[過去ログ] KDEスレ Part 11 (999レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
74
(1): 2023/06/06(火)10:47:36.03 ID:AP+MtRmC(1) AAS
専用マシンでSSDに四六時中書き込んで破壊実験してるyoutuberがいまして
メーカーが表示している総書込みTBWを超えて書き込んでレッドゾーンに入ってもまだ壊れない
NANDよりもコントローラーや周辺のほうが先に逝きそうな感じですね

TLCに関してはもはや利用にあたってNAND消耗はほとんど気にする必要は無いのではないかと
QLCは耐久性以前に書き込み速度がかなり落ちるのでサーバなどのタフな使用環境ではそもそも選択外になりそうですが

でもSSDは当然NANDチップだけで出来てるわけではなく製品として故障はするので(突然死)
バックアップが大切なことは変わらないです
93
(2): 2023/06/07(水)23:34:08.03 ID:z1gJY/70(1) AAS
>>91
その功を誇る癖、端的に、酷いです。

日本語で文を書くときは、相手から尋ねられるまで、一切口にしないことを、極めて強く推奨します。
文脈や相手のバックグラウンドが明確に分からない間は、一切、現代日本語では主体的に言及すべきではありません。

蒙古襲来の時代の日本なら、貴方の行動は当然のこととして受け入れられたかも知れません。残念ながら、現代日本語文法には仮定法過去完了も反実仮想もありませんが、英語または古文であれば、それらを使うものと御理解いただきたい所です。
168
(1): 2023/06/12(月)15:40:23.03 ID:5KiCR7Ea(4/4) AAS
>>167
まぁ嘘は言ってないんですけど
ライターに見えるなんて光栄です
少しは、日本語力上達したんかな?

では、引き続きKDEの話題で盛り上がってください
失礼しました
175
(1): 2023/06/13(火)11:03:11.03 ID:7qmn6j0j(1) AAS
>>172
外部リンク:invent.kde.org
ちょうどこんなん見かけたんだけどこれは6からはKDEのプロジェクトになるってことなんかな?
204: 2023/06/29(木)22:21:37.03 ID:PipjYqu1(5/6) AAS
>>203
私は、3年もArch派生のManjaroに居ますけど
不安定なんて感じたことありませんけどね

ちゃんと、私のレス読んでいますか?

もちろん、KDEはManjaro以外の
Linuxじゃない
FreeBSDとか、あらゆるディストリをサポートしていますけど
バギーな、KDE discoverを標準機能として採用していない
稀有な、ディストリは、私が知る限り
Manjaroだけですお寿司
229
(1): 2023/07/08(土)01:05:11.03 ID:FrUteCaC(1) AAS
>>227
84度ですか...
実はリモート機でたまに見に行くんですけど
そのときに>>211が出ていたのでした
ファンをつけるの面倒くさいし
中に入れてるのはchroot用のユーザーランドで
/home以下は入れてないので
壊れたら対応しようかなと考えています
情報を有難うございました
267: [260] 2023/08/08(火)11:22:50.03 ID:adTDwD/R(1) AAS
そうなんや。サンクス。
300: 2023/12/13(水)00:33:35.03 ID:cUvFOxQa(1) AAS
>>299
hdd?
542
(1): 2024/04/09(火)13:01:14.03 ID:ccmr18Q3(1) AAS
>>541
Archでも、AURでManjaroのやつ使えますよ
外部リンク:aur.archlinux.org
別にManjaroでも自分で設定してもかまいません
ぶっちゃけ、Manjaroの日本語入力パッケージ知らない人の方が多いいです
621
(2): 2024/05/06(月)00:36:22.03 ID:1Wo7lODq(1/2) AAS
>>618
だからその「ユーザーの選択」はおまえがここで「問題提起」をするかどうかによらず
各人がそれぞれやるのだから、おまえの「問題提起」には意味がないと言っている >>607 >>612

で、おまえはその無意味な「問題提起」で何がしたいのかと尋ねている >>602

>黙らせるなんて発想ないすけど

では何がしたいんだ?
「このスレにずっといるWaylandゴリ押ししてくる人」がどうなろうとKDEやGnomeやその他の
Wayland推進はそのままだろ

あとこれについての返事は?

|>waylandの話はまとめてやった方が知見が蓄積し易くて良いってだけだよ
|
|と言われてるんだからそっちに移ればいいんじゃないの?
|このスレを見ていて興味がある人はそっちも見るようになるだろうし
|GnomeをWaylandで使っている人も興味があれば見るだろ
679: 2024/05/25(土)12:55:13.03 ID:R6NPtIvL(2/2) AAS


Plasma6.1のベータ版もリリースですね
外部リンク:kde.org
openSUSE Tumbleweed とか、KDE NeonのTestingで試せるようです
Archは開発版かな

ちなみに、Plasma6.1は、2024年6月18日リリース予定っす
733: 2024/06/18(火)18:42:13.03 ID:/thfC+e4(1) AAS
/etc/profile.d/input-support.sh (多分違う)
スクリプトでブルートフォースで探したほうが速いですか
795: 2024/08/14(水)22:48:54.03 ID:dXjyzSm3(1) AAS
9 モデルおよび女優Iに対する執着心の生活、あれだなぁ・・・
わかものは通過するやろ
887
(1): 2024/11/16(土)02:41:39.03 ID:5c2IgyfE(1) AAS
cairodockとかlattedockが使い難過ぎでplasma6でもx11だったんだけど
crystaldockという使い勝手のいいドックアプリがあることを最近知って
ようやくwaylandへ移る踏ん切りがついたわ
925: 01/05(日)18:53:18.03 ID:wNl79R1L(1) AAS
確かにカーソルだけにある俺も
nvodiaのt550入ってる
937: 02/02(日)05:19:00.03 ID:7OmaFygF(1) AAS
なんか大きな変化ありなの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s