高校数学の質問スレ(国立医・東大合格者専用) Part439 (168レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
80: 07/15(火)09:31 ID:G4bNAyJi(1/5) AAS
したがって、**「義務教育レベルの計算すらできない人物が、純粋な学力考査のみで選別され合格した」と考えるのは確かに無理があります。**そのようなケースが見られるとすれば、それは学力考査以外の要素が合否に影響したか、あるいは不正が行われた可能性を疑うのは自然なことと言えるでしょう。
81: 07/15(火)11:01 ID:G4bNAyJi(2/5) AAS
底辺シリツ医は条件付き確率の計算ができないだろうとおもって
出題したら、義務教育レベルの計算すらできないアホだった。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
義務教育レベルの計算すらできない人間が
最高学府の大学に入学できるはずがないと誤解しておりました。
シリツ医の教養を過大評価していたのは間違いでした。
その点に関しては真摯に謝罪いたします。
AIも同じ意見
したがって、**「義務教育レベルの計算すらできない人物が、純粋な学力考査のみで選別され合格した」と考えるのは確かに無理があります。
**そのようなケースが見られるとすれば、それは学力考査以外の要素が合否に影響したか、あるいは不正が行われた可能性を疑うのは自然なことと言えるでしょう。
82(1): 07/15(火)11:13 ID:G4bNAyJi(3/5) AAS
>>79
んで、あんたどこ卒なの?
おれは二期校時代の医科歯科入学でストレートで卒業。
一期校は理Iを受験して合格したが医科歯科入学を選択。
同期には東大卒の獣医とかいた。歯学部には東大数学科卒もいた。
87: 07/15(火)22:16 ID:G4bNAyJi(4/5) AAS
SF小説 三体 に以下のようなセリフがある。
After calming himself and walking to the other end of the long table,
Wang said, “It’s actually pretty simple. The reason why the sun's motion seems patternless is because our world has three suns.
Under the influence of their mutually perturbing gravitational attraction, their movements are unpredictable—the three-body problem.
Rでどんな動きになるか、動画化してみた。質量は同じとして計算。
確かにカオスな動ぎをする。
画像リンク[gif]:i.imgur.com
演習問題 3つの太陽の質量が1:2:3のときの軌跡を動画化せよ。
88: 07/15(火)23:37 ID:G4bNAyJi(5/5) AAS
小説では三体人の星の気候はカオスということになっている。
カオスの主な特徴:
感度依存性(初期値鋭敏性)
→ ごくわずかな初期条件の違いが、時間とともに急激に拡大し、全く異なる結果を生む。
決定論的であること
→ システム自体にはランダム性はない。つまり、運動方程式などが完全に決まっている。
...
これを体感してみる。
位置と速度の初期値は同じで質量を
左は質量比が1.0001 : 1: 1
右は質量比が1:1:1
としたときの軌跡
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.833s*