俺の日記帳 第三冊目 [転載禁止]©2ch.net (969レス)
俺の日記帳 第三冊目 [転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
4: login:Penguin [] 2015/10/14(水) 16:04:07.09 ID:QkbCd6/9 その前 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1138204465/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/4
25: login:Penguin [] 2016/01/11(月) 05:43:28.09 ID:5qzLfj7o !!全てが無料。この機会を逃さない手はないでしょう! http://goo.gl/bBuaiy http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/25
33: login:Penguin [sage] 2016/03/11(金) 13:37:58.09 ID:Ry++xr/u 初めて英語のトラブルシューティングしかなかった問題を解決した! もの自体はすごく簡単だったけどさ…… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/33
103: login:Penguin [sage] 2016/08/25(木) 16:06:45.09 ID:Iqd2Kg5Y /dev/sr0がdvdドライブだと思うが、一応/dev/dvdも作っておく # ln -s /dev/sr0 /dev/dvd $ growisofs -Z /dev/dvd=/path/to/iso or $ growisofs --dvd-compat -Z /dev/dvd=/path/to/iso (BDレコーダーと黒FMVのMPC-HCで再生できなかった。SOTEC-elementaryのSMPlayerなら再生できた) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/103
127: 122 [sage] 2017/08/04(金) 21:59:41.09 ID:1zcJyD9G というわけで、ターゲットマシン(Apollo Lake)が入手できたので、yocto インストール。 うん。予想通り。MMC にはインストール失敗するね。 んで、initrd に USB のモジュール入ってないから USB のSSDにインストールしても無事起動失敗 うん。いいねこれ。 M2 のSSD購入しないと起動できない流れだな。 まぁスクリプトガリガリ書き換えてやればいいんだけど、カッタルイ。 金で解決が早いパターン。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/127
207: login:Penguin [sage] 2017/12/27(水) 22:45:34.09 ID:QUWY4hFp 9000円の中古デスクトップPCにDebian入れて使ってるのだが 年賀状がLibreOfficeだけで完結した。 Drawで絵柄書いて、Calcで宛先一覧作って、Writerで宛名差込印刷。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/207
257: login:Penguin [sage] 2018/03/16(金) 16:23:30.09 ID:hE6GJlFh debian 9.4.0 cinnamon、入れてみた。 メモリーは1GBくらい食う。 でも何の文句も無い。完成されたDEだな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/257
310: login:Penguin [sage] 2018/07/15(日) 10:10:58.09 ID:zk1m26YR Windowsネタで恐縮だが、 v2cをjavaカプセル化でWin10にインスト出来た。 Windowsでもやれば出来るな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/310
477: login:Penguin [sage] 2019/06/18(火) 20:48:38.09 ID:Mg0WeGaN 中古のMacbookポリカ、mid2010を手に入れた。 ubuntu 19.04がドンピシャ。 見事に使い易い。 ポリカのMacbook。+ubuntu。 最高だぜ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/477
745: login:Penguin [sage] 2021/08/29(日) 10:48:34.09 ID:ZhkshCa0 xubuntu21.04でhandbrake使おうとしたら固まる SSDの調子が悪いのかシステムが悪いのかいまいちわからない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/745
829: login:Penguin [] 2022/09/19(月) 16:17:19.09 ID:weVbR9aB えらく古いウェブが生きているのを発見、1998年、曰く "7月25日にWindows 98が発売された。" ”CPUはPentiumII-333MHz、メモリーは64MB、HDDは4.3GB。価格は35万800、36万8000円。” https://ascii.jp/elem/000/000/312/312446/ メモリ64MBって今じゃCPUのキャッシュメモリだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/829
862: login:Penguin [] 2023/12/12(火) 16:01:47.09 ID:1ja0VU2t メモ login:Penguin (ワッチョイ 1be3-4n3y [119.228.201.122]) 2023/12/12(火) 15:44:55.68 ID:ptp8Oipn0 > 119.228.201.122 > 119-228-201-122f1.osk1.eonet.ne.jp eo光かな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/862
867: login:Penguin [sage] 2024/02/24(土) 22:54:09.09 ID:Ri//h5f8 Arch派生という事で、manjaroを予備機に入れてみた。 デザインは良い。だがAURのビルドで全部失敗する。 何かライブラリが足りんのか? すぐに本家のArchに帰って来た。こんなものかな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/867
903: login:Penguin [sage] 2024/05/16(木) 21:48:57.09 ID:E7TjpfA4 古いSSDの一つを不良ブロックが発生したのでお試しインストール用に使ってた インストール時に「不良ブロックがあるけどまだ使えるよ」的なメッセージが出るものもあるが それがあるとき出なくなった 調べたら不良ブロックは0になってるし数万時間あった使用時間もほぼ0に 滅多にないことだとは思うけどS.M.A.R.T.情報ってリセットされることがあるのかと驚いた これじゃ中古品の使用時間とかあてにならんなー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/903
950: login:Penguin [sage] 2024/08/14(水) 23:41:30.09 ID:dKWWBBrA バカのまま「老人がー」こんな材料で上がるんだよ。 どっちが良いか悪いか、こっちは1150円でプラテンするわ 他全滅 嬉しいけどパニック http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1444805068/950
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.234s*