[過去ログ] 理系への数学 2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
925: 2021/04/13(火)13:29 ID:TjCSD86M(1) AAS
62 132人目の素数さん sage 2021/04/12(月) 21:03:30.45 ID:e7FQ3ldh
>>27
>雑誌現代数学の2020年6月号で山下純一かIUTへの批判について取り上げていたけど、
>最新号の2021年5月号でも、出版された論文に対する批判を紹介している。
>このスレの人は必読
読みました
1.山下純一氏は、ジャーナリスト失格ですな
2.日本人なんだから、日本の数学者たちに日本語でコンタクトして、取材すべきところ、一人も取材していないじゃないか!
3.情報が古い。「ショルツェ氏が出版された論文に目を通している」とか、アホなことを強調しているけど、アホ
出版論文は、昨年の2月に査読が終わって、本質的には変わってないところ
ショルツェ氏は、昨年4月にDupuy氏と討論したときにも、IUT論文を読み直している
それと変わっていないのだから、何をアホなことを書いているのか?
4.昨年4月以降の情報が欠落しているよ
Promenade in Inter-Universal Teichmuller Theoryが始まりました
望月先生が、11月だったか米カリフォルニア バークレーで招待講演をしました
年末に、南出氏の明示公式論文が出ました
そして、今年4回のIUTの国際会議があります(最初は6月で、ウェブでの会議です)
5.いまごろ、こんなバカ記事書いて、6月から9月の国際会議の様子が分かったら
赤っ恥で、顔が真っ青になるのが、見えているじゃないですか?ww(^^;
以上
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s