創発としての数学は還元主義(1+1=2)であるべきか? (72レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
68: poem 06/24(火)11:47 ID:72fnse3c(1) AAS
2chスレ:math
0から順に∞まで足すのと∞から順に0まで足す答え違う
46poem225/06/24(火) 11:41:24.94ID:72fnse3c
カレーとライスを混ぜると→カレーライス(X)になる
カレーとライスに別けるには←カレーライス(X)では別けられず、何か(X')である必要
とか
45poem225/06/24(火) 11:39:20.96ID:72fnse3c
X=X'が解になる方程式は
1=0.999…
とかしか無いとしたら(これら以外ならX≠X'にしかならない)
0→∞
∞→0
も
0=0'
∞=∞'
となるはずなの気づかなかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s