[過去ログ] 大阪万博、衝撃の内部画像が流出! 現場作業員「開幕まで1ヵ月切ったけど絶対間に合わない」 [675960865] (765レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2(10): (宮崎県) [CN] 03/22(土)19:46 ID:WOeQunV40(2/2) AAS
BEアイコン:cinara.gif
【2/2】
今年1月に開業したばかりの最寄り駅・夢洲駅の改札を出てエスカレーターで地上に上がると、すぐ目の前に
万博会場が広がる。平日の午前中にもかかわらず、付近には外国人観光客や未完成の会場をスマホに収める
老夫婦、子供連れの家族の姿があったが、会場の周囲はネットフェンスで覆われ、関係者以外、中に入ることは
できない。遠目に、“万博のシンボル”とされる世界最大級の木製リングがチラッと見えた。こちらは大林組、
竹中工務店、清水建設など大手ゼネコンによる共同企業体が建設。開幕前に完成したものの、盛り土が
海水に浸食されるというトラブルに見舞われた。
前出の作業員はこうも嘆いた。「急ぐあまり、『工事がストップするから、小さなケガぐらいだったら報告するな』と
お達しが出ている現場もあるそうです。労務管理もヘッタクレもありません」。開幕の日は刻一刻と近づいている。
●オーストリア…らせん状のオブジェはクラシック音楽で有名な国らしく楽譜をモチーフにしているという。足場が多数残っていた。
画像リンク[jpg]:ul.h3z.jp
●インドネシア…テーマは“調和の中で繁栄する”。現地から派遣されたのか、工事現場には外国人作業員の姿もあった。
画像リンク[jpg]:ul.h3z.jp
●クウェート…翼を広げたような巨大なパビリオンには、入場者を歓迎する意味が込められている。無事その役目を果たせるか。
画像リンク[jpg]:ul.h3z.jp
●スペイン…海と太陽をイメージしてデザインされたパビリオン。手前に見える柱は万博のシンボルであるリングの一部だ。
画像リンク[jpg]:ul.h3z.jp
●ブラジル…当初予定していたタイプAから日本が建設を代行するタイプXに変更したものの、まだ外装さえ完成していない。
画像リンク[jpg]:ul.h3z.jp
●中国…タイプAの中でも最大の規模を誇る。普段は持ち出されないという“国宝級の出土品”の展示が予定されている。
画像リンク[jpg]:ul.h3z.jp
外部リンク:friday.gold
19(1): (庭) [NL] 03/22(土)19:51 ID:VwhkwE4y0(1/11) AAS
>>2
中国の耳なし芳一は何事?
64(1): (やわらか銀行) [DE] 03/22(土)20:01 ID:ipch08b90(1) AAS
>>2
中国のは木簡みたいでセンスええな
93: (茸) [TR] 03/22(土)20:08 ID:+/2W+SoX0(1) AAS
>>2
万博もチョンも関わったら負け
176: (SB-Android) [US] 03/22(土)20:39 ID:xHK65Uxg0(1) AAS
>>2
中国のやついいな
252: (千葉県) [KR] 03/22(土)21:28 ID:Y+Z0Arlr0(1) AAS
>>2
F1の韓国グランプリを思い出す
こういうのって消防検査とか無いんだっけ?仮設建築物だからOKなのかな
350: (茸) [JP] 03/22(土)22:57 ID:/nZfe/C70(1/2) AAS
>>2
三枚目、足場ってイイよねぇ
芸術的だしカッコ良いし見てるとワクワクする
360(1): (新日本) [ニダ] 03/22(土)23:11 ID:/PVzTNB30(1) AAS
>>2
こっちの方が凄くね?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
548: (東京都) [US] 03/23(日)10:01 ID:/duRvuDc0(1) AAS
>>2
中国のやつ、巨大な卒塔婆に見えた
554: (茸) [US] 03/23(日)10:16 ID:ZxzYNJSJ0(1) AAS
>>2
仮設トイレも金がかかるんだから2億円のトイレ使わせてあげなよ
698(1): (やわらか銀行) [JP] 03/24(月)01:16 ID:SVej/qr30(1) AAS
>>2
日本で開催するとはいえ、国際イベントで国名をカタカナで書くのはいかがなものか・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.176s*