統計学Part18 [無断転載禁止] (148レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

146
(1): 06/08(日)18:41 ID:EOEW4YH9(1) AAS
>>145
へー
> x <- rnorm(25)
> sum(abs(x - mean(x)))/length(x)
[1] 0.7459197
> sqrt(sum((x - mean(x))^2)/length(x))
[1] 0.9833284
確かにσは少し大きいね。勉強になった。

計算コストはσの方が圧倒的に有利だけどね。
> system.time(for(i in 1:1000){sum(abs(x - mean(x)))/length(x)})
ユーザ システム 経過
0.013 0.000 0.014
> system.time(for(i in 1:1000){sqrt(sum((x - mean(x))^2)/length(x))})
ユーザ システム 経過
0.004 0.000 0.003

このあたりが歴史的にσが好まれた理由だと思っている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s