「名誉教授」のスレ 2 (466レス)
「名誉教授」のスレ 2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 132人目の素数さん [sage] 2024/12/22(日) 20:54:28.70 ID:ZKg2xOmI 「名誉教授」のスレです 前スレ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693560419/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/1
340: 132人目の素数さん [sage] 2025/07/28(月) 14:22:13.44 ID:H4R7/+Na 日経平均株価の最高値更新が目前に迫っている。米国との関税交渉合意や石破茂首相の早期退陣観測が手掛かりだが、要因はそれだけではない。株価上昇に出遅れまいと買いを入れる「FOMO(乗り遅れる恐怖)相場」の様相も呈している。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/340
341: 132人目の素数さん [sage] 2025/07/29(火) 12:47:53.29 ID:bPNN4gg9 中国、出産促進のため親に1,500ドルを提供 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/341
342: 132人目の素数さん [sage] 2025/07/29(火) 12:48:36.69 ID:bPNN4gg9 中国の一部が大雨と洪水に見舞われる中、北京で30人が死亡 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/342
343: 132人目の素数さん [] 2025/07/29(火) 17:17:15.51 ID:0DBEJBDg "大勲位菊花章は日本の最高位の勲章にあたり、成年を迎えた男性皇族に授与されるのが慣例となっている"か https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD283B60Y5A720C2000000/ nikkei.com 悠仁さまに大勲位菊花大綬章、閣議決定 9月の成年式次第も公表 令和の皇室 2025年7月29日 政府は29日の閣議で、秋篠宮家の長男、悠仁さまに「大勲位菊花大綬章」を授与することを決めた。 授与は悠仁さまの成年式が行われる9月6日付。 大勲位菊花章は日本の最高位の勲章にあたり、成年を迎えた男性皇族に授与されるのが慣例となっている。 宮内庁は、成年式などの行事次第を発表した。 行事は午前、悠仁さまが天皇陛下の使者から冠を受け取られる「冠を賜(たま)うの儀」から始まる。 続いて、皇居・宮殿で陛下から贈られた冠をかぶる「加冠の儀」や、天皇、皇后両陛下にあいさつする「朝見の儀」などに臨まれる。 夜には皇族方に加えて元皇族、親族らが参加する私的な「御内宴」に出席される。 成年の報告をするため、9月8日には伊勢神宮や奈良県橿原市の神武天皇陵を、同9日には東京都八王子市にある昭和天皇の武蔵野陵を、それぞれ参拝される。 同10日正午からは、三権の長や皇族方を招いて都内で開催される昼食会に臨まれる。 男性皇族の成年式は、父の秋篠宮さま以来40年ぶりとなる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/343
344: 132人目の素数さん [sage] 2025/07/29(火) 19:47:16.44 ID:dCjR+Wes 剽窃ボーイが次の天皇とか終わりだねこの国 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/344
345: 132人目の素数さん [] 2025/07/30(水) 08:06:26.34 ID:mIho28o5 読売新聞 編集手帳 今日は、”「ない」と言うにも、その証明は実に難しい”という話 数学でも、フェルマー最終定理が そうだった いま、リーマン予想か https://www.yomiuri.co.jp/note/hensyu-techo/20250730-OYT8T50000/ 7月30日 編集手帳 2025/07/30 読売新聞 [読者会員限定] 「用の美」はなじみのある言葉だろう。実用的な工芸品に見る美。民芸運動の父、柳宗悦の言葉として伝わっている ◆しかし、校正者の牟田都子さんは 逡巡 しゅんじゅん する。柳宗悦全集を何度も読んでいる専門家が、「柳自身の文章から『用の美』という言葉を見つけることができない」と書いていたからだ。提唱者であることに間違いはないとしても、簡潔なフレーズは柳のものか否か ◆「ない」と言うにも、その証明は実に難しいと思案しつつ、日々、確認作業に追われる校正の悩みと重ね合わせている(『文にあたる』亜紀書房) ◆ない証明の難しさ、に 呻吟 しんぎん しているのがトランプ米大統領だろう。未成年者との性行為を仲介した罪に問われた富豪エプスタイン氏の問題だ。生前、政財界に人脈を築いて、エリートや官僚機構が結託するディープステート(闇の政府)の象徴に。その陰謀論をあおり、買春の「顧客リスト」を暴くと約束してきたのはトランプ氏だ。一転、「リストは存在しない」と発表し、岩盤支持層が裏切られたと怒りを爆発させたのはむべなるかな ◆牟田さんの高い職業倫理からは遠く。自業自得か。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/345
346: 132人目の素数さん [sage] 2025/07/30(水) 10:00:06.24 ID:ybOzTahP 「郷に入っては郷に従え」 中国でのアステラス社員実刑判決に関経連会長 関西経済連合会の松本正義会長(住友電気工業会長) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/346
347: 132人目の素数さん [sage] 2025/07/30(水) 10:06:05.62 ID:ybOzTahP 日中は一衣帯水であり、断絶はあってはならない 「一衣帯水」は、一本の帯のように細い川や海峡で隔てられているだけで、距離が非常に近いことを意味します。この言葉は、中国の南北朝時代、隋の文帝が陳を攻める際に、長江を隔てていることを指して「一衣帯水」と言った故事に由来します。 注意点 「一衣帯水」は、必ずしも良い意味で使われるとは限りません。例えば、隣接しているがゆえに、紛争やトラブルが起こりやすい場合にも使われることがあります。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/347
348: 132人目の素数さん [] 2025/07/31(木) 07:52:10.88 ID:ZOjwMpAx 今日の読売新聞編集手帳は ”選挙中の演説は「盛った」内容ではなかったか”の話 https://www.yomiuri.co.jp/note/hensyu-techo/20250731-OYT8T50000/ 7月31日 編集手帳 2025/07/31 読売新聞[読者会員限定] 「推し」や「盛る」といった新しい言葉の使用について約8割が「気にならない」と答えた。「使うことがある」という人も約半数に上った。文化庁がこんな調査結果を公表したのは、2023年9月のことだった ◆「推し」は、アイドルやアニメ、漫画のキャラクターなど「お気に入り」「応援している人や物」を指している。「盛る」「盛った」は、「飾る」や「良く見せようとする」という意味で使われる ◆どちらも若者言葉やオタク用語の印象が強かったが、調査より早い19年に発行された「大辞林」(第4版)や21年発行の「明鏡国語辞典」(第3版)は、「応援」や「飾る」の意味を載せている。日本語の用法として定着しつつあるということだろう ◆先の参院選でも、SNSでは「推し」の候補者や政党に投票を呼び掛ける投稿が飛び交った。もっとも、当選したからと喜んでばかりはいられない ◆任期途中での解散もある衆院と違い、参院議員の任期は6年間ある。公約の実現に誠実に取り組んでいるのか。選挙中の演説は「盛った」内容ではなかったか。厳しく見守ることも有権者の大切な役割だ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/348
349: 132人目の素数さん [sage] 2025/07/31(木) 11:08:36.14 ID:Uv5B6Zwg ハニートラップにあった政治家は誰ですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/349
350: 132人目の素数さん [sage] 2025/07/31(木) 20:50:30.36 ID:aIDZNPHv 中国で「チクングニア熱」感染拡大中 中国政府はWHOと緊密に連絡と明かす http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/350
351: 132人目の素数さん [] 2025/08/01(金) 07:35:48.83 ID:3GStjv9j 今日の読売新聞編集手帳は、ラジオ体操 https://www.yomiuri.co.jp/note/hensyu-techo/20250801-OYT8T50002/ 8月1日 編集手帳 2025/08/01 読売新聞[読者会員限定] 東京の下町で生まれ育った作家の吉村昭さんが、戦前、戦中の思い出をエッセーにつづっている。夏休みと言えばラジオ体操。毎朝、小学校の校庭に通うのが楽しみだった(『昭和歳時記』中公文庫) ◆用紙に印刷されたマス目が判で埋まっていく。子どもたちにとって、そのうれしさはいつの時代も変わらないものなのだろう。近所の小学生や園児たちも、町内会の大人と一緒におなじみのピアノ演奏に合わせて体を動かしている ◆ラジオ体操は1928年に「国民保健体操」として始まり、学校や職場で普及した。戦時下には兵士の出征先でも盛んに行われたという ◆規律正しい動きが連合国軍総司令部(GHQ)に目を付けられ、教育現場から排除されたことも。曲折を経て、現在の「第1」がスタートしたのは51年。戦争に 翻弄 ほんろう されてきた歴史と言えるかもしれない ◆広島、長崎の原爆忌、そして終戦の日へと続く慰霊の8月が始まった。戦後80年。老若男女は今も、新しい朝が来るたび、真夏の青い空に向かって背筋をピンと伸ばしていますよ。戦争で亡くなったすべての人に送りたいメッセージである。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/351
352: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/01(金) 17:30:42.30 ID:3BtOSfA2 中国・蘇州でまた邦人襲われる 女性が負傷、命に別条なし 24年には母子切りつけ事件 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/352
353: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/01(金) 17:40:13.67 ID:3BtOSfA2 JA全中の山野会長が辞任表明 来年3月に システム開発で200億円の巨額損失 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/353
354: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/04(月) 19:45:03.98 ID:sghC9vJ/ 原水協「ソ連の核は防衛的」、原水禁「いかなる国にも反対」 被爆者の願いよそに今も分裂 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/354
355: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/04(月) 19:48:38.35 ID:sghC9vJ/ 悲惨な被爆体験「聞きたいと思わない」の声も 継承 改めて課題 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/355
356: 132人目の素数さん [] 2025/08/05(火) 07:11:55.10 ID:IEbiea/f 「 嘘 うそ のない心で国家国民に尽くす……」。石破首相 相楽総三らが結成した赤報隊 新政府の年貢半減令を掲げて進軍した 財政難を悟った新政府は半減令をすぐ取り消す。相楽たちは偽官軍の汚名を着せられ、処刑されてしまった 「 嘘 うそ のない心で国家国民に尽くす……」が、そもそも あやしい 『私は嘘を申しません』は、池田 勇人首相だった(下記) https://www.yomiuri.co.jp/note/hensyu-techo/20250805-OYT8T50001/ 8月5日 編集手帳 2025/08/05 読売新聞[読者会員限定] 「 嘘 うそ のない心で国家国民に尽くす……」。石破首相が自身の進退をこう語った際、「嘘のない心」を「赤心」という古めかしい単語でも表現した。それを耳にして、戊辰戦争のあの悲劇が頭に浮かんだ ◆志士の相楽総三らが結成した赤報隊は官軍の 先鋒 せんぽう 隊となった。隊名には「赤心をもって国の恩に報いる」との意味を込めたという。道々で民心を掌握するためだろう、新政府の年貢半減令を掲げて進軍した ◆だが、財政難を悟った新政府は半減令をすぐ取り消す。相楽たちは偽官軍の汚名を着せられ、処刑されてしまった ◆古今東西、租税減免の安易な約束は混乱の元である。参院選では野党が軒並み消費税の減税や廃止を旗印に掲げた。今の日本は、維新の頃に負けず劣らず財政状況が悪い。兆円単位で税収を減らし、その穴埋めをどうするのか説得力のある説明は聞こえてこない。まさか国債を発行し、将来世代にツケを回すつもりではあるまいか ◆維新の志士が人気なのは、後世の発展の礎になったという尊敬もあるからだろう。将来の国民の負担の上に今の幸福を追求する政策など、あってよいはずがない。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E7%94%B0%E5%8B%87%E4%BA%BA 池田 勇人(いけだ はやと、1899年〈明治32年〉12月3日 - 1965年〈昭和40年〉8月13日)は、日本の政治家、大蔵官僚。位階は正二位。勲等は大勲位。 大蔵次官、衆議院議員(7期)、大蔵大臣(第55・61・62代)、通商産業大臣(第2・6・17代)、経済審議庁長官(第3代)、自由党政調会長・幹事長、内閣総理大臣(第58・59・60代)などを歴任した。全日本居合道連盟創立者及び初代会長。 その他の論評 ・渡邉恒雄は「池田さんの経済政策が、現在の日本の繁栄を築いたことは間違いないでしょう。池田さん自身、ブレーンを使いながらも、自分自身で高度経済成長政策を考え、財政均衡を考えていたと思うよ(中略)池田さんは口癖のように『私は嘘を申しません』と言っていたけれど、本当に言ったことは守り、実行した人だった」などと評している[338]。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/356
357: 132人目の素数さん [] 2025/08/06(水) 20:34:16.41 ID:e8TTMAo0 >>355 聞きたくなくても聞かせてやるんだよ いずれ遠からず追体験するかも知れんからな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/357
358: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/06(水) 20:36:15.62 ID:e8TTMAo0 >>320 身の丈を詰めろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/358
359: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/06(水) 20:37:30.34 ID:e8TTMAo0 >>349 バカ石内閣全員だバカ 聞くまでもないだろう! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/359
360: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/06(水) 22:12:49.56 ID:dsDNz4pg リベラル勢力が支持されない理由は複数考えられますが、主なものとして、(1) 経済政策の具体性の欠如、(2) 社会運動との結びつき、(3) 保守層へのアピール不足、などが挙げられます。 1. 経済政策の具体性の欠如: リベラル勢力は、しばしば「反〇〇(例:反安倍政権)」という姿勢を前面に出す一方で、具体的な経済政策や生活を立て直すための政策について、その内容や実現可能性が不明確な場合が多いと指摘されています。このため、生活に直結する経済政策を重視する層からの支持を得にくいという状況があります。 2. 社会運動との結びつき: リベラル勢力は、社会運動と深く結びついていることが多く、その影響を受けて政策や主張が偏っていると見なされることがあります。特に、一部の過激な社会運動との関連性が指摘されると、保守層だけでなく、穏健な層からも警戒される可能性があります。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/360
361: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/06(水) 22:14:59.90 ID:dsDNz4pg リベラルの人がどんな主張をしているかわからないという人のために書いておくと、まず重要なのは「護憲」や「戦争反対」ということだろう。 行きすぎた格差や貧困も是正すべきというスタンスで、税制であれば、「金持ちから取れ」というのも一致していると思う。 また、性差別やヘイトに抗し、障害者やLGBTQなどの問題に理解を深め、原発に反対し、気候変動問題に取り組み、マイナンバーカードやマイナ保険証に反対というのも定番だろう。それだけではない。選択的夫婦別姓や同性婚を支持し、あらゆる暴力やハラスメントを容認しないことも重要視される。もちろん、辺野古新基地建設にも反対。また、イスラエル支援企業とみなされているスタバやマックは不買、児童労働や搾取の可能性がある企業の製品は買わないというスタンスを取る人も多い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/361
362: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/06(水) 22:30:44.20 ID:dsDNz4pg 私の知る「リベラル知識人」と言われる人たちは、大学教授とかで社会的地位が超絶高い人が多いからだ。そこまで行かずとも、だいたい高学歴・安定層というイメージ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/362
363: 132人目の素数さん [] 2025/08/07(木) 13:35:47.65 ID:Z5kSPt9q もう一つの”「名誉教授」のスレ 2”は、無事1000達成で終わりました さて、今日は さだまさしさん https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20250807-OYTNT50087/ yomiuri.co.jp さだまさしさん「命はたった一つ、伝えることが音楽の使命」…被爆80年に復活「夏 長崎から」への思い 2025/08/07 10:32 歌手のさだまさしさん(73)が6日、19年ぶりに開いたコンサート「夏 長崎から」。報道陣の取材に応じた5日、被爆80年の節目の開催に込めた思いを聞いた。 ――今年は被爆80年。 「広島、長崎だけで20万人以上、その後も多くの命を奪うことは戦争であっても許してはならない。僕の叔母も被爆者で、『もう恨んではいない』と言っていた。恨むとかではなく、忘れてはならない、こういうことがあってはならないということが大切な時だ」 「核武装論などということを言い出す政治家が現れたのは、うすら寒い。戦争の果てに原爆が落ち、その時にどんな思いをしたか、この街が全部記憶しているわけで、伝え続けていかなければならない。こういう街をいくつ増やすつもりですかと非常に僕は憤った」 ――命の大切さを訴える曲をいくつも出している。 「長崎に生まれ、被爆者の親類が何人もいるということもあるかもしれない。『命はたった一つ。人生はたった1回で、仮に生まれ変わることができても同じ人生は歩めない』ということ。それは、戦地にいる兵士の一人でも、大きなお金を動かしている誰かも重さは全く一緒。それを伝えることが音楽の使命」 ――歌で伝える力とは。 「歌に大した力はないが、聞く人の心の碁盤に、一個石を置きに行くことはできる。コンサートの聴衆全員に伝わるものはないが、何分の一か、何十分の一かの人に手渡すことができる」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/363
364: 132人目の素数さん [] 2025/08/07(木) 13:43:33.77 ID:Z5kSPt9q 追加記事 読売新聞からのリンク https://journal.meti.go.jp/ 2025/05/16 HOTパーソン 出産して感じた社会の壁…夜ご飯テイクアウト事業で、人の温かみも届ける! マチルダ 丸山由佳さん https://journal.meti.go.jp/wp-content/uploads/2025/04/image001-11-1024x683.jpg 都内にステーションを展開して、家庭料理のテイクアウトサービスを提供する「マチルダ」も、2021年のサービス開始以来、利用者が増え続けている。代表取締役の丸山由佳さんが、自身の出産、子育てで感じた課題を解決しようとして起業したスタートアップだが、「子育て家庭を支援すること」だけが目的ではないという。丸山さんに創業の経緯や意図などについて聞いた。 「課題の当事者」の自覚と、夫のひと言で起業へ ――― 出産が起業のきっかけになったそうですね。 25歳で妊娠しましたが、その時は、「まだ、仕事を頑張りたいのに」と、出産をポジティブには受け止められませんでした。でも、出産してみたら、とんでもない幸福感を感じました。「子育てって大変」、「子どもができたら、あきらめなきゃいけないことがたくさんある」という社会に広がる価値観が、私にも刷り込まれていたのかもしれません。実際に子育てを始めてみると、社会は子育てに寛容ではないと感じることも多く、子どもと電車に乗ると泣き声などで「うるさい」と言われる。子育てを「している人」と「していない人」の間に“分断”を感じました。 では、どうすればいいのか。そこで始めたのが、「晩ご飯のおすそ分け」をイメージしたミールシェア事業でした。例えば、晩御飯を5人分多く作れる人がいたら、メッセージアプリで欲しい人を募って、配っていくというものです。 私は料理が得意ではなく、子どものご飯も泣きながら作るぐらいでした。しかも、仕事から帰ってきて夕食を作るとなると大変。子育ての負担となっている「食」の課題を解決したいのもあって始めた事業ですが、目的は、ただ食を届けるだけではなく「社会とのつながり」を作りたいと思いました。分断の解消には、孤独感すら感じる子育て家庭や子どもと、社会とのつながりを作って広げることが、解決につながっていくのではないかと考えたのです。後にマチルダのベースになったともいえる事業でした。 ――― 会社を辞めていきなり起業した訳ですが、戸惑いはなかったですか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/364
365: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/07(木) 18:50:54.66 ID:X4g6Ftkv 【走狗】 人の手先になって働く者をいやしんで言う語。 使い方 アタオカ教授はシナの走狗だ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/365
366: 132人目の素数さん [] 2025/08/08(金) 11:13:50.47 ID:LFH7nFNd 零日攻撃とYUKIKAZE http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/366
367: 132人目の素数さん [] 2025/08/09(土) 08:53:57.60 ID:8hC6p1G7 シナの走狗は 8月15日に公式の謝罪文を 発出すべき http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/367
368: 132人目の素数さん [] 2025/08/09(土) 09:11:40.69 ID:bw4CRSHc 今日は、長崎原爆の日 https://www.yomiuri.co.jp/note/hensyu-techo/20250809-OYT8T50000/ 8月9日 編集手帳 2025/08/09 読売新聞 [読者会員限定] 俳人の金子兜太さんは南洋のトラック島で終戦を迎えた。海軍主計の士官だった。日銀入行からそれほど時を置かず、南方の激戦地に赴いた ◆米軍の捕虜となり、1年3か月後に帰還して日銀マンにもどった。1958年に長崎支店に赴任する。爆心地を歩き回り、着想を探した。< 彎曲 わんきょく し火傷し爆心地のマラソン>。兜太さんには原爆で無残に亡くなった人々が安らかに眠りについているとは思えなかったかもしれない ◆爆心地を走るのは生者のみならず、火力で体が彎曲し、皮膚のはがれた死者も、マラソンのように走り続けている、とこの前衛句は解釈されている ◆きょう長崎は80回目の原爆の日を迎えた。原爆 炸裂 さくれつ 時間の午前11時2分に 黙祷 もくとう をささげる平和祈念式典には、95か国・地域から代表者が集まる。イスラエル、パレスチナのほか、ロシアも参列する。長い時を経ながら苦しみが続く「黒い雨」の被害も耳にはいることだろう。未来に生きる人類のために平和の尊さと核廃絶を願うナガサキの思いを、本国に届けてもらいたい ◆雨予報が当地に出ている。風雨に負けまいと平和の鐘が鳴り響くだろう 句の解説 https://haiku-textbook.com/wannkyokushi/ 俳句の教科書 【湾曲し火傷し爆心地のマラソン】俳句の季語や意味・表現技法・鑑賞・作者など徹底解説!! 2020年1月21日 この句が詠まれた背景 この句は、兜太が1958年に長崎県で詠んだ句で、句集「金子兜太句集」に収録されています。 兜太は当時日本銀行に勤めており、その年の2月に長崎へ転勤になりました。そして、原爆で被災した浦上天主堂に近い場所を住まいとしていました。 爆心地近くをよく散歩していた兜太はこのように語っています。 「国語辞典に「鸞曲(湾曲)」という字があり、目から離れなくなった。しばらくすると「火」が出てきて、長距離ランナーの姿の映像が出た。それはこの地の人々と重なったが「鸞曲」し「火傷」が現れた。」 つまり、爆心地近くで見つけた被爆跡を見たことで、その印象から句を作ることができたということです。 https://gendaihaiku.gr.jp/column/390/ 現代俳句協会 2018年11月20日 湾曲し火傷し爆心地のマラソン 金子兜太 評者: 高岡 修 ※『現代俳句』2018年7月号金子兜太追悼特集「忘れ得ぬ一句鑑賞」より https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%AD%90%E5%85%9C%E5%A4%AA 金子 兜太(かねこ とうた、1919年(大正8年)9月23日 - 2018年(平成30年)2月20日[1])は、埼玉県出身の日本の俳人。現代俳句協会名誉会長。日本芸術院会員。2008年、文化功労者に選出される。小林一茶、種田山頭火の研究家としても知られる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/368
369: 132人目の素数さん [] 2025/08/09(土) 09:17:07.81 ID:bw4CRSHc >>368 >◆爆心地を走るのは生者のみならず、火力で体が彎曲し、皮膚のはがれた死者も、マラソンのように走り続けている、とこの前衛句は解釈されている 下記ですね https://gendaihaiku.gr.jp/column/390/ 現代俳句協会 2018年11月20日 湾曲し火傷し爆心地のマラソン 金子兜太 評者: 高岡 修 ※『現代俳句』2018年7月号金子兜太追悼特集「忘れ得ぬ一句鑑賞」より ” 兜太作品も同じ構図なのだと言える。爆心地である長崎で、くねくねとマラソンしているのは生者だけではない。全身が彎曲し、ずるりと皮膚の剝げた死者も走りつづけている。そんなにも懸命に死者たちは何処に行こうとしているのか。再生の場所としての未来である。結局、掲出句にも永遠にも似た壮大な三つの時制が現前しているのである。” http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/369
370: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/09(土) 10:14:59.42 ID:AtXPy+6F 原爆記念日 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/370
371: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/09(土) 10:20:38.88 ID:AtXPy+6F 名古屋に合成麻薬フェンタニル原料の密輸拠点、中国企業設置、欧州の調査報道サイトが公表 名古屋市で登記されていたのは「FIRSKY株式会社」(2024年7月に清算)。フェンタニル原料を米国に密輸していたとしてニューヨークで有罪評決を受けた中国人男女2人のうち、男と同じ名前の人物が監査役として名を連ねていた。 この男は、中国湖北省武漢の「HUBEI AMARVEL BIOTECH」社の幹部だった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/371
372: 132人目の素数さん [] 2025/08/09(土) 22:53:18.19 ID:8hC6p1G7 武漢ではAIタクシーが走っていると聞いた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/372
373: 132人目の素数さん [] 2025/08/10(日) 11:19:23.62 ID:f12p+Q2v 今日の読売 編集手帳 は、何が言いたいのか いまいち 自由貿易体制の負の面への言及も必要でしょう ポストトランプでも 関税はゼロにならないかも https://www.yomiuri.co.jp/note/hensyu-techo/20250810-OYT8T50001/ 8月10日 編集手帳 読売新聞 シジュウカラは200種類の鳴き声を使い分けるという。空にタカが現れたら「ヒヒヒ」と鳴き、ヘビを見つけた時は「ジャージャー」という声を発する ◆動物言語学をひらいた東大准教授の鈴木俊貴さんの著書「僕には鳥の言葉がわかる」(小学館)に学んだ。黒いネクタイ模様が特徴のシジュウカラは、近所の公園など平地でもよく見かける。身近な小鳥が言葉を操ると思うと、どこかほほ笑ましい ◆赤いネクタイがトレードマークの権力者が発する「タリフ」や「ディール」という言葉に、ヒトの世界は 翻弄 ほんろう されている。トランプ米大統領が一声で決めた相互関税が、各国・地域に発動された。大国がむき出しに国益を追求する弱肉強食のような世界は、嘆かわしいというほかはない ◆鈴木さんによると、餌を見つけたシジュウカラは「ヂヂヂヂ」と鳴き、「集まれ」と呼びかける。同志で群れて、天敵への警戒を食事中に分担するらしい ◆自由貿易体制という経済の“生態系”が崩れる瀬戸際にあるのだとすれば、守るすべはないものか。豊かな言葉を操れるヒトだからこそ、各国の同志らで知恵を絞りたい。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E8%B2%BF%E6%98%93 自由貿易は、関税や、数量制限などの国家の介入や干渉を排して自由に行う貿易を指す。学説としては、重商主義にもとづく保護貿易に対して、イギリスのアダム・スミスやデヴィッド・リカードらによって唱えられた。貿易が利益になるというのは経済学における最古の命題の一つであり、自由貿易はこの命題にもとづいている[1]。また、営業の自由をはじめとする経済活動の自由や移動の自由と密接に関係している[2][3]。通史は、貿易史#近世・近代および貿易史#現代を参照のこと。今日、主流経済学では、自由貿易は保護貿易よりも各国の経済発展に役立つと一般的に評価されている 概要 自由貿易を支持する経済学的な理由としては、(1) 効率性の利益について定式化した分析がある。(2) 定式化に含まれない追加の利益がある。(3) 複雑な経済政策の実施は難しいが、自由貿易は簡易である、などがある 第一次世界大戦(1914年-1918年)までの自由貿易はイギリスが主導し、通貨制度は金本位制にもとづいていた。第二次世界大戦(1939年-1945年)後の自由貿易はアメリカが主導し、通貨制度はアメリカのドルとの比率にもとづくブレトンウッズ体制で始まり、現在は変動相場制となっている[8]。 WTOは諸国間の取引のルールを定め、より自由貿易に近い状態が実現されるよう努めている[9]。貿易依存度は2000年代後半には60%を超え、21世紀は歴史的に自由貿易が最も実現されているといえる https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E8%B2%BF%E6%98%93#%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E3%81%AE%E4%B8%BB%E5%BC%B5 保護主義の主張 貿易が拡大することによって、不利益をこうむる人々が政治的に大きな力を結束させ、貿易に制約を加えることを保護主義と呼ぶ 外国から安価な商品の大量流入によって国内の生産の縮小→国内企業の国外移転→国内産業の空洞化が生じる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/373
374: 132人目の素数さん [] 2025/08/10(日) 11:35:46.27 ID:f12p+Q2v >>372 ふむふむ https://youtu.be/8KwuTMestNo?t=1 RoboTaxi - 中国武漢で無人運転タクシーに乗ってきました!ヤバすぎる! CHINA8旅やす 2024/11/29 中国初の商業運営を始めているRoboTaxi(萝卜快跑)は武漢市で展開しています。その実際の乗車体験をお届けします。 武漢RoboTaxi無人タクシー体験ツアー https://china8.jp/shanghai/pkgdetail/371.html https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E9%81%8B%E8%BB%A2%E8%BB%8A 自動運転車 中国 百度やPony.aiなどが、重慶市や湖北省武漢市、広東省等で自動運転タクシーの許可を得ている[125][126]。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/374
375: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/10(日) 12:47:07.88 ID:y7OIEiWO 「外国人材を育成し,できるだけ日本にいてほしいという,ある意味,国を開いた制度だと思う。調整が難しい点もあったが,制度を運用して問題がある場合は,適切に対応することが必要だ。今後も議論しながら,みんなで育成就労制度を育てていきたい」小泉龍司法務大臣記者会見。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/375
376: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/10(日) 16:17:11.74 ID:y7OIEiWO 「中国人問題」という言葉は、日本社会において、在留中国人に関する様々な事象や課題を指す際に用いられることがあります。具体的には、在留中国人の増加に伴う社会問題や、一部の中国人による迷惑行為、また、中国人富裕層による不動産購入などが挙げられます。 主な事象: ・在留中国人の増加: 日本に在留する中国人の数は年々増加しており、それに伴い、社会への影響も大きくなっています。 ・社会問題: 一部の在留中国人による迷惑行為や犯罪、生活保護の不正受給などが問題視されています。 ・不動産購入: 中国人富裕層による日本の不動産、特にタワーマンションや高級物件の購入が注目を集めています。 ・ビザ不正取得: 不正な手段で在留資格を取得するケースも報告されています。 ・免税制度の悪用: 免税制度を悪用した転売行為も問題視されています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/376
377: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/10(日) 19:53:52.10 ID:y7OIEiWO 中国が「抗日勝利80年」宣伝に力…日本の加害を強調する映画大ヒット、少女「二度と日本に行かないで」 読売 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/377
378: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/10(日) 19:56:37.36 ID:y7OIEiWO 映画「南京照相館」公開 南京大虐殺の証拠を残すために行動した庶民を描く 人民網 南京大虐殺を題材にし、当時の旧日本軍の悪行を描く映画「南京照相館(Dead To Rights)」が今月25日に封切られ、翌日には興行収入が1億元(1元は約20.7円)を突破した。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/378
379: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/10(日) 19:58:36.56 ID:y7OIEiWO 真実の歴史は時を超える力を持つ 宣伝戦 歴史は最良の教科書であり、最良の警鐘でもある。南京大虐殺は、中国人民抗日戦争の歴史における惨劇であり、国際社会が広く認めた歴史的事実である。抗日戦争において、中国の軍民は計3500万人以上が死傷した。1937年当時の物価・為替水準に基づき計算すれば、中国の直接的経済損失は1000億ドル(1ドルは約147.6円)以上、間接的経済損失は5000億ドル以上にのぼる。中国人民抗日戦争ならびに世界反ファシズム戦争勝利80周年を記念するにあたり、近代以降の外敵の侵入に対する中国人民の抵抗の中で、中国人民抗日戦争が最も長期にわたり、最も規模が大きく、最も犠牲の多い民族解放闘争であったということを十分に認識しなければならない。この偉大な勝利は、中国人民の勝利であり、世界の人々の勝利でもある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/379
380: 132人目の素数さん [] 2025/08/11(月) 12:50:49.43 ID:7aTh2bmr 原爆被災の訴えがノーベル賞で認知されたのだから 加害の歴史の検証と反省も発出すべきではないか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/380
381: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/11(月) 18:57:54.10 ID:nuQMfR/t 韓国・李政権が初の恩赦 ?゙国元法相や慰安婦財団前理事長の尹美香氏ら…反発必至 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/381
382: 132人目の素数さん [] 2025/08/11(月) 20:20:49.40 ID:iGLBvSqQ <速報>です 男子卓球 張本優勝です! 王楚欽(中国)を、破りました https://www.butterfly.co.jp/takurepo/tournament/detail/026887.html [国際大会] WTTチャンピオンズ横浜 男子シングルス決勝は張本智和VS王楚欽のカードに 2025.08.11 張本の決勝の相手は、王楚欽(中国)に決まった。王楚欽は準決勝で、パリ五輪で苦渋を飲まされたモーレゴード(スウェーデン)と対戦。今大会のモーレゴードのプレーの充実ぶりから、好勝負が期待された一戦だったが、今回は王楚欽が圧倒的な両ハンドで攻め立ててモーレゴードを防戦一方に追いやり、ストレートの快勝で決勝へと駒を進めた。 ▼男子シングルス決勝の組み合わせ 張本智和(日本) - 王楚欽(中国) 詳しい記録はこちらから WTT大会関連ページ:https://www.worldtabletennis.com/eventInfo?selectedTab=Matches&eventId=3094&innerselectedTab=Completed (取材=卓球レポート編集部) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/382
383: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/12(火) 04:02:35.96 ID:1jVP3xH/ 中国外務省「領海に入るには許可が必要。許可なく入れば法で対処」海自艦への警告射撃報道 戦争だな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/383
384: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/12(火) 06:44:33.36 ID:1jVP3xH/ ついに「不動産バブル崩壊」の中国、この先巻き返すのは「無理ゲーすぎる」苦しい事情 すべての不良債権をその政府系組織が買い取って処理するなら、莫大な資金を必要とする。おそらく日本円で数千兆円。場合によっては1京円を超えるかもしれない。規模の大きい中国らしく、天文学的な規模である。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/384
385: 132人目の素数さん [] 2025/08/13(水) 05:55:24.37 ID:osN5EEQ4 (1) 保守勢力の貧困者救済の経済政策 保守勢力は貧困対策として、経済成長優先の政策(減税、規制緩和、企業支援など)を推すことが多いです。例えば、米国のトランプ政権下では2017年の税制改革(TCJA)が大企業や高所得者への減税を主軸とし、「トリクルダウン」効果で貧困層にも恩恵が及ぶと主張しました。が、CBO(議会予算局)の分析では、低所得層への直接的効果は限定的で、貧困削減より格差拡大が目立った(2018年データ:上位1%の所得が約3.7%増加、低所得層は0.4%程度)。日本でも、保守政権(自民党)はアベノミクスで金融緩和やインフラ投資を推進しましたが、貧困率(特に単身世帯)は2010年代後半も13-15%で横ばい(厚労省データ)。直接的救済(福祉拡大)より間接的成長頼みが保守の特徴で、貧困者への実効性は疑問視されます。 (2) 保守勢力の社会運動への理解 保守勢力は社会運動(例:BLM、#MeToo、気候変動デモなど)を「秩序への挑戦」や「左派の扇動」と見なす傾向が強いです。例えば、米保守派の論客(例:ベン・シャピーロ)は、BLMを「被害者意識の文化」と批判し、運動の根底にある構造的差別より個人の責任を強調(2020年X投稿多数)。日本でも、保守系政治家やネット論壇は、フェミニズムや反差別運動を「過激派のわがまま」と一蹴する声が目立ちます(例:Xでの一部保守派インフルエンサーの投稿)。保守は「伝統的価値観の防衛」を優先し、運動の背景(保守勢力の傲慢さに対する反発)を深く分析しない傾向があります。 (3) 保守のアピールは脅迫か? 保守勢力への「媚び」が見られる背景には、権力構造や社会的圧力があるのは確か。保守はしばしば強いナショナリズムや法秩序を背景に、反対派への圧力を正当化することがあります(例:米での「キャンセルカルチャー」批判や、日本の保守派による「反日」レッテル貼り)。Xでの議論を見ても、保守派の強い語調や集団的動員力(例:ネット右翼のトレンド操作)が、意見表明をためらわせる要因に。脅迫とまでは言えずとも、保守の影響力(特に政治・メディア支配)がリベラルの戦略的妥協を誘発している面は否定しづらいです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/385
386: 132人目の素数さん [] 2025/08/13(水) 06:36:04.39 ID:W6TdzmkP >>383 中国だから警告射撃だけで済んでいる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/386
387: 132人目の素数さん [] 2025/08/13(水) 07:37:51.25 ID:w78+kS3p これ いいね https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/recordchina/entertainment/recordchina-RC_958391 docomo.ne.jp <卓球>張本智和に敗れた王楚欽、表彰式での行動に称賛=「爆泣き」「これが品格」 レコードチャイナ8/12(火)16:00 卓球のWTTチャンピオンズ横浜・男子シングルスで準優勝した世界ランキング2位の王楚欽(ワン・チューチン)の表彰式での行動に中国SNSで称賛の声が上がっている。 注目を集めているのは表彰式での様子。トロフィーと花束をもらった張本と王の2人が記念撮影をしていると、王が自ら張本に声を掛け、握手を求めた。王はこの時「おめでとう」と祝福の言葉を送ったという。 中国のネットユーザーからは「(王は)ナイスガイ。爆泣き」「本当に優しいね」「王は去年のワールドカップで優勝した時も、自分が半歩引いて張本を表彰台の上に乗せてあげてた」「これが品格というものだよ」「王は礼儀正しい。次の試合会場で会おう!」「とても紳士的。ファンはもう(負けたことを)あれこれ騒がないでほしい。努力すればそれでいいんだ」といった声が上がっている。(翻訳・編集/北田) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/387
388: 132人目の素数さん [] 2025/08/13(水) 07:41:13.52 ID:w78+kS3p こっちにも 貼っておきます 張本 強かった https://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20250811-OYT1T50092/ 読売新聞 「チキータ封印」した張本智和、世界王者の中国・王楚欽を破り優勝…「今後につながる試合だった」 2025/08/11 21:23 ラリーに持ち込めば互角の勝負が出来る 通算の対戦成績は2勝12敗で、7月に米国で対戦した時もストレートで完敗。世界王者に対し、張本智はある決断をした。「チキータを捨てる」――。 バックハンドのレシーブで強烈な横回転をかけるチキータは、22歳の代名詞とも言える武器だ。しかし、王は「唯一、それを倍の威力にして返してくる」技術を持つ。1か月前に敗れた時点で、今大会での対戦を見越し、チキータは封印すると決めた。 ただ、やけっぱちではない、明確な根拠があった。3球目を強打されるより、ラリーに持ち込めば互角の勝負が出来ると踏んでいた。本人の言葉を借りれば「捨て身ではなく、チャレンジャーとして向かう」ための、前向きな戦略だった。 もくろみは的中し、王は明らかに困惑したような様子を見せた。戸惑っている間に、張本智が一気に3ゲームを連取。対応してきた相手に2ゲームを奪われたが、それも「想定内」だった。5ゲーム目からはチキータを復活させ、6ゲーム目を11―4で押し切って勝負あり。右腕を大きく掲げ、卓球台にキスをして、自らの金星を祝福した。 取材では「信じられない」と繰り返したが、戦略と技術がかみ合った勝利に「次はやりづらいと印象付けられる。今後につながる試合だった」とも言った。日本のエースは、一つ上のステージに到達した。(工藤圭太) 動画ある 二つ貼っておきますね (3分版) https://youtu.be/A6KYcpatgBs?t=1 【歴史的一戦の舞台裏】張本智和が世界王者・王楚欽を破り優勝!裏側に密着「日本のみんなの優勝」|WTTチャンピオンズ横浜2025 テレ東卓球チャンネル 2025/08/11 コメント @rememberme-u2n 13 時間前 日本開催で優勝はかっこよすぎ @Kerorinpa 12 時間前 ご両親の笑顔が印象的 何よりの親孝行ですね 本当におめでとうございます😊 (13分版) https://youtu.be/Q8oAWixlMXU?t=1 【決勝】張本智和 vs 王楚欽|WTTチャンピオンズ横浜2025 男子シングルス テレ東卓球チャンネル 2025/08/11 コメント @fi-qz2me 文字通りここ最近の“全て”を実力でねじ伏せて優勝したのあまりにもカッコよすぎる もう誰もなんも言えないよ笑 @user-bujfny7hin6I 3年前の最強モード林高遠に大逆転勝ちした時とは別の感動がある 世界1位に届く実力が付いてるのが見えた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/388
389: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/13(水) 10:41:52.76 ID:YrUzk9ZK 習氏は台湾侵攻を重視するあまり、侵攻を担う海軍と空軍を優遇し、陸軍とロケット軍を冷遇してきました。これに不満を持つ解放軍の幹部を、中国共産党の反習派が支援している http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/389
390: 132人目の素数さん [] 2025/08/14(木) 05:54:47.30 ID:N5J0xhe2 外務大臣候補は反習派だったか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/390
391: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/14(木) 15:02:42.21 ID:cUEqYOyl 中国拠点の猫虐殺グループ、中心人物は東京在住男性 英BBC報道「国際的捜査で摘発を」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/391
392: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/15(金) 17:41:48.54 ID:PfwTz0bt ぼくらが「日本人死ね」を翻訳する理由 習近平氏を怒らせる「大翻訳運動」、中国の国内向け宣伝を外国語に http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/392
393: 132人目の素数さん [] 2025/08/15(金) 20:21:11.59 ID:pMhlKmhF >>379 2015年にウイグル絶滅収容所を建設して少数民族を迫害民族浄化してる独裁国家が宣う正義とは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/393
394: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/15(金) 20:49:27.69 ID:PfwTz0bt >>393 宣伝戦だって http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/394
395: 132人目の素数さん [] 2025/08/16(土) 06:17:03.33 ID:Y/oq8rzJ 貴州省 2002年 末の総人口は 3,837 万人で、 少数民族 が 37.9 パーセントを占める。 最大の少数民族は ミャオ族 で、 プイ族 、 トン族 、 トゥチャ族 、 スイ族 などがこれに続く。 全国でも少数民族が比較的多い地区である。 省面積の 55.5 パーセントが少数民族自治区域となっている。 近年これらの民俗が観光資源化されており、カルスト地形と共に開発が進められている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/395
396: 132人目の素数さん [] 2025/08/16(土) 08:18:30.91 ID:psDSFTci これが、2025年の5ch かなw ;p) https://anond.hatelabo.jp/20250815041004 はてな匿名ダイアリー anond:20250815041004 2025-08-15 ■5chが鯖落ちしても誰も騒がない。 Twitterで検索しても5chの鯖落ちについて言及するツイートが見つからんあたり、もう完全に廃れちゃったんだね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/396
397: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/16(土) 08:59:58.61 ID:aPrJjsrt 中国の情報戦は、軍事戦略の一環として、サイバー空間や認知領域を活用し、相手の情報を奪取、撹乱、妨害することを目的とした活動を指します。特に「三戦」と呼ばれる輿論戦、心理戦、法律戦を重視し、有事の際には、軍事行動に先立って、相手の士気を低下させ、自国の優位性を確立することを目指しています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/397
398: 132人目の素数さん [] 2025/08/16(土) 09:20:52.32 ID:psDSFTci 今日の読売新聞編集手帳は、なかなか良い 分かり易い https://www.yomiuri.co.jp/note/hensyu-techo/20250816-OYT8T50001/ 8月16日 編集手帳 2025/08/16 読売新聞[読者会員限定] 8月15日正午過ぎ、昭和天皇はラジオ放送で終戦を告げた。「 朕 ちん 深く世界の大勢と帝国の現状とに 鑑 かんが み…」。終戦の詔書である ◆人々が誘い合ってラジオを聞く場所に集まったのは、前日と当日早朝に「正午」から重大発表があると予告されたからだ。国民の多くが終戦を予感した時間帯の記憶を、秋田市の富樫 仁英 じんえい さん(91)が本紙に語っている ◆秋田市には米軍の爆撃機が14日夜から15日未明にかけ飛来した。製油所を狙った「土崎地区」への空襲である。爆風が富樫さんらの住む石油会社の社宅をおそった。生後10か月の弟、 勇英 ゆうえい ちゃんがそのとき犠牲になった ◆富樫さんは母に頼まれ、弟の遺体をおぶって、焼け野原となった街を歩き回った。死亡診断書を書いてくれる病院を探すためだ。帰る途中、街の様子が違うのに気づいた。正午に敗戦を告げる玉音放送が流れていた。「戦争、終わったんだろうな」と、子供ながらに悟ったという ◆土崎空襲は終戦前の「日本最後の空襲」ともいわれる。「戦後」まであと少しのところで多くの市民が犠牲になった。平和に暮らすことのできる一分一秒が貴重に思える。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/398
399: 132人目の素数さん [] 2025/08/16(土) 09:23:23.33 ID:psDSFTci 8月15日の終戦の日の”反省” 天皇陛下のお言葉にも、”反省”の文字 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250815-OYT1T50064/ 石破首相、戦没者追悼式で先の大戦の「反省」に言及…野田元首相以来13年ぶり 2025/08/15 読売新聞 石破首相は、15日の全国戦没者追悼式での式辞で「あの戦争の反省と教訓を今改めて深く胸に刻まねばならない」と述べ、先の大戦の「反省」に言及した。 首相周辺は、首相の意向だと強調した上で、「戦後80年を迎えるにあたり、再び戦争を絶対に起こしてはならない思いを突き詰めた末に入った」と説明した。 首相の式辞に反省の文言が盛り込まれたのは、民主党政権下の2012年の野田元首相(立憲民主党代表)以来、13年ぶり。 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250815-OYT1T50092/ 石破首相「あの戦争の反省と教訓を、今改めて深く胸に刻まねばなりません」…戦没者追悼式の式辞全文 2025/08/15 読売新聞 略 https://www.yomiuri.co.jp/koushitsu/20250815-OYT1T50089/ 天皇陛下「再び戦争の惨禍が繰り返されぬことを切に願う」…戦没者追悼式お言葉 2025/08/15 読売新聞 前略 ここに、戦後の長きにわたる平和な歳月に思いを致しつつ、過去を顧み、深い反省の上に立って、再び戦争の惨禍が繰り返されぬことを切に願い、戦陣に散り戦禍に倒れた人々に対し、全国民と共に、心から追悼の意を表し、世界の平和と我が国の一層の発展を祈ります。 https://worldjpn.net/documents/texts/exdpm/20120815.S1J.html データベース「世界と日本」(代表:田中明彦) 日本政治・国際関係データベース 政策研究大学院大学・東京大学東洋文化研究所 [文書名] 全国戦没者追悼式 内閣総理大臣式辞 [場所] 東京 [年月日] 2012年8月15日 [出典] 首相官邸 平成二十四年八月十五日 内閣総理大臣 野田佳彦 前略 先の大戦では、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対し、多大の損害と苦痛を与えました。深く反省し、犠牲となられた方々とそのご遺族に、謹んで哀悼の意を表します。 後略 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/399
400: 132人目の素数さん [] 2025/08/16(土) 09:40:03.20 ID:psDSFTci 秋山仁先生 読売新聞 時代の証言者 が あった(連載中) https://www.yomiuri.co.jp/stream/article/25801/ 時代の証言者「夢さえあれば」秋山仁さん? 数学パフォーマンス披露 [読者会員限定] 読売新聞朝刊の連載企画「時代の証言者」で8日から秋山仁編がスタートしました。それに合わせ、秋山さんが東京理科大数学体験館にある数学アート作品を使った数学パフォーマンスを披露してくれました! 夏休みのお子さんも学校の先生も、誰でも楽しめてためになる内容です。連載と合わせ、ぜひ家族でご試聴ください=読売新聞ストリーム班 村山博樹、花岡萌撮影 2025年8月8日公開 https://www.yomiuri.co.jp/serial/jidai/20250807-OYT8T50124/ [時代の証言者]夢さえあれば 秋山仁 78<1>数学 楽しく見せる 2025/08/08 バンダナに長髪、ひげ姿で一世を 風靡ふうび した数学者の秋山仁さんは数学の魅力を世界中の人に広め、数学研究の新分野の開拓に挑み続けた。夢を実現させた波乱の人生をたどる。(編集委員 宮崎敦) 私の本業は数学者です 1970〜90年代の大学受験生は「駿台予備校の秋山」、90〜2010年代の小中学生や高校生は「NHK講座のバンダナ先生」で記憶の方が多いかもしれません。新聞や雑誌のコラム、本、参考書、講演で知った方もいるでしょう 略 つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/400
401: 132人目の素数さん [] 2025/08/16(土) 09:40:43.60 ID:psDSFTci つづき https://www.yomiuri.co.jp/serial/jidai/20250814-OYT8T50095/ [時代の証言者]夢さえあれば 秋山仁<5>数学の恩師 福地先生 2025/08/15 読売新聞 私立駒場東邦高校(東京・世田谷)を受験した時のことです。当時は高校からも入学できて今ほど偏差値が高くなく、都立西高校の滑り止めでした。面接で私は年配の先生が高圧的なのに腹を立て「受かっても来ません!」と、たんかを切ってしまいました。当時は無鉄砲な15歳でした にもかかわらず、駒東に合格しました。その時、もう一人の面接官が数学の福地峯生先生でした。先生は「若者はこれくらい元気があっていい」と考え、校長に私の不敬な態度を伝えなかったそうです。西高に続き駒東にも落ちていたら、私の人生はどうなっていたのかわかりません 中高と受験に失敗し、高校では心機一転、勉強しようと決意しました。ところが1年の担任と相性が悪く、やる気を失いました。担任は私が苦手な国語の先生で、授業開始と同時にノートを開かせ、宿題や予習をしているか、生徒一人一人チェックして回ります。今思えば教育熱心な先生ですが、サボり屋の私は閉口しました。 そんな高校生活を、福地先生に救われました。先生は駒東教師の傍ら、大学院に通って数学の研究を続けていました。どの生徒にも分け隔てなく接し、生徒が失恋して落ち込んでいると体育館のピアノでショパンを弾いて激励し、悩んでいる生徒には夜遅くまで人生相談に乗っていました 高2の時、「社会科学研究会」というサークルを作り、文化祭で原子力潜水艦の横須賀への寄港阻止を訴える発表をしました。校長は生徒の政治的な活動に反対でしたが、「自分が変なことはさせない」と説得してくれたのも福地先生でした 福地先生の授業は、高校数学にとどまりませんでした。「高校の問題には必ず答えがあるが、数学には未解決の問題もある」と話し、当時未解決だった数学の難問「四色問題」を余談で話してくれました。私が後に「グラフ理論」という数学の研究を始めたのも、この時の先生の余談があったからです。 もう一人、駒東で影響を受けた数学の先生がいます。大貫金吾先生です。生粋の山男で、武骨ですが生徒思いで、太陽の光のように温かい心を持つ先生でした。 大貫先生は負けず嫌いで、生徒が休み時間に難しい問題を質問に行くと、夢中になってしまい解けるまであきらめません。それで次の授業がつぶれることもありました。味をしめた悪童たちは、授業前によく、えりすぐりの難問を持って質問に行きました 大貫先生は大工仕事も得意でした。95年阪神・淡路大震災の時は現地に入り、神戸の教会では壊れた建材を使い、十字架を作ったそうです 敬愛する2人の数学の先生に出会えたことが、私が数学の道に進むきっかけになったと思います(数学者) (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/401
402: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 10:39:56.61 ID:TyT53DUJ 8月17日 編集手帳 読売新聞 いいね https://www.yomiuri.co.jp/note/hensyu-techo/20250817-OYT8T50001/ 8月17日 編集手帳 2025/08/17 読売新聞 [読者会員限定] 大人になると時間に追われることが少なくない。「汽車に乗るのが商売」と称した、紀行作家の宮脇俊三さんも例外ではなかったようだ ◆その宮脇さんが、出版社の依頼で念願の「山陰本線824列車」を乗り通したのは1981年のことだった。福岡県の門司駅から京都府の福知山駅まで約600キロ・メートルを18時間半もかけて走った当時の最長鈍行列車だ ◆乗車記には、「こんな列車に通しで乗る客がいるとすれば、私のような、まともでない連中だけだろう」と書いている(『旅の終りは個室寝台車』河出文庫)。もっとも、夏休みには全線を乗り通す若者が時々はいたらしい ◆累積赤字に悩んでいた旧国鉄も、時間に余裕のある若者に目をつけたのか。82年に発売した、現在の「青春18きっぷ」は人気商品となった。この切符で旅をしたことがある人も多かろう ◆その販売枚数が減ったことを、本紙オンラインが報じていた。利用条件が変わって利便性が低下したためのようだ。近年は、勉強や仕事などで多忙な若者も増えている。生前、鈍行列車でのんびり旅をする魅力を伝えた宮脇さんは、今をどう思うだろう。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E8%84%87%E4%BF%8A%E4%B8%89 宮脇 俊三(みやわき しゅんぞう、1926年〈大正15年〉12月9日 - 2003年〈平成15年〉2月26日[2])は、日本の編集者、紀行作家。元中央公論社常務取締役。鉄道での旅を中心とした作品を数多く発表した。 父は陸軍大佐で後に衆議院議員となった宮脇長吉。娘に作家の宮脇灯子。 また熱心な鉄道ファンでありながら、専門用語などを殊更に羅列したり、評論家ぶったりするなどの、ごく一部の趣味者に見られる嫌味さが作品内にはほとんどなく、飄々とした文体が多くの人々に受け入れられ、鉄道ファンにとどまらない多くの愛読者を惹きつける。 初作『時刻表2万キロ』で「鉄道に乗る」ことを趣味とする者の存在を世間に認知させ、第2作の『最長片道切符の旅』では「最長片道切符」を広く知らしめることとなった。これらの作品によって「鉄道紀行」を文学の一ジャンルにまでした、とも評される[注釈 1][4]。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/402
403: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/17(日) 11:42:54.23 ID:40VlErrm 戦後の首相談話、70年の安倍談話が「集大成」…「国内外で支持された」 読売 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/403
404: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/17(日) 11:45:12.04 ID:40VlErrm トランプ氏、「ドンバス地方譲渡なら侵略終結」計画を支持…プーチン氏はロシア語公用語化も求めたか 読売 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/404
405: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/17(日) 16:58:40.49 ID:40VlErrm 中国、抗日80年行事の予行演習に4万人参加 天安門広場周辺、戦車とみられる車列通過 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/405
406: 132人目の素数さん [] 2025/08/17(日) 17:51:14.76 ID:LrzgPE06 >>386 では日本は警告射撃くらいしてやらんと成らんね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/406
407: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/18(月) 04:07:21.00 ID:6n+bbS/v 中国、米の人権状況を酷評「金が政治を支配」「移民が非人道的扱い」「他国の人権を侵害」 お前が言うな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/407
408: 132人目の素数さん [] 2025/08/18(月) 09:21:08.50 ID:I4HsnQQA 人気のYUKIKAZE 日本は世界のYUKIKAZEになれという メッセージを受けたような気がする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/408
409: 132人目の素数さん [] 2025/08/18(月) 11:43:00.54 ID:Fy8fYppf 有村が良かった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/409
410: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/18(月) 15:50:15.09 ID:6n+bbS/v ロシア語使うハッカー集団、チームズ悪用の犯行手口が流出…日本企業にも身代金要求が判明 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/410
411: 132人目の素数さん [] 2025/08/18(月) 16:55:51.73 ID:UkND8yRN ご苦労様です 下記ですね https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%AA%E9%A2%A8_YUKIKAZE 雪風 YUKIKAZE 『雪風 YUKIKAZE』(ゆきかぜ)は、2025年8月15日に公開された日本映画[1]。監督は山田敏久、主演は竹野内豊[2]。 日本海軍が建造・運用した甲型駆逐艦38隻のうち、唯一太平洋戦争の終戦まで生き延びた不沈艦「雪風」を題材とし、戦中から戦後、現代へと繋がる時代を生きた人々の姿を史実に基づいたフィクションとして描く[3][4]。 あらすじ この作品記事はあらすじの作成が望まれています。 ご協力ください。(使い方) キャスト 主要人物 寺澤多賀子 演 - 有村架純[6] 海上自衛官。一利と志津の娘 制作会社 デスティニー 製作会社 「雪風」製作委員会 配給 ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント バンダイナムコフィルムワークス https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%AA%E9%A2%A8_(%E9%A7%86%E9%80%90%E8%89%A6) 雪風 (駆逐艦) 雪風(ゆきかぜ)は、大日本帝国海軍の駆逐艦[1]。陽炎型駆逐艦(一等駆逐艦)の8番艦[2]。 概要 太平洋戦争(大東亜戦争)当時の主力駆逐艦であった甲型駆逐艦(陽炎型駆逐艦、夕雲型駆逐艦)38隻の中で、雪風は唯一終戦まで生き残った艦である 終戦後、雪風は日本海軍解体に伴い除籍後中華民国に賠償艦として引き渡され1948年5月1日に丹陽と改名、同国海軍の主力艦として活躍し[4]、1966年に退役した[5]。その後、練習艦として左営港に係留され、1969年夏、嵐で艦底が損傷した。艦齢29年を迎えた丹陽は解体に着手し、1971年12月31日に解体が完了した。 太平洋戦争以前 雪風は陽炎型8番艦(?計画の仮称艦名第24号艦)として佐世保工廠で建造された https://press.moviewalker.jp/mv88414/ MOVIEWALKERPRESS 映画『雪風 YUKIKAZE』 実在した駆逐艦「雪風」の知られざる史実を基に、太平洋戦争の渦中から戦後、そして現代へとつながる激動の時代を懸命に生き抜いた人々の姿を描くヒューマンドラマ。『唄う六人の女』の竹野内豊が艦長の寺澤一利、『十一人の賊軍』の玉木宏が先任伍長の早瀬幸平、『か「」く「」し「」ご「」と「』の奥平大兼が若き水雷員、井上壮太を演じる。監督を務めるのは『鬼ガール!!』の山田敏久。 ストーリー 駆逐艦「雪風」は、真珠湾奇襲攻撃による日米開戦以降、すべての戦いを生き抜き、どの戦場でも海に投げだされた多くの仲間たちを救い、必ず共に還ってきたことから、“幸運艦”と呼ばれている。その活躍の裏には、艦長である寺澤の卓越した総艦技術と、先任伍長である早瀬の迅速な判断があった。2人は時にぶつかり合いながらも、互いに信頼し合っていく。そんななか「雪風」は、ついに日米海軍が雌雄を決するレイテ沖海戦へ向かう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/411
412: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/18(月) 17:10:54.50 ID:6n+bbS/v 原発の活用推進「6割」、再エネ拡大「9割」 電力安定供給へ対策両輪 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/412
413: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/18(月) 18:37:52.33 ID:6n+bbS/v 「アジア諸国へ加害責任に触れてない」朝日と毎日、13年ぶり「反省」の首相式辞に不満 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/413
414: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/18(月) 18:41:55.01 ID:6n+bbS/v スパイ防止法とは、国家の安全保障に関わる機密情報を守るための法律です。具体的には、スパイ行為や情報漏洩を防止し、国家の安全を確保することを目的としています。日本には包括的なスパイ防止法はまだ制定されていませんが、関連する法律や条約に基づいて、部分的に取り締まりが行われています。 スパイ防止法の概要 ・目的: 国家の安全保障に関わる機密情報の漏洩を防ぎ、スパイ行為を取り締まること。 ・対象となる行為: 国家機密を故意に国外へ流出させる行為 スパイ組織への参加や、その代理人の任務を引き受ける行為 スパイ行為を教唆・扇動する行為 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/414
415: 132人目の素数さん [] 2025/08/18(月) 22:11:51.30 ID:I4HsnQQA 慰霊祭に出たのが市民運動家だけだったとは情けない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/415
416: 132人目の素数さん [] 2025/08/19(火) 09:53:37.62 ID:6UaSw7YM 今日の 読売 編集手帳 数学の むずかしい本にも当てはまるかも https://www.yomiuri.co.jp/note/hensyu-techo/20250819-OYT8T50000/ 8月19日 編集手帳 2025/08/19 読売新聞[読者会員限定] むずかしい本に会うと、作家の古井由吉さんが随筆に記した一文を思い出す。 <読んでわかったばかりが、読む面白さではない>(「いつもそばに本が」) ◆<本に触発されて自分からひろがり出る、そこに妙味はある>というのだ。 ここに行き着くには、本に親しむ初めの一歩が欠かせない。本紙社会面(東京版)が、各地の公立図書館の夏休みの取り組みを紹介していた ◆群馬県渋川市では幼児のぬいぐるみが図書館に一泊し、幼い子に代わって本を選ぶ趣向のお泊まり会を開いた。山梨県甲州市ではオバケに 扮 ふん した館員らが子供たちに本を貸し出した ◆東京都八王子市の図書館は中高生に向けて「閉架書庫」を公開した。知識の海の深さに触れる夏になっただろう。 杉山平一さんに「木の枝」という詩がある。 <木の枝は/親と離れて/上へ上へ伸びようとするものです/若いときは/背のびをすると/本当に高くなることがあります/読んでもいない本を/友だちの前で読んだふりをしたため/帰ってから本当に読み/少し賢くなったことがあります> ◆自分から広がり出る妙味は読んだふりからでも始まる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/416
417: 132人目の素数さん [] 2025/08/19(火) 17:10:05.54 ID:6UaSw7YM 余談ですが、文化放送 寺島尚正アナ 名物アナのようですね (参考) https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/communication/hakumon/2012_04/ 『HAKUMON Chuo』 2012 秋号 https://www.chuo-u.ac.jp/uploads/2018/10/3242_11025172.pdf?1755590589723 中央大学 OBOGの職場探訪 文化放送 寺島尚正さん 税理士志望がアナウンサーに (1.8MB) 〜転機は赤面症克服〜 文化放送・編成局制作部専任部長 アナウンサー寺島 尚正さん https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E5%B3%B6%E5%B0%9A%E6%AD%A3 寺島 尚正(てらしま なおまさ、1958年9月16日 - )は日本のフリーアナウンサー。 元文化放送アナウンサー。元 セントラルミュージック(JCM)所属。 人物・来歴 東京都杉並区出身(大久保病院で誕生)。佼成学園高等学校、中央大学商学部を卒業。愛称は「寺ちゃん」。 元々は赤面症で人前で話すことが苦手だったという[1]。税理士になりたくて、大学の商学部に入学したが、教員免許を取りたくて教職課程を受講したり、百貨店業界に興味を持ったりと大学生時代は将来が定まらず、そのような中で「いずれにせよコミュニケーション能力が必要」と思ってアナウンス学校に入学する[1]。 さだまさしとの交流は長く、2010年1月1日放送の「今夜も生でさだまさし」(NHK総合テレビ)にタレントのコロッケとともに出演した。さだのコンサートの影ナレーションを担当することもある。さだの小説「ラストレター」の主人公・寺島尚人は寺島をモチーフとしている。 https://sparkle-diary.com/tera-cyan/ kokononkoときめきブログ 文化放送【寺島尚正】寺ちゃんの経歴や、さだまさしとの関係は? 2024.08.27 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/417
418: 132人目の素数さん [] 2025/08/20(水) 06:24:17.41 ID:P4oByBaR 岡潔先生によれば 人類を滅亡から救うのが 日本人の使命だそうだが YUKIKAZEからもそんなメッセージが 伝わってきたように感じた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/418
419: 132人目の素数さん [] 2025/08/20(水) 07:36:25.40 ID:faz+vbtX 今日は不眠症の話 私は、下記 GABA を使っています https://www.yomiuri.co.jp/note/hensyu-techo/20250820-OYT8T50000/ 8月20日 編集手帳 2025/08/20 読売新聞 [読者会員限定] 太宰治は眠れない子供だった。短編集「晩年」の一編で語っている。<私は小学三四年のころから不眠症にかかって、夜の二時になっても三時になっても眠れないで、よく寝床のなかで泣いた> ◆当時、子供の睡眠不足は珍しかったようだ。いまはスマホに夢中になって深夜まで起きている子が少なくないといわれるが、「眠らない」と「眠れない」では大きくちがう。大人では後者を訴える人が増加傾向にある ◆厚生労働省の調査では、睡眠で休養が十分に取れないという20歳以上はかつて1割台だったが、近年は2割を超える ◆慢性的な睡眠不足は高血圧や糖尿病、うつ病、認知症のリスクを高めるとされ、国や医療界の危機感は強い。「睡眠障害科」という診療科の新設の検討も始まった。日本人の睡眠時間は他国に比べ少ないことが知られている。そのうち睡眠障害が国民病にならないか、心配になる ◆川端康成も不眠に悩まされた。<四十年の習わし>と記した随筆がある。49歳のときの作品なので、川端は9歳から不眠症ということになる。眠れないのはもはや、あれこれ悩む文学者の素養ではなさそう。 (参考) google検索:睡眠 GABA AI による概要<AI の回答には間違いが含まれている場合があります> GABA(ギャバ)は、睡眠の質を高める効果が期待できる成分として知られています。特に、寝つきを良くしたり、深い眠りを促したり、すっきりとした目覚めをサポートする効果があると言われています。 GABAと睡眠の関係 神経伝達物質: GABAは脳内で働く神経伝達物質で、脳の興奮を抑える働きがあります。 睡眠の質向上: GABAを摂取することで、入眠までの時間が短縮されたり、深いノンレム睡眠が増加したり、起床時の気分が改善されるといった効果が報告されています。 ストレス緩和: GABAは一時的な精神的ストレスを緩和する効果も期待でき、ストレスによる睡眠の質の低下を抑制する可能性があります。 摂取タイミング: 就寝前にGABAを摂取することで、スムーズな入眠や睡眠の質の向上が期待できます。 GABAの摂取方法 サプリメント:GABAを主成分とするサプリメントを就寝1〜2時間前に摂取するのがおすすめです。 食品:チョコレート、発芽玄米、トマトなど、GABAを多く含む食品を日中のリラックスタイムに取り入れるのも良いでしょう。 飲料:GABA配合の飲料も販売されています。 注意点 GABAは、血液脳関門を通過しないため、経口摂取しても脳に直接届くわけではありません。 GABAの効果には個人差があります。 過剰摂取は避け、適量を守ることが大切です。 その他 GABAは、睡眠薬の作用メカニズムにも関連しており、睡眠薬の中にはGABAの働きを強めるものがあります。 バランスの取れた食事や適切な運動も、睡眠の質を高める上で重要です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/419
420: 132人目の素数さん [] 2025/08/20(水) 07:38:44.62 ID:faz+vbtX >>418 巡回ご苦労さまです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/420
421: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/20(水) 08:06:12.29 ID:5LfFOdvO 北朝鮮がウラン濃縮施設を新設か、IAEA「深刻な懸念」…核開発加速化 読売 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/421
422: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/20(水) 17:35:49.36 ID:5LfFOdvO 「中国人襲撃が日本各地で…」中国大使館が同胞に警戒喚起 富士登山や交通ルールの順守も 日本は危険だから来なくていいよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/422
423: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/20(水) 17:42:12.46 ID:5LfFOdvO 巨大地震のうわさ、7月の香港からの訪日客さらに減-全体でも伸び鈍化 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/423
424: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/20(水) 20:42:59.15 ID:5LfFOdvO 現代戦で勝つ能力示す」 軍事パレードで無人機など新型兵器披露へ 中国軍が説明 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/424
425: 132人目の素数さん [] 2025/08/20(水) 22:06:00.85 ID:P4oByBaR 林彪は喜んだか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/425
426: 132人目の素数さん [] 2025/08/20(水) 22:52:18.56 ID:faz+vbtX 98歳か 74-75歳は、まだまだ頑張らないと https://www.sponichi.co.jp/society/news/2025/08/20/kiji/20250820s00042000093000c.html?page=1 98歳杉内寿子八段が引退 囲碁の現役最年長棋士 信条は「碁は芸道にして一生の修行」 [ 2025年8月20日 05:30 ] 囲碁の日本棋院は19日、現役最年長棋士で98歳の杉内寿子八段が20日付で引退すると発表した。最後の対局は不戦敗となった7月の第74期王座戦予選で、98歳4カ月4日は最年長対局記録。引退に伴い、21日付で女性初の九段に昇段する。 夫の故杉内雅男九段と共に長く現役を続けた。昨年4月の第51期天元戦予選で、雅男九段の97歳0カ月13日を上回る97歳1カ月5日で対戦し、公式戦対局の最年長記録を樹立。その後も更新し続けていた。 杉内八段は「『碁は芸道にして一生の修行』を信条に今日まで励んでまいりましたが、6時間休憩なしの対局は、これ以上無理と判断いたしました」とコメントした。 杉内八段は静岡県出身で、1942年にプロ入りした。女流名人4連覇など通算タイトル数は10。旧姓本田で故本田幸子八段、楠光子八段(85)は妹で「本田3姉妹」としても知られる。 対面で対局に臨んだのは、今年5月の第52期天元戦予選が最後だった。最後の公式戦勝利は、2023年4月の第62期十段戦予選で96歳1カ月7日。雅男九段が持つ96歳10カ月4日の最年長勝利記録の更新なるかも注目されたが、かなわなかった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/426
427: 132人目の素数さん [] 2025/08/21(木) 06:31:56.57 ID:vuF33jxW 杉内雅男と陳祖徳か対局した時の写真が 今年北京大のキャンパスで見た本に 載っていた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/427
428: 132人目の素数さん [] 2025/08/21(木) 06:44:25.14 ID:/FwGOxIP 読売新聞 編集手帳 ”松任谷由実さんが20歳のときに発表した「やさしさに包まれたなら」は、ジブリ映画「魔女の宅急便」のエンディングにも使われた。世代を超えて耳になじむ曲だろう” と始る 松任谷由実さんと言えば、「『いちご白書』をもう一度」が有名 友達に誘われて 見に行った。東大 安田講堂事件とそっくりと言われたり 『いちご白書』("James Kunen's 1968 non-fiction account of the Columbia University protests." https://en.wikipedia.org/wiki/The_Strawberry_Statement_(film)) を 真似たとも (参考) https://www.yomiuri.co.jp/note/hensyu-techo/20250821-OYT8T50001/ 8月21日 編集手帳 2025/08/21 読売新聞[読者会員限定] 松任谷由実さんが20歳のときに発表した「やさしさに包まれたなら」は、ジブリ映画「魔女の宅急便」のエンディングにも使われた。世代を超えて耳になじむ曲だろう ◆詞に庭先の一瞬の情景がふたつ歌われている。♪カーテンを開いて 静かな 木洩 こも れ 陽 び の やさしさに包まれたなら――。もうひとつは♪雨上がりの庭で くちなしの香りの やさしさに包まれたなら――クチナシが咲いているのは夏だからだろうか ◆7月の日本の平均気温が3年連続で過去最高を更新した。高気圧が勢力を増し、月末にかけ40度以上の地点が頻発したことが記録更新を後押ししたとみられる ◆午前中から暑かった。カーテンを開いて木洩れ陽に和んだり、クチナシの香りに安らいだりする余裕もなかったような。7月はもう、やさしくなくなったみたいである。暑い暑いと嘆いているうち8月後半に入った。あと10日ほどで季節は秋に移る ◆気象庁が向こう3か月の天候の見通しを発表した。そのなかにこんな呼びかけがあった。「秋にも熱中症対策を」。やさしさに包まれるのは、高い空のしたでコスモスが咲く頃合いだろうか。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%95%E3%81%AB%E5%8C%85%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%81%AA%E3%82%89 「やさしさに包まれたなら」は、荒井由実(現:松任谷由実)の3枚目のシングル 1974年4月20日 解説 元々は不二家ソフトエクレアのCMのタイアップ曲として作成され、その後新曲としてリリースする際に歌詞の一部を変更して作成したことを2023年12月2日にテレビ朝日系で放送された『ザ・ニンチドショー』で松任谷自ら番組に宛てたメールで明かした。また松任谷は「原曲の最後の『すべてのことは君のもの』という部分をリリース曲として作成する際に『すべてのことはメッセージ』と書き換えたことについても事実です」と歌詞を変更したこともメールで返答。さらに曲タイトルについてもソフトエクレアがキャラメルクリームで包まれている商品であることから付けられたものであるということも明かした[2]。この制作秘話は奇しくも同番組での放送直前にも同日に生放送されていた日本テレビ制作の『ベストアーティスト』でも取り上げられ、こちらは松任谷自らVTR出演して語った。 アルバム・バージョンは映画『魔女の宅急便』(1989年)エンディングテーマソングになった つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/428
429: 132人目の素数さん [] 2025/08/21(木) 06:44:48.95 ID:/FwGOxIP つづき https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%80%8E%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94%E7%99%BD%E6%9B%B8%E3%80%8F%E3%82%92%E3%82%82%E3%81%86%E4%B8%80%E5%BA%A6 「『いちご白書』をもう一度」は、日本のフォーク・グループであるバンバンの楽曲。1975年8月1日に、同グループの5枚目のシングルとしてCBS・ソニーからリリースされた。 背景 バンバンのメンバーであるばんばひろふみは、当時ラジオの深夜番組においてディスクジョッキーとして活動し人気も高かったが、デビューから4年経過してもまだヒット曲がないことに焦りを感じていた[4]。その頃、荒井由実(現・松任谷由実)の曲を聞き「他の女性シンガーとは違う。キラキラしたすごい才能」と感銘を受けたばんばは「彼女の曲で売れなければ諦めもつく」と考え、最後の曲として荒井に書いてもらいたいと思い、荒井に会うためあらゆる伝を探し行き着いた所が松任谷正隆であった。そしてばんばは荒井と直接会い、条件を何も付けずに一曲依頼した[4]。この曲のヒットによりバンバンを継続することになり、ばんばは「バンバンの寿命を延ばしてくれた曲」と語っている。 制作 『いちご白書』をもう一度 過ぎ去った学生時代を思い出すという内容の曲で、タイトルにある『いちご白書』は、1970年6月15日に公開されたアメリカ映画で、1968年にコロンビア大学で実際に起こった学園紛争の手記をもとに制作されたものである[4]。 荒井は、当時あった学生運動を題材にした歌を書きたいと思っていたところにばんばが現れ、「初対面のばんばが学生っぽく、最後のピースがはまった感じだった」と感じ、曲を書く事となった[4][注釈 1]。その題材を提供したのが早大紛争を経験した音楽プロデューサーの前田仁であった[5]。 デモテープを聞いたばんばは、興行が振るわずすぐ打ち切られた[4][信頼性要検証]、誰も知らないような映画をタイトルに使ったことに驚き、日常性を的確に捉えながら学生時代への別れを表現する斬新なフレーズにまた驚いたという[4]。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94%E7%99%BD%E6%9B%B8 『いちご白書』(いちごはくしょ、原題:The Strawberry Statement)は、アメリカ合衆国の作家、ジェームズ・クネン(英語版)による1969年のノンフィクションおよび、同書を原作にした1970年のアメリカ映画。 映画 クネンの著書を元に、1960年代の学生闘争を描いたフィクション映画が製作された。1970年6月15日に公開。カンヌ国際映画祭審査員賞を受賞したが、アメリカでは興行的に振るわなかった。日本では『イージー・ライダー』『俺たちに明日はない』などと並ぶ、アメリカン・ニューシネマの人気作品となった (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/429
430: 132人目の素数さん [] 2025/08/21(木) 06:49:48.72 ID:/FwGOxIP >>427 巡回ご苦労さまです 陳祖徳さんか ”中国流布石”ね。そうでしたね (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B3%E7%A5%96%E5%BE%B3 陳祖徳(ちん そとく、陈祖?コ、チェン・ズゥドゥ、1944年2月19日 - 2012年11月1日)は、中国の囲碁棋士。上海市出身、顧水如、劉棣懐に師事、中国囲棋協会所属。現代中国のプロ棋士制度の第1号であり、最初の九段。1960〜70年代の中国囲碁界の第一人者。中国流布石を研究して、世に広まるきっかけとしたことでも知られる。 中国囲棋協会主席、中国国際象棋協会(中国チェス協会)主席、中国象棋協会(中国シャンチー協会)主席[1]を歴任し、1992年から2003年まで中国棋院初代院長、その後顧問。 経歴 日中囲碁交流では1961年から出場し、1965年には岩田達明九段を破り中国棋士として初めて日本の九段に互先で勝利する。この勝利を記念して、この対局で陳が用いた中国流布石を図案にした切手も発行された。陳は1963年に日本中国友好協会の一員として訪中した安永一が紹介した布石を研究・実践しており、これを見た島村俊博九段が研究し、日本でも徐々に流行するようになる。 1970年に文革により山西省に下放されるが、周恩来の計らいで北京に戻される。全国個人戦では1960年に3位、1962年に2位、1964年から文革を挟んで3連覇。1979年の第1回世界アマチュア囲碁選手権戦では、聶衛平に次いで2位。1982年に新しい段位制度により、プロ棋士九段となる。1992年に中国棋院設立とともに院長となる。 1994年、日本棋院より大倉喜七郎賞を贈られる。1997年三星火災杯世界オープン戦でベスト16、CCTV杯中国囲棋電視快棋戦ベスト4。1998年、徳隆衣業杯四強戦に現代中国の4つの時代を代表する棋士として出場。1999年には新中国棋壇十大傑出人物に選ばれた。2003年の第1期トヨタ&デンソー杯囲碁世界王座戦に推薦で出場し、1回戦で後藤俊午九段に勝つ。甲級リーグ戦では、1999年から2002年まで上海チームに所属。 2012年11月1日、膵臓がんのため北京で死去[4][5]。遺灰は黄浦江に流された。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/430
431: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/21(木) 07:33:40.66 ID:sh0hBKnf 中国とインド急接近 双方が「トランプ関税」に不信感 中国外相、モディ印首相と会談 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/431
432: 132人目の素数さん [] 2025/08/21(木) 08:43:51.35 ID:vuF33jxW ベトナム流を見るようになったがインド流はまだない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/432
433: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/21(木) 08:52:10.61 ID:sh0hBKnf インド、中国、パキスタンの三角関係 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/433
434: 132人目の素数さん [] 2025/08/21(木) 10:35:47.28 ID:vuF33jxW 上海の陳に注目 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/434
435: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/21(木) 16:05:16.18 ID:sh0hBKnf 辺野古ダンプ事故の映像見ようとしない沖縄・玉城知事「不存在の映像、確認の必要なし」 パヨクの不都合な事実 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/435
436: 132人目の素数さん [] 2025/08/21(木) 21:52:30.93 ID:MhIL4Clq 南京大虐殺は右翼の http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/436
437: 132人目の素数さん [] 2025/08/22(金) 00:23:45.34 ID:tcF6mjQh 【新華社北京8月21日】中国外交部の毛寧(もう・ねい)報道官は 21日の記者会見で、 ロシアが中国侵略日本軍の731部隊による 人体実験犯罪に関する機密解除文書を公開したことについて、 日本の軍国主義が細菌戦を発動した事実には動かぬ証拠があり、 否定も言い逃れもできないことが改めて示されたと強調した。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/437
438: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/22(金) 05:27:32.86 ID:Iytg3Jlv 中国の情報戦は、軍事戦略の一環として、サイバー空間や認知領域を活用し、相手の情報を奪取、撹乱、妨害することを目的とした活動を指します。特に「三戦」と呼ばれる輿論戦、心理戦、法律戦を重視し、有事の際には、軍事行動に先立って、相手の士気を低下させ、自国の優位性を確立することを目指しています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/438
439: 132人目の素数さん [] 2025/08/22(金) 05:50:41.88 ID:tcF6mjQh 事実に反したことを平気で述べる極右 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/439
440: 132人目の素数さん [] 2025/08/22(金) 08:31:36.53 ID:tcF6mjQh 櫻井を処罰すべき http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/440
441: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/22(金) 09:11:18.93 ID:Iytg3Jlv 習近平政権の焦りが目に浮かぶ…1人最大21.6万円の「育児手当」をはじめた中国の"手遅れ感" http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/441
442: 132人目の素数さん [] 2025/08/22(金) 09:47:36.28 ID:tcF6mjQh 手遅れではなかろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/442
443: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/22(金) 12:48:19.45 ID:Iytg3Jlv 「ノーモア メガソーラー宣言」北海道・釧路市が環境破壊懸念 クマの人里出没可能性も http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/443
444: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/22(金) 15:42:52.06 ID:Iytg3Jlv 《中国国営通信社・新華社は「日本投降80周年 石破茂重提“反省”戦争却避談加害責任」(日本降伏80周年 石破茂、戦争の「反省」を改めて提起するも加害責任を語らず)と題した記事を配信した》(wedgeオンライン8月19日) 朝日新聞は16日付の社説で「アジア諸国への加害責任には触れておらず、何を反省し、教訓とするのかは明確でない」と石破首相を批判。さらに「首相談話を出すべきだった」 中国へご注進 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/444
445: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/23(土) 08:41:19.84 ID:WOgNhoww おから工程か施工ミスか、中国大型橋倒壊で12人死亡4人不明 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/445
446: 132人目の素数さん [] 2025/08/23(土) 09:09:02.17 ID:mJMth+jJ 工事には手抜きがつきものとは 小学校の時に授業で教わった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/446
447: 132人目の素数さん [] 2025/08/24(日) 06:22:59.61 ID:cgnD/uBK 笹野さんは手を抜かない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/447
448: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/24(日) 09:21:31.89 ID:noR3iQzw 中国で《抗日映画》が“興収500億円超え”のヒット。鑑賞後に「子どもが日本アニメのカードを破り捨てた」との報道も…。戦争と教育を考える 日中の分断を煽る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/448
449: 132人目の素数さん [] 2025/08/24(日) 11:14:40.54 ID:+A9mxT/6 スマホに飛んできたニュース https://japanese.joins.com/JArticle/337885 <インタビュー>「アルファ碁ショックの主人公」李世ドル氏の告白「神の一手、78手でなく68手…小細工だった」(1) 中央日報/中央日報日本語版 20250822 先に訪れた未来。 小説家チャン・カンミョン氏が2016年のアルファ碁対局の後に囲碁界で生じたことを記録した本のタイトルだ。チャン氏はアルファ碁が囲碁界に及ぼした余波を実証するためにプロ棋士29人と囲碁専門家6人にインタビューをした。チャン氏は5000年間続いてきた哲学と価値が一日で崩れた後の囲碁界の風景を「先に訪れた未来」と命名した。しかしチャン氏の作業には限界があった。大激変の始まりを象徴するような人物の肉声がなかった。「人工知能を破った唯一の人類」李世ドル(イ・セドル)氏が間接引用だけで登場した 李世ドル氏は2016年3月9−15日、グーグルのディープマインドが製作した人工知能プログラム「アルファ碁」と5回の対局をした。最強棋士と人工知能の対決で人工知能は4勝1敗と、人間代表をねじ伏せた。人間界の第1人者が人工知能に敗れる最初の対局だったが、人間の大半は1勝をつかんだ李世ドル氏が自尊心を守ったと歓呼 アルファ碁との対局から3年後、棋士・李世ドル氏は引退した。世紀の対決に関する公式記録も残さなかった。インタビューには何度か応じたが、文字化した復碁はなかった。9年間眠っていた復碁がついに登場した。新刊『李世ドル、人生の読み』(ウンジン知識ハウス)でだ。著書で李世ドル氏は初めて対局当時の複雑な心境を打ち明け、間違って伝えられていた部分を正した。出版の直後、李世ドル氏に会った。向かい合って座ると、李世ドル氏は先に経験した未来について語った。 −−著書で囲碁を「抽象戦略ゲーム」と定義した。どういう意味なのか 「囲碁は他のゲームと最も異なる点がある。他のゲームは器物が置かれているが、碁盤には何もない。抽象の状態から始まる。それで場合の数が無尽蔵だ。その抽象の空間で戦略を立てて相手と競う。囲碁の人気が落ちる理由は難しいからだ。習うのにあまりにも長い時間がかかる。囲碁は人類が作った最も偉大なゲームだ」 −−勝つ方法を探せなかったということか 「あまり知られていない事実がある。アルファ碁は5回の対局ですべて大小のエラーがあった。そのエラーを正確に攻めることができず敗れた。第4局だけが違う流れだった」 −−本の内容で最も驚いたのが第4局の復碁だ。世間では李世ドル氏の78手を「神の一手」と呼ぶ。グーグルも78手が出てくる確率を0.007%と計算した。ところが68手を勝着としていた 「3回敗れたことでアルファ碁の弱点を把握した。序盤は最初から相手にならず、終盤も計算の領域なので不利であることを知った。第4局では中盤に入る時に予想外の手を打ってエラーを誘おうとした。それが68手だ。人間との対局ならば打ってはいけない手だった。その後続の手段として78手が出て、結局、致命的なバグが発生した。68手から78手までは小細工だった」 −−第5局で敗れたのを最も悔やんでいたが 「第4局で小細工で勝ったことが引っかかっていた。それでまた正面勝負で臨んで負けた。第5局でもバグがあった。あまりにも早くにバグが出てきて流れを完全には掌握することができなかった」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/449
450: 132人目の素数さん [] 2025/08/24(日) 11:33:30.37 ID:+A9mxT/6 >>449 補足 AlphaGo対李世ドル 2016年 あれから 10年ほど 囲碁の世界は、すっかりAI化されました さて、これからの数学10年が、どうなるか? (参考) http://www.kihuu.net/threadno/k00000123952 棋譜う 大会名: Google DeepMind Challenge Match 第4局 対戦日: 2016-03-13 黒番: AlphaGo (1p) 白番: 李世ドル (9p) 結果: W+R https://ja.wikipedia.org/wiki/AlphaGo%E5%AF%BE%E6%9D%8E%E4%B8%96%E3%83%89%E3%83%AB AlphaGo対李世ドル 第4局 第4局は李(白)が勝利した。DeepMindのデミス・ハサビスは、AlphaGoは79手目にミスをし、その時点では勝率が70%と見積っていたが、87手目に、その推定値が突如急落したとしている[33][34]。Ormerodは87手目から101手目を典型的なモンテカルロベースのプログラムのミスと述べた[35]。 「素晴らしい手筋」と表現された、白78のワリコミと82の強手によって、完全に形勢が逆転した[35]。この手により、中央の白の一団は簡単には取られない石になり、難解な碁になった[36]。しかし局後、78のワリコミに対し黒が正しく応手すれば手にならないことが判明した。実戦はワリコミが候補手になかったことでAlphagoは変化を読み切れず、最善を尽くせなかった結果の逆転となった。 中国棋院の古力は、白78を「神の一手」と形容し、この手は全く想像していなかったと述べた[35]。安も、この一局が「李世乭にとっての傑作であり、囲碁の歴史における名局となることはほぼ確実だろう」と称賛した[35]。日本棋院の井山裕太も「勝てない相手ではないこと、人間が上回っている部分があることを証明してくれた。セドル九段に敬意を表したい」と李を称えた[37]。李は試合後に、AlphaGoは白番の時が最も強かったと考えていると述べた[38]。 Ormerodは、黒79から87までのAlphaGoの打ち方のまだ分析できていないが、モンテカルロ木探索を用いたアルゴリズムにおける既知の弱点によるものと考えている。モンテカルロ木探索では、重要ではないと判断された局面の木は刈り取られるようになる。そのため、ほぼ一本道の変化がある局面において、その変化の読みを省略してしまう危険があった[39]。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/450
451: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/24(日) 16:01:43.94 ID:noR3iQzw 元新左翼理論家の竹本信弘さんが死去 84歳 「過激派の教祖」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/451
452: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/24(日) 16:54:58.16 ID:noR3iQzw ガソリン減税のかわりに新税? 政府検討、車利用者から徴収案 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/452
453: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/24(日) 19:46:51.29 ID:noR3iQzw 中国「一帯一路」に再び勢い 交通より資源へ、習指導部の戦略 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/453
454: 132人目の素数さん [] 2025/08/24(日) 20:08:49.86 ID:cgnD/uBK AIを血肉にしているのが一力と虎丸 とは趙治勲の言 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/454
455: 132人目の素数さん [] 2025/08/25(月) 07:12:48.73 ID:/ZwuI2/k 今日の読売新聞 編集手帳は、シベリア抑留山本幡男氏の話 https://www.yomiuri.co.jp/note/hensyu-techo/20250825-OYT8T50000/ 8月25日 編集手帳 2025/08/25 読売新聞[読者会員限定] 終戦後に満州(現中国東北部)からソ連に抑留された山本幡男氏は、1954年8月にハバロフスクの収容所で病死した。山本氏は死の直前、戦友らに長い遺書を託した ◆ソ連は機密漏れを恐れて、帰国する抑留者に紙の持ち出しを禁じた。戦友らは分担して内容を記憶し復員後、文字にして順次、家族に届けた。この物語は作家の辺見じゅん氏が「収容所から来た遺書」(文芸春秋)に描き、映画化された ◆「君等ガ立派ニ成長シテ行クデアラウコトヲ思イツツ私ハ満足シテ死ンデ行ク」。愛する4人の子や妻、母と再会できず旅立つ無念に、読み返すたび心を打たれる ◆遺書の現物を家族に見せてもらった。紙は茶色に変色したが、青インクの端正な文字は色あせない。筆跡を見つめつつ、10年を超す抑留に耐え抜き、文面を持ち帰った不屈の勇士に思いは飛んだ。正座して背筋を伸ばし、厳粛な思いで一言一句を書いたのだろうか。手書きの文字は筆者の姿や心の内まで映し出す。そんな気がした ◆80年前の8月23日はソ連の独裁者スターリンが日本人の抑留を命じた日である。きょう25日は山本氏の命日である https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%B9%A1%E7%94%B7 山本 幡男(やまもと はたお、1908年〈明治41年〉9月10日[1] - 1954年〈昭和29年〉8月25日[2])は、第二次世界大戦終結後に旧ソビエト連邦によるシベリア抑留を経験した日本人の一人。日本への帰国が絶望的な状況下において、強制収容所(ラーゲリ)内の日本人俘虜たちに日本の文化と帰国への希望を広め、一同の精神的支柱になり続けた。自身は帰国の夢が叶わず収容所内で病死したが、死の間際に家族宛ての遺書を遺しており、同志たちがその文面を暗記することで日本の遺族へ届けたことでも知られる。島根県知夫郡西ノ島の黒木村大字大山島(現:隠岐郡西ノ島町大山地区[11])出身[12]。 収容所での文化活動 1946年(昭和21年)末、収容所内の俘虜たち数人に呼びかけ、日本文化についての勉強会(後に学習会[33]、同志会と改名[34])を始めた。折しも収容所内では帰国を諦める俘虜たちが現れ始めており、帰国への希望を呼び戻すことが目的であった。ここで山本は『万葉集』や仏教を題材とする知識の豊かさで一同を驚かせ、わかりやすい話術で一同を楽しませた[33][35]。 その後も山本はソ連国内の監獄や収容所をたらい回しにされた末、1949年(昭和24年)にハバロフスク市内の強制労働収容所へ移された[36]。ここで山本はそれまでの経歴から「前職者」(民主主義反対派)と見なされ、強烈な吊るし上げに遭った[37]。翌1950年(昭和25年)に俘虜たちの帰国が始まったが、山本を含め戦犯とされた者たちは帰国を許されなかった[38]。このことは彼らの帰国への希望を失わせるのに十分であり、山本も一度は絶望しかけていた[39]。しかし彼は自らを支えて希望を抱き続けようと誓い、日本や日本語を忘れないよう、以前から好んでいた短歌や俳句を詠うようになった[40]。 つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/455
456: 132人目の素数さん [] 2025/08/25(月) 07:13:20.81 ID:/ZwuI2/k つづき https://lageri.nkk-oki.com/ 偉大なる凡人 山本幡男の遺品展示室 | 西ノ島ふるさと館 西ノ島町観光協会 ソ連に抑留された山本幡男 その内容は地獄のようなシベリア抑留生活であっても不屈の精神を以て人間らしく生きることに徹した山本幡男という男と、彼を慕う同胞が、ソ連の監視網を潜り暗記によって ... https://www.chichi.co.jp/info/chichi/pickup_article/2024/202406_okadamasahira_yamamotohatao/ ラーゲリからの遺書——山本幡男の生涯が教えるもの 致知出版社 ソ連に抑留された山本幡男 2024/05/01 — 昭和11年南満州鉄道会社の調査部に入社。20年日本降伏後ソ連に抑留され、スヴェルドルフスク収容所に収容。25年俳句をつくり合う「アムール句会」の活動 ... (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/456
457: 132人目の素数さん [] 2025/08/25(月) 07:17:00.26 ID:/ZwuI2/k >>454 巡回ご苦労さまです そのうち AIを血肉にしている数学者が 出現しそうですね (^^ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/457
458: 132人目の素数さん [] 2025/08/25(月) 07:31:41.15 ID:/ZwuI2/k >>457 昔、一松先生の4色問題を ブルーバックスで読んで 4色問題は、色分けの地図を数百通りに分類して それを、当時のコンピューターで 全部しらべて 数学の証明とした 一松先生は、この問題は コンピューターを使わない エレガントな解答はないかも 今後、この種 コンピューターを使う数学が増えるだろうと 書いてあったような その後、コンピューターを使う数学で 有名なのが 有限群論の分類で いまでは、群論ソフトがあるそうです 因みに、下記ハーケンさんは、ポアンカレ予想を証明することを目指していた(ハーケン多様体で有名)が 挫折し 四色問題へ (参考) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E8%89%B2%E5%AE%9A%E7%90%86 四色定理(よんしょくていり/ししょくていり、英: Four color theorem)とは、厳密ではないが日常的な直感で説明すると「平面上のいかなる地図も、隣接する領域が異なる色になるように塗り分けるには4色あれば十分だ」という定理である コンピュータによる証明 四色定理の証明法は次の2段階に分けられる。 アッペルとハーケンはコンピュータによる実験を繰り返し、プログラムを何度も書き換えながら、可約なグラフから成る約2,000個のグラフからなる不可避集合を求めた。当時の大型汎用コンピュータであるIBM System/370[注 2]を1,200時間以上使用したといわれている。 複雑に思える問題に対して簡潔にまとまった比較的短い証明(解答)を、エレガントな証明(解答)と言うことがある。四色定理に対するある種「力業による証明」は、これとは対極にあるものとして揶揄を込めて「エレファント(象)」な証明とも言われた。5色による塗り分けが可能であることの証明が簡潔なものであるのとは対照的である。 その後アルゴリズムは改良されたが、現在でもコンピュータを利用せずに済ませられる証明は得られていない。それどころか完全に自然言語を離れて、プログラムにバグがないことも含めた四色定理の証明全体をコンピュータ上の証明検証系システム(ソフトウェア)Coqによってチェックさせた仕事がある。 証明のアイディアの概要 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%B3 ヴォルフガング(ウルフガング)・ハーケン(Wolfgang Haken、1928年6月21日 - 2022年10月2日[1])はドイツ出身の数学者。専門分野はトポロジー(位相幾何学)。数学上の難問として知られる四色定理(四色問題)を証明したことで知られる。 ハーケンは大学生時代に知ったポアンカレ予想を証明することを目指していたが、叶えることはできず、俗に「ポアンカレ病」と呼ばれる精神疲労状態に陥ってしまう。そんなとき数学者のハインリヒ・ヘーシュ(英語版)から四色問題のことを聞かされ、研究対象をポアンカレ予想から四色問題へと変更した。 1976年に4歳年下の同僚ケネス・アッペル(英語版)と共に四色定理を電子計算機(現在のコンピュータの原型)を用いて証明した。1979年ファルカーソン賞受賞。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/458
459: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/25(月) 09:15:09.34 ID:yb2/inJE 「中国の対日工作の成績表」日本人の対中親近感が大幅下降した背景 垂秀夫 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/459
460: 132人目の素数さん [] 2025/08/25(月) 10:37:27.50 ID:NbOUr+U1 ”日中外交秘録 垂秀夫駐中国大使の闘い 単行本 – 2025/6/11 垂 秀夫 ” 読みました https://www.sankei.com/tag/series/etc_107/ sankei.com 刺さるコラム https://www.sankei.com/article/20250825-P7API4P6EBNN7JVBRMVX3NRFJA/ sankei.com 刺さるコラム 「中国の対日工作の成績表」日本人の対中親近感が大幅下降した背景 垂秀夫 2025/8/25 内閣府の「外交に関する世論調査」によると、「中国に親しみを感じる人」は1980年に78・6%だったが、2024年は14・7%にまで落ち込んだ。 日本人の対中親近感が大幅に下降した理由はさまざまであろうが、私はかつて中国側に、これは「中国当局の対日工作の成績表」だと説明していた。つまり、中国の対日工作の質が格段に低下しているのだ。 一例を紹介しよう。1985年に外務省に入省し、翌年、南京大学に留学した私は、完成間もない「南京大屠殺記念館」に何度も足を運んだ。大挙して参観に訪れた人民解放軍の兵士と遭遇し、とても緊張したこともある。 <アマゾン> 日中外交秘録 垂秀夫駐中国大使の闘い 単行本 – 2025/6/11 垂 秀夫 (著) レビュー 山口 稔 5つ星のうち5.0 石破茂に呼んでもらいたい本‼ 2025 8 10 👍👍🇯🇵‼ 垂秀夫さんの様な日本🇯🇵人としての"矜持"が、石破茂にも欲しいものだ‼😮💨😮💨😮💨 外交は"言葉の戦争"だ!曖昧や適当いい加減は、あり得ない‼🔥💥幕末や維新の頃の権力者には、心の中に刃を忍ばせて"交渉"に当たったものだ!事実、短刀を忍ばせていた(交渉決裂や恥になる妥協や結果に帰結してしまった場合に責任を取る為) https://news.yahoo.co.jp/articles/c50c48ca6110bc6fa84153450df952c42ea9fa4e news.yahoo 「よくぞここまで舞台裏を…」前駐中国大使で“中国が最も恐れる日本人”による『日中外交秘録』 “習近平亡き中国”まで大胆予測(Bookレビュー) 8/6(水) 現役を退いたばかりの前駐中国大使が、よくぞここまで外交の舞台裏を明らかにしたものだ。 「中国が最も恐れる男」と評される垂秀夫氏は日雇い労働者が集まる大阪釜ヶ崎で生まれ、一浪で入った京都大学ではラグビーと麻雀三昧の日々。出身地ゆえの差別を心配したが外務省に入省し、中国を知るには中国共産党を、毛沢東を知るべしとの先輩の教えを受け、書を読み漁る。この先輩はのちに日本共産党議長と共著を出すほど、垂氏とは思想面で対極的な人物だ。 [レビュアー]阿古智子(東京大学准教授) 1971年大阪府生まれ。東京大学大学院総合文化研究科准教授。大阪外国語大学、名古屋大学大学院を経て、香港大学教育学系Ph.D(博士)取得。在中国日本大使館専門調査員、早稲田大学准教授などを経て、2013年より現職。主な著書に『貧者を喰らう国―中国格差社会からの警告』(新潮選書)など。 協力:新潮社 新潮社 週刊新潮 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/460
461: 132人目の素数さん [] 2025/08/25(月) 22:27:53.19 ID:/ZwuI2/k >>454 治勲さん、好調らしい https://mainichi.jp/articles/20250824/ddm/013/040/009000c 囲碁 二十五世治勲 生涯一棋士目指して 今年に入り好調続く 毎日新聞 2025/8/24 東京朝刊 有料記事 1531文字 <第81期本因坊戦予選C 二十五世本因坊治勲(趙治勲九段)VS桑原樹二段> ※桑原二段との観戦記は25日から、本紙朝刊囲碁欄で掲載。 本因坊10連覇のレジェンド、二十五世本因坊治勲(69)=趙治勲九段=の戦績が素晴らしい。今年に入って、18勝7敗と好調を維持している。伸び盛りの若手なら分かるが、来年6月には古希の年齢。何か秘密はあるのか。予選が進む第81期本因坊戦の対局を担当し、話をうかがった。 ◆ 観戦したのは6月上旬に打たれた桑原樹二段(16)との予選Cの一局。孫ほど違う年齢差。午前10時の開始前、対局室に控える桑原に「打ちたくない?」と笑顔で話しかけた。 まずは、ハイライトをご覧いただく。 第1図、下辺、そして、右辺で軽やかにサバキ、形勢は互角であるが、治勲好みの展開。桑原は黒1から3と眼を奪い、白大石に攻勢をかける。いっぱいに頑張るのが治勲流だが、白6が打ち過ぎ。黒7、9と手厚く対応され、劣勢となった。さらに、白14の切りが先を読み過ぎたゆえの失着。白16に黒18の切りを予想し、「白イ、黒ロ、白ハと反撃し、攻め合いになりそう。その時に白14と黒15の交換が役に立つ」と考えた。黒17とかわされ、アテがはずれた。 第2図。桑原の的確な着手が続き、リードを堅持している。ここで、白1から3と強引に切ったのが渾身(こんしん)の勝負手。刺し違え覚悟で、種石である黒二子に襲いかかった。ただ、桑原の対応は正確を極めた。黒4から14のアテまで一直線に進み、黒20と三子を捕獲して、一段落(●18=5十ツギ)。ここに至って、黒の優勢がはっきりした。「(第1図の)黒17を見ていないんだもの。ヘボだねえ」。検討中、治勲はぼやくことしきりだった。 敗れはしたが、随所で治勲らしい打ち回しを見せた。新聞解説の蘇耀国九段は「治勲先生が気分よく打ち進めていましたが、桑原君の冷静さが光りました」と話した。 今年は好調だが、昨年は11勝9敗と五分に近い成績。どちらかといえば不調だった。原因ははっきりしている。昨年、二つのがん(直腸、食道)が発覚し、千葉の病院に通、入院したことだ。そのため、不戦敗もあった。昨年末、直腸がんの手術を受けた。「成功し、今年から本格的に対局復帰しました」。今年1月23日の初対局に快勝。以来、快進撃が続いている。手痛い敗戦もあった。棋聖戦のファーストトーナメント予選決勝(5月12日)に敗れ、Cリーグ入りを逃した。「下の方でウロウロしていると、負けてもそんなに感じないのですが、勝ち出すと上を見て、欲が出ちゃう。あれは悔しかった」と思い返した。 つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/461
462: 132人目の素数さん [] 2025/08/25(月) 22:28:36.94 ID:/ZwuI2/k つづき ◆ 勉強法が変わっている。最強の囲碁AI(人工知能)ソフトをまったく使っていない。それでいて、この好成績。そもそも、実力が違うということだろう。「AIソフトを入れてもらおうと思ったこともありましたが、やめました。AIの変化を見ても難し過ぎて、理解が追いつかない。それなら、自分の感性、感覚を信じて打とう、となりました。難解な手どころになると、間違うこともある。それは仕方ない」。読みでは得られない感覚を磨くため、毎日のようにインターネットで10秒の超早碁をこなしている。「絶対とは言えませんが、今後もAIを使うことはないと思います」 まだまだ続くであろう棋士人生。囲碁を打つことに、楽しさ、幸せを感じなくなったら引退という。「そう思わない限りは、生涯一棋士として、打ち続けたい」(金沢盛栄) (引用終り) 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/462
463: 132人目の素数さん [] 2025/08/26(火) 06:47:53.69 ID:lqSOPYWc 敗れた小林覚が 局後に「強いね」と こぼしていた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/463
464: 132人目の素数さん [] 2025/08/26(火) 07:22:12.27 ID:dSyweoWi 知らなかったが 検索では こんなのしか ヒットしなかった https://youtu.be/umsSL_0NE6E?t=1 🌸第2回テイケイ杯レジェンド戦決勝🌸が8日に打たれ、二十五世本因坊治勲(趙治勲九段)が小林覚九段に黒番中押し勝ちし、初優勝を飾りました。2023-04-08 Kimura@sansan 2023/04/08 毎日新聞・囲碁@mainichi_igo 第2回テイケイ杯レジェンド戦決勝が8日に打たれ、二十五世本因坊治勲(趙治勲九段)が小林覚九段に黒番中押し勝ちし、初優勝を飾りました。本因坊治勲は通算獲得タイトル数を76とし、自身が持つ最多記録を更新しました。2位は本因坊文裕の71です。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E6%9D%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%89%E6%88%A6 テイケイグループ杯レジェンド戦()は、日本の囲碁の棋戦。主に、所定の条件を満たした60歳以上の棋士が出場する。公式戦。 テイケイの協賛を得て、俊英戦・女流レジェンド戦とともに2021年に創設。創設時の棋戦名は「テイケイ杯レジェンド戦」で、第3回から協賛がテイケイグループ各社に広がったことで現名称となった。 協賛:テイケイグループ[注 1](第3回- 。第1-2回はテイケイ株式会社のみが協賛) 賞金:500万円 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%82%A4 テイケイ株式会社は、テイケイグループ(帝友会)の本体である警備会社。旧社名は帝国警備保障株式会社。 東京に1社(東京帝国警備保障株式会社)、静岡に2社(静岡帝国警備保障株式会社、浜松帝国警備保障株式会社)、広島県に1社(株式会社テイケイ西日本)と旧社名の帝国警備保障や現在の社名のテイケイに類似する警備会社が多数あるがいずれも関係性はない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/464
465: 132人目の素数さん [] 2025/08/26(火) 09:22:30.13 ID:lqSOPYWc https://www.youtube.com/watch?v=Igk9XQceSig http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/465
466: 132人目の素数さん [sage] 2025/08/26(火) 13:40:55.05 ID:G534prB5 中国で「昭和天皇侮辱」SNS氾濫、政府が外交ルートで申し入れ 「一線を越えた」指摘も http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734868468/466
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s