[過去ログ] KDEスレ Part 11 (999レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
28: 2023/05/29(月)14:52:36.41 ID:W03X7nn4(1) AAS
KDEはbalooがあるからlocateは機能として重複しちゃう
home以下はballo、システムはlocateで使い分けてもいい
192
(1): 2023/06/29(木)06:29:49.41 ID:QyGk1mGK(2/3) AAS
上の列の左から順番に並べていくのだと思うが、左上は何故アレなのか。
224
(2): 2023/07/06(木)23:51:29.41 ID:TK7NWPgj(1) AAS
>>211
KDEのシステム情報センターにはストレージのSMART情報(自己監視情報)を読み取る機能があって、それが異常を報告してる

システム情報センター→デバイス→SMART Status→Detailed Informationで状態を確認してみては
276: 2023/10/08(日)17:35:14.41 ID:QPdIAVkb(1) AAS
>>275
まだ、確定じゃないのね
そろそろ、Qt6使ってみようかな
293
(1): 2023/12/06(水)22:31:52.41 ID:k5MYAevW(1) AAS
やっと落ち着いたかなと思っていたところにまーた星飛雄馬の父ちゃんのちゃぶ台返しみたいな展開だろうな
予備のHDDを用意して阿鼻叫喚祭りに参加するつもりです♡
361
(1): 2024/02/29(木)13:22:57.41 ID:5fGYwW0M(3/3) AAS
>>360
ここにあったよ😊
外部リンク[cgi]:bugs.kde.org
引用
I've created 2 files in /usr/share/dbus-1/services to make my Restart, Shutdown & Logout work again:

$ cat org.kde.Shutdown.service
[D-BUS Service]
Name=org.kde.Shutdown
Exec=/usr/bin/plasma-shutdown

$ cat org.kde.LogoutPrompt.service
[D-BUS Service]
Name=org.kde.LogoutPrompt
Exec=/usr/lib/x86_64-linux-gnu/libexec/ksmserver-logout-greeter
396: 2024/03/10(日)07:41:45.41 ID:cQE9d35o(1/4) AAS
>>395
SDDMの「挙動」って、Behaviourの訳だけど、ワークスペースにもあるから慣れるしかないかもね
ちなみにPlasma6でボタン配置が上に変わったけど、Plasma5の頃から、同じ名前です
Arch系のfcitx5の設定は、aurの「fcitx5-input-support」インストールしたら環境変数自動で設定してくれるので便利ですよ
それと一緒に、「fcitx5-configtool」と「fcitx5-mozc」とか追加すればOK
あと、設定のカテゴリは、「SDDM」も「入力メソッド」もあっちもこっちも変わりまくり
444
(1): 2024/03/19(火)01:13:23.41 ID:edo8UeHt(1) AAS
dolphinは無理なのでpcmanfm-qtだな
kdeアプリってokular gwenview kcalc以外は使ってないわ
520: 2024/03/29(金)14:16:04.41 ID:0vOhxsjm(1) AAS
Calligra Sheets って、計算できるのかも謎だった。
703: 2024/06/07(金)12:47:37.41 ID:d+x/0Rrv(1) AAS
>>700
鳥インストール直後にまずKDEウォレットサブシステムを使うのレ点外す
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s