LINUXにあきた (189レス)
LINUXにあきた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1142133290/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
77: login:Penguin [] 2008/11/15(土) 09:36:14 ID:CPA3GomN >>72 そもそも家庭の無線LANの鍵を突破されるとなにが危険かというと、第三者が勝手にHOME-LANからインターネットにアクセスして犯罪を行った場合、source ipを証拠にあなたに疑いがかかるということです。 海外では実際に訴えられて裁判になったケースもある。 車の鍵管理がずさんで盗難に遭い、犯人がその車で人身事故を起こした場合、盗まれた車の所有者にも責任が追求されるけど、情報セキュリティもそうなっていく可能性はなくもない。 また、端末の中はlinuxだから大丈夫みたいに言っているが、そんなことはない。 linux上で動いているネットワークサービスにも脆弱性が見つかっているものもたくさんある。 大体デストリビューションに標準で入っているパッケージの中には少し古いものもあるので、気をつけなければならない。 ・不要なデーモンは停止させること ・使用するネットワーク系のソフトは最新のバージョンにすること ・FWの設定をして不要なポートを閉じること ・各種ログを監視して不信なアクセスの形跡がないかチェックすること。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1142133290/77
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s