
53: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月)23:12 ID:D+ZfDCP60(1) AAS
>>48
全く同感。
糞の役にも立たねぇIWCで部下が作文した答弁書読んで、しっかり天下りしてる>>1こそ仕事した気になってるだけのゴミじゃねぇか。
56: 不要不急の名無しさん 2020/08/24(月)23:15 ID:NBl4KdIf0(2/2) AAS
>>48
昔はよく食べてたって人はかなりご高齢で
50以下の人は食べた事ないかうっすら覚えてる程度だよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.498s*