[過去ログ] 分からない問題はここに書いてね 470 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
883: 2021/10/28(木)00:18 ID:0pfDSac+(1/4) AAS
D, E, Fを中心にすると、
中心角が60°、円周角は30°
Pにおける角の一つは150°以上でないと…
>>881 の3つの円はフェルマー点で交差する。
886(1): 2021/10/28(木)05:27 ID:0pfDSac+(2/4) AAS
(2.5)^3 = (5/2)^3 = (5^3)/(2^3) = 125/8 = 15.625
3^(2.5) = (3^2)√3 = 9*1.7320508… = 15.588457…
よって
(2.5)^3 > 3^(2.5)
887(1): Cavalieri 2021/10/28(木)07:40 ID:0pfDSac+(3/4) AAS
>>852
球の中心を原点、円柱の軸をz軸とすると断面積S(z)は
円柱 S(z) = πr^2,
球 S(z) = π(r^2 - z^2),
円錐 S(z) = πz^2,
>>854
表面積(z 〜 z+dz の部分)は
円柱 2πr dz,
球 2πr dz,
円錐 2π(√2) z dz,
897(1): 2021/10/28(木)20:39 ID:0pfDSac+(4/4) AAS
>>893
辺の長さを a,b,a,b 対角線の長さを d1, d2 とする。
第二余弦定理より
d1^2 = aa + bb - 2ab cosθ,
d2^2 = aa + bb + 2ab cosθ,
辺々たすと
d1^2 + d2^2 = 2(aa+bb),
また
d1・d2 = √{(aa+bb)^2 - (2ab cosθ)^2}
< aa + bb, (トレミー)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s