今年還暦の人が“最もハマったアニメ”はガンダムじゃない?! [595582602] (601レス)
今年還暦の人が“最もハマったアニメ”はガンダムじゃない?! [595582602] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: ハロアナエロビウム(庭) [US] [] 2025/05/17(土) 11:19:43.61 ID:sYlqgLAQ0 sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif 今年還暦の人が“最もハマったアニメ”1位は『ガンダム』じゃない! 結果に「納得!」「思い出すと…」 https://news.yahoo.co.jp/articles/2c1e2be0bf859babb1965be277ec15c41a3e0aec マグミクスは「《今年還暦を迎える人》が最もハマったアニメTOP10! 3位キャンディ・キャンディ、2位ガンダム、圧倒的人気の1位は?」と題した記事を配信しました。記事で紹介したのは、2025年に還暦を迎える1965年生まれの男女を対象とした「最もハマったアニメ」のランキング(PGF生命調べ)です。記事に対し、思い入れの強い作品へのコメントが多数寄せられています。 https://i.imgur.com/3zm3OBI.png http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/1
475: レジオネラ(庭) [ニダ] [sage] 2025/05/18(日) 10:27:19.66 ID:K8yASybx0 49歳だけどダンダダンだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/475
476: ホロファガ(大阪府) [US] [sage] 2025/05/18(日) 10:28:15.88 ID:6m8cMyee0 >>473 いやそのシリーズと猿の軍団は全く別の作品 そもそも放映年が違う >>36の住んでた地域だけヤマトの裏で宇宙猿人ゴリの 再放送をしてた可能性もあるが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/476
477: デスルフレラ(みかか) [ニダ] [sage] 2025/05/18(日) 10:28:36.45 ID:mq/+cNTv0 まぁ、ロボット三等兵でしょうね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/477
478: スファエロバクター(庭) [US] [] 2025/05/18(日) 10:34:30.91 ID:Xg/DCcrr0 >>465 グランプリの鷹だろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/478
479: プロカバクター(茸) [CN] [sage] 2025/05/18(日) 10:49:32.55 ID:RVi8xfEW0 ダンバイン http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/479
480: テルモリトバクター(静岡県) [JP] [sage] 2025/05/18(日) 10:55:32.85 ID:XkGkg9sI0 アニメなんかガキの見るもの 中学生にもなってアニメww 宮崎勤みたいなキモいオタクかよww アニメファン=ネクラのオタク認定 とされ全人格が否定された時代 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/480
481: アシドバクテリウム(やわらか銀行) [EU] [] 2025/05/18(日) 10:57:36.02 ID:e6gOuqKK0 >>472 それはパート1 ガッチャマンF最終回で特攻して全員生死不明になるけど、空に在りし日の姿が浮かんでエンドとか明らかに死亡を暗示している http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/481
482: テルモリトバクター(静岡県) [JP] [sage] 2025/05/18(日) 10:58:50.43 ID:XkGkg9sI0 アニメ=キモいオタク向け ガンダムの映画主題歌歌ったやしきたかじんも恥だと思ってたし 森口博子もガンダムの歌は黒歴史扱い アニソン女王の堀江美都子もアニメ主題歌歌手からオリジナルの歌を出して卒業を模索してた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/482
483: カウロバクター(茸) [ニダ] [] 2025/05/18(日) 11:00:51.13 ID:ils/vjgK0 乃木坂 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/483
484: テルモトガ(東京都) [MX] [] 2025/05/18(日) 11:08:39.40 ID:oj116D2A0 夕方の再放送は巨人の星とかヤマトとかルパンとか 自局のものだけじゃ足りなかったのかあしたのジョーとかエースをねらえとか他局のものをやって 人気が出て新しく作られて はいからさんが通るも続きかリメイクを期待してたんだがなかったのは残念だった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/484
485: プロカバクター(みょ) [KR] [sage] 2025/05/18(日) 11:08:43.41 ID:97y6lg+U0 たまにいるんだがアニメを異常に敵視する人は何が言いたいんだろう。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/485
486: アナエロリネア(やわらか銀行) [NL] [sage] 2025/05/18(日) 11:09:28.05 ID:/jWfeUan0 星から来たワトゥー 宇宙怪人ゴースト http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/486
487: シネルギステス(やわらか銀行) [US] [sage] 2025/05/18(日) 11:11:50.25 ID:APrGTAc70 ドラえもん https://i.imgur.com/Bfyzo1E.gif https://i.imgur.com/9SlDvpz.jpg https://i.imgur.com/Wj2ZUtC.gif https://i.imgur.com/yX0yo6F.jpg https://i.imgur.com/VxG6ltg.gif https://i.imgur.com/PHUa7ek.jpg https://i.imgur.com/dL3Ikcp.gif https://i.imgur.com/ZpYFMXX.jpg https://i.imgur.com/m06UtO2.gif http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/487
488: ハロプラズマ(やわらか銀行) [MA] [] 2025/05/18(日) 11:18:16.45 ID:ORsHvcjo0 小さなバイキングビッケがおもしろかった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/488
489: ナトロアナエロビウス(兵庫県) [US] [sage] 2025/05/18(日) 11:19:34.08 ID:LcTxm58E0 >>482 また富野が粋がってた時期で、しかもその富野に曲の出来罵倒されたから それで散々揉めたのに自身のシングルとしては一番売れてしまった あの高飛車な親父がこの辱めに耐えるわけがない そもそも割り込んだのはたかじんの方で、富野も本当は谷村新司に歌って欲しかったのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/489
490: カンピロバクター(やわらか銀行) [NL] [sage] 2025/05/18(日) 11:38:01.55 ID:IKImOpl/0 どっちかというとアニメよか特撮モノにハマってた気が 何が面白かったのか未だにいまいち不明な大魔神とか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/490
491: ストレプトミセス(庭) [ニダ] [] 2025/05/18(日) 11:39:02.29 ID:AcUN1rkA0 クレクレタコラとか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/491
492: スフィンゴバクテリウム(兵庫県) [JP] [sage] 2025/05/18(日) 11:40:14.22 ID:PgPsQeCy0 >>444 中高の話なんだが。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/492
493: クロストリジウム(茨城県) [US] [] 2025/05/18(日) 11:42:44.67 ID:Ob3D3NqX0 >>17 ヤマトの裏番組がハイジだからな 当時は居間にある一つのテレビで家族みんなが見るものだから親がどっちを見せるか考えたらハイジだわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/493
494: ストレプトミセス(東京都) [EU] [sage] 2025/05/18(日) 11:44:19.51 ID:k6XONFiV0 >>482 やしきたかじんはガンダムの曲はガンダムだから売れたのであって自分の歌唱力で売れたわけじゃないって森口博子にも言ってたけどな。 森口もガンダムだからヒットしたって自身が言ってる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/494
495: スファエロバクター(庭) [US] [] 2025/05/18(日) 11:44:26.52 ID:Xg/DCcrr0 >>482 たかじんや堀江美都子に関しては当時おそらくキモいオタク向けと言うよりNHK教育の人形劇の歌を歌うようなな子ども向け歌手に成り下がることが屈辱的に感じていたのだろう 森口や飯島真理こそキモいオタク向けを意識した世代だろうな アニメなんか子ども向けなのに私と同い年の男がガンダムガンダムと叫んでいるとか…早くここから抜け出したい、みたいな感情は否定しないよ、現に奴らは宮崎勤だったからね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/495
496: ヘルペトシフォン(兵庫県) [IT] [] 2025/05/18(日) 12:04:48.21 ID:D0KPanUX0 どう考えてもハクション大魔王だろ この調査は怪しい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/496
497: 名無しさん@涙目です。(東京都) [IN] [sage] 2025/05/18(日) 12:05:39.13 ID:qNceavb70 魔女っ子メグだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/497
498: デスルフレラ(茸) [BR] [] 2025/05/18(日) 12:08:56.39 ID:T2uwF1Z50 >>472 誰だよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/498
499: クロストリジウム(茨城県) [US] [] 2025/05/18(日) 12:17:09.54 ID:Ob3D3NqX0 >>326 30歳超えたらいい大人なんだから演歌聞いて盆栽育てろよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/499
500: テルモトガ(東京都) [US] [] 2025/05/18(日) 12:17:25.28 ID:VXOraSEy0 鬼滅が異色すぎる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/500
501: クロストリジウム(茨城県) [US] [] 2025/05/18(日) 12:19:23.10 ID:Ob3D3NqX0 >>376 2クールぐらいでシン・宝島作って欲しいわ 名作だからっていっても長すぎてオススメしにくい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/501
502: ミクロモノスポラ(ジパング) [CA] [] 2025/05/18(日) 12:26:14.15 ID:XUPaRQ0q0 エヴァだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/502
503: ナトロアナエロビウス(兵庫県) [US] [sage] 2025/05/18(日) 12:27:18.85 ID:LcTxm58E0 >>500 「子供の頃ハマったアニメ」ではないからなあ別に 孫につきあって観てたとか言われたら否定はできないわ そしてそれほど熱意なくアニメ観ていた人間ほど簡単に上書きされる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/503
504: フィシスファエラ(庭) [EU] [sage] 2025/05/18(日) 12:29:56.00 ID:rSFB3pej0 当たり前やろ ヤマトは超人気アニメではガンダムは打ち切りで後半急いでたアニメなんだから ガノタの持ち上げとバンダイのプラモ商法ステマが一致して再放送から人気出たけどZ、ZZはステマしてもそこまで評価が高くなったわけじゃない それで結局立ち消えかけたガンダムをGガンという異端児の力で盛り返しと感じだしGガンや種が無かったらガンダムはもう作られなくなってた可能性が高い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/504
505: テルモアナエロバクター(岐阜県) [MX] [] 2025/05/18(日) 12:34:34.44 ID:YA456C/10 ガンダムは、劇場へ三部作を観に行く位ハマったのに・・・ Zで完全に熱が冷めたな 今でもZもZZも見る気にもならん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/505
506: アコレプラズマ(京都府) [BR] [] 2025/05/18(日) 12:36:37.19 ID:YWG+0FlC0 >>505 0083と逆シャア見てから ジークアクスみたらまあまあ楽しめる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/506
507: キロニエラ(やわらか銀行) [IN] [] 2025/05/18(日) 12:37:10.37 ID:huiZgsai0 >>137 自分は南部さん?メガネの人推しだったな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/507
508: デスルフレラ(ジパング) [US] [] 2025/05/18(日) 12:37:25.51 ID:to1h2LLi0 キューティハニーだろ、ガキはエロが大好き http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/508
509: アコレプラズマ(京都府) [BR] [] 2025/05/18(日) 12:41:01.53 ID:YWG+0FlC0 >>505 ちなみにおれも、ΖやZZ他の新しいヤツとかほとんど見てない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/509
510: フィシスファエラ(北海道) [SC] [] 2025/05/18(日) 12:42:13.78 ID:W/mo0vOB0 超能力がウケたもんだと思い込んでそっちに全振りしたからな ファンは醒めた目で見ててMSVで一度目の超能力排除 センチネルで二度目の排除をしたけど富野は気づかないまま http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/510
511: レンティスファエラ(ジパング) [ニダ] [] 2025/05/18(日) 12:45:33.70 ID:oz5qqjSo0 ガッチャマンじゃね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/511
512: リケッチア(茸) [CN] [sage] 2025/05/18(日) 12:52:34.99 ID:Dah5qmJ50 まいっちんぐマチ子先生やろ 隠すなよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/512
513: スファエロバクター(庭) [US] [] 2025/05/18(日) 12:56:12.54 ID:Xg/DCcrr0 >>504 俺の勝手な説だけどガンダムの劇場版終わった後はガンダムなんて下火ではないにしろ普通のコンテンツだったと思う 80年代にガンダムはブームになったみたいな改竄歴史が蔓延っているがあの頃だってまだヤマトの方が定着した支持層がいた 昭和の末期にはSDガンダムが出てきてより幼稚なコンテンツになったイメージ ガンダム人気の見直しが行なわれたのは0083という当時のハイクオリティ劇画シリアスガンダムが出てきたからではないかと思う、あれは当時凄いと思ったわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/513
514: クロマチウム(神奈川県) [US] [sage] 2025/05/18(日) 12:56:50.32 ID:UxmleveW0 >>376,501 宝島と言ったらハネケンだよね 海外でも愛されてますね https://youtu.be/4ADs64Jpj7o http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/514
515: ナトロアナエロビウス(兵庫県) [US] [sage] 2025/05/18(日) 13:00:02.24 ID:LcTxm58E0 60代はミリタリー路線に囚われるのか あんな添え物単独じゃ話になってないのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/515
516: テルモミクロビウム(東京都) [IN] [] 2025/05/18(日) 13:10:11.44 ID:5zKfeIpF0 ヤマトはアニメそのものが受けて ガンダムはガンプラで人気爆発したイメージ あの当時予約なしでは買えなかった しかしその裏で模型店は予約の品を手に入れんがために卸の極悪アソートに悩まされていたという 当時得体の知れないパチモンプラモが多く出ていたし、店頭にもあった 誰も買わず埃をかぶっていたがな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/516
517: クロストリジウム(茨城県) [US] [] 2025/05/18(日) 13:15:21.85 ID:Ob3D3NqX0 >>514 おにいさまへ…でも組んでたな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/517
518: テルモリトバクター(静岡県) [JP] [sage] 2025/05/18(日) 13:20:36.46 ID:XkGkg9sI0 1970年代終わりから80年頃に テレビまんががアニメと呼ばれるようになり 「アニメージュ」「アニメディア」とか アニメ雑誌が出てきたが こんな物買うやつはキモいヲタク ネクラの変質者 バレたら全人格が否定された時代 ネアカ、ヤンキー文化の全盛期 中学生高校生のアニメファンなんぞ 当時は隠れキリシタン状態 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/518
519: ネンジュモ(ジパング) [ニダ] [sage] 2025/05/18(日) 13:23:23.81 ID:Hr897qxL0 50半ばくらいなら中学生時にハマってた感じだろガンダムは ヤマトや999はそれより前だがね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/519
520: クロロフレクサス(みかか) [KR] [sage] 2025/05/18(日) 13:25:24.15 ID:r437LfKn0 アニメという言葉を知ったのは、ロボっ子ビートンだったな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/520
521: コリネバクテリウム(岐阜県) [US] [sage] 2025/05/18(日) 13:26:03.18 ID:LUr/UUEn0 ハネケン作曲のアニメテーマ曲で一番好きなのがビューティフル・モーニングなんだけど 絵面と全く合ってなくてすごい https://www.youtube.com/watch?v=hIW16i9E2mM http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/521
522: ナトロアナエロビウス(兵庫県) [US] [sage] 2025/05/18(日) 13:33:05.59 ID:LcTxm58E0 >>521 水戸黄門でビューティフル言われてもそら合わせようが… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/522
523: スファエロバクター(庭) [US] [] 2025/05/18(日) 13:35:17.51 ID:Xg/DCcrr0 >>518 ジ・アニメとかあったな かすかに覚えてる 数年間しか刊行されてなかったと思う ニュータイプでファッション雑誌として意識されたかな?あと90年代半ばにMEGUてアニメ雑誌あったよな 1年も刊行されなかったイメージ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/523
524: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] [sage] 2025/05/18(日) 13:43:52.53 ID:yLalAZYF0 宮崎駿 庵野秀明 富野由悠季作品は除外 自分的にはジャンル別で影響受けた テレビシリーズ SF →銀河鉄道999 リアルロボット→パトレイバー スポ根→タッチ 学園モノ→うる星 ハードボイルド→シティーハンター 高山みなみ→ミスター味っ子 グルメ→美味しんぼ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/524
525: アシドバクテリウム(茸) [US] [sage] 2025/05/18(日) 13:48:25.47 ID:OdamPFhv0 自分がはまったのはマジンガーZ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/525
526: スネアチエラ(茸) [CN] [sage] 2025/05/18(日) 14:19:51.66 ID:rM4LATT+0 ドカベン じゃね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/526
527: アナエロプラズマ(庭) [FR] [] 2025/05/18(日) 14:21:37.98 ID:6w9MwHOb0 メルモちゃんを観て何かを感じていました^^ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/527
528: ネンジュモ(ジパング) [ニダ] [sage] 2025/05/18(日) 14:55:11.93 ID:Hr897qxL0 マジンガーZやゲッターロボみたいなのはあくまで子供用アニメって感じだったが ガンダムあたりから大人が観ても恥ずかしくない内容になった気はする http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/528
529: シネルギステス(やわらか銀行) [US] [sage] 2025/05/18(日) 14:58:22.91 ID:APrGTAc70 https://imgur.com/x3CrixY.gif http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/529
530: チオスリックス(神奈川県) [ニダ] [] 2025/05/18(日) 15:17:18.18 ID:lq9HwiTo0 ルパンだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/530
531: シネルギステス(やわらか銀行) [US] [sage] 2025/05/18(日) 15:19:03.17 ID:APrGTAc70 https://i.imgur.com/oz28OP0.gif http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/531
532: フランキア(大阪府) [US] [] 2025/05/18(日) 15:21:57.69 ID:Dupr45Fh0 ダンダダン、グレンダイザー、おじさん悪役令嬢、戦隊レッド異世界で大冒険 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/532
533: カンピロバクター(神奈川県) [JP] [sage] 2025/05/18(日) 15:24:51.12 ID:96G+/5tn0 >>7 ホントの還暦ならくりぃむレモンと表記する 正しくは~とか関係ない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/533
534: ストレプトミセス(庭) [ニダ] [] 2025/05/18(日) 15:48:17.45 ID:AcUN1rkA0 >>529 さくらや懐かしくて涙が出てきた スーファミのスト2発売日に買いに行ったっけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/534
535: テルモアナエロバクター(北海道) [ニダ] [] 2025/05/18(日) 15:56:10.79 ID:OMT0aJCN0 >>287 ヤマトの分析ロボのアナライザーじゃないかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/535
536: クロロフレクサス(茸) [ES] [] 2025/05/18(日) 15:56:58.07 ID:WVbhBQII0 ガンダムは55くらいでしょ 60はヤマト世代 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/536
537: キネオスポリア(京都府) [JP] [] 2025/05/18(日) 15:59:06.74 ID:uAbVelP90 ヤマトだと思うよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/537
538: エアロモナス(大阪府) [ニダ] [] 2025/05/18(日) 16:02:06.31 ID:UidMlyEV0 >>237 すげーな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/538
539: ストレプトミセス(東京都) [DE] [sage] 2025/05/18(日) 17:01:51.59 ID:kZ9+Kyta0 >>501 5クールのスタージンガーという拷問アニメをフジには期待したい。 その後にシン・スタージンガー、スタージンガー2も。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/539
540: ストレプトミセス(東京都) [DE] [sage] 2025/05/18(日) 17:03:46.01 ID:kZ9+Kyta0 >>536 俺はガンダムをリアタイで見てたけど当時中学2年生だったよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/540
541: 緑色細菌(北海道) [SC] [] 2025/05/18(日) 17:21:32.99 ID:W/mo0vOB0 あさのまさひこが今年還暦だな 小田雅弘や永野護、河森正治や美樹本晴彦はとっくに60超えてる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/541
542: スフィンゴモナス(庭) [ニダ] [] 2025/05/18(日) 17:23:14.47 ID:l1JSPjS/0 ヤマトは未だになんか劇場版シリーズ出てるよね 何かしら映画見に行くといつもCM流れる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/542
543: スフィンゴモナス(庭) [ニダ] [] 2025/05/18(日) 17:26:10.16 ID:l1JSPjS/0 >>531 これの映画のセリフ覚えてる人多くない? なんか校長の部屋の上で戦車落ちそうなところでの説教とかトランキライザーとかメガネのセリフとか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/543
544: ジアンゲラ(埼玉県) [CN] [] 2025/05/18(日) 17:28:31.13 ID:7BX6/Ofb0 >>459 ローラーダッシュはボトムズが先じゃね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/544
545: クロロフレクサス(茸) [JP] [sage] 2025/05/18(日) 17:29:20.86 ID:IyjXTLO/0 >>4 ジジイは早く寝ろよカス http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/545
546: ジアンゲラ(埼玉県) [CN] [] 2025/05/18(日) 17:30:26.40 ID:7BX6/Ofb0 >>459 あ、ごめん、ガリアンもボトムズも同じ監督だったのね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/546
547: ビフィドバクテリウム(東京都) [US] [] 2025/05/18(日) 17:37:51.72 ID:1ZwHOiVx0 >>544 ムテキングだろ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/547
548: ストレプトミセス(庭) [ニダ] [] 2025/05/18(日) 17:38:08.39 ID:AcUN1rkA0 今年還暦の人なら子供の時にみつばちハッチを見て涙したはず http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/548
549: プニセイコックス(糸) [ニダ] [] 2025/05/18(日) 17:49:09.66 ID:WFEqqtP80 ヤマト→999→ガンダム→マクロスでアニメは卒業したな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/549
550: ニトロスピラ(東京都) [JP] [sage] 2025/05/18(日) 17:53:28.83 ID:RKzVkVhF0 タツノコプロ作品群 異論はないと信じる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/550
551: スフィンゴモナス(東京都) [BR] [] 2025/05/18(日) 18:10:41.63 ID:RKGwcVLw0 ボトムズとマクロス27話までは正座で待機してたよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/551
552: ニトロソモナス(みかか) [IT] [] 2025/05/18(日) 18:14:23.56 ID:nb7R0ojG0 この世代はマンガアニメに興味ないだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/552
553: テルモリトバクター(茸) [KR] [sage] 2025/05/18(日) 18:31:07.73 ID:8Davbw2Y0 1965年生まれ さくらももこ 中森明菜 シブがき隊 香川照之 江頭2:50 秋篠宮殿下 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/553
554: クトニオバクター(東京都) [US] [] 2025/05/18(日) 18:36:59.64 ID:rOEgzjbH0 好みは人それぞれだからな 決めつけてもしょうがない テレビを自由に見られたかどうかが大きなポイントだったと思う 親に禁止されてたりチャンネル権がなかったりしたら 見たいアニメも満足に見られないからね あとは塾や部活とかも http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/554
555: カウロバクター(東京都) [KR] [sage] 2025/05/18(日) 18:53:47.13 ID:X2X/yx9X0 >>76 ラスカル「スターリング僕もう疲れたよ」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/555
556: カウロバクター(東京都) [KR] [sage] 2025/05/18(日) 19:02:19.43 ID:X2X/yx9X0 >>99 こないだケーブルテレビで全話見たけど、話の展開が早くてもったないな。 今のアニメなら倍の尺稼げてるわ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/556
557: カウロバクター(東京都) [KR] [sage] 2025/05/18(日) 19:04:09.65 ID:X2X/yx9X0 >>152 悪夢に出てきそうなGIFだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/557
558: カウロバクター(東京都) [KR] [sage] 2025/05/18(日) 19:08:59.13 ID:X2X/yx9X0 >>224 ジョジョの奇妙な冒険第0部やんけ! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/558
559: カウロバクター(東京都) [KR] [sage] 2025/05/18(日) 19:14:41.99 ID:X2X/yx9X0 >>320 そうなのか? 安彦良和はヤマトの製作に関わって、 「いつかデスラーを超えるイケメン人気敵キャラを作りたい」 って長年温めていたキャラがシャアだってインタビューで言ってたけど。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/559
560: カウロバクター(東京都) [KR] [sage] 2025/05/18(日) 19:15:48.03 ID:X2X/yx9X0 >>320 ごめん>>559は富野と庵野の読み間違いだからスルーしてくれ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/560
561: カウロバクター(東京都) [KR] [sage] 2025/05/18(日) 19:19:33.94 ID:X2X/yx9X0 >>398 ちな、明子姉ちゃんと花形デートしてた説あるよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/561
562: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] [sage] 2025/05/18(日) 19:20:41.47 ID:X2X/yx9X0 >>403 まあ言うてサイボーグ009も無いし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/562
563: カウロバクター(東京都) [KR] [sage] 2025/05/18(日) 19:21:11.94 ID:X2X/yx9X0 >>425 Σ( ゚Д゚)ウォッ!出てるやんけ! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/563
564: カウロバクター(東京都) [KR] [sage] 2025/05/18(日) 19:21:49.49 ID:X2X/yx9X0 >>410 畏れ多くもミト王子~ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/564
565: カウロバクター(東京都) [KR] [sage] 2025/05/18(日) 19:22:44.27 ID:X2X/yx9X0 >>433 舞舞か http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/565
566: ビフィドバクテリウム(東京都) [US] [] 2025/05/18(日) 19:24:27.76 ID:1ZwHOiVx0 >>561 今の子供達に設けるんだよなあ巨人の星とタイガーマスク http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/566
567: カウロバクター(東京都) [KR] [sage] 2025/05/18(日) 19:25:08.05 ID:X2X/yx9X0 >>432 墨田二中のモデルの中学は実は王貞治の母校であり、王貞治は中学卒業後はライバル青葉学園のモデルである早稲田に進学している。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/567
568: シネルギステス(やわらか銀行) [US] [sage] 2025/05/18(日) 19:25:52.06 ID:APrGTAc70 https://i.imgur.com/nlqcMeu.gif http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/568
569: カウロバクター(東京都) [KR] [sage] 2025/05/18(日) 19:27:13.55 ID:X2X/yx9X0 >>441 何気にプロレスブームだったなぁ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/569
570: ニトロスピラ(東京都) [JP] [sage] 2025/05/18(日) 19:27:15.01 ID:RKzVkVhF0 >>565 チョムチョムだ金 チョムチョムを使え~! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/570
571: カウロバクター(東京都) [KR] [sage] 2025/05/18(日) 19:37:16.75 ID:X2X/yx9X0 >>543 「ありをりはべりいまそかり」は覚えてる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/571
572: カウロバクター(東京都) [KR] [sage] 2025/05/18(日) 19:40:10.89 ID:X2X/yx9X0 ://i.imgur.com/InXVF2F.gif http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/572
573: クロマチウム(ジパング) [CN] [] 2025/05/18(日) 19:51:42.22 ID:JCOjw3kl0 >>552 今よりアニメ見てたんじゃね 人口多かったからか知らんけど視聴率30%以上が凄いあるし20%以上も含めると100以上あって視聴者数今と比べ物にならない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/573
574: クロマチウム(ジパング) [CN] [] 2025/05/18(日) 19:52:19.52 ID:JCOjw3kl0 子供人口 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/574
575: スフィンゴバクテリウム(石川県) [US] [sage] 2025/05/18(日) 19:58:55.96 ID:1fpmyWPU0 >>573 毎日、午後7時台にアニメ流してたよね。 うちの地域だと、それとは別に朝や夕方もアニメを流してたわ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/575
576: スファエロバクター(庭) [US] [] 2025/05/18(日) 20:50:18.15 ID:Xg/DCcrr0 >>559 ろぼっ子ビートンのガキおやじとライディーンのシャーキンを元に作ったのがシャアでしょ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/576
577: ゲマティモナス(やわらか銀行) [US] [] 2025/05/18(日) 20:53:42.01 ID:323neKbe0 ヤマトと同時期に放送されてたチャージマン研… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/577
578: ネンジュモ(ジパング) [ニダ] [sage] 2025/05/18(日) 21:20:26.37 ID:Hr897qxL0 ちゃんとストーリーとして観れるSFアニメになったのは999からだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/578
579: ビフィドバクテリウム(東京都) [US] [] 2025/05/18(日) 21:47:29.92 ID:1ZwHOiVx0 >>578 W3もしっかりしてるよ しっかりしすぎてるかも http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/579
580: マイコプラズマ(滋賀県) [FR] [] 2025/05/18(日) 21:52:08.88 ID:/1aXF6YM0 ガンダムのころはアニメって、S50年代にアニメって卒業 後、まんがなんか幼稚と今でも思う ヤマトもあれだけ2199とか散々やったらなんか幼稚 歌、交響曲はクラシックのウルトラセブン含めいいと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/580
581: クトノモナス(大阪府) [CA] [] 2025/05/18(日) 21:52:09.68 ID:QA6Crjib0 >>552 もろ漫画アニメ世代だろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/581
582: スフィンゴバクテリウム(石川県) [US] [sage] 2025/05/18(日) 22:15:36.59 ID:1fpmyWPU0 >>578 AIでリストアップしたもので該当すると思ったのが「未来少年コナン」。 ストーリーがしっかりしてるし本放送は999よりも前。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/582
583: チオスリックス(やわらか銀行) [US] [sage] 2025/05/18(日) 22:24:32.09 ID:bqhJtTdv0 ロッキーチャックじゃないのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/583
584: メチロコックス(庭) [ニダ] [] 2025/05/18(日) 22:55:42.69 ID:bvDaFlY30 >>567 王さんはあの辺の出身だが、王さんの母校には野球部なかった イガラシ家の家業がラーメン屋なのは王さんモチーフだね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/584
585: ジアンゲラ(埼玉県) [CN] [] 2025/05/18(日) 23:52:21.34 ID:7BX6/Ofb0 >>547 ムテキングはローラーヒーローだろ常考 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/585
586: リケッチア(東京都) [NL] [] 2025/05/18(日) 23:54:15.44 ID:lEXJQkln0 >>273 モスパダさんが仲間に入れてほしそうにしています http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/586
587: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US] [sage] 2025/05/18(日) 23:59:19.53 ID:LUr/UUEn0 >>552 1980年頃までは家庭用テレビゲームが存在しなかったから 子供にとって漫画アニメの存在が今の時代よりも大きかった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/587
588: スファエロバクター(庭) [US] [] 2025/05/19(月) 00:14:04.48 ID:Rr5/vnot0 昭和のゴシップテレビレポーターと言えば梨本勝と東海林のり子である 60代なら確実にお馴染みのレポーターであるが東海林のり子の話をしたい 東海林のり子が「ここに10万人の宮崎がいます」と発言したという説がある だがもし彼女がそういう発言をしたとしても60代なら仕方なく受け入れるだろう、理由は60代の母親の世代こそ東海林の世代だからだ 戦前戦中生まれの両親なら漫画やアニメ特撮を小学校の内に卒業をすることを強いるであろうと言う事である、このスレにいる60代であれば中学以降に親に隠れて漫画を読んでいた人間は半数以上はいるはずである、見つかれば怒られ没収、いや目の前でびりびり破かれた経験もあるかもしれない だからこそ東海林が10万人の宮崎と発言したならば実は問題になってはいない 自分の厳しい母親世代の発言なのだから受け入れるはずである、むしろ当時の今60になる息子および娘は下を向きながらシュン…としながら反省していたはずである なぜ10万人の宮崎発言問題になったかと言えば東海林ではなく当時の若い女のレポーターが発言したからである 私はどこのテレビ局かは忘れたが(確実に民放だが)10万人の宮崎発言はワンレンの長い黒髪の、それこそ当時のバブルチックな当時20代半ばの女が発言したのをしかと見たからだ そうなるとヲタクから見れば当時テレビ局に勤めてレポーターなんかやってる女などイケてる身分の女である それは当時最もヲタクを蔑視している種類の女であるからだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/588
589: クロマチウム(石川県) [US] [sage] 2025/05/19(月) 05:51:38.64 ID:jZsYzR0t0 >>212 999は漫画が当該世代にウケてはいたがアニメはあんま見られてなかった と今の60台の人に聞いた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/589
590: ネンジュモ(ジパング) [ニダ] [sage] 2025/05/19(月) 08:38:58.92 ID:JChgs3jE0 >>589 逆だろ(@50代後半) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/590
591: メチロフィルス(愛知県) [CN] [] 2025/05/19(月) 08:39:56.89 ID:2YQzmTIx0 恐竜戦隊ポセイドンとその後やってたアイゼンボーグ ストーリー全然覚えてないけどアニメと実写がごっちゃになってたの大好きだったってことだけ覚えてる あと同じような実写とアニメのやつはアステカイザーだったかなプロレス+変身ヒーロー物みたいなやつ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/591
592: メチロフィルス(愛知県) [CN] [] 2025/05/19(月) 08:44:42.68 ID:2YQzmTIx0 >>562 最終回のジョー君君はどこに落ちたいってのは覚えてる あとOPテーマは大好き サイボーグ009って大人になってから見ると結構深いテーマだよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/592
593: ナトロアナエロビウス(兵庫県) [US] [sage] 2025/05/19(月) 08:46:36.01 ID:pg6qAGlu0 >>589 そいつはそうだったんだろうな 現役世代って子供時代に自分が見た世界が全てだと錯覚してしまう傾向があるわ このスレでもいるし自分でもあるけどさ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/593
594: ミクソコックス(長崎県) [ヌコ] [] 2025/05/19(月) 08:49:22.63 ID:k/2oIUAl0 S40生 宇宙戦艦ヤマトだが ガンダムは2学年下ぐらいから 同学年でも当時からオタクっぽいやつはガンダムに移ったのもいたけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/594
595: プランクトミセス(庭) [US] [sage] 2025/05/19(月) 08:53:42.05 ID:xOidkKfV0 >>589 ヤマト世代より少し下になると999のが人気あった印象 映画もヤマトより999見に行ったやつのほうが多かったし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/595
596: デスルフレラ(神奈川県) [GB] [sage] 2025/05/19(月) 08:57:45.32 ID:8dDvq8Ip0 >>587 あったぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/596
597: メチロフィルス(愛知県) [CN] [] 2025/05/19(月) 08:58:25.13 ID:2YQzmTIx0 999の後にやってた1000年女王はストーリーがよくわからんかった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/597
598: アコレプラズマ(庭) [US] [] 2025/05/19(月) 08:59:04.60 ID:x76Yvmc00 >>596 ブロック崩しw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/598
599: ナトロアナエロビウス(兵庫県) [US] [sage] 2025/05/19(月) 09:08:46.81 ID:pg6qAGlu0 >>597 確かに 後にプロメシュームの若い頃の話に改変されたって聞いて原作読む気もなくなったなあ結局 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/599
600: メチロフィルス(愛知県) [CN] [] 2025/05/19(月) 09:15:18.25 ID:2YQzmTIx0 >>598 エポック社のブロック崩しの他にもアタリのゲーム機があったような 金持ちのボンボンの家で遊んだ覚えがあるわ カセットビジョンってもっと後だっけ? ファミコンよりちょっと前だった覚えがあるんだが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/600
601: リケッチア(茸) [US] [] 2025/05/19(月) 09:23:36.20 ID:Rev87mHk0 >>79 まあ林原めぐみみたいにヤマト見て声優になったのもいるし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1747448383/601
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.907s*