GTK+プログラミング (983レス)
GTK+プログラミング http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
895: login:Penguin [] 2020/11/04(水) 15:58:47.24 ID:mhM0YxaG Gtkmm使っています…。メインウィンドウからもう一つウィンドウを開きます… このウィンドウにはテキストビューがあるとします…。巨大テキストを貼り付けて…メモリ使用量を増やします…。 そして…ウィンドウを閉じます…。window->signal_delete_event().connectで設定したメソッドで…delete windowをします…。 仕様では…メモリが解放され…メモリ使用量が減るはずなのですが…減りません…。 調べていたら…もっと深刻な事に気づきました…。G_OBJECT(なんかのWidget->gobj())->ref_countで参照カウントを見れます… Glib::RefPtrはよく使います…がヘッダーで宣言せずに…ローカルで何回も宣言して受けたりします… builder->get_widgetで親Widgetから取ったりしますが…ref_countが加算され…スタックを抜けても残ってます…。 Glib::RefPtrはヘッダーで宣言して…1つしか使わないようには変えれます…。 普通のWidgetの場合は…builder->get_widgetで何回も取得したりしますが…これもref_countが加算されます… 参照の値渡しでガンガン渡したりもしますが…普通のWidgetでもref_count増大は問題なんでしょうか?スタックを抜けてもあります…。 ref_countは後で悩むにしても…巨大テキストのTextViewをdeleteしてもメモリ使用量が減りません…。 非常に困惑しています…。誰か…。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/895
896: login:Penguin [] 2020/11/04(水) 19:19:14.18 ID:mhM0YxaG 895です…。メモリ管理はこれでOKなんだと思う…巨大テキストをdeleteしてもメモリは減らないが… 再度…ウィンドウを立ち上げて…巨大テキストを貼っても…メモリは…増えない… もちろん…ウィンドウを同時に2個立ち上げてで巨大テキストだと増えます…。 Glib::RefPtrのローカル宣言だけど…問題ない気がする…Windowをdeleteすると…消えてるようだ…。 どうも…今日は…メモリ管理で悩みましたが…このままでOKそうです…。 アプリをバイナリエディタとかでクラックできるのは…こういう仕様だからかもしれません…。 どうしても…メモリを減らしたい場合は…どうすればいいのかねぇ…解りません…。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/896
897: login:Penguin [] 2020/11/04(水) 19:40:10.27 ID:mhM0YxaG 895です…geditでも減らないようです…これはなんとかならないんですか!? 明日は…アロケートあたりを調べてみます…。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/897
898: login:Penguin [] 2020/11/04(水) 19:51:18.94 ID:mhM0YxaG 895です…別プロセスでWindow起動な気がしてきました…。 とにかく調べていきます…。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188968326/898
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s