LinuxをやるようになってWindowsをやらなくなった (918レス)
LinuxをやるようになってWindowsをやらなくなった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715327399/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
881: login:Penguin [] 2025/08/27(水) 01:49:00.31 ID:TIoDgkrN 大衆的なパソコンの用途って、だいたい 「Webブラウザ」「表計算」「文書作成」「画像編集」「動画再生」 が出来れば事足りるから、 どんなOSでも Firefox, LibreOffice, GIMP, VLC さえインストールして不都合無く動作するスペックだったら、 ほとんど困らないはず。 それこそ最近のラズベリーパイも充分なスペックと言えそう。 果たして、何らかの 「でもWindowsでなければ◯◯が出来ないから困る!!」 と言えるような用途があるだろうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715327399/881
884: login:Penguin [] 2025/08/27(水) 02:27:21.26 ID:TIoDgkrN >>882 最近のスマホ世代は、初っ端の「まずWindowsを使ってる」という大前提が無いところ から始まるから、今後は「従来通りのWindowsで…」みたいな受け身でWindowsを使う 動機がどんどん消滅するだろうな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715327399/884
886: login:Penguin [] 2025/08/27(水) 02:36:39.30 ID:TIoDgkrN >>883 >Windowsがいらない理由が世間一般でもそうならもっと移行が進んでる 前述の通り、スマホ世代は「Windowsからの他への移行」ではなく、わざわざ 「Windowsへの移行」をする必要があるのかどうか、という目線に立ってる。 なんなら「Windowsアプリの◯◯が動かないと困る」というよりも、先立って 「iOSアプリの◯◯が動かないWindowsなんか使えない!」 「Androidアプリの◯◯が動かないWindowsなんか使えない!」 という理由で「Windowsへの移行」する動機が無い。 スマホ世代が、スマホでなくパソコンを使いたい場合には、Windowsよりも 「iOSアプリも動くmacOSを選ぶ」 「Androidアプリも動くChromeOSを選ぶ」 というパターンが拡大することが考えられる。 目下、Windowsは徐々に駆逐されつつある。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715327399/886
887: login:Penguin [] 2025/08/27(水) 02:44:11.23 ID:TIoDgkrN >>885 >そういう世代がLinuxディストリを選ぶとか思ってるならお笑い草 スマホ世代の中では、iPhoneユーザーだと「MacBookAirを買ってスタバでドヤ顔」で、 Androidユーザーだと「わざわざパソコンなんか使うほどのPCオタクだけがPCを使う」 ので「PC自作してLinuxをインストール」くらいは訳なく自分でやる。 旧来に居た「市販のWindowsパソコンを買って使う以外は難しくて無理!」みたいな層 は、そもそもパソコンなんか買わなくなって、全部スマホで済ませるだけになる。 Windowsだけがジリ貧になる未来しか見えない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715327399/887
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s