linuxはソフトウェアの価値失墜を招いた元凶である [無断転載禁止]©2ch.net (158レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

39
(2): 2016/02/18(木)10:49 ID:j2Uu+LMG(1) AAS
>>38
無知全開で書き込むのはいいけど、少しは調べてから書く習慣つけなよ。
カーネルがほんとの一部ってことはリーナス自体が認めていることなのに、君は否定するんだ?
GNUの主張によるとカーネルのソースコードはLinux OSのソースコードのわずか1.5〜3%

リヌスがほんの一部だと認めているソース
外部リンク:ja.wikipedia.org

>トーバルズは、「悲しいことに、カーネルはそれ自身ではあなたに何ももたらしません(中略)
>「(私だけでなく)指摘されたように、Linuxカーネルは完全なシステムのほんの一部でしかありません」と述べている[17]。

カーネルはLinux OSのソースコードのわずか3%しかないというソース
外部リンク[html]:www.gnu.org

>「Linux ディストリビューション」中ではGNUソフトウェアが全ソースコードの約28%という、
>単一の寄与としては最大で、またその中には、それ無しではシステムが成立しえない本質的かつ重要なコンポーネントが含まれていました。
>Linux自体は大体3%でした。

その後、カーネルのパーセンテージは1.5%に下がって、今はさらに減り続けているんだぜ。
君たちがLinuxと思っている物の実態はGNU。
そしてAndroidはそのGNUを切り捨てているのだから、LinuxとAndroidは真逆で全然違うOS。
LinuxからFreeBSDにカーネル変えてもプレイステーションはプレイステーションだったよな。
Linuxから別の何かにカーネル変えてもGNU使っている限り、同じ物しかできない。
カーネルなんて所詮はカーネル。アプリケーションのアの字もないからなwwwwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s