社会人大学院生を語ろう! (696レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
631: 2017/11/29(水)13:39 ID:OMILHm07MNIKU(1/4) AAS
外国人労働者の9割は地方だけど、不法就労は都内地方もありますね。
不法滞在者も多い。今は、日本人の時給あがらない&犯罪ですんでるが、外国人がますます増えたら、将来おおきな問題になります。
外国人問題をめぐり日本人同士で対立すると思う。
面接の時に就労可の書類出されてたら分からないよね。雇ってた一蘭よりも国としての管理責任じゃないの?
学校を除籍になってるのに留学ビザで日本にいる事の方が問題。
ラーメン「一蘭」で不法就労か ベトナム人の女を逮捕
11/29(水) 12:45配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
とんこつラーメンチェーンの「一蘭」で、不法に働いていたとして、大阪府警は29日、大阪市西成区のベトナム人の女(29)を
出入国管理法違反(資格外活動)の疑いで逮捕したと明らかにした。府警は同日、大阪市中央区の店舗や福岡市博多区の本社を家宅捜索した。
今後、同社の雇用実態を調べる。
南署によるとベトナム人の女は4〜11月、大阪市中央区の店舗で、就労が認められていないのに働いていた疑いがある。
女は「悪いことだと知りながら働いていた」と容疑を認めているという。 朝日新聞社
<不法就労容疑>ラーメン店「一蘭」アルバイト従業員を逮捕
11/29(水) 13:00配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
留学の在留資格で不法就労したとして、大阪府警が人気豚骨ラーメンチェーン「一蘭」道頓堀店別館のアルバイト従業員で
ベトナム国籍のルー・グエン・タム・タオ容疑者(29)を入管難民法違反(資格外活動)の疑いで逮捕したことが29日、
捜査関係者への取材で分かった。府警は同日、関係先として
福岡市博多区中洲5の一蘭本社ビルや同店を家宅捜索、組織的な関与の有無を調べる方針。
逮捕容疑は、留学生として来日したにもかかわらず、今年4〜11月、アルバイト従業員として違法に働いたとしている。
3月に専門学校を除籍されていた。
ホームページによると、同社は1993年設立。関東、関西、九州などに73店舗を展開している。【高嶋将之】
632: 2017/11/29(水)13:57 ID:OMILHm07MNIKU(2/4) AAS
外国人留学生の多くが就労目的でしょう。
それを許している日本の各種学校が存在するからいつまでたっても不法就労がなくならない。
(まじめに勉強している留学生もいるだろうけど)
結局留学生じゃなく働きに来てたんでしょ!
この件が国費留学生がどうかは分からないけど、国費留学生になると学費もタダ、生活費もタダナマポの様に支給される!
本当おかしな制度だね!
日本人で働きたくても働けない人がいるのに何で外国人労働者を雇用するの???
外国人労働者を差別するつもりは毛頭ないけれど、経済対策をお題目に、
地域の話し合いもすり合わせもなく労働者を次々と受け入れ、
挙句使い捨てにする政府のやり方については、擁護のしようがない。
まるで喧嘩をさせたくてやっているかのようだ。
日本は入国審査が甘いと記事で読んだ事が有る。
話は違うが中国から一度に48人入国し全員生保申請・・即OK。
後に人数が多く不審で調べ強制送還。最近も似たような記事が出た。
不法滞在などザラで後に犯罪者多数・・刑務所の外国人は中韓人が最多だったが
最近は他のアジア諸国も多くなっているらしい。全て税金で衣食住を賄う。大いに不満。
だから、外国人の入国審査は厳しくしましょうよ。
周りにルールも守れないモラルもない外国人が増えて嫌な気持ちしかしない。
外国人を優遇するんじゃなくて日本人がもっと働きやすい環境を作るべきじゃないの?
近所のコンビニもここ数年で外国人バイトが増えた。時間帯によっては外国人しかいないときもある。
多くは留学生や研修生みたいだけど、中にはどう見てもまっとうに勉強や研修をしてなさそうな外国人もいる。
不法就労だけでなく、不法滞在者を厳しく取り締まってほしい。
外国人の方が、不法でなくとも職を離れた際、その後、彼らはすんなり帰国するでしょうか。
おそらく不法滞在をし、仕事がなければ犯罪に手を染める事になりかねません。治安の影響もありますね。
633: 2017/11/29(水)16:19 ID:OMILHm07MNIKU(3/4) AAS
支那人って共産党幹部のボンボン息子で一流大の院に留学してるんだけど蛇頭のメンバーだったりするからな
日本人と遜色ない日本語を話せて書ける中国人なんて山ほどいるからね
こんなにちゃんのレスは手間もかからず簡単でダメもとでやる可能性がある
バカを装った中国人かも
留学生、繰り返し転売 精密機器10点、中国向けに
11/26(日) 19:33配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
国土交通省の防災ヘリに搭載されていた軍事転用可能な赤外線カメラが中国に流出したとされる事件で、
中国人留学生の男(22)=外為法違反容疑で書類送検=が、日本のオークションサイトで多数の精密機器を購入し、
うち約10点を中国向けに転売していたことが警視庁への取材でわかった。一部は中国の大学に売ろうとした形跡もあったという。
捜査関係者によると、留学生は2015年10月の来日以降、公安部が自宅を捜索した今年7月までにネットを通じて
カメラ類やオシロスコープなどを購入。うち約10点は中国に自ら手荷物として運んだり、国際宅配便で品目を偽って送ったりしていた。
売却先は中国のオークションサイトや中国在住の知人を通じて探していたという。
中には輸出が制限されている「リスト規制」の対象品も含まれていた。その一つが書類送検の容疑となった赤外線カメラで、
中国の軍事用品を扱う会社に約250万円で売却していた。ほかに南京の大学から米国製カメラを買いたいという問い合わせもあったが、
契約はまとまらなかったという。公安部は、金目的で転売を繰り返す留学生に、中国の軍事関連企業や学術機関が関心を示していたとみている。
また、書類送検容疑の赤外線カメラの破砕処理を請け負いながら転売していたとされる廃棄物処理会社が、他にもリスト規制にかかるカメラ2台を
処分せずに転売していたことがわかった。国交省は事態を重く見て昨年度末、重要な物品に関しては廃棄現場への立ち会いを求め、
処分時の写真の提出をするよう元請け業者などに通知した。
.
朝日新聞社
634: 2017/11/29(水)19:55 ID:OMILHm07MNIKU(4/4) AAS
日本で税金使って保護するのは反対です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.410s*