小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ (271レス)
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734324426/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
180: 132人目の素数さん [] 2025/02/15(土) 19:23:03.29 ID:xtWhvDJ4 「関数y=ax^2について、xの変域が-1/2≦x≦2のとき、yの変域は-2≦y≦bである。定数a,bの値を求めなさい。」 ↑この問題なのですが、2次関数についてy=ax^2の式しか習わない中学の範囲だからa<0とわかりa,bの値が求められるのであって、もし問題文が高校で習うような「関数y=ax²+bx+cについて、〜」とかであった場合は切片が-2のa>0の場合が考えられるのでa,bの値は求まらないという私の認識は合っていますでしょうか…? 当方数学が苦手すぎて中学の内容からやり直している高校生で、現状で高校の内容はほぼ理解していません。ただ、勉強中に気になったので質問させていただきます!🙏 拙い文章ですみません http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734324426/180
182: 132人目の素数さん [] 2025/02/15(土) 19:54:17.87 ID:xtWhvDJ4 ありがとうございます!!! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734324426/182
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s