[過去ログ]
理系への数学 2 (1002レス)
理系への数学 2 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 132人目の素数さん [] 2011/11/17(木) 22:55:10 最初のスレッドが無くなったので 改めて立てたいと思います。 現代数学者 「理系への数学」 http://www.gensu.co.jp/gekkan_print.cgi http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/1
876: 132人目の素数さん [sage] 2016/12/23(金) 07:06:30 ID:CeyZ8Ckk 山純が2chのQmanを記事に書いたのは何年何月号だっけ?図書館にバックナンバーがあったんで読んでみたい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/876
877: 132人目の素数さん [sage] 2017/01/14(土) 06:19:03 ID:L7gXHFLP 平治親分亡くなってたんだな・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/877
878: 132人目の素数さん [sage] 2017/01/18(水) 21:14:53 ID:aKE8/uFc 現代数学 競技数学への道 … 内容が薄いし、問題集やったほうがマシ。早く打ち切れ。 俺の数学 … いいかげん打ち切れよ。どんだけしゃぶられてんだ? Dr.Hongo の数理科学ゼミ … 問題が高校レベルなのは、出題者の学力のせい。 精神の帰郷 … 普通につまらん。 これら以外は良し。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/878
879: 132人目の素数さん [sage] 2017/01/20(金) 14:29:38 ID:w3rhUBOw 165 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2017/01/18(水) 19:33:10.82 ID:ROVIj5b5 数セミよりも現代数学のが内容難しいよな あれは、大学院への数学って感じだし 数理科学ゼミはクソだけど 166 自分:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/01/18(水) 21:14:08.47 ID:aKE8/uFc 現代数学 競技数学への道 … 内容が薄いし、問題集やったほうがマシ。早く打ち切れ。 俺の数学 … いいかげん打ち切れよ。どんだけしゃぶられてんだ? Dr.Hongo の数理科学ゼミ … 問題が高校レベルなのは、出題者の学力のせい。 精神の帰郷 … 普通につまらん。 これら以外は良し。 167 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2017/01/19(木) 20:23:51.86 ID:59bM5YZm 競技数学への道は良いと思うんだけどな 数理科学ゼミは数オリみたいな出題にすればいいのにな 168 自分:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/01/19(木) 20:36:02.67 ID:98YJz1v3 競技数学への道は、解説がしょぼいんよな。 簡単な問題を解説しているだけで、しかも同じタイプの問題を何問もやってる。 深みがないんよ。 たぶん覆面レスラーの知識量の問題だろう。 やっぱ一松信レベルに書かせないと、読み甲斐がない。 169 返信:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/01/20(金) 04:55:25.49 ID:EModc92L >>168 書いてお呉れよんsinちゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/879
880: 132人目の素数さん [sage] 2017/01/22(日) 21:26:03 ID:Dsarxz9n 174 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2017/01/20(金) 19:15:51.86 ID:FMqoxzCh 数理科学ゼミはいらないよな あれだと、大学への数学の学コンや宿題のが面白いし 175 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2017/01/20(金) 19:27:51.72 ID:wK41DbFc [2/2] 競技数学への道は続けてもいいと思うけど、現代数学社も数オリ関連の本を出せばいいのにな まあ、日本評論社があるから厳しいか 176 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/01/20(金) 19:44:24.12 ID:w3rhUBOw [2/2] 信ちゃんが、過去に数検1級への道を連載してたから、それを書籍化したら買うぞ! あと、梶原節の書籍化されていない記事も本にしてくれ。息抜きに読むのに丁度いい。 177 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/01/21(土) 23:18:57.40 ID:HdECjTmQ 現代数学社は数理鉄人に骨の髄までしゃぶられているな。いい加減に縁切れよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/880
881: 132人目の素数さん [sage] 2017/03/25(土) 13:41:28 ID:eyjxXQ35 最近の連載があまり面白くないなあ・・・ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/881
882: 132人目の素数さん [sage] 2017/04/19(水) 22:12:18 ID:WJhtwetV 雑誌すらチェックしなくなったわ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/882
883: 132人目の素数さん [sage] 2017/05/17(水) 18:00:43 ID:+8Z09fzP 数理哲人、飯高茂、Dr.Hongoの連載は不要。さっさと打ち切れよな カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/883
884: 132人目の素数さん [sage] 2017/06/01(木) 09:46:17 ID:kbLzA0AC l / ̄ヽ l お , o ', 食朝 l _ .は レ、ヮ __/ べご l / \ よ / ヽ よは.l {@ @ i う _/ l ヽ うん l } し_ / しl i i を l > ⊃ < 今 l ート l / l ヽ 日  ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─| / /l 丶 .l も ___ | / / l } l い /ニュ トーイ l /ユ¨‐‐- 、_ l ! い ヽ廿' .`廿' l _ / ` ヽ__ `-{し| 天 n .____ l / `ヽ }/気 三三ニ--‐‐' l / // だ  ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/ ´ ,, _ |  ̄¨¨` ー──--- モパ / `、 | _ グク / ヽ .| モパ / ヽ モパ モパ./ ● ●l | グク l @ @ l グク グク l U し U l | モパ l U l モパ l u ___ u l | グク __/=テヽつ く グク >u、 _` --' _Uィ l /キ' ~ __,,-、 ヽ / 0  ̄ uヽ | l ヘ ゝ__ノ-' ヽ . / u 0 ヽ| ~ l ヽ-┬ ' テ==tニト | / て=-、─----‐‐─ヽ / ̄) ̄ ト' ト= -' <ニ> http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/884
885: 132人目の素数さん [sage] 2017/06/13(火) 22:28:07 ID:tvJMVSKF 創刊号から1978年4月号までと絶版書籍約60冊が電子版で出るのね 英断だが価格設定が酷い 紙の本とほとんど同じ価格でどれだけ売れるのだろうか オンデマンドで元の本より安く出している出版社もあるのに http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/885
886: 132人目の素数さん [] 2017/07/21(金) 10:07:40 ID:hHnI1U1h 読んでる人いるのかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/886
887: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/07/21(金) 10:10:20 ID:9Y4dp9MH ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/887
888: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/07/21(金) 10:10:37 ID:9Y4dp9MH ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/888
889: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/07/21(金) 10:10:55 ID:9Y4dp9MH ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/889
890: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/07/21(金) 10:11:12 ID:9Y4dp9MH ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/890
891: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/07/21(金) 10:11:31 ID:9Y4dp9MH ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/891
892: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/07/21(金) 10:11:49 ID:9Y4dp9MH ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/892
893: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/07/21(金) 10:12:06 ID:9Y4dp9MH ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/893
894: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/07/21(金) 10:12:30 ID:9Y4dp9MH ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/894
895: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/07/21(金) 10:12:48 ID:9Y4dp9MH ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/895
896: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/07/21(金) 10:13:08 ID:9Y4dp9MH ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/896
897: 132人目の素数さん [] 2017/09/02(土) 12:49:18 ID:3V8qFOPU 耳栓をしたら世界が変わってワロタ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/897
898: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/09/02(土) 13:07:33 ID:z17/uuYO ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/898
899: 132人目の素数さん [] 2017/09/04(月) 10:02:02 ID:ZYM7kfu0 耳栓をしたら世界が変わってワロタ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/899
900: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/09/04(月) 10:36:37 ID:xP4OelQr ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/900
901: 132人目の素数さん [sage] 2017/09/09(土) 12:45:38 ID:tTi+RDqc なぜ時間は一方向にしか進まないのか? 東大が解明に向け前進 〜量子力学から熱力学第二法則の導出に成功 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1079587.html これって、大森先生が長年研究していること? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/901
902: 132人目の素数さん [] 2017/09/10(日) 06:48:35 ID:tt7dT1ES 耳栓をしたら世界が変わってワロタ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/902
903: 132人目の素数さん [sage] 2017/09/10(日) 15:32:34 ID:Yb396ixE 藤林丈司 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/903
904: 132人目の素数さん [] 2017/09/13(水) 12:23:48 ID:i1anpb+k ついに地元に置いている書店はなくなった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/904
905: 132人目の素数さん [] 2017/09/13(水) 14:12:09 ID:HyiuMNX2 耳栓をしたら世界が変わってワロタ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/905
906: 132人目の素数さん [sage] 2017/09/16(土) 12:54:17 ID:stZW05Hd 惨めな奴 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/906
907: 132人目の素数さん [] 2017/09/16(土) 12:56:39 ID:KLm8P/rb 耳栓をしたら世界が変わってワロタ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/907
908: 132人目の素数さん [sage] 2017/10/22(日) 21:08:42 ID:1S49yuKo >>901 今月号に大森先生の記事が復活していたが、 このニュースには触れてなかったね。 触れてほしかった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/908
909: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/10/23(月) 14:53:23 ID:Dl6USvMt ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/909
910: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/10/23(月) 14:53:45 ID:Dl6USvMt ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/910
911: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/10/23(月) 14:54:02 ID:Dl6USvMt ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/911
912: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/10/23(月) 14:54:20 ID:Dl6USvMt ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/912
913: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/10/23(月) 14:54:39 ID:Dl6USvMt ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/913
914: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/10/23(月) 14:54:56 ID:Dl6USvMt ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/914
915: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/10/23(月) 14:55:13 ID:Dl6USvMt ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/915
916: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/10/23(月) 14:55:30 ID:Dl6USvMt ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/916
917: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/10/23(月) 14:55:55 ID:Dl6USvMt ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/917
918: ¥ ◆2VB8wsVUoo [sage] 2017/10/23(月) 14:56:18 ID:Dl6USvMt ¥ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/918
919: 132人目の素数さん [sage] 2017/11/13(月) 18:46:21 ID:s1bK+9vv 数理哲人とかいう算数好きなおっさんの幼稚などうでもいい話は切り捨てて、専門的な記事を連載してもらいたい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/919
920: 132人目の素数さん [sage] 2018/11/29(木) 12:03:33 ID:1O2ZaOal 林学を勉強してるから数学も始めたけど、林学で使う公式って何がありますか?どこまで勉強すればいいのかも分かりない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/920
921: 132人目の素数さん [] 2020/08/15(土) 01:17:02 ID:B8qUf4Ro あげ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/921
922: 132人目の素数さん [] 2020/08/21(金) 23:59:12 ID:5qiPpY9M 林より森 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/922
923: 132人目の素数さん [] 2020/09/09(水) 23:04:44 ID:IR7822fG 木より林 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/923
924: 132人目の素数さん [sage] 2021/01/11(月) 19:26:55 ID:wAr1WTcJ 2021/2 号の大森先生の連載だけ、活字がデカくなってるw 読みやすいから良いと言えば良いのだが。 齟齬の幾何学に期待、、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/924
925: 132人目の素数さん [sage] 2021/04/13(火) 13:29:18 ID:TjCSD86M 62 132人目の素数さん sage 2021/04/12(月) 21:03:30.45 ID:e7FQ3ldh >>27 >雑誌現代数学の2020年6月号で山下純一かIUTへの批判について取り上げていたけど、 >最新号の2021年5月号でも、出版された論文に対する批判を紹介している。 >このスレの人は必読 読みました 1.山下純一氏は、ジャーナリスト失格ですな 2.日本人なんだから、日本の数学者たちに日本語でコンタクトして、取材すべきところ、一人も取材していないじゃないか! 3.情報が古い。「ショルツェ氏が出版された論文に目を通している」とか、アホなことを強調しているけど、アホ 出版論文は、昨年の2月に査読が終わって、本質的には変わってないところ ショルツェ氏は、昨年4月にDupuy氏と討論したときにも、IUT論文を読み直している それと変わっていないのだから、何をアホなことを書いているのか? 4.昨年4月以降の情報が欠落しているよ Promenade in Inter-Universal Teichmuller Theoryが始まりました 望月先生が、11月だったか米カリフォルニア バークレーで招待講演をしました 年末に、南出氏の明示公式論文が出ました そして、今年4回のIUTの国際会議があります(最初は6月で、ウェブでの会議です) 5.いまごろ、こんなバカ記事書いて、6月から9月の国際会議の様子が分かったら 赤っ恥で、顔が真っ青になるのが、見えているじゃないですか?ww(^^; 以上 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/925
926: 132人目の素数さん [] 2021/04/15(木) 00:45:22 ID:lCB1Gw3I 2000年から2005年くらいまでは「大学入試」と雑誌名に入っていたんだよな。 この時代は大学への数学とかに対抗意識があったのかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/926
927: 132人目の素数さん [sage] 2021/04/15(木) 06:46:12 ID:Gnh3jYVF というか、その時期はかなりその方向を意識した構成じゃなかったっけ 受験系統の別冊や単行本も積極的に出していたし 対抗意識と言えば河合塾の大竹氏の記事でそれっぽいのがあったような 東大の加法定理の証明の問題に関する記事なんだけど詳細は忘れた http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/927
928: 132人目の素数さん [sage] 2021/04/15(木) 07:53:58 ID:6TvPkh3D ググって見つかった理系への数学2001年6月号の表紙 高2生からの入試 | 初等幾何 大学入試・ルーツを知ればすぐ解ける | 1次分数式の漸化式 大学入試・正多面体に関する問題 | 正六面体の問題 高校生ものぞける微積分のひろがり | 実関数から複素関数へ 入試問題からの旅立ち/素数の分布 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/928
929: 132人目の素数さん [] 2021/04/15(木) 10:39:01 ID:PD95UyjK 今でも駅の本屋にこれが置いてあったりするのは そのころの名残なのだろうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/929
930: 132人目の素数さん [] 2021/04/16(金) 00:09:37 ID:6lxqfwQy 2002〜2004年ぐらいまでが一番大学受験向きっぽい。 大学への数学とは別の方向性(大学レベルの知識で大学受験数学を見る感じ)でまとめられていたっぽい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/930
931: 132人目の素数さん [] 2021/04/18(日) 01:16:25 ID:AikasAsn 前スレのリンクを貼ってほしい。 見つからなくなってしまった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/931
932: 132人目の素数さん [] 2021/04/20(火) 08:34:36 ID:YLnLW0Ct 「現代数学」5月号は人気らしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/932
933: 132人目の素数さん [] 2021/04/21(水) 22:35:28 ID:C7UgHhOX >>924 大森先生の連載は終了したらしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/933
934: 132人目の素数さん [] 2021/04/22(木) 14:34:52 ID:mQz75cA7 BIRDERの隣に現代数学 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/934
935: 132人目の素数さん [] 2021/04/27(火) 22:38:25 ID:VUtN7zpF 同じ棚に「大学への数学」があったので 覗いてみたら あの高橋君が「宿題」で大活躍している http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/935
936: 132人目の素数さん [] 2021/05/05(水) 22:19:05 ID:vk696c0V 図書室では数セミや数学通信と同じ列に並んでいる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/936
937: 132人目の素数さん [] 2021/05/07(金) 17:17:27 ID:i5i5V+B3 >>926 高校生たちに買ってもらえなければやっていけない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/937
938: 132人目の素数さん [] 2021/05/12(水) 00:38:39 ID:Cx4U9czy 大森先生の齟齬はまだまだ続く http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/938
939: 132人目の素数さん [] 2021/05/13(木) 19:11:31 ID:bM0V+s1+ 来月号の輝数遇数はどんな人? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/939
940: 132人目の素数さん [sage] 2021/05/14(金) 23:17:16 ID:LItxMLeg >>939 次号予告には明治大学の矢崎成俊と書いてある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/940
941: 132人目の素数さん [] 2021/05/16(日) 15:04:34 ID:U7AeIEwn 最近応用系が多いね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/941
942: 132人目の素数さん [] 2021/05/17(月) 08:01:46 ID:dbe8x8if レジェンドたちの近況も紹介してほしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/942
943: 132人目の素数さん [] 2021/06/21(月) 18:38:33 ID:KvhHjoZo 矢崎さんの紹介記事を立ち読みした。 写真がよかった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/943
944: 132人目の素数さん [] 2021/06/26(土) 15:34:03 ID:qpBXmt+v 矢崎さんは日本数学会の何かの編集長になりましたね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/944
945: 132人目の素数さん [] 2021/06/26(土) 17:37:12 ID:iGd5pscu 生田勇人(39) 高知市朝倉中学校卒業 恐喝と暴行、偽証、傷害により逮捕、起訴。 取り調べで「事実無根」と容疑を否認。 卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えというルールを強要。 2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。 生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/945
946: 132人目の素数さん [] 2021/06/27(日) 04:51:06 ID:OkUUAHGw 生田がらみか 「火炎伝播の方程式」の方がインパクトがあると思うけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/946
947: 132人目の素数さん [] 2021/07/05(月) 11:36:03 ID:qROd/fnJ 今月号の上野先生の記事は読みやすくて面白かった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/947
948: 132人目の素数さん [] 2021/07/12(月) 18:51:44 ID:rZ+Rp431 黒川と大沢が爺語り http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/948
949: 132人目の素数さん [] 2021/07/12(月) 19:17:01 ID:rZ+Rp431 上野先生の話は今回が一番盛り上がった 残念なのはミスプリ 佐武が佐竹になっているのは特にいただけない 上野先生の原稿には特別に校閲係をつけたらよい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/949
950: 132人目の素数さん [] 2021/07/13(火) 08:35:22 ID:LnobBEdX 最近表紙を見ると「中世数学」かと思う http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/950
951: 132人目の素数さん [] 2021/07/13(火) 13:06:04 ID:7fIi4i3F 虚数乗法の話は昔はずいぶん聞かされたが ジーゲルがらみで改めて上野先生が語ると 味わい深いものがある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/951
952: 132人目の素数さん [] 2021/07/13(火) 19:00:01 ID:IaKSMZhV V-manifoldとorbifoldの話も出してほしかったな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/952
953: 132人目の素数さん [] 2021/07/14(水) 13:09:31 ID:/l8Vf9OQ 何と山純も爺語りだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/953
954: 132人目の素数さん [] 2021/07/14(水) 22:19:19 ID:wv0/VTFR 地下鉄のある小さな駅の改札の近くに 小さな書店があり 週刊誌や「花とゆめ」などの雑誌に交じって 「現代数学」「数学セミナー」「ニュートン」が並んでいる。 今日はそこで「現代数学」を購入した。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/954
955: 132人目の素数さん [] 2021/07/15(木) 14:03:13 ID:EUS8sWHO 芥川賞の「貝に続く場所にて」の「場所」は ゲッティンゲンで 寺田寅彦が登場し ガウスにも言及されている ゲッティンゲンの名所めぐりとつげ義春の「ねじ式」を 合わせたような印象を持った http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/955
956: 132人目の素数さん [] 2021/07/15(木) 14:54:49 ID:cu7YXpmL キムチを漬け法華経を唱える黒単でも 芥川賞はとれるかもしれない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/956
957: 132人目の素数さん [] 2021/07/15(木) 20:55:39 ID:ItgCmxRL ドイツ人のキャラがもう少し詳しく書けていれば http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/957
958: 132人目の素数さん [] 2021/07/16(金) 08:34:50 ID:K+L8ccYd よく読んだら今回の上野先生の話も 爺語りが多い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/958
959: 132人目の素数さん [] 2021/07/20(火) 11:15:23 ID:VQJC0189 輝数遇数が単行本化されましたね 生協の書店に出ていました http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/959
960: 132人目の素数さん [sage] 2021/07/21(水) 10:01:27 ID:GERVz4ID >>959 昨年の10月に既に出ている http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/960
961: 132人目の素数さん [] 2021/07/21(水) 16:05:31 ID:L4yk7lzW >>960 コロナのせいで気づくのが遅れたと 言い訳をしておきます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/961
962: イナ ◆/7jUdUKiSM [sage] 2021/07/22(木) 07:39:44 ID:rjiv4F0k >>955 ゲッティンゲンの森、読んでる途中だった。芥川賞なのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/962
963: 132人目の素数さん [] 2021/07/22(木) 09:40:24 ID:Z4TGbi5I >>962 芥川賞受賞作がテレビのニュースで紹介され 「ゲッティンゲンの駅前の白く灼けた」までが 目に入った時、「これは読まなければ」と思った http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/963
964: 132人目の素数さん [] 2021/07/22(木) 23:11:47 ID:k6R+tmTX ゲッティンゲンで1年以上生活したことのある日本人は 見当で5000人くらいか デュッセルドルフなら20万人以上だろうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/964
965: 132人目の素数さん [] 2021/07/25(日) 22:18:29 ID:QbL2au6e 著者はが生まれたのは1980年 モスクワオリンピックの年だ ジンギスカンの歌を思い出す http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/965
966: 132人目の素数さん [] 2021/07/26(月) 14:05:02 ID:MnSCqDSF 輝数遇数でAnna Kisenhoferさんを紹介してほしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/966
967: 132人目の素数さん [] 2021/07/26(月) 14:49:34 ID:BE8YOCsI 訂正 Kisenhofer-->Kiesenhofer http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/967
968: 132人目の素数さん [] 2021/08/07(土) 07:45:36 ID:m9n6GKFe Kiesennhoferの単著の論文が出たら絶対読みたい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/968
969: 132人目の素数さん [] 2021/09/10(金) 22:20:52 ID:8x/8N5wU 定期購読されている方は10月号の一押しの記事をどうぞ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/969
970: 132人目の素数さん [] 2021/11/22(月) 02:59:07 ID:8xI6hNjN 現代数学社から出ている本の受験参考書としての評価 良い本。 「大学入試数学のルーツ」入試問題の元ネタが分かる。 「新・高校数学による発見的問題解決法—ストラテジー入門—」数学の発想法が分かる。 「高校・大学生のための整数の理論と演習」整数問題について深く述べている。 まあ悪くはない。 「入試問題が語る数学の世界」続もある。 「変数と図形表現 : パラメータを視る」少しテクニカル。 「重心座標による幾何学」悪くはないが数学オリンピック向けか。 あんまり良くない 「いかに崩すか難関大学への数学 : 理系版」 「入試数学その全貌の展開」 「大学受験数学日本縦断―理系良問へのアプローチ」 「現代の大学入試数学 : もしこの問題に出会わなかったとしたら? 」 「Elite数学 高校生・予備校生・大学新入生の知的ライセンス」就職試験や公務員試験の問題が載っているだけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/970
971: 132人目の素数さん [] 2021/11/22(月) 11:54:07 ID:rOAkIoiG 12月号の一押しは何ですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/971
972: 132人目の素数さん [] 2021/11/22(月) 18:55:20 ID:M7CUFpqW 死の直前のグロたんの写真 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/972
973: 132人目の素数さん [] 2021/11/28(日) 05:59:58 ID:FLFMtEuF 趣味じゃないなー http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/973
974: 132人目の素数さん [sage] 2021/11/28(日) 15:57:12 ID:y+A95OsY 大森先生が2か月連続で休載。来月の予定にも名前が無い。心配です。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/974
975: 132人目の素数さん [] 2021/12/03(金) 06:31:58 ID:le7D5lHO 今日が誕生日で 83才になられますね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/975
976: 大類昌俊 [] 2021/12/03(金) 07:47:51 ID:tt77OHQZ 東京都三鷹市新川3-8-29 080-4374-3141 さんすうだいすき http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/976
977: 132人目の素数さん [] 2021/12/03(金) 14:41:52 ID:TqNct8Ys 10月号の話で一段落という体裁にはなっている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/977
978: 132人目の素数さん [] 2021/12/16(木) 21:02:53 ID:xFTw4+tx >>974 1月号の次号予告には? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/978
979: 132人目の素数さん [] 2021/12/17(金) 06:55:58 ID:p5svpt5g age http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/979
980: 132人目の素数さん [sage] 2021/12/18(土) 15:19:43 ID:MVThSTih >>978 大森先生の名前は載ってなかった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/980
981: 132人目の素数さん [] 2021/12/25(土) 15:42:58 ID:YrVsKsjW それは寂しい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/981
982: 132人目の素数さん [] 2021/12/26(日) 09:09:36 ID:82nyM+yx 今日は寒いよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/982
983: 132人目の素数さん [] 2022/01/13(木) 09:41:19 ID:rNWu9i5s 2月号の一押しは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/983
984: 132人目の素数さん [sage] 2022/01/18(火) 21:48:18 ID:AvL7bA4C 黒川先生の連載で、いきなり 山下和美 『世田谷イチ古い洋館の家主になる 』 が出てきたのは驚いた。 昔そこに住んでいたのか、、 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/984
985: 132人目の素数さん [] 2022/01/23(日) 21:46:18 ID:e4yi4uJR 面白かったのはそこだけ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/985
986: 132人目の素数さん [sage] 2022/01/23(日) 23:42:04 ID:17ti3ZNw いつのまにか、マルクス経済の連載が始まっていて、とっとと終了して欲しい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/986
987: 132人目の素数さん [] 2022/01/24(月) 08:47:17 ID:D11wJ+/z それは聞き捨てならない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/987
988: 132人目の素数さん [] 2022/01/24(月) 18:46:07 ID:Bbwa2l2V 著者は経済の人だ。 塩沢さんの本なら知っているが この人は知らなかった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/988
989: 132人目の素数さん [sage] 2022/02/13(日) 19:49:09 ID:nqm0q7Z+ 黒川先生が来月から、「超リーマン予想」 という連載を始めるらしい。 何だ? 超リーマン予想って。 以前、深リーマン予想 の本を書いていたけど、それとは違うのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/989
990: 132人目の素数さん [] 2022/03/02(水) 12:16:33 ID:MAWTHbbJ ロシアによるウクライナ侵攻で、首都キエフと姉妹都市提携を結ぶ京都市は2日、 ウクライナに連帯を示し、支援するために市役所本庁舎や市営地下鉄各駅、 一部公共施設など市内73カ所で、寄付金の受け付けを始めた。31日まで。 4〜15日には、二条城の一角をウクライナ国旗の青と黄にライトアップし、 連帯を示す。また、市役所前にあるキエフ市との「友好記念碑」の前に、 犠牲となった人を追悼する献花台を設置した。 京都市は昭和46年にキエフと姉妹都市提携を締結して以来、 民間交流などを重ねてきた。1日には市議会が 「力による一方的な現状変更は国際法に違反する行為であり、到底容認できない」と、 ロシアのウクライナ侵攻に抗議する決議を全会一致で可決した。 この日、献花後に支援金を寄付した門川大作市長は 「ロシア軍の早期撤退を求めるとともに、 一日も早くウクライナに平和が戻り安全が確保されるよう、 できる限りの支援をしたい」と話した。 鹿ケ谷でも何らかの声明を用意しているかもしれない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/990
991: 132人目の素数さん [] 2022/03/02(水) 14:41:13 ID:gPM2e/sG ヨーロッパに行くときは またアラスカ経由になってしまう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/991
992: 132人目の素数さん [sage] 2022/03/13(日) 00:27:26 ID:yZyyfcuc 「超リーマン予想」一回目は導入で深リーマン予想より新しいことは書いてなかった。 次回に期待 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/992
993: 132人目の素数さん [] 2022/04/05(火) 08:33:50 ID:t+2ug9rw 2000年から2005年くらいの「理系への数学」を置いている図書館をようやく見つけた。 多分、国立国会図書館にも全部は置いてないんじゃないかな。 中身を見ながら研究してみるつもり。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/993
994: 132人目の素数さん [] 2022/04/05(火) 11:34:20 ID:JlZwQVwy 出版賞を受賞したから もうおろそかには扱えないはず http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/994
995: 132人目の素数さん [] 2022/04/06(水) 00:05:28 ID:MXwsVM95 権威で物事を判断。醜いねえ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/995
996: 132人目の素数さん [] 2022/04/06(水) 07:07:41 ID:8oFJzrmE >>995 国立国会図書館の判断はそんなところだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/996
997: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/06(水) 10:14:26 ID:+CRpkjVJ こういうことだそうだが 国立国会図書館は、(略) 納本制度に基づいて、日本国内で出版されたすべての出版物を収集・保存する 日本唯一の法定納本図書館である。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/997
998: 132人目の素数さん [] 2022/04/06(水) 13:35:42 ID:Dylipu8i 理系の数学がそろっていないとしたら 現代数学社の責任ということか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/998
999: 132人目の素数さん [] 2022/04/07(木) 01:18:21 ID:SPqZ+evR 「Ascent」(駿台文庫)雑誌 「思考訓練の場としての英文解釈 1」(育文社) 「思考訓練の場としての英文解釈 2」(育文社) 「最短コース化学総括整理」(高木書店) 「物理の分野別問題集 力学編」(駿台受験シリーズ) 「物理の分野別問題集 電磁気編」(駿台受験シリーズ) 「物理の分野別問題集 (波動・熱編)」(駿台受験シリーズ) あたりはなぜだか分からないけど、国立国会図書館にないよ。 理由は分からないけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/999
1000: 132人目の素数さん [sage] 2022/04/07(木) 01:29:24 ID:pShj6in4 オナニー! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 3793日 2時間 34分 14秒 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1321538110/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s