【不可能図形】スネ夫ヘアーの幾何学的性質を考察するスレ (8レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3: 2024/11/30(土)17:22 ID:myxfmjJg(1/2) AAS
ωを1の原始三乗根とする
ℂ内で1, ω, ω^2を頂点とする正三角形T0を考える
Tをθ回転させたものをTθとする
簡単のため、スネ夫ヘアーの先端の尖りをTθで表すことにする
スネ夫Sを(x, y, z)座標空間の原点に置く
(1) Sを正面から見る場合
つまりSの(x, z)平面への射影は、T(π)
(2) Sを左側から見る場合
つまり
4: 2024/11/30(土)17:24 ID:myxfmjJg(2/2) AAS
ωを1の原始三乗根とする
ℂ内で1, ω, ω^2を頂点とする正三角形T0を考える
Tをθ回転させたものをTθとする
簡単のため、スネ夫ヘアーの先端の尖りをTθで表すことにする
スネ夫Sを(x, y, z)座標空間の原点に置く
(1) Sを正面から見る場合
つまりSの(x, z)平面への射影は、Tπ
(2) Sを左側から見る場合
つまりSの(y, z)平面への射影は、Tπ
(3) Sを右側から見る場合
つまりSの(y, z)平面(ただしy軸の正負が逆)は、T0
これをみたすℝ^3の部分集合があるか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s