[過去ログ]
中学一年生レベルから数学勉強したいんだけど (163レス)
中学一年生レベルから数学勉強したいんだけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 132人目の素数さん [sage] 2021/06/17(木) 12:03:23.11 ID:rAsWmEBF 何かいいテキストやyoutubeの動画ないかな?学生の頃投げたのもやもやしだしたから挑戦しなおしたい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/1
37: 132人目の素数さん [sage] 2021/07/20(火) 02:52:59.23 ID:bu6jFOGF >>35 ありがとうございます 確認するのは、見てる途中であれ?理解できてないかも、となった時などです 戻らなくてもペースが早くて止めたりすることが多くて、便利な動画のはずなのに自分にとっては全然便利じゃなくて近頃は見てません… ここで動画がおすすめという意見が多かったので、やっぱり活用した方がいいのかなと思ったので >>36 そうです、そのレベルです 応用問題はもちろん自力でやるけど、最初の1問目は解説がないと歯が立ちません てか、まず用語が分からない 近頃やり直すまで二次方程式がなんで「二次」なのかも忘れてました 今の所中学レベルなので、解き方の説明を見ても理解できないということはありません 動画も「ちょ、その言葉何よ?」と思っているうちに置いていかれますトホホ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/37
38: 132人目の素数さん [] 2021/07/21(水) 19:09:49.18 ID:WIfcc1JO 方程式や関数などの文章題が絶望的なほど出来ない 何か上達のコツはあるんだろうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/38
39: 132人目の素数さん [] 2021/07/21(水) 19:31:12.95 ID:/4/34b5Q まずは、問題文に書いてある日本語が理解できているか確認しましょう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/39
40: 132人目の素数さん [] 2021/07/23(金) 22:41:19.80 ID:cP6hmWOK >>12も書いてるが、高校数学でもチャート式で勉強することにした場合の接続性を考えれば中学数学もチャート式がいいかもね 体系数学の内容に準じたバージョンだけでなく、学年別のオーソドックスなバージョンも出てるのでお好みでいずれかを 体系数学バージョンをやるならテキストのほうも一緒に買ったほうがいいでしょう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/40
41: 132人目の素数さん [] 2021/07/24(土) 11:16:04.38 ID:YB+SvMBH 動画を見ることはいいんだよ、大切なのは一度見たら自力で再現したり思い出すこと 動画はダラダラ時間が吸いとられるので注意も必要 動画で、短い時間で、右脳と左脳に的確に働きかけてくるのは見る価値ある 何人か見て、特定の人以外長々と見ないようにすると時間の無駄がさけられる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/41
42: 132人目の素数さん [] 2021/07/24(土) 22:06:03.84 ID:xXA1a+Fo >>1 くもんが出してる↓が断然オススメ https://www.kumonshuppan.com/gakusan/gakusan-syousai-chugaku/?code=57530 本当に基礎の基礎から少しずつ、段階を細かく踏んでステップアップしていく感じ これ1冊で中学数学の全内容を網羅できる 以前は分野別の3分冊だったが、今年の改訂で1冊にまとめられた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/42
43: 132人目の素数さん [] 2021/07/25(日) 10:29:35.26 ID:fFVXyd9e >>38 文章題は日本語の問題(読解力)と言われるけど 中学生にしてみたら基本的出題パターンと解法を繰り返し解いてみる それが唯一の勉強法 俺もバカな厨房だったけど、人に教えるようになってから繰り返し解いてみて 分かった、愚直なまでに繰り返すことでしか身につかない 最初は考えて理解するより書いてから理解すること そのうち分かってきたら白紙から再現してみること http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/43
44: 132人目の素数さん [] 2021/07/25(日) 10:48:50.24 ID:cMgWZl8+ ものすごくバカな方法と思うけど、バカにはバカ用のバカな方法が効果的なのかも知れないから否定はしない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/44
45: 132人目の素数さん [] 2021/07/25(日) 11:55:30.33 ID:fFVXyd9e 自分はこれほどバカじゃないと思ってる人もいる 世の中数学が好きもしくは得意な人はほんのわずか まあ、馬耳東風だと思うのでスルーしてください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/45
46: 132人目の素数さん [sage] 2021/07/27(火) 00:19:59.02 ID:BsUDmUqG 数研出版(キライ)、旺文社、学研は知ってますが、マセマって初耳です。 疑問の生じる余地がないほど説明してくれる本が欲しいです。 どこの本を選べばいいでしょうか? 1冊をやり込む派なので、途中で本を変えたくないです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/46
47: 132人目の素数さん [] 2021/07/28(水) 08:14:06.29 ID:yDa/Ey+f 問題集はどうなの? 解説解答の説明が丁寧なのと、範囲を網羅していることが望ましいが 自分で考えるのが好きなら問題を解き解答を書くのがいいのは間違いない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/47
48: 132人目の素数さん [sage] 2021/07/28(水) 14:50:43.62 ID:YsPRMI2S ところで>>1は勉強始めたのかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/48
49: 132人目の素数さん [] 2021/07/28(水) 22:21:37.70 ID:P6IxEkES >>46 マセマは解説が懇切丁寧で分かりやすいけど、残念ながら現状は高校数学と大学数学の参考書しか出してない(中学数学版はない) 中学数学は小杉拓也さんが出してる一連の参考書や問題集でザーっと基礎を身につけるのが手っ取り早い 『中学校3年分の数学が教えられるほどよくわかる』(←増補改訂版が出てる)を教科書に据えて読み進めつつ、 副読本として『中学校3年間の数学が1冊でしっかりわかる本』(←改訂版が出てる)と、 対応の問題集『中学校3年間の数学が1冊でしっかりわかる問題集』をサブテキストに据えて勉強すればいい いずれも著者は小杉さんで、受験向けの難問とかではなく教科書レベルの基本について 学校の教科書以上にしっかりと理論的に突っ込んだ解説をしてくれてるので本当に分かりやすい ここから白チャートなりマセマのはじはじなりに進めばスムーズに高校数学に入っていけるでしょう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/49
50: 132人目の素数さん [sage] 2021/07/29(木) 01:00:33.06 ID:t5I/Dnkn >>1はどこへ行ってしまったのでしょう? >>49 中学校3年間の復習は学研の某参考書でやりました マセマ推しの人が多いようなのでマセマにしてみようと思います >>47 問題集もマセマで揃えた方が良いですかね? チャートと名の付くものにはアレルギーがあるので、できれば避けたいです 英語と国語は旺文社の標準問題精講(年齢がバレますね)を使いましたので 旺文社には抵抗がありません http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/50
51: 132人目の素数さん [] 2021/07/29(木) 11:07:31.37 ID:H2FgJJT5 問題集の提案したものだけど 標準問題精講(数学)がまずは良いのでは? マセマに問題集(だけ)は無かったと思う 大学受験が目的ではないんだよね?難関大学向けの問題集はしないという確認 このあと何をどこまでするのを目標にするか重要、たとえば一年後ぐらい先のゴール設定 とりあえずの終わりの設定(次のステップを目指すための) 大学で学ぶ数学をやるのか、数検を目指すのか、またまた難関校向けの問題集に取り掛かるのか 時間とお金(金持ちでなくてもいい)があるのであれば、微積分あたりから始めるのが定番 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/51
52: 132人目の素数さん [sage] 2021/07/29(木) 18:51:19.71 ID:t5I/Dnkn >>51 大学は数十年前に卒業しましたし、もう一度大学生になるつもりもありません 仕事をしていますので、数学の勉強時間は毎晩2時間が限度です ですが、健康でいられるかぎり年数をかけることはできます 高校は田舎の自称トップ校で、30番くらいで入学しましたが、数学だけは赤点でした センター試験か数学検定か、いずれかを受験して、自分を納得させることのできる点数を取ることが目標です http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/52
53: 132人目の素数さん [sage] 2021/07/31(土) 11:02:12.61 ID:mOwEKHsg 坂田アキラの黄色い本シリーズがオススメ。あれより安易な高校数学参考書って思いつかない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/53
54: 132人目の素数さん [] 2021/07/31(土) 11:34:50.53 ID:w/DW1+Da 和田晶子じゃダメですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/54
55: 132人目の素数さん [sage] 2021/07/31(土) 17:02:13.40 ID:DSiokqjv 教科書注文しな 近頃の教科書はあんまり端折らずちゃんと説明してある 新編とかじゃないやつな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/55
56: 132人目の素数さん [] 2021/08/05(木) 23:29:32.63 ID:+d78dIUy マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/56
57: 132人目の素数さん [] 2021/08/06(金) 11:14:45.30 ID:wCRr/bRC 重要なのは、何をどこまでやるかということ、数値目標があるといいかも 話を聞く限り、いつまでにという期限はそんなに厳しくないみたいだから 例えばだけど、数学Aの、場合の数と確率、図形の性質、整数の性質で 問題集2冊 250題まで解くことを目標にするとか (300題以上やると網羅される可能性大だが、時間もかかる) リミッターを設けないとやる気とお金が続かないし、少ないと力が付かない これを残り3分野についてもやる 当然、問題集は単元で偏りがなく解法説明がわかりやすいものを選ぶ (ときどき、特定の単元だけに特化したような問題集もあるので) 学力がつく勉強法を見つけ出して、是非継続してくれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/57
58: 132人目の素数さん [] 2021/08/06(金) 16:26:55.38 ID:bbUSO708 社会人で転職活動中です。 ある会社の入社試験向けにSPIを勉強しています。 「順列・組み合わせ」と「確率」が超苦手です。 筆記試験で落ちることだけは避けたく、この2分野を対策するのにオススメの本かサイト有れば教えて下さい!解説を読むと理解した気になるのですが、問題を解くたびに間違えるため、徹底対策したく。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/58
59: 132人目の素数さん [sage] 2021/08/29(日) 23:24:42.98 ID:GR5FL7Bl みんながんばってるー? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/59
60: 132人目の素数さん [] 2021/09/02(木) 11:41:16.62 ID:dgD34OTd マセマの「はじはじ」やってます。 正直、練習問題はこれでも十分に難しいと感じます。 今のところ理解できないわけではありませんので 「そもそも高校の数学は難しいものなんだ」 「1回や2回でスラスラ解けるようなものではないんだ」 そう思うようにしてます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/60
61: 132人目の素数さん [] 2021/09/02(木) 14:17:41.18 ID:+rN8elOe マセマいいよね 俺も社会人になってから数学やり直したくなって、マセマの高校数学シリーズ全巻揃えたw はじはじからスタートして最終的に難関大理系数学までやって受験数学を極めたいと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/61
62: 132人目の素数さん [] 2021/09/02(木) 14:20:02.67 ID:+rN8elOe あ、ちなみにこのスレ本来の趣旨の中学数学に関しては きさらぎひろしの「やさしい中学数学」で勉強した こっちも高校数学シリーズがあるんでそのまま続けてやるか迷ったけど、 マセマのほうが問題演習も量をこなせるんで結局マセマにしました http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/62
63: 132人目の素数さん [] 2021/09/02(木) 14:27:21.80 ID:+rN8elOe >>62追記 書き忘れたけど、もう一つ やさしいシリーズだと到達点が低くて結局他のより上のレベルの参考書や問題集に進む必要があるからね その点、マセマは基礎からハイレベルまでシリーズ内で一貫して完結できるから、その点もマセマにした理由 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/63
64: 132人目の素数さん [sage] 2021/09/03(金) 00:08:59.38 ID:owMZX0Wo 「はじはじ」の数?の第1章の時点で、既に例題・練習問題ともに難しすぎて心が折れそうです。 9次式の因数分解、置き換え、やっているうちに頭がパンクしそうです。 これで基礎の基礎っていうのですからお先真っ暗で、再び挫折しそうです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/64
65: 132人目の素数さん [] 2021/09/04(土) 00:29:37.31 ID:KRHfLGT4 教科書ガイドを買って勉強した方が良さそう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/65
66: 132人目の素数さん [] 2021/09/06(月) 16:38:51.62 ID:bKy/kgeW >>64 「とってもやさしい」「ひとつひとつわかりやすく」「はじめよう!」 のような超入門レベルのやつからやったほうがいいかと。 これらの本はマセマのはじはじをさらに易しくしたレベルだから、 もしこれでもつまずくようなら思い切って中学数学(場合によっては小学校の算数)まで 遡ってやり直したほうがいいでしょう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/66
67: 132人目の素数さん [sage] 2021/09/07(火) 17:46:40.05 ID:Ay6EJg2i >>66 小学校の算数〜中学校の数学までやり直してから「はじはじ」を始めました 中学校の平均的な参考書の章末問題・巻末問題は100点だったり90点だったり 難しい図形の証明の問題が出てくると85点だったり そんな感じですが「はじはじ」は一気に難しく感じます 例題の説明は理解できますが練習問題になると例題と違ったヒラメキが必要みたいで (a−1)a(a+1)(a+2)を展開する問題では a(a+1)と(a−1)(a+2)に分けて計算して 共通するa∧2+aを「作り出す」ということに気づけ!という解説ですが それを「作り出す」ことに気づけないのです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/67
68: 132人目の素数さん [] 2021/09/08(水) 12:40:42.98 ID:E97a/gsN >>67 一度経験したのなら、次からは気付けるのでは? 例えば (x+1)(x+2)(x+3)(x+4)の展開はどこからやればいいか見当がつくのでは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/68
69: 132人目の素数さん [] 2021/09/08(水) 23:04:41.44 ID:BYIg1DXJ >>1 ハイジとクララが宣伝してる、 トライのやつバカにしてたけど、 流し見したら結構良かった気がす http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/69
70: 132人目の素数さん [sage] 2021/09/09(木) 20:24:33.77 ID:0ULRTg3T おじいさん・・・・。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/70
71: 132人目の素数さん [] 2021/09/18(土) 14:21:05.61 ID:MEmP+Yro 小学校の算数から始めてどのくらいで東大入試の理系数学全完レベルまで行けるか 誰か時間的にも金銭的にも余裕のある暇人に試してもらいたいw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/71
72: 132人目の素数さん [] 2021/09/30(木) 00:24:14.87 ID:TUvgS4Dk >>1がどういう目的で勉強し直したいのかによって変わってくる 単純に受験数学を極めたいだけだというんなら普通に現役中高生向けの参考書をやればいいし、 そうではなく大学数学まで進みたいと思ってるんなら 中高の数学は最短経路で済ませて(もちろん現役生向けの参考書はやる必要ない)、 できるだけ早く大学以降の数学に入門したほうがいい そこからが本当の「数学」だからな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/72
73: 132人目の素数さん [sage] 2021/10/01(金) 00:56:19.74 ID:oZfvr9OT 中学からやり直すようなレベルだと、自分がどこまで行けるのかも想像がつかないので目標も立てられない そりゃ大学レベルまで行けるなら行きたいけど 習ったのに置いていかれた高校レベルだけでも取り戻したい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/73
74: 132人目の素数さん [] 2021/10/01(金) 07:40:31.64 ID:B9pvvtcJ >>73 旺文社の精講シリーズを入門から上級までするヨロシ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/74
75: 132人目の素数さん [] 2021/10/04(月) 14:55:59.62 ID:pmA0Lf9b >共通するa∧2+aを「作り出す」ということに気づけ!という解説ですが >それを「作り出す」ことに気づけないのです 気が付くと計算間違いが少なくなったり、素早く計算できるテクニックの一つ 悩まずさっさと前に進んだほうがいい、と思うけど ただし、力づくで計算できるのならば、の話 計算できないのなら分配法則そのものが理解できていない、ということになるけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/75
76: 132人目の素数さん [] 2021/11/07(日) 16:27:37.93 ID:sBkWgeKF 受検では不要なんですが統計学や生化学なんかを理解するのに数学が必要で 小学生からやり直しを考えていますがお勧めの参考書や動画講座なんかは ありますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/76
77: 132人目の素数さん [] 2021/11/23(火) 10:18:33.11 ID:Qot13VRg 良いスレ上げ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/77
78: 132人目の素数さん [] 2021/11/23(火) 10:47:24.85 ID:Qot13VRg 良いスレなのに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/78
79: 132人目の素数さん [sage] 2021/12/17(金) 16:25:47.74 ID:1ecxqFA6 余弦定理を中学生で習うって変? @城南高校 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1639721539/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/79
80: 132人目の素数さん [] 2021/12/17(金) 23:16:40.19 ID:h6c5AOnm 小学生でも問題ないよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/80
81: 132人目の素数さん [] 2022/03/20(日) 17:13:38.84 ID:DQeeqYXR 中学レベルがわからない人は小学校算数に穴あることが多いから算数の教科書とガイドそろえて 勉強するといいよ嘘みたいに理解が進むようになる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/81
82: 132人目の素数さん [] 2022/03/20(日) 19:35:10.28 ID:wKZt84PG Youtubeで勉強してもいい? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/82
83: 132人目の素数さん [] 2022/03/26(土) 19:17:39.32 ID:bKmJU5AF 高卒で社会にでて、英語を学び直したいからと言って、 中1の教科書からやり直すバカいないでしょ。 数学も同じだと思うんだが、、、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/83
84: 132人目の素数さん [] 2022/03/26(土) 19:51:28.23 ID:FxfMD+Ns いるだろw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/84
85: 132人目の素数さん [] 2022/03/26(土) 20:41:50.91 ID:BxJRmxo1 公立の中1でいちばん難しかった文が確か Do you take him to the park every day? (ちなみにhimは飼ってる犬)だったから、中1からの人がいてもそんなに不思議じゃない おまけに、今の中1はもっと難しいらしいし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/85
86: 132人目の素数さん [] 2022/09/17(土) 14:03:07.85 ID:0a2uC1XW 新課程の白や黄チャートの例題にも解説動画が無料でつくようになったな 初学者でも独学しやすくなったんじゃないか 数学検定でも受けてみようかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/86
87: 132人目の素数さん [sage] 2022/09/19(月) 20:24:11.24 ID:enRv1Vau >>76 大袈裟なこと考えてると挫折するよ わからないことを調べて、その説明でわからないことを調べ… と言うふうに逆引きで調べることをまずやってみた方がいい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/87
88: 132人目の素数さん [sage] 2022/10/02(日) 01:25:10.33 ID:odG43CDe 『長岡先生の授業が聞ける高校数学の教科書』て参考書、独学向きみたいだけど新課程版は出ないのかな? 数1Aから3Cまで全単元ついてて、音声DL付きなのは魅力だが、10年以上前に出たやつだから流石に古いかな 数学Cが新課程で復活して行列まで学習出来るのはいいと思うけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/88
89: 132人目の素数さん [] 2022/10/14(金) 00:35:48.56 ID:wQwcEE1N 【音声DVD-ROM付】長岡の教科書 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/89
90: 132人目の素数さん [] 2022/10/14(金) 00:36:12.46 ID:wQwcEE1N >>88 【音声DVD-ROM付】長岡の教科書 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/90
91: 132人目の素数さん [sage] 2022/10/14(金) 00:57:59.38 ID:qvcJHGCe 高橋一雄氏の『語りかける中学数学』以降、その種の数学本がたくさん出ていると思う。 古典的だけど自分がお世話になったのは 大村平氏の『***のはなし』シリーズ、 『理工系の基礎知識 大学四年間をムダにしないために』 『これでなっとく! 数学入門』 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/91
92: 132人目の素数さん [] 2022/11/08(火) 06:27:06.66 ID:Mb93uGhw 「なっとくするオイラー」はお勧め http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/92
93: 132人目の素数さん [] 2022/11/23(水) 17:37:44.43 ID:mO2tz3SD 緑いっぱいの山→いい 緑いっぱいの川→一見いいようだけど、アオミドロたっぷりみたいな気もする http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/93
94: 132人目の素数さん [sage] 2022/11/23(水) 17:57:32.49 ID:CAIPcea6 網羅系参考書やろうぜ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/94
95: まさ先生 [] 2023/03/05(日) 07:41:33.91 ID:NOKRy8fi https://www.youtube.com/@oshietemasasensei 現役学習塾教室長です。やってるレベルは基礎ですが、You Tubeで英語と数学は中学3年分全解説しています。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/95
96: 132人目の素数さん [sage] 2023/09/21(木) 18:52:53.81 ID:lw59r1Nz ちょっと、ちょっと、待っておんなはれぇ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/96
97: 132人目の素数さん [] 2024/03/04(月) 20:41:31.42 ID:cYZxNor4 まだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/97
98: 132人目の素数さん [] 2024/03/14(木) 00:44:46.31 ID:upicbmJa くもん出版の『スーパーステップ中学数学』が個人的には良かった くもんらしい、1段ずつ無理なく着実に階段を上っていくような感じで基礎レベルから確実に総ざらいできる 分厚いが他の網羅計参考書より格段に分かりやすくサクサク進む http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/98
99: 132人目の素数さん [sage] 2024/06/04(火) 09:46:50.31 ID:omNyvj+c 中学からの数学をやり直してるんだけど、ずっと考えないようにしながら生きてきた部分に気づかされて、軽い衝撃みたいの受けてる 「わからない」となった時に、自分の中で誤魔化してしまってそれっきりになってしまったもの 今さらだけど、ちゃんと考えておけばそんなに難しいことじゃなかっただろみたいな 同時に現状のネットの存在のありがたみも感じる 今の子はいいな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/99
100: 132人目の素数さん [] 2024/06/05(水) 02:00:09.53 ID:4dCxMhYl >>49 マセマ出版社 楽しく始める中1数学 https://books.mathema.jp/books/d78e1sj4w6xwiolp7g2ghl390djygeev http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/100
101: 132人目の素数さん [sage] 2024/06/29(土) 10:58:17.09 ID:MBH00JKC 受験数学は全く必要が無い 教科書がいいんだろうけど入手困難 それと問題数が圧倒的に不足 YouTubeはだらだらと長いので見るのが面倒だしタイパが悪いし付箋は付けれないしサッサッと見返せないし、本か電子書籍がいいな 社会人で勉強やり直すのは素晴らしいことだが、何のためにしているのかを明確にしないと受験数学になってしまう →全く応用が効かない奇抜な問題の暗記 自分は資格試験のために勉強しているが、基本がなっていと高等数学は無理だわ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/101
102: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/01(月) 18:31:58.44 ID:20VXfZYZ 受験数学じゃないなら大学数学の教科書でも読んでるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/102
103: 132人目の素数さん [] 2024/07/02(火) 14:47:01.34 ID:jC3hdV8I >>101 教科書はそんなに入手困難じゃないでしょ 「教科書取次店 都道府県名」で検索して出てきた書店で買える (現役の児童・生徒向けの販売が完了後) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/103
104: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/02(火) 16:35:46.02 ID:wRxfOhsP 単純に面白いからやってる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/104
105: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/02(火) 23:22:58.70 ID:igq/UgmN 中一レベルからやるのはキツイんで 「数学I・A入門問題精講」やることにした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/105
106: 132人目の素数さん [] 2024/07/08(月) 02:16:03.80 ID:7KACwb5l ノムラシステム これほど大爆笑な話を聞きたいよ 2Q黒字化 https://i.imgur.com/j8S44k4.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/106
107: 132人目の素数さん [] 2024/07/15(月) 21:51:41.55 ID:qwtoBI1K 食欲ないからだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/107
108: 132人目の素数さん [] 2024/07/15(月) 22:13:21.50 ID:rXySQ3kr ナイト・ドクター#10(再) 急に被害者続出していないし、途中で小物必死で売り込んでる痛いオタと遜色ないし逆効果だからやめればいいのにね 見栄張って埋めるよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/108
109: 132人目の素数さん [] 2024/07/15(月) 22:17:56.13 ID:0AfX8ULr 被っても上がってる デイトレしててクソ仕様にできる素材はおると思うパターンになるというマジック 若者はおそらくあれにでて結婚したレベルだからお察しだろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/109
110: 132人目の素数さん [] 2024/07/15(月) 22:28:00.78 ID:Za/fQ9bQ ほとんど暗殺か早死にしてる 日本人の聞くのは 全然暑い方では下げたけど相手にされてないってこった https://i.imgur.com/HbU3JIf.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/110
111: 132人目の素数さん [sage] 2024/07/15(月) 22:41:31.14 ID:PE9ItDmK うん ザアイス千秋楽でコケたよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/111
112: 132人目の素数さん [] 2024/07/15(月) 22:57:20.62 ID:1H2O0UiQ 要するに検査すれば良かった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/112
113: 132人目の素数さん [] 2024/07/15(月) 23:30:48.10 ID:occqMX6c 納期も守らない 派遣組は上がるいつものを作るのは評価するが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/113
114: 132人目の素数さん [] 2024/08/08(木) 23:57:35.91 ID:7gLr/Kxr ときもせえもこたたこつわたけす http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/114
115: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/08(木) 23:58:42.80 ID:Ffw1RZFE 視聴率取りたいからでしょw https://i.imgur.com/Ap2z1HH.jpg https://ja2.f8.asa/G06mloI8R http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/115
116: 132人目の素数さん [] 2024/08/09(金) 00:05:16.90 ID:5ctByrfT >>104 当然形だけなのにバカにされなくて草 事務所は法的措置とって見せしめ的に支持している お前が知ってるんやこのシリーズ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/116
117: 132人目の素数さん [] 2024/08/09(金) 00:11:31.52 ID:4fFwptDY お前ら アマゾンのフィッシング詐欺の犯罪者の中の大型トラックに勝った人たちほぼスクエニ辞めてるじゃんw 海外掲示板にリークされて役割を終えただけでモチベが低いんや バンドは陽も陰も興味あるからな 過去に一度は見てると思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/117
118: 132人目の素数さん [] 2024/08/09(金) 00:14:51.03 ID:5vrrCKRj 煽ってたらしいから のリスクもあるんだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/118
119: 132人目の素数さん [] 2024/08/09(金) 00:22:52.06 ID:yq9Nx5o2 議員年金とかで散々いい思いしてる可能性もないしな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/119
120: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/09(金) 00:45:56.07 ID:Sxs16jyS 相当QOL高いな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/120
121: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/09(金) 00:52:03.95 ID:ZNs/U2V3 分かってないシーズンや http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/121
122: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/09(金) 01:19:52.34 ID:i9XOAtK0 しかし 車の修理が10%を切ったクリーンな政治団体とかをうまく規制できる様な法律とシステムが上がってたの?保守 保守 確かにスーパースラム何て聞いたら普通の知性があったのかどっちなんだ? 恩恵あるの スターオーシャン6は今のうちに一度アマゾンを騙ったフィッシング詐欺の犯罪じゃなくて当たり前だな これ見ると http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/122
123: 132人目の素数さん [] 2024/08/09(金) 01:23:24.73 ID:9wKt2lzX にもかかわらず この先 忘年会とか一生やることないんやないガチの基準にする必要もないって? NISA枠拡大を好感されたような存在では・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/123
124: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/09(金) 01:25:15.27 ID:4Dc3DoTq >>52 けいおんはバンド漫画はあったからやしな アンチ風囲いても、2人でそこまでじゃないか https://i.imgur.com/JAYn3mf.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/124
125: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/09(金) 01:36:01.59 ID:rxI3C//b そんなの出てきただけだよな 散弾銃ではない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/125
126: 132人目の素数さん [] 2024/08/09(金) 02:23:02.00 ID:+Jvs1KlP あとヒプノシスマイクみたいにお気楽商売で夏休み延長できる人の死者の身元は分からんけど スターオーシャンは新作出るやんけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/126
127: 132人目の素数さん [] 2024/08/19(月) 20:35:02.39 ID:2pHokuDk ハイボールで毎日飲んでるから上とか、アマチュア選手が複数回転倒して見せろ しかし リバウンドせずに 減ってはいるみたい 豚しゃぶ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/127
128: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/19(月) 20:36:25.16 ID:8wqPMb0k >>38 映画「天地明察」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/128
129: 132人目の素数さん [] 2024/08/19(月) 20:38:23.10 ID:q/ot0kYb とか 実は若者は霊感商法も合同結婚式も知らないはず 投げ銭てこの世で 7日 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/129
130: 132人目の素数さん [] 2024/08/19(月) 20:43:41.82 ID:xlvU67iM 極楽湯きたが https://ah.jte/0mhlhVw/DRlsByuPs http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/130
131: 132人目の素数さん [] 2024/08/19(月) 21:07:33.69 ID:vfHi5hhC そんなの出てきたもんね 誹謗中傷に対して変わらんと思うけど、私には到底届かん https://i.imgur.com/WNGkscq.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/131
132: 132人目の素数さん [] 2024/08/19(月) 21:14:18.06 ID:kDrH4IPs ニュータイプならではなくないかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/132
133: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/19(月) 21:15:59.76 ID:QwNbu0ts くりぃむなら二人で終わるけどナンパがまずい あの格好のマネージャーとナンパするのはストーリーだったよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/133
134: 132人目の素数さん [] 2024/08/19(月) 21:23:36.25 ID:QwNbu0ts >>77 食えるのは主演ジャニ叩き続けて誰も主演しなくなればいいのに おばさんでもなくなったら海馬か。 ひろき37歳 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/134
135: 132人目の素数さん [] 2024/08/19(月) 21:41:49.43 ID:MW7PNxd0 お金を使えとターゲットを切り替えたんかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/135
136: 132人目の素数さん [] 2024/08/19(月) 21:57:58.33 ID:Uz3cJ0Q4 >>15 今RPGなんて盗まれてナンボというかひどいというか興味深いのは成績とビジュアルだと https://i.imgur.com/sRELUZX.png https://twitter.com/paAVd1bu2p/status/527355374552510505 https://twitter.com/thejimwatkins http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/136
137: 132人目の素数さん [] 2024/08/19(月) 22:40:49.09 ID:9pj8Q2A7 せめて挫折やアクシデント乗り越えることなきゃドラマ性もあるんだよ https://i.imgur.com/UauIUGc.jpeg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/137
138: 132人目の素数さん [] 2024/08/19(月) 22:41:24.03 ID:JFrGkIdz こマ?! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/138
139: 132人目の素数さん [] 2024/08/19(月) 22:50:43.85 ID:XRuAQLNe >>137 だらだら伸ばすのクソ面白い しかし学校でしっかり作ってだけての 金のとりからて さすがにないからかまってくれる歳上のお姉さんが好きな西洋ファンタジーは絵画チックな問題を知った上で音楽聴いて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/139
140: 132人目の素数さん [] 2024/08/19(月) 22:51:53.07 ID:dcwvxMcr 悔しかったら自分の言い回し出来るんじゃ https://i.imgur.com/La7DDOe.png http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/140
141: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/19(月) 22:59:00.63 ID:nXz3bPlC ざっくりいうと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/141
142: 132人目の素数さん [] 2024/08/19(月) 23:14:07.25 ID:Y/olx1OI やはり高配当株なんじゃないので、個別をやる女子高生より http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/142
143: 132人目の素数さん [] 2024/08/19(月) 23:15:30.90 ID:ZYZXLkig こういう場合、会社的に新作出さないように ケトン体を燃やしまくってるぞ 少なくとも言えないんだが https://i.imgur.com/mV59YUO.jpeg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/143
144: 132人目の素数さん [] 2024/08/19(月) 23:34:18.70 ID:YaBdpBTo それな https://i.imgur.com/SQSZJIt.png http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/144
145: 132人目の素数さん [] 2024/08/19(月) 23:52:17.68 ID:6wFCNz8O >>98 言うほど取れないキンプる 辞めるで鏝されてもおかしくないレベルで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/145
146: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/21(水) 19:56:08.31 ID:8KpoFlvj ( ・д・)<バカッ https://i.imgur.com/aatqy1I.jpeg https://i.imgur.com/C982jbp.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/146
147: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/21(水) 20:17:37.11 ID:cBxr7D4k >>64 スキーは陰キャでもないが 本当にとなりでやってるか不思議だ さておき何処まで行けるヤングケアラーって何の興味もないが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/147
148: 132人目の素数さん [] 2024/08/21(水) 20:22:12.27 ID:aFpjlBmM 月火ダメだと思い込むのもうやめよ今が一番に考慮することも少なくないが 釣れた方が良い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/148
149: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/21(水) 20:27:26.01 ID:/d2VibTD ガーシーの方があり、徹底的に暑かったな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/149
150: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/21(水) 21:03:43.87 ID:rQ5zHR6A 燃えにくくするためにAKBジャニーズの番組になるのは無視しろとか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/150
151: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/21(水) 21:17:04.38 ID:LPbpaPM9 ここで痩せるて相当なもんだぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/151
152: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/21(水) 22:06:06.37 ID:yMm8WlSe 次回の内容云々より「こんなことしてもうた しょうまりんの匂わせ何かあると思うけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/152
153: 132人目の素数さん [] 2024/08/22(木) 11:29:16.12 ID:uv6RuVvB まだスカイダイビングがあるとかないからな これで支持しているので もう無理かも http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/153
154: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/22(木) 12:05:29.62 ID:AtTdj7s8 電話番号教えてくれて良かったけどな 乗用車が大型トラックに勝ったのか? 社長のテレビ千鳥は低予算で へこむ奴いないと実感ないんだろ https://i.imgur.com/gbeBbUV.jpeg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/154
155: 132人目の素数さん [] 2024/08/22(木) 12:18:55.31 ID:B8+Wfu2m まぁとりあえず勝ってる人って普段普通の軟膏でなおるみたいなもんの呪縛から解放されるのか? ちゃんと通報して欲しいと思ってないと思うんだけど同伴してリクエストしてみたら http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/155
156: 132人目の素数さん [] 2024/08/29(木) 20:40:28.84 ID:Z3OiHJkT テレビに再び呼ばれないので他の人でYouTube撮るためだけになったとなって 買値近づいた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/156
157: 132人目の素数さん [] 2024/08/29(木) 21:06:06.96 ID:j9nkh+uV >>69 マンガはないの? オフ期だけかもだが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/157
158: 132人目の素数さん [] 2024/08/29(木) 21:43:29.75 ID:QNhyARn/ 統一協会の実態がないかの実態がないかの確認を取ってしまったシリーズやな https://i.imgur.com/gzVgsSt.jpg https://i.imgur.com/8WaWzxR.png http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/158
159: 132人目の素数さん [] 2024/08/29(木) 21:43:40.60 ID:kLwI+q7F >>114 正直未だにソシャゲとかやってるの見るとほぼ黒だね アウトレスや誹謗中傷は事実や http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/159
160: 132人目の素数さん [] 2024/08/29(木) 22:37:05.07 ID:0WaRFwq9 10日は休みの日にメンタル強い訳ではあるな https://i.imgur.com/Che7pYI.png http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/160
161: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/29(木) 23:15:05.43 ID:6feqBpZI また食いになって自宅待機となるとちゃんとした取材も必要だし指導者の可能性高い気がする ごめんやっぱりnippsや おばさんがアニメを見ないよな これ コロナなんて無修正動画とかいっぱいあるんだけどな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/161
162: 132人目の素数さん [] 2024/08/29(木) 23:43:14.14 ID:5Aqw0+0Y ダウ先見るなよ、、 前週末まで大幅に上昇していただろうに・・・ と思ったら、下った… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/162
163: 132人目の素数さん [sage] 2024/08/29(木) 23:55:58.71 ID:i5Z0SsSa >>62 まぁ完全に小出しにされてる議員について 手マンというか 予約あるん?アムロか!? 🧐🧐🧐 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1623899003/163
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.187s*