お前ら四次元知覚できる? (34レス)
お前ら四次元知覚できる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 132人目の素数さん [] 2025/05/14(水) 11:11:31.50 ID:sdpeaAcv 計算で頂点の数とか求めるんじゃなくて、感覚として分かる人いる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/1
2: 132人目の素数さん [sage] 2025/05/14(水) 11:16:53.56 ID:QJPNY7Eh 働けミジンコ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/2
3: poem [] 2025/05/14(水) 12:13:09.33 ID:OIMn431a わかるわけない(自分は人間) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/3
4: poem [] 2025/05/14(水) 12:13:42.24 ID:OIMn431a わかる人(未来人か人間でないか) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/4
5: poem [] 2025/05/14(水) 12:15:28.85 ID:OIMn431a とある魔術世界のテレポート能力者って 知覚してなきゃ無理だよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/5
6: poem [] 2025/05/14(水) 12:16:36.88 ID:OIMn431a そもそも魔術師自体が 神話次元を知覚してなきゃ無理なわけで? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/6
7: poem [] 2025/05/14(水) 12:17:53.17 ID:OIMn431a 学園都市能力者って 知覚してなきゃLEVEL1とかで 知覚が強いからLEVEL4とか なんでは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/7
8: poem [] 2025/05/14(水) 12:19:29.43 ID:OIMn431a 魔術師の強さも 知覚の強さとか 魔神が全魔術師の知覚の99パーセントを独占してるとか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/8
9: poem [] 2025/05/14(水) 12:23:14.46 ID:OIMn431a フィクションの話だから 現実の人間が4次元とか宇宙外を知覚強くできて 能力獲得できるなんてことは ないだろう もしあれば 自分の色々考えてる物術も 計算次元の知覚できる者がもっと知覚すればもっとやばい あくまで知覚できない人間が自分などだからこんなだ 自分の物術の行使もみそっかす三下知覚だからこんな という風になる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/9
10: poem [] 2025/05/14(水) 12:25:31.42 ID:OIMn431a 未来人の時間移動も 時間の知覚が強ければ 時間移動できるとかになる 知覚だけでなく 技術も必要なんじゃない? 全部? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/10
11: poem [] 2025/05/14(水) 12:27:03.22 ID:OIMn431a アスリートが自己記録の景色を強く知覚してても 自己記録に届かないなんてザラだしね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/11
12: poem [] 2025/05/14(水) 12:29:01.00 ID:OIMn431a 思考加速する走馬灯現象も 逆立ちしたまま走馬灯現象すると 周りから見ると数秒間姿勢維持するような 魔術効果は 走馬灯現象ならばあるけど これは知覚が強ければ魔術できる例なのか 否なのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/12
13: poem [] 2025/05/14(水) 12:29:31.90 ID:OIMn431a ちなみに自分は人間 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/13
14: poem [] 2025/05/14(水) 12:29:56.90 ID:OIMn431a あなた方は未来人か非人間? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/14
15: 132人目の素数さん [] 2025/05/14(水) 19:58:35.71 ID:wHID/e6Z 4次元以上を知覚する方法 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1731899263/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/15
16: poem [] 2025/05/18(日) 17:17:02.17 ID:lXcnBuZN 創作に理屈は不可,解釈は可、近接と遠隔の機序,表裏の律 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1747453316/ ─ 1poem 225/05/17(土) 12:41:56.60ID:EifbDIdB 創作に物術を組み込めるか 不可能だとわかった 物術は理屈 創作は解釈 学問と哲学が表裏で背反は互いに互いを持たないように 解釈と理屈が背反かはわからないが準じるとしたら持てないんだ 創作に物術を組み込むためには 理屈の解釈ナイズが必要 自分が創作から学問を解析するのは 解析の理屈ナイズをしてるから リアルの生活の要素を創作に組み込めるか 生活の解釈部分なら可能 理屈部分の解釈ナイズなら可能 理屈は組み込めない 遠隔力と近接力の機序も互いが互いに機序を持たない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/16
17: poem [] 2025/05/19(月) 11:24:40.38 ID:nDXai7A8 習得しなくても研究できるようにならなくても https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1736270826/319-321/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/17
18: poem [] 2025/05/20(火) 14:49:40.22 ID:OritA+4P 4次元どころか3次元も完全に知覚できてないけどな。網膜に移る像は2次元。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/18
19: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/05/20(火) 14:58:51.42 ID:1IqXVr/J 眠っている間に見る夢というのは高次元な気がする。予知夢であって将来のことなんだろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/19
20: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/05/20(火) 15:00:26.33 ID:1IqXVr/J 夢は不条理な芸術作品のようだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/20
21: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/05/20(火) 15:01:25.09 ID:1IqXVr/J そう思うと五次元以上があるかも。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/21
22: poem [] 2025/05/21(水) 00:01:42.81 ID:oEu7DHsY あ!>>18 であえ〜 ここにも偽な痴れ者じゃ〜 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/22
23: poem [] 2025/05/21(水) 00:32:08.77 ID:oEu7DHsY 肉汁は加点方式・肉質は減点方式 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1746594953/41-49/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/23
24: poem [] 2025/05/22(木) 08:42:27.27 ID:bGKCU87W 弾速が同じこの錯視、絵の内の時間テンポが錯視で変わる原理か https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/sci/1747868701/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/24
25: poem [] 2025/05/29(木) 19:22:54.42 ID:k3OWyoS5 力に適用の力への物術、これ以外の解がある、これが無くては挑めない、単なる道具に生命は宿ってない、生命へ近づく挑むための適用、まだまだ世界転移へ至る物術の越えるレベルには到達しない、駄目駄目な現在さ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1705399034/769-771/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/25
26: poem [] 2025/05/30(金) 00:21:32.13 ID:S8bFRahR タイプライター https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/sci/1748313787/50-100/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/26
27: poem [] 2025/05/30(金) 08:35:16.01 ID:S8bFRahR 無気(むき)と不無気(ふむき) https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/math/1748500045 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/27
28: poem [] 2025/06/25(水) 17:36:07.05 ID:qmkTuKxj 不確定性や不変速度って→そもそも因果的に→破綻してるんだから→見える→訳でしょ見た目→改変されてるとかでなく元々 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1748313787/964-966/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/28
29: poem [] 2025/06/29(日) 19:05:03.72 ID:RTbDqmy7 poemと魔術の解明に取り組もうか〜参戦あり〜 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1751186723/1-11/ ─ 1poem 225/06/29(日) 17:45:23.91ID:pR4f4CaW 長文コピペ開始 ─ 11poem 225/06/29(日) 17:50:50.32ID:pR4f4CaW 長文コピペ終了〜参戦あり〜 ─ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/29
30: poem [] 2025/07/05(土) 12:34:14.98 ID:eTdhe3kT パルプンテの魔術とラーラストの魔術 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1751186723/19-29/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/30
31: poem [] 2025/07/06(日) 11:23:10.33 ID:2k06/SB8 物理の作法 https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/sci/1750830799/539-546/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/31
32: 132人目の素数さん [] 2025/08/05(火) 01:13:07.41 ID:u6x7D86J 1次元の線は0次元の点の時間経過と考えられる(0次元にとっての時間が、1次元にとっての物体) 2次元の面は1次元の線の時間経過と考えられる(1次元にとっての時間が、2次元にとっての物体) 3次元の立体は2次元の面の時間経過と考えられる(2次元にとっての時間が、3次元にとっての物体) ならば、 4次元の超立体は3次元の立体の時間経過と考えられる(3次元にとっての時間が、4次元にとっての物体) つまり、超立体を切ったら断面が立体になるし、 2次元人が存在すれば金太郎あめを切るごとに金太郎がパラパラ漫画みたいに断面ごとに違う姿が見れるし、 3次元人が4次元に行けるなら、「ちょっと機能に行ってくる」とか言って、4次元の金太郎あめ=3次元時空を自由に出入り出来る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/32
33: 132人目の素数さん [] 2025/08/05(火) 01:15:54.80 ID:u6x7D86J x機能 o 昨日 4次元に行けるなら、(4次元の物体から飛び出して、また4次元物体に戻ることで)過去や未来に自由に行き来できる (でも、4次元物体が有限だったら…終末が運命付けられている?) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/33
34: poem [] 2025/08/22(金) 11:31:57.52 ID:/ph5iEQH パルプンテ案件にて直号と暗号とは? https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/sci/1751186723/116-119/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1747188691/34
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s