[過去ログ] KDEスレ Part 11 (999レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
23: 2023/05/29(月)00:01:12.70 ID:3TUQEy5Z(1/2) AAS
“Ubuntu 20.04 LTS” で “tracker-miner-fs” を無効化する設定。
外部リンク:widedeepspace.net
89: 2023/06/07(水)22:37:04.70 ID:EN1rRnmc(4/6) AAS
>>87
この糞タブレット
もう起動できなくなっちゃいました
136: 2023/06/10(土)13:55:42.70 ID:KxIqLKta(3/9) AAS
>>135
たしかに
ここは便所の落書きですけど
本番はトイレでしないとダメですよ
なんかの法令違反になっちゃうかもしれませぬ
ペットの話なら、ちゃんと持ち帰ってくださいね
極めて、スレ違な案件ですけど
くっそ真面目なゲルマン人が主導する
ドイツが中心のKDEユーザーとして、モラルは大事です
163: 2023/06/12(月)12:25:07.70 ID:fzPfm40S(1) AAS
>>161
安心してください、動きませんよ。
305(1): 2023/12/17(日)20:30:31.70 ID:ukKs9uFp(1) AAS
>>304
ああ
デバイスファイルの問題なのか
マイナーなハードとかだと、カーネルにドライバー入ってなかったりするし
カーネル変えて解決するんなら、ラッキーだけど
KDEにゃどうすることもできんね
331: 2024/01/02(火)17:26:56.70 ID:9Q4XtFZZ(4/5) AAS
>>330
そうだよ
QML化しなくたって、大丈夫なのに、QML化が正義って
車輪の再発明してたら、リグレッションで不具合また増やしたり
してて、さらにWaylandが正義、Qt6化だ
とか
ずっと同じところでグルグルしてっからね
まぁQt6化は、サポート切れちゃうから必須なんですけど…
388: 2024/03/09(土)09:33:52.70 ID:8HFIS50h(1) AAS
X11の場合/etc/environmentにGTK_IM_MODULE=fcitxとかQT_IM_MODULE=とかXMODIFIERS=@im=とか定番のやつ
waylandの場合はXMODIFIERS=@im=だけ設定してシステム設定→仮想キーボード→fcitx5
waylandでログインしないと仮想キーボードが出ない
waylandでのibusは解らない
613(1): 2024/05/05(日)21:14:45.70 ID:H8uJgj5Q(14/16) AAS
>>612
>>582
>止めないと移行に必要な作業しない層もありますし。
>日本だとINS回線の廃止とか、地上波アナログ放送の廃止とかそんなの。
↑
そもそも私がレスしたのこの人ですよ
誰がX11とめて、誰が必要な作業しない層なんでしょうか?
あたかもユーザー側でどうにかできるような発言ですよね
だから、Waylandの仕様の話や、既知の問題リスト貼ったりしてんのに
あなたこそ、いったいなんなんですか?
685(1): 2024/05/26(日)09:17:33.70 ID:Fycudh9Q(2/2) AAS
>>682
一般的なローカルストレージ(nvme+SATA+USB3.0)です
原因がもし当方の環境の特殊性にあるとするとgpartedの方でも同様に時間がかかる気もします(同一デスクトップ上でpartition managerと比べてみてgpartedの方は一瞬なんですねなぜか)
partition managerのインストールがおかしなことになってるとか本体ではなく依存パッケージに問題があるとかかもしれないですが
764: 2024/08/06(火)15:57:41.70 ID:6aTOOiL5(1) AAS
常識的には燃えて異常なしってわかるのが問題じゃなくて残念になるのにわかってない
810: 2024/08/17(土)23:03:34.70 ID:XALmIA4U(1) AAS
ダイエットは
9月以降上がるとは思わないんだよ
870: 2024/10/14(月)18:43:35.70 ID:fid/M1iw(1) AAS
開発止まってなかったっけ、って思ったら4.0が出たところなのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s