Linux用パーツという中古ブランドを確立したい (203レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
133: 2013/01/03(木)03:42 ID:FYQKf4wI(1/3) AAS
また、極論屋が出てきたか・・・。
138: 2013/01/03(木)22:57 ID:FYQKf4wI(2/3) AAS
>>137
AMDの信者さんの流れに似てるけどね。
ただ、Nvidia好きそうだし、そうでもない。
まあ、感受性の高い年頃というわけで。

>>136
>古い物を大切に末永く、これが環境を破壊する
これには激しく同意する。

古いのを「まだ使える」とか「十分使える」とかいって、
中古あさって常用するのは、ゴミ屋敷のおばあさんと同じ理屈だ。
パソコン屋敷だ。
金を使わない金持ちは、金屋敷に住んでるって感じ。
上から下まで病んでる。

ただ、すぐに環境なんて言葉を出すのはいただけないけどね。
140
(1): 2013/01/03(木)23:33 ID:FYQKf4wI(3/3) AAS
リサイクルも、本当にちゃんとやってるかわからんものな。
売り物にならないものをちゃんと処理してくれてるのかどうかも・・・。

回収業者さんの中には、処理工場に直接持って行ったら、
その場で破壊して無料なんてところも結構あるんだよね。

溜まりに溜まった、30台を捨ててきた。
ノートがまだ、10台残ってる・・・。液晶も・・・。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s