マセマはなぜ批判されるのか (225レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
111(1): 04/22(火)17:38 ID:MI3ThRyI(1/5) AAS
>>109
>マセマが前者で、数学書が後者
そんなことは>>106は書いていない
マセマは数学者ではないのだから数学書として批判するべきではない、と言っている
どちらがどちらの比喩に対応するのかは関係ない
112(1): 04/22(火)17:39 ID:MI3ThRyI(2/5) AAS
>>109
そもそもマセマは数学書ではないのだから、中身について論ずる必要はない
ここは数学板であってマセマ板ではない
113(1): 04/22(火)17:53 ID:MI3ThRyI(3/5) AAS
マセマをやって数学が分かるようになることは絶対にありません。マセマは数学の本ではないからです。
マセマが人生の何らかの経験になり、それが数学の勉強に影響を及ぼすことはあり得ます。が、マセマで数学ができるようになることは絶対にありません。
たとえば、ギターをやったことがある人は、そうでない人に比べて、ピアノをやった時に上達する人が多いかも知れません。しかし、ギターをやってピアノが弾けるようになることはありません。
いい加減、こういう当たり前の分別を身につけたらいかがでしょうか。
114(1): 04/22(火)18:44 ID:MI3ThRyI(4/5) AAS
多くのマセマ批判は、マセマを読まずに先入観で批判しているのだと思います。
マセマは「厳密でない」とか「間違っている」のではありません。そもそも「マセマは数学書ではない」のです。
数学を理解している人がマセマを見れば、これは一目瞭然です。だから、マセマを(数学書として)批判している人というのは、
・マセマを見たことがない
・数学を理解していない
のどちらかだと思います。
115(1): 04/22(火)18:52 ID:MI3ThRyI(5/5) AAS
たしかに、「数学書」のスペクトルの一端に「厳密な数学書」を置き、もう片方にマセマを置く、というのは分かりやすいのでしょう。
しかし、これは物事のすべてを「理系/文系」とか「右脳/左脳」とかに分けるような、無意味な分類です。
そういう議論がSNS等で盛り上がりやすいのは確かでしょうが、それは事実とは異なります。
もうネットの受け売りの応酬はやめましょう。
事実に基づいて議論をしましょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s