数学の本 第99巻 (158レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
157: 08/24(日)20:58 ID:7KmLIBSQ(1) AAS
前スレでよく紹介されてた佐武一郎著の『線型代数学新装版』を買ってみてやってるけど高校数学までやってて
大学数学ド素人が初めて独学でやるにはいい本だと感じた
p35の複素数の内積の部分の証明の式の変形とか説明が少なく初め何の意味かわかんなかったけど
何時間も考えてそういうことかってなったときにそれまでの過程でいろいろ考えたことがいい経験になったなって思えたんだけど
これがあまりにも説明が多いとそういう経験が得られず何も楽しめずに知識を詰め込むだけの作業で進んでしまいそう
まだそこまでしか読んでないんで全体のバランスはわかんないんだけど読み応えのある本で楽しめる
よく考えられた本なんだと感じる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s