[過去ログ] KDEスレ Part 11 (999レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2023/05/26(金)23:14:28.65 ID:+FfEFm4N(1) AAS
>>19
このスレは
テストスレじゃないですよー
どうぞ、お引き取りください
心からお願い申し上げます
78: 2023/06/07(水)10:48:45.65 ID:2VzOky4t(1) AAS
設計、実装部品の品質、製造技術の総合力
どれが欠けても長く保つ製品にならない難しさ
故障製品の修理見ているとメインチップ以外にもコンデンサや抵抗などのわりと単純な部品が壊れていることも多々あったり
109(1): 2023/06/08(木)15:24:57.65 ID:oBCIZtW4(2/3) AAS
>>107
妬み深い人ですね
醜いよ
146(1): 2023/06/11(日)15:14:57.65 ID:WyQGsYFd(1/3) AAS
KDE は良いと思うが、sddm が X 入れないで wayland だけで動くバージョンがでるの何時だろ。
バージョン上がらんね。
外部リンク:github.com
0.19.0 Latest
on Nov 3, 2020
221(1): 2023/07/06(木)23:22:47.65 ID:YmUwWO44(6/8) AAS
>>219
どういたしまして
やり方忘れちゃったど
新規なんとかって項目作って
グラフの種類とか単純な数値とか
って指定して
それのデータ元のセンサーを探して
Nvmeっての探してください
ちょっと
めんどくさいけど全部、ポチポチするだけで、オリジナルのシステムモニターが
完成します
308(1): 2023/12/18(月)19:06:38.65 ID:8N2hP9KL(1) AAS
>>307
質問が、くそみたいんだから、しょうがないじゃん
KDEのバグとかなら、私の環境とかでも再現できるんですよ
どのディストリで、どのKDEバージョン、どんなPCでとか
そういうのもバグ報告するときには求められます
それは、再現できなんじゃどうしようもないからです
403(1): 2024/03/10(日)22:31:32.65 ID:vx+vt4fG(2/2) AAS
>>400
そうそうこれこれ
「挙動」の中に隠してどうするんだよっていう
593: 2024/05/05(日)17:20:23.65 ID:nSH91pEn(1/3) AAS
>>591
Man爺に関しては、もうあきらメロンとしか・・・
828: 2024/08/23(金)02:02:01.65 ID:eLWtwGAT(1) AAS
私今年53同世代大概今時分飲んでます
若い頃はできんかった他人への感謝が
最近ようやくできるようになりました
862: 2024/10/10(木)00:55:10.65 ID:L4Q2LB92(1) AAS
Ctrl+Alt+F12 とかやってそのまま Ctrl+Alt+Del して再起動するか
再起動後にBIOSやGRUBの画面で電源オフ出来るなら
コマンド打たなくてラクかも
946: 02/14(金)09:54:18.65 ID:ZXhzDbV5(1) AAS
相変わらずplasmashellがCPU100%に張り付いてて何を起動するにも重い。
plasmashellより復元の方が先っぽいから、最近は複数立ち上げたままでシャットダウンするようになった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s