[過去ログ] 旧統一教会の「解散命令」請求を政府に申し入れ 全国霊感商法対策弁護士連絡会 [969416932] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
669: はずれ(大阪府) [US] 2022/10/12(水)01:44 ID:vLtUaxxs0(1) AAS
>>2
まぁどう考えても解散させないよね
足のつかない現金で裏金くれるとこってここぐらいだし
670
(1): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)01:44 ID:GTsPWX1t0(4/39) AAS
>>665
あと行政は介入といっても司法に申し送るだけで行政が解散命令を出すわけではない
671
(2): ベイちゃん(ジパング) [SG] 2022/10/12(水)01:48 ID:dhzrHv2E0(2/26) AAS
>>668
不法であって犯罪ではない。
>>670
「その程度」という事から答えた。
行政の意識からすれば「その程度」。
672: ゾン太(茸) [SE] 2022/10/12(水)01:48 ID:dr3l/2OY0(5/6) AAS
>>667
なんなら既存政党すべて解散でもいいぞw
統一、その他カルト宗教もすべて解散

日本は一度リセットしないとダメだ
新党作ろう
673
(1): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)01:56 ID:GTsPWX1t0(5/39) AAS
>>671
解散要件の「法令に違反して、著しく公共の福祉を害すると明らかに認められる行為」は有罪かどうかを問うてないけど
674
(1): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)01:57 ID:GTsPWX1t0(6/39) AAS
>>671
あと「その程度」の意味は「行政府が恣意的に解散請求に及ばないことが許される程度」という意味かな?
675
(1): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)01:57 ID:GTsPWX1t0(7/39) AAS
>>667
それ宗教法人じゃないじゃん
676: 暴君ハバネロ(大阪府) [US] 2022/10/12(水)01:59 ID:hpdVuW9v0(2/5) AAS
 日本は強権的な全体主義、覇権主義の独裁政権国家に包囲されている。
 我が国の国民を拉致し、我が国の領土を不法に占拠し、我が国に向けて
核を搭載可能なミサイルを発射して日本の存立を脅かすようになっている。

 情けないことに今や自民党は親支那、親露、親鮮(南&北)の売国クズ議員
の集まりでどうしようもない政党になってしまった。
 愛国的でまともな政策理念を持った有志がまだ自民党に残っているから
小選挙区でその候補者の名前を投票用紙に書くことはできても党内に
売国クズ議員が混じっている限りは投票用紙に政党名を書けるわけが無い。
 親中、親鮮の売国クズ議員は反党行為として自民党から除名処分でいい。

 一方、与党と連立している公明党、さらに維新、立憲民主党などの野党は
政党そのものが支那、露西亜、朝鮮(南&北)に媚を売る救いようの無い
売国クズの烏合なので投票の選択肢どころか評価する対象にすらなり得ない。
 むしろ手段を選ばずにこいつらの政治活動を阻止する必要がある。
 共産党は米国と同じように非合法の犯罪組織とし、政治活動できない
ように規制をかけて組織そのものを消滅させる必要がある。

 日本から売国奴を排除しなければ日本はマジで終わる。
677
(1): ベイちゃん(ジパング) [SG] 2022/10/12(水)02:05 ID:dhzrHv2E0(3/26) AAS
>>673
著しく公共の福祉を害するに民事が含まれる根拠は?
>>674
逆に行政府が恣意的に解散なんて請求できないから厳格にしている。
678
(1): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)02:10 ID:GTsPWX1t0(8/39) AAS
>>677
公共の福祉を通説通りに内在的制約の意味で解釈すれば他者の権利を不法に侵害している事例は公共の福祉を害するしそれが重なれば著しくという要件も満たすのでは?

後半、それはおかしい
解散の是非を判断するのは司法なのだから、行政府は請求権の恣意的な行使により「解散させないこと」はできるが、「解散させること」はできない
679: Happy Waon(やわらか銀行) [US] 2022/10/12(水)02:10 ID:3gL9GppU0(1/4) AAS
統一自民反社詐欺党にここでトドメを刺しておかないと
またホトボリが覚めたころに別の方法でカネをだまし取り始めるだけ
680
(1): ベイちゃん(ジパング) [SG] 2022/10/12(水)02:13 ID:dhzrHv2E0(4/26) AAS
>>678
>他者の権利を不法に侵害
他者は民間人同士。だから行政不介入が原則になる。
>後半、それはおかしい
おかしくない。証拠集めだから。警察も証拠集めて最終的には司法。
でも民事不介入。
681: つくもたん(佐賀県) [JP] 2022/10/12(水)02:13 ID:hSf3kh6B0(1/17) AAS
>>546
なるほど、まあ行政にやらせたほうが面倒はないからな。
682: ゾン太(茸) [SE] 2022/10/12(水)02:14 ID:dr3l/2OY0(6/6) AAS
>>675
自民も潰すべきだから
いらんだろ糞政党
だから公平に既存政党すべて解散してもいいよ
日本人の大半は無党派だからね
683: つくもたん(佐賀県) [JP] 2022/10/12(水)02:14 ID:hSf3kh6B0(2/17) AAS
つまり起訴独占とか、請求権独占の問題か?
腐ってるな、不作為特権じゃねぇか。
684: 藤堂とらまる(熊本県) [US] 2022/10/12(水)02:15 ID:odSzwD9o0(1) AAS
やってる感満載やなぁ
685
(1): MOWくん(神奈川県) [US] 2022/10/12(水)02:15 ID:+RAANLQP0(1) AAS
自民党は壺カルトを解散させなきゃ潰れるね
壺カルト自民党w
686
(1): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)02:17 ID:GTsPWX1t0(9/39) AAS
>>680
だから民事でも違法という概念はあるの
そして介入するのは司法であって行政は解散の是非自体は判断しない

後半、証拠集めが何だというの?
687: だるまる(静岡県) [CN] 2022/10/12(水)02:20 ID:SmV7XlKu0(1/3) AAS
>>535
ソリャなくなるはずないよ
北朝鮮労働党の日本への静かなる侵攻がますます盛んなのと同じ
ただ、統一そのものは拝金主義だから コ ス パ の 悪 い 日 本 に
これ以上深入りせず、新天地に透視するだろう
688: だるまる(静岡県) [CN] 2022/10/12(水)02:21 ID:SmV7XlKu0(2/3) AAS
透視
投資
アメリカとか
689
(1): ベイちゃん(ジパング) [SG] 2022/10/12(水)02:21 ID:dhzrHv2E0(5/26) AAS
>>686
>民事でも違法
でも犯罪じゃない。
>証拠集めが何だというの?
民事不介入は警察もその他の行政も一緒。
690
(1): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)02:24 ID:GTsPWX1t0(10/39) AAS
>>689
有罪かどうかは法律の要件になっていない
民事に直接介入するのではなく宗教法人法の適否の審査だよ
691: ポッポ(千葉県) [CN] 2022/10/12(水)02:24 ID:MdNeVns40(1) AAS
BEアイコン:tona2.gif
てす
692: ちかまる(ジパング) [JP] 2022/10/12(水)02:32 ID:Em+V43/60(1) AAS
いくらワイドショーなんかでバカ騒ぎしても法は曲がりませんからな
これから政治家は距離を置きましょうで終わった話
693
(1): ベイちゃん(ジパング) [SG] 2022/10/12(水)02:34 ID:dhzrHv2E0(6/26) AAS
>>690
法律の要件に民事「程度」が含まれるかどうか明確じゃない。
>直接介入するのではなく
証拠集めは当然組織に及ぶので介入することになる。
694: ニックン(ジパング) [CN] 2022/10/12(水)02:40 ID:tuSspCU50(1) AAS
>>1
憲法違反じゃねwww
695
(1): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)02:41 ID:GTsPWX1t0(11/39) AAS
>>693
明確でないなら司法が判断するだけよ
法令の要件について審査するのは民事不介入と関係ないよ
696: Happy Waon(やわらか銀行) [US] 2022/10/12(水)02:43 ID:3gL9GppU0(2/4) AAS
>>685
自民党の支持母体の最大勢力が朝鮮統一教会
議員個人での関わりとか言うのは真っ赤なウソ、そもそも党としてズブズブ
統一教会潰せば自動的に自民党も崩壊
697
(1): ベイちゃん(ジパング) [SG] 2022/10/12(水)02:45 ID:dhzrHv2E0(7/26) AAS
>>695
>法令の要件について審査
審査の為には証拠が必要。
警察もやってる事は証拠集めだけ。判断は司法。
でも民事不介入。
698
(1): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)02:48 ID:GTsPWX1t0(12/39) AAS
>>697
だから民事不介入は関係無いっての
法人格を付与することの適否を審査するだけで民事の争いに介入するんじゃないの
699
(1): ベイちゃん(ジパング) [SG] 2022/10/12(水)02:51 ID:dhzrHv2E0(8/26) AAS
>>698
警察もやってる事は証拠集めだけ。判断は司法。
証拠集めだけなのに民事不介入。
700: 暴君ハバネロ(大阪府) [US] 2022/10/12(水)02:52 ID:hpdVuW9v0(3/5) AAS
>>1
先ず、前提として旧統一教会による刑事事件の有罪が確定しないと
話にならないのだが、未だに起訴どころか逮捕すらされていないのが
実情ですね。
701: つくもたん(佐賀県) [JP] 2022/10/12(水)02:53 ID:hSf3kh6B0(3/17) AAS
公益性、公共の福祉の観点から、行政が宗教法人法で宗教を助長してるのは憲法違反だわな。
実態をちゃんと評価してないからこういうことになる。
702
(1): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)02:55 ID:GTsPWX1t0(13/39) AAS
>>699
ん?
ちょっと何言ってるか分からないんだけど、警察は証拠集めをするけど民事の争いを裁定するわけではないよ?
証拠は集めるけど裁定はしない
裁定するのは司法
同様に解散請求はしても解散の是非を裁定するのは司法
それが行政の民事不介入ということだけど分かってる?
703: Happy Waon(やわらか銀行) [US] 2022/10/12(水)02:57 ID:3gL9GppU0(3/4) AAS
壺党の壺議員が必至で解散できないとか言ってるけど
これが出てしまった以上やらなければ支持率がた落ちになるだけ
704: ぴちょんくん(東京都) [US] 2022/10/12(水)02:59 ID:YTvgi3pE0(45/51) AAS
■紀藤弁護士「統一教会がどんなに問題を起こしても行政も警察も動かない」

霊感商法弁護団 紀藤弁護士
「統一教会のような伝道、経済活動、合同結婚式の3点セットがすべて違法となる集団は世界中どこにもありません。我々はすべて民事事件で解決してきました。普通はどこの国でも、これだけ問題を起こせば途中で刑事事件になります。日本だけが放置され、信教の自由の御旗の下に許されてきたから現実に今も統一教会問題があるんです」

「伝道や献金などが民事(訴訟)で違法とされても、行政は何もしなかった。刑事事件の捜査も途中で止まっている。行政の怠慢はとても罪深い」
705
(1): ベイちゃん(ジパング) [SG] 2022/10/12(水)02:59 ID:dhzrHv2E0(9/26) AAS
>>702
判断は検察や司法がするからといって警察が届けられたもの何でも捜査しない。
706: ぴちょんくん(東京都) [US] 2022/10/12(水)02:59 ID:YTvgi3pE0(46/51) AAS
■霊感商法対策に有効なのは刑事摘発。ところが、この12年間で警察による統一教会の検挙は0

霊感商法弁護団 山口広弁護士
「霊感商法対策で最も効果を発揮するのは、刑事摘発なんです」
「新世事件(2010年)以降の政治の横やりも影響したのか、2010年ごろに撃ち方やめとなってしまったんです。(新世事件に関して)警視庁は当初、統一教会の松濤本部までガサ入れする方針だったのに、警察庁出身の自民党有力議員から圧力がかかり、強制捜査は渋谷教会などにとどまった。この話はいろんなところから何回も聞きました」
         ↓
では警察庁に圧力をかけて統一教会の摘発をストップさせた警察庁出身の自民党有力議員とはだれか?

平沢勝栄だ。
安倍晋三の家庭教師、高村正彦の総裁選出馬時の推薦人、パチンコ議員、安倍内閣で好待遇、「拉致問題に関する特別委員長」「自民党朝鮮半島問題小委員会」などモロに朝鮮ズブズブの利権乞食。警察庁の保安課長時代に、パチンコ業界における警察一家の一大利権であるプリペイドカードを導入したのも平沢勝栄

2003年,自由民主党総裁選挙で高村正彦の推薦人に名を連ねる
2004年、北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員長
2007年12月、日朝国交正常化を目指す議員連盟「自民党朝鮮半島問題小委員会」を立ち上げ、同会の幹事に就任。
2008年には「パチンコ業界の位置づけを真剣に考えていく」ために、自民党内に「遊技業等の営業の健全化に関するプロジェクト会議」を立ち上げた。

・パチンコメーカーのサミー会長から献金を受けていた。
・日本電動式遊技機工業協同組合の創立30周年記念式典に参加している。
・平沢「何も卑屈になる事はありません。戦後、娯楽が少なかった時代から、国民生活に潤いを与えてきたのだから、自信と誇りを持っていただきたい。警察もマスコミも業界のプラスの面をもっと評価してあげることが必要だと思います。」とパチンコ業界を全力擁護。

2010年に平沢が警察庁に圧力をかけ、さらに2012年第2次安倍政権ができると内閣人事局で官僚の人事権を握ったため、統一教会の検挙がなくなった。
707: ぴちょんくん(東京都) [US] 2022/10/12(水)02:59 ID:YTvgi3pE0(47/51) AAS
■安倍晋三の家庭教師だった平沢勝栄。平沢のプリペイド利権と在日パチンコ利権の安倍壺三がここでつながる

警察庁の保安課長時代に、パチンコ業界における警察官僚の一大利権であるプリペイドカードを導入を推進
おそらく平沢はパチ会社や関連協会への天下りを餌にして、警察庁による摘発をやめさせた

一部の業界関係者は、平沢プリペイドカード構想に乗って、この機会に社会的地位と信頼を高めようとし、「日本遊戯関連事業協会」(日遊協)という社団法人を設立した。通常の手続きよりかなり早く社団法人の認可を得ることになったが、これも平沢プランで警察行政が動いたことの証左だ。

 平沢プランは、警察庁以外にも住友商事など大手商社やNTTグループ、コスモイーシー(パチンコ機器、ゴルフ場などのレジャー会社)などを巻き込んだ。結果、プランは実現し、パチンコ用プリペイドカード製造業者や日遊協を警察の天下り受け入れ先とする事に成功した。これにて「30兆円産業」の何割かが平沢議員によって「プリペイドカード利権」となったのである。

80年代末、パチンコ業界へのプリペイドカード導入を巡って大揉めとなったが、この際、反対したのは北朝鮮系(政党では旧社会党)で、わが国と韓国系業者は賛成に回り(自民党)、以降、導入により北朝鮮系は力を失って行った。そして、安倍氏の最大スポンサーがこの韓国系と聞けば、嫌でもこうした利害関係もあってのことと思わざるを得ない。本紙でも既報の永本壹柱被告を安倍氏に紹介したのも、安倍氏の韓国系後援者と見られる。

何しろ、地元・下関市では韓国系企業スポンサーが多く、安倍氏がそちらを余りに厚遇し過ぎるということで、わが国業者からも、安倍氏の上田中町2丁目の豪邸を「パチンコ御殿」(敷地約660坪)と揶揄する者もいるほどなのだ。
708: ぴちょんくん(東京都) [US] 2022/10/12(水)03:00 ID:YTvgi3pE0(48/51) AAS
■本村健太郎弁護士が「統一教会の解散請求をするべき。法的に問題はない。しないのは行政の怠慢」
1996年、オウム真理教に対して解散命令が行われたことを受けて、全国霊感商法対策弁護士連絡会が統一教会(当時)にも解散請求を出すよう文化庁に求めたが、文化庁宗務課は「解散請求まではできない」と回答していたという。

宮根が「解散請求は難しいものなんですか?」と尋ねると、本村弁護士は「そんなことはありません」と明言。「文化庁の宗務課の方が勝手に法令を解釈してるだけなんです。条文上はそんな制限はないんです。『刑事事件になった場合に限ってのみ解散命令の申し立てができる』というようなことは(条文の)どこにも書いてない」と力説した。

宗教法人法第81条(解散命令)の条文には「著しく公共の福祉を害すると認められる場合」「宗教団体の目的を著しく逸脱した場合」とあり、本村氏は「これには十分、すでに該当しているはずなんです」と説明。「文化庁、行政の怠慢だと思います。文部科学大臣が権限を行使して早急に、あるいはとっくの昔に裁判所に統一教会の解散命令申し立てをするべきだったんです」と切った。
709: ぴちょんくん(東京都) [US] 2022/10/12(水)03:01 ID:YTvgi3pE0(49/51) AAS
本村氏は2001年の札幌地裁が統一教会の布教活動の違法性を認定した判決を下しており、最高裁まで争われたが、確定判決となっていることも説明。「すでに裁判所は統一教会のやっている布教活動そのものが違法であるという司法判断が下っているんです。最高裁で確定しているんです。にもかかわらず行政、あるいは政治家の方がやれることをやっていないだけなんですね」と“怠慢”をあらためて強調した。

本村弁護士は「統一教会の布教自体が裁判所から違法であると裁判所から認定されている」「違法な団体、組織と認定済みだということを踏まえて議論を進めないと」と後手後手に回る政治家の姿勢を批判した。

本村弁護士は政治家が教団との関係を断つだけではなく、「今後はきちんと取り締まりをする。最終的には宗教法人法に基づいて解散命令を出すというところまでいく意気込みでやらないといけない。これをしないと政治家が統一教会と裏でつながっていると疑われても仕方がない」との見解を示した。
710
(1): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)03:03 ID:GTsPWX1t0(14/39) AAS
>>705
それは何の話をしてるつもりなの?
宗教法人法に基づく法人格付与の適否の審査は民事不介入とは全く関係ない話だけど
711: ぴちょんくん(東京都) [US] 2022/10/12(水)03:06 ID:YTvgi3pE0(50/51) AAS
宗教法人法では刑事事件での摘発がないと解散請求ができないという条文はない
文化庁が刑事摘発にこだわっているだけ

しかし内閣人事局で文化庁や警察官僚の人事権を握っているから、安倍やガースーの聖域である統一教会の摘発はしない
   ↓
文化庁「刑事摘発がないので統一教会への解散請求はできない」
  
712: ベーコロン(茸) [RU] 2022/10/12(水)03:06 ID:RlgH/lmm0(1) AAS
>>1
幸福の科学創価立正佼成会にも出したら
713
(3): ベイちゃん(ジパング) [SG] 2022/10/12(水)03:07 ID:dhzrHv2E0(10/26) AAS
>>710
行政の民事不介入の例。
714: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)03:07 ID:GTsPWX1t0(15/39) AAS
>>713
だから民事不介入は関係無いっての
715: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)03:08 ID:GTsPWX1t0(16/39) AAS
>>713
民事不介入の意味は分かってる?
716
(1): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)03:12 ID:GTsPWX1t0(17/39) AAS
>>713
紛争当事者の間に割って入って裁定するわけじゃなく、単に法律の要件に照らして宗教法人格を有することの適否を判断するだけなんだから民事不介入は全く関係ない
717: ぴちょんくん(東京都) [US] 2022/10/12(水)03:16 ID:YTvgi3pE0(51/51) AAS
かつて解散になった宗教法人「法の華」「明覚寺」 ――その背景と統一教会との共通点
外部リンク:news.yahoo.co.jp
実際、過去に社会的な問題を起こしたことで裁判所から解散命令が出された団体はある。
オウム真理教と明覚寺だ。また、法の華三法行にも検討されていた。
オウムを除く2団体はどんな組織で、なぜ解散命令が出されたり、検討されたりしたのか。当時の関係者に尋ねた。

法の華は解散請求前に破産した。妙覚寺は霊感商法で刑事摘発され解散

明覚寺の霊視商法被害者弁護団で事務局長だった瀬戸和宏弁護士が言う。
「宗教は本来、人を幸せにするべきものだと思います。しかし、明覚寺がやっていたことは、ひたすら人を脅かし、お金を巻き上げ、人を不幸にさせることでした。民事だけでなく、詐欺の刑事事件でも立件され、幹部らは実刑判決となりました」

文鮮明は韓国で2度逮捕され、アメリカでも脱税容疑で18か月収監されている
それで甘い日本に狙いをつけて政権に食い込み、日本は朝鮮人の草刈り場になった

■霊感商法弁護団 紀藤弁護士
「統一教会のような伝道、経済活動、合同結婚式の3点セットがすべて違法となる集団は世界中どこにもありません。我々はすべて民事事件で解決してきました。普通はどこの国でも、これだけ問題を起こせば途中で刑事事件になります。日本だけが放置され、信教の自由の御旗の下に許されてきたから現実に今も統一教会問題があるんです」

「伝道や献金などが民事(訴訟)で違法とされても、行政は何もしなかった。刑事事件の捜査も途中で止まっている。行政の怠慢はとても罪深い」
718
(1): ベイちゃん(ジパング) [SG] 2022/10/12(水)03:17 ID:dhzrHv2E0(11/26) AAS
>>716
>単に法律の要件に照らして
その為に証拠集めが必要。
証拠集めだけでも介入とされる例。
それが警察。
719: 緑山タイガ(SB-Android) [US] 2022/10/12(水)03:18 ID:3J/WTz8z0(1) AAS
自民議員が猛烈に妨害してくることは目に見えてる
結論、自民議員を落選させるしか道はないけど
なにがあっても自民に投票してしまう馬鹿な国民なのでどうしようもない
安倍統一話は殺される前から出回ってたしな
それでも自民を支持するのが日本国民
諦めて国外脱出した方がいいんじゃね
720: ぴよだまり(ジパング) [US] 2022/10/12(水)03:28 ID:W+u/de7o0(1) AAS
反セクト法なる日本には存在しない法律に照らし合わせて断罪しようとしてるかと思えば今度は政府の権限にない解散命令を請求したりと
ホントに弁護士なのかと疑いたくなるな
721
(1): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)03:33 ID:GTsPWX1t0(18/39) AAS
>>718
だから民事の紛争に介入するわけではないから民事不介入は関係無いのよw
民事不介入という言葉を使いたいなら意味をしっかり確認してからにして
722: てっちゃん(宮城県) [ニダ] 2022/10/12(水)03:35 ID:W9o0Rcf10(1/25) AAS
まぁ裁判所に丸投げでええよ
723
(1): ベイちゃん(ジパング) [SG] 2022/10/12(水)03:37 ID:dhzrHv2E0(12/26) AAS
>>721
証拠集めをするだけで立派に介入と言われる。
だからその例として警察をあげた。
724
(2): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)03:42 ID:GTsPWX1t0(19/39) AAS
>>723
だからね、法律に照らして法人格の付与の適否の審査は「宗教法人法と宗教法人の間の問題」であって、「民事間の問題」ではないから民事不介入は関係無いのw
なんで意味を知らない言葉を使うの?
725: Happy Waon(やわらか銀行) [US] 2022/10/12(水)03:44 ID:3gL9GppU0(4/4) AAS
壺信者の擁護が必死すぎて腹痛い
726: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)03:54 ID:GTsPWX1t0(20/39) AAS
>>724
法律に照らして

法律に照らした
727: てっちゃん(宮城県) [ニダ] 2022/10/12(水)03:58 ID:W9o0Rcf10(2/25) AAS
裁判所に丸投げでええやん
政府や自民党が判断する必要もないでしょ
結果に関しては裁判所がとればよろし
728
(1): ベイちゃん(ジパング) [SG] 2022/10/12(水)04:05 ID:dhzrHv2E0(13/26) AAS
>>724
レスの最初の発端は統一問題がらみはみな民事だということから端を発している。
729: てっちゃん(宮城県) [ニダ] 2022/10/12(水)04:05 ID:W9o0Rcf10(3/25) AAS
ここでグダグダすると政府が判断したみたいに思われるから
とっとと文化庁にやらせればよい
730
(1): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)04:11 ID:GTsPWX1t0(21/39) AAS
>>728
その民事訴訟には行政は不介入だったのでは?
んで、そのことと宗教法人法に照らした統一教会への法人格付与の適否の審査に民事不介入は無関係だということとは全く別の話だね
きみはなんで後者の話に民事不介入民事不介入とゴネ続けていたの?
731: だるまる(静岡県) [CN] 2022/10/12(水)04:12 ID:SmV7XlKu0(3/3) AAS
朝から晩までTVに張り付くじじばば諸君に告ぐ
有田・紀藤・エイトとその仲間たちのヤルヤル詐欺に早く気づけ
732
(1): ベイちゃん(ジパング) [SG] 2022/10/12(水)04:17 ID:dhzrHv2E0(14/26) AAS
>>730
その法人格付与の適否の問題が持ち上がった発端が民事
733: チャッキー(神奈川県) [CN] 2022/10/12(水)04:21 ID:h8D2Wl3q0(1/2) AAS
山上母や会見妨害親みたいにマジで洗脳されて財産寄付しまくりの人達の治療ってどーすんだろうな
734: mi−na(東京都) [ニダ] 2022/10/12(水)04:47 ID:KE46GN430(1) AAS
困ってんのは信者二世だけなのにやるわけがねえよなあ
山上が事件起こさなけりゃ何の問題もなく放置されてた宗教団体なのに
マスコミとそれに洗脳された連中が騒いだ所で裁判所が命令出したら法治国家も終わりだなって笑うわ
735: つくもたん(佐賀県) [JP] 2022/10/12(水)04:49 ID:hSf3kh6B0(4/17) AAS
だよな、宗教法人として行政が認定してる法人格の解散だろ?
736
(1): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)04:52 ID:GTsPWX1t0(22/39) AAS
>>732
その民事の係争を行政が裁定するわけではないから民事不介入は関係無いの
あくまで宗教法人法に照らした統一教会への法人格付与の適否の審査に民事不介入は無関係だよ
んで、なぜ民事不介入民事不介入と無関係なこと言い続けてるの?
737
(1): ベイちゃん(ジパング) [SG] 2022/10/12(水)04:55 ID:dhzrHv2E0(15/26) AAS
>>736
裁定だけじゃなく証拠集めも介入と言われる。
その例が警察。
738
(1): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)04:59 ID:GTsPWX1t0(23/39) AAS
>>737
だから民事の紛争ではなく「宗教法人法と宗教法人との間の問題」についての調査は民事不介入と関係無いの
なんで言葉の意味を調べないの?
739
(1): ベイちゃん(ジパング) [SG] 2022/10/12(水)05:02 ID:dhzrHv2E0(16/26) AAS
>>738
>「宗教法人法と宗教法人との間の問題」
民事の問題から問題を問えるか
法律の要件は明確じゃない。
740: らぴっどくん(茸) [NL] 2022/10/12(水)05:09 ID:s2Uh9cT40(1/2) AAS
>>545
おめえが気持ち悪いからなんだ?
日本人女性を洗脳して奴隷にするのが保守なのかって聞いてんだろうが
答えろ痰壷
741
(1): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)05:11 ID:GTsPWX1t0(24/39) AAS
>>739
ちょっと何を言ってるのかよく分からない
民事不介入は民事紛争上の概念だが、法人格付与の適性の判断は民事紛争ではない
742: モジャくん(東京都) [PK] 2022/10/12(水)05:11 ID:ysguyhpz0(1) AAS
統一の解散じゃなくて
潜在的国である韓国への送金額に規制掛ければいいじゃん
743: らぴっどくん(茸) [NL] 2022/10/12(水)05:13 ID:s2Uh9cT40(2/2) AAS
>>566
国富(こくふ、英語: National wealth)とは、国民全体が保有する資産から負債を差し引いた正味資産。
痰壷聖書には書いてなかったのか?
日本国民の資産は国富なんだよバーカ
お前ら痰壷エベンキの臭えウォンは含まねえからって勘違いすんなよ
今まで騙した取った円も女も全部耳揃えて返しやがれクソ詐欺師ども
744
(2): ベイちゃん(ジパング) [SG] 2022/10/12(水)05:15 ID:dhzrHv2E0(17/26) AAS
>>741
>法人格付与の適性の判断
その判断を民事のトラブルでやろうとしている
745: V V-OYA-G(東京都) [FR] 2022/10/12(水)05:19 ID:p1iaR6As0(1) AAS
これはPK
746: リョーちゃん(愛知県) [IR] 2022/10/12(水)05:21 ID:VgrcRNRK0(1) AAS
>>1
ここは被害者支援の弁護士グループだけど
いつも人権とうるさいパヨク日弁連が動かないのはなんでだ。
鮮人だとすぐ動くのに
747
(1): ねるね(大阪府) [US] 2022/10/12(水)05:29 ID:evtm1UO00(1) AAS
>>239
国会通さず勝手に閣議決定するくせに都合の悪い時だけ法遵守しようとするのずるくない?
748
(1): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)05:32 ID:GTsPWX1t0(25/39) AAS
>>744
だからその調査は民事紛争の裁定と無関係なので民事不介入は関係無いの
749
(1): ベイちゃん(ジパング) [SG] 2022/10/12(水)05:34 ID:dhzrHv2E0(18/26) AAS
>>748
裁定をする役割が無くても証拠集めをすると介入とされる。
その例が警察。
750
(1): てっちゃん(宮城県) [ニダ] 2022/10/12(水)05:34 ID:W9o0Rcf10(4/25) AAS
>>747
違法な閣議決定って何かあった?
751
(1): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)05:35 ID:GTsPWX1t0(26/39) AAS
>>744
つまりその民事の当事者間の利益に介入しないの
単に事実がどうであるかというのを民事紛争ではない文脈で取り上げるだけなの
だから民事不介入は全く関係ないの
民事不介入の意味は調べた?
752
(1): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)05:37 ID:GTsPWX1t0(27/39) AAS
>>749
民事不介入は民事紛争上の概念だが、法人格付与の適性の判断は民事紛争ではない
したがって民事不介入は無関係
民事不介入の意味はいつ調べるの?
753
(1): ヒーヒーおばあちゃん(ジパング) [DE] 2022/10/12(水)05:37 ID:zhHVxw5T0(1) AAS
>>1
安倍ちゃんが銃撃される1 ~ 2年前くらい前から騒いでれば今の
数十倍、数百倍効果的だったかもね
754: ベイちゃん(ジパング) [SG] 2022/10/12(水)05:39 ID:dhzrHv2E0(19/26) AAS
>>751
>民事紛争ではない文脈
紛争とは関係ないことで解散の請求をしてるなら
私の見聞きしているトラブル以外で何かがおきてるのだろうから
それは関知しない。
755
(2): ベイちゃん(ジパング) [SG] 2022/10/12(水)05:41 ID:dhzrHv2E0(20/26) AAS
>>752
>法人格付与の適性の判断は民事紛争ではない
あたりまえ。裁判所じゃないから。
しかしその証拠集めも介入とされる。
それが警察の例。
756: てっちゃん(宮城県) [ニダ] 2022/10/12(水)05:41 ID:W9o0Rcf10(5/25) AAS
いいよ裁判所に丸投げすりゃいいじゃん
行政側がマジメに考える必要ないでしょ
757: auシカ(愛媛県) [VN] 2022/10/12(水)05:41 ID:6noZdMUt0(1) AAS
>>753
なんで?
758: スージー(山口県) [BR] 2022/10/12(水)05:42 ID:1E5gV2o90(1) AAS
岸田は馬鹿だな
司法に丸投げすればいいんだよ
癒着している自民党政府が判断する必要はない
759: カッパ(茸) [US] 2022/10/12(水)05:44 ID:0gF2REif0(1/2) AAS
>>30
公務員が組合作って反日カルト化
これは全部あかんわな
760: カッパ(茸) [US] 2022/10/12(水)05:46 ID:0gF2REif0(2/2) AAS
>>750
憲法解釈大臣とか

民主党政権時代の
761
(1): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)05:47 ID:GTsPWX1t0(28/39) AAS
>>755
民事紛争ではないから民事不介入は関係無い
民事不介入の意味を調べないのはなぜ?
762
(1): ベイちゃん(ジパング) [SG] 2022/10/12(水)05:47 ID:dhzrHv2E0(21/26) AAS
>>761
警察の例で説明済み
763: リッキー(神奈川県) [US] 2022/10/12(水)05:48 ID:LuJrIT6l0(1/5) AAS
>>8
筋違いの要求をして政府批判自民批判の燃料にしたいだけだろ
こいつらの魂胆なんてパヨクの行動原理を見ればすぐにわかる
764
(1): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)05:49 ID:GTsPWX1t0(29/39) AAS
>>762
きみが持ち出した警察の例は民事紛争の事例だから民事不介入が通るとしても、法人格付与の適性の判断は民事紛争ではないから民事紛争上の概念である民事不介入は関係ない
なぜ民事不介入という言葉の意味を調べないのかにも答えてくれないかな?
765
(2): てっちゃん(宮城県) [ニダ] 2022/10/12(水)05:50 ID:W9o0Rcf10(6/25) AAS
話半分で口出しするけど
民事訴訟しか起きてないのに
それを理由に解散命令出すことを
民事不介入って言葉で表現してんじゃないの?
766
(1): ベイちゃん(ジパング) [SG] 2022/10/12(水)05:51 ID:dhzrHv2E0(22/26) AAS
>>764
>法人格付与の適性の判断は民事紛争ではない

>>755に戻る。
767: 湘南新宿くん(SB-iPhone) [TW] 2022/10/12(水)05:53 ID:p0J6IVGk0(1) AAS
マジで行政、そろそろちゃんと仕事せーよ
768: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)05:53 ID:GTsPWX1t0(30/39) AAS
>>765
いや、たぶん民事不介入が何か分かってないんだと思う
769: てっちゃん(宮城県) [ニダ] 2022/10/12(水)05:54 ID:W9o0Rcf10(7/25) AAS
俺なんかは普段はうるさいサヨクがやれって言ってんだからどんどん介入しちゃいなよって思うんだけどね
これでビビった他の宗教団体が政府の言いなりになるんなら政府としても得じゃんか
770
(2): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)05:56 ID:GTsPWX1t0(31/39) AAS
>>766
民事紛争ではないから民事不介入は関係無い
民事紛争の件を調べるとしても民事紛争に介入するものではないので民事不介入は関係ない
771
(1): ベイちゃん(ジパング) [SG] 2022/10/12(水)05:57 ID:dhzrHv2E0(23/26) AAS
>>765
解散命令がだせるのは裁判所。
行政は証拠集めと請求。
でも証拠集めも介入とされる。
その例が警察。
772
(1): てっちゃん(宮城県) [ニダ] 2022/10/12(水)05:58 ID:W9o0Rcf10(8/25) AAS
>>770
色々起きてる民事訴訟は民事紛争じゃないの?
773
(1): ベイちゃん(ジパング) [SG] 2022/10/12(水)05:58 ID:dhzrHv2E0(24/26) AAS
>>770
>民事紛争の件を調べるとしても民事紛争に介入するものではない
調べることしかしない警察も介入と言われる。
774: スイスイ(和歌山県) [ニダ] 2022/10/12(水)05:58 ID:FWdrlc9b0(1/11) AAS
>>1
弁護士のクセに、解散の法的根拠をどう解決するつもりだよ。改憲と細かな法改正が必要だろ。
やる事がまるで活動家。
775
(1): てっちゃん(宮城県) [ニダ] 2022/10/12(水)06:00 ID:W9o0Rcf10(9/25) AAS
>>771
文化庁が裁判所に解散命令請求すること自体をダメって言ってるん?
そんなこと言ったらこの制度自体が成り立たなくならん?
776
(1): チャッキー(神奈川県) [CN] 2022/10/12(水)06:00 ID:h8D2Wl3q0(2/2) AAS
国民の生命、財産を守る過程のやるべき事の問題のスタートであってゴールじゃないからとりあえずやれって話だわ
777: てっちゃん(宮城県) [ニダ] 2022/10/12(水)06:02 ID:W9o0Rcf10(10/25) AAS
日本の行政って自分たちで勝手にストップかけるよな
実際にそれが正しいとしても文句言われないならやればええやん

交渉前に自分で適正価格を出してくる日本人気質がそうさせるんだろうけど
高値ふっかけてみりゃええやん
778: リッキー(神奈川県) [US] 2022/10/12(水)06:09 ID:LuJrIT6l0(2/5) AAS
目的が政府批判
だから政府に要求
パヨク的にシンプルに考えれば実にわかりやすい
779
(1): ホッピー(東京都) [NO] 2022/10/12(水)06:14 ID:cGDYFBX80(1) AAS
>>776
これだよこれ
780
(1): ベイちゃん(ジパング) [SG] 2022/10/12(水)06:15 ID:dhzrHv2E0(25/26) AAS
>>775
民事のトラブルに介入したくないだけ。
781: てっちゃん(宮城県) [ニダ] 2022/10/12(水)06:16 ID:W9o0Rcf10(11/25) AAS
>>779
とりあえずでガンガンやりゃいいんだよ
知らんけど文化庁が証拠集めしなきゃならんとしても
やる気ないなら適当にやりゃいいじゃんね
「やるからには勝たなきゃいけない」とか考えるからあかんのでしょ
782
(1): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)06:18 ID:GTsPWX1t0(32/39) AAS
>>772
それは民事紛争だよ
んで解散請求については民事紛争ではなく法人格付与の適性判断
783: auワンちゃん(東京都) [EU] 2022/10/12(水)06:18 ID:Xzv4dBts0(1) AAS
>>5
まあ出すだろうね
784
(2): てっちゃん(宮城県) [ニダ] 2022/10/12(水)06:20 ID:W9o0Rcf10(12/25) AAS
>>780
やっぱそっちの話か

>>782
民事紛争を理由とした解散請求だから
民事不介入うんぬんって話になてるんちゃうの?
785
(1): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)06:20 ID:GTsPWX1t0(33/39) AAS
>>773
民事紛争への介入というのは紛争当事者間の利益関係に介入することだよ
法人格付与の適性判断は紛争当事者の利益関係に介入するものではない
786
(1): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)06:22 ID:GTsPWX1t0(34/39) AAS
>>784
それは民事不介入とは関係無いんだよ
紛争の成り行きに関与するわけではないんだから
787: はやはや君(東京都) [US] 2022/10/12(水)06:23 ID:RayO9QfY0(1) AAS
このスレ🏺だらけでワロタ

20 サン太(SB-Android) [CN] [sage] 2022/10/11(火) 19:03:55.38 ID:eVGxoaxY0
政府は無関係。
左翼弁護士とメディアがトウイツガーで自民党と勝共連合を貶めようとしてるだけ。
26 じゃがたくん(京都府) [US] 2022/10/11(火) 19:05:39.41 ID:26sfGE9Q0
チョンは無視するパヨク
30 ちかまる(東京都) [ニダ] [sage] 2022/10/11(火) 19:07:07.80 ID:UuS3Ic330
共産党の解散命令も請求しようぜ。
あと日教組も。
53 みんくる(新潟県) [JP] 2022/10/11(火) 19:13:23.84 ID:xxp+HQWH0
霊感商法やってるやってた宗教団体なんて他にもたくさんあるから
それらもまとめて潰さないと筋が通ってないよね
54 カナロコ星人(静岡県) [GB] [sage] 2022/10/11(火) 19:13:27.13 ID:Hb5ZOcJT0
犯罪でもしてなきゃ無理でしょ
情緒だけでものを決めたらいけない
60 ちかまる(東京都) [ニダ] [sage] 2022/10/11(火) 19:15:53.06 ID:0xcUXpU30
これ宗教弾圧やん…
たまたま犯罪者が信じてる宗教が悪ってならキリスト教も仏教も神道もぜんぶ潰さなあかん
78 たまごっち(群馬県) [EU] 2022/10/11(火) 19:21:21.31 ID:U5nw1KSR0
なんで悪質な新興宗教はいくつもあるはずなのに
統一だけが対象なんですかねぇーオカシイですよねー
82 プリンスI世(やわらか銀行) [HK] 2022/10/11(火) 19:22:14.30 ID:iJrqCVNH0
オウムみたいなテロ組織でもないのに信教の自由をどう捻じ曲げるつもりなのか
250 キャプテンわん(東京都) [US] [sage] 2022/10/11(火) 20:18:50.87 ID:Oo65/dQ90
宗教弾圧だろこれ
パヨククソ過ぎるな
290 ピカちゃん(茨城県) [KR] 2022/10/11(火) 20:33:37.49 ID:hKfuWRxw0
あくどい集金してるから解散しろってこと?
あくどいの基準がわからんし他の宗教団体もひっかかるところがたくさん出ちゃうよな
294 スージー(光) [DE] 2022/10/11(火) 20:34:23.75 ID:4mTlJ1RK0
>>290
省3
788
(2): てっちゃん(宮城県) [ニダ] 2022/10/12(水)06:25 ID:W9o0Rcf10(13/25) AAS
>>786
うーん
民事紛争を理由にした解散命令だから
関係ないってことはないと思うんだけどなぁ
789
(1): てっちゃん(宮城県) [ニダ] 2022/10/12(水)06:27 ID:W9o0Rcf10(14/25) AAS
AとBが民事で争っていました
それを理由にAの弁護士が行政にBの処罰を求めてきました
「民事訴訟の結果には影響しないから関係ない」
って話が通じるのかどうかは「うーん。。。」だなぁ
790
(1): つくもたん(佐賀県) [JP] 2022/10/12(水)06:28 ID:hSf3kh6B0(5/17) AAS
何?普通に宗教法人取り消しは行政処分でできないの?
791: てっちゃん(宮城県) [ニダ] 2022/10/12(水)06:29 ID:W9o0Rcf10(15/25) AAS
>>790
あまりに酷いケースでも司法が判断してるから行政の仕事ではないんじゃね
792: はち(東京都) [FR] 2022/10/12(水)06:32 ID:WuA2UvBh0(1/6) AAS
大本教とか治安維持法違反
オウムはテロ事件で解散だけど

刑事事件起こしたわけでもない宗教法人格取り上げって
過去の例として在るの?
現行憲法下で前例あったら教えてください
793
(1): ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [TW] 2022/10/12(水)06:34 ID:GTsPWX1t0(35/39) AAS
>>788
民事不介入という場合の介入というのは紛争当事者間の利益や扮装の行方に関与するというような意味なんだよね
ところが宗教法人法の解散命令というのは民事紛争ではなく、法人格の付与に際して法律の定める適性があるかどうかの審査なわけだから、そもそもこれは「民事間の問題」ではなく「法律と法人の間の問題」なの
だから民事不介入は関係ない
794: てっちゃん(宮城県) [ニダ] 2022/10/12(水)06:34 ID:W9o0Rcf10(16/25) AAS
悩むのは裁判所にさせればええやん
勝っても負けても政府にダメージはないと思うけど
まぁマスコミのことだから絶対とは言えんけど
795: パッソちゃん(熊本県) [IN] 2022/10/12(水)06:34 ID:dcjxzk+y0(1) AAS
破防法に引っかかる団体への解散請求やった方が良いだろ
1-
あと 207 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s