自己啓発実行スレ3 (20レス)
1-

1: 06/13(金)08:17 ID:W0jLgBN40(1/2) AAS
自己啓発書に書いてあることを一つずつ実行していこう。

Part2
2chスレ:lifework
Part1
2chスレ:lifework
2: 06/13(金)08:19 ID:W0jLgBN40(2/2) AAS
自分をより良く変えていくために
努力していきたい。
3: 06/15(日)17:16 ID:r21ryIGS0(1) AAS
自衛隊に学ぶ「最強の仕事術」実践ノウハウ
著:久保 光俊/松尾 喬
(ISBN978-4-8379-2689-4)
を読んだ。

特に、情報の「伝え方」
他者に正確に伝えるためのノウハウは為になった。
(例えば、日付を本日/明日ではなく日付もしっかり入れる等)
目新しいものではないが、
普段から基礎の積み重ねが大事だと改めて感じた。

できるところから、
心がけてやっていこうと思う。

3配 : 目配り、気配り、手配り
管理の5要素 : 人、物、金、時間、場所
4: 明日は檜になろう… ◆TYA0xpIixhOV 06/29(日)23:39 ID:slTNAaTQ0NIKU(1) AAS
前回の書き込みからから半年ほどになった。
目標の棚卸しをやっていこう。

点数は100点満点で

1. 懸垂を1回できるようになる。
→ 運動の習慣をつける。1Weekに2回ジムに行く(or同程度の運動)。
⇒ 30点 1Weekに1回しか行けてない。特に平日は行けてない。
懸垂としては、少し力がついてきたが、まだまだ持ち上がらない。
体重が増えた(一時期72kgまで落としたが、現在78kg)

2. 部屋の片付け。汚部屋からの脱出。
→ 床に余分なものを置かない。1日30分片付けの時間を取る。
⇒ 10点 なかなか片付かない。むしろ悪化している。

3. 資格試験(社労士)の合格
→ 1日30分勉強の時間を取る。
⇒ 30点 気まぐれで少しずつやりだしたが、国年で止まっている。
今年は流石に無理だが、来年には心を入れ替えてなんとかしたい。
社労士ではないが、Duolingoの連続記録が81日になった。
勉強する習慣付けの一助になれば。

病気をしたのと、仕事が忙しくなると、すぐに崩れてしまう。
立ち直りを早くしないと行けないですね。

後半戦はしっかりやっていきたい。
せっかくスレも新しくなったので、振り返りも頻度高くやる。
5: 明日は檜になろう… ◆TYA0xpIixhOV 07/06(日)23:27 ID:0ooMn2+O0(1) AAS
今週の成果

1. 懸垂を1回できるようになる。
→ 運動の習慣をつける。1Weekに2回ジムに行く(or同程度の運動)。
⇒ ✕✕✕✕△◯◯
体重は79.0kg 体脂肪率18.5%
体重増えてきたな…。少し落としたい。
ジムに行くと疲れて午前中他のことできないのが困りもの。
少し進化が見えてきた。フォームと言うか力の入れ具合が良くなってきたと思う。

2. 部屋の片付け。汚部屋からの脱出。
→ 床に余分なものを置かない。1日30分片付けの時間を取る。
⇒ ◯✕✕✕✕✕✕
机の上を片付けてすぐに勉強できる環境を作ろう。

3. 資格試験(社労士)の合格
→ 1日30分勉強の時間を取る。
⇒ ✕△✕✕△◯◯
少しずつ進んでいる。毎日一問一答を10問は解こう。
Duolingoの連続記録は88日。
6: 明日は檜になろう… ◆TYA0xpIixhOV 07/13(日)23:57 ID:R2wqWxPL0(1) AAS
今週の成果

水〜金でだらけ癖がでた。

1. 懸垂を1回できるようになる。
→ 運動の習慣をつける。1Weekに2回ジムに行く(or同程度の運動)。
⇒ ×△××△◯×
体重は77.7kg 体脂肪率18.5%
平日に時間をとるようにしよう。

2. 部屋の片付け。汚部屋からの脱出。
→ 床に余分なものを置かない。1日30分片付けの時間を取る。
⇒ ××××△××
気が乗らないと、やらない病気がでた。

3. 資格試験(社労士)の合格
→ 1日30分勉強の時間を取る。
⇒ ×△××△◯◯
少しずつ進んでいる。毎日一問一答を10問は解こう。
8月の社労士試験では、国年と厚年で合格点を目指す。
Duolingoの連続記録は95日。
7: 明日は檜になろう… ◆TYA0xpIixhOV 07/21(月)01:08 ID:xTIMGTim0(1) AAS
今週の成果

1. 懸垂を1回できるようになる。
→ 運動の習慣をつける。1Weekに2回ジムに行く(or同程度の運動)。
⇒ ××××△◯◯
体重は78.5kg 体脂肪率19.3%
懸垂はまだ上がらないが、70%ぐらい上がるようになったと思う。

2. 部屋の片付け。汚部屋からの脱出。
→ 床に余分なものを置かない。1日30分片付けの時間を取る。
⇒ ××××△◯◯
勉強机を確保した。

3. 資格試験(社労士)の合格
→ 1日30分勉強の時間を取る。
⇒ ×△××△◯◯
8月の社労士試験では、国年と厚年で合格点を目指す。
情報処理に合格した。
Duolingoの連続記録は102日。

選挙の行方を見守ろう。
8: 07/25(金)20:35 ID:gwGQ+bMd0(1) AAS
おい、もうやめたのか?w

アファメーションやろうぜ。アファスレはどこも止まってる
9: 07/26(土)01:07 ID:7WcfzkFA0FOX(1) AAS
俺だけ?
10: 07/26(土)20:38 ID:7WcfzkFA0(1) AAS
誰かー
11
(1): 明日は檜になろう… ◆TYA0xpIixhOV 07/27(日)23:57 ID:rxqp/baf0(1) AAS
今週の成果

仕事が忙しくなると習慣化が崩れてしまう。

1. 懸垂を1回できるようになる。
→ 運動の習慣をつける。1Weekに2回ジムに行く(or同程度の運動)。
⇒ ×◯◯××◯×
体重は78.0kg 体脂肪率19.0% 食事も節制しているが、すぐには結果は出ないか。

2. 部屋の片付け。汚部屋からの脱出。
→ 床に余分なものを置かない。1日30分片付けの時間を取る。
⇒ ××◯××◯△

3. 資格試験(社労士)の合格
→ 1日30分勉強の時間を取る。
⇒ ◯△××××△
勉強机を確保したが、あまり進めなかった。
Duolingoの連続記録は109日。
12: 07/28(月)19:39 ID:NQiuH/CS0(1) AAS
>>11
やぁどうも(^-^ゞ
13: 07/31(木)13:46 ID:h7DZL/Ot0(1) AAS
全然人いないな
14: 明日は檜になろう… ◆TYA0xpIixhOV 08/03(日)21:55 ID:CAEHle/u0(1) AAS
今週の成果

仕事で色々あって挫けそうだった。
悩み事があると心の中が支配されて他の事が手に付かなくなってしまう。
月も変わってので切替えていく。土日は切替えることができたと思う。

1. 懸垂を1回できるようになる。
→ 運動の習慣をつける。1Weekに2回ジムに行く(or同程度の運動)。
⇒ ×◯×××◎◎
体重は77.5kg 体脂肪率17.6% 土日両方ジムに行った。

2. 部屋の片付け。汚部屋からの脱出。
→ 床に余分なものを置かない。1日30分片付けの時間を取る。
⇒ ×××××△◯
必要最低限

3. 資格試験(社労士)の合格
→ 1日30分勉強の時間を取る。
⇒ ×××××◎◎
土日は切替えて久々に長く勉強した。受験票が届いたのも大きいか。
Duolingoの連続記録は116日。
15: 08/05(火)21:23 ID:rmzB8SM+0(1) AAS
どんな自己暗示をすればいい?
16: 明日は檜になろう… ◆TYA0xpIixhOV 08/11(月)16:16 ID:fF9RKd+X0(1) AAS
今週の成果

土曜で集中力が切れた。来週は休みもいくつかあるので
追い込みをかけたい。

1. 懸垂を1回できるようになる。
→ 運動の習慣をつける。1Weekに2回ジムに行く(or同程度の運動)。
⇒ ×◯××◯◎◎
体重は77.7kg 体脂肪率18.8%
土日両方ジムに行った。
行く時間(朝起きれてない)が遅くなっているのでそこを乗り越えたい

2. 部屋の片付け。汚部屋からの脱出。
→ 床に余分なものを置かない。1日30分片付けの時間を取る。
⇒ ××××◯△×
必要最低限

3. 資格試験(社労士)の合格
→ 1日30分勉強の時間を取る。
⇒ ×◯×◯◯◎×
土曜で集中力が切れた。Duolingoの連続記録は124日。
17: 08/13(水)18:35 ID:eja25llS0(1) AAS
誰も見てないスレ
18: 明日は檜になろう… ◆TYA0xpIixhOV 08/18(月)22:25 ID:Bk6JvLC70(1) AAS
今週の成果

自分メモというか、便所の落書きということで。

1. 懸垂を1回できるようになる。
→ 運動の習慣をつける。1Weekに2回ジムに行く(or同程度の運動)。
⇒ ◎◎×◯◎××
体重は77.7kg 体脂肪率18.4%
懸垂が額まで上がった。まだゴールまでは到達してないが、
これまでの努力は間違ってないと信じて進む。

2. 部屋の片付け。汚部屋からの脱出。
→ 床に余分なものを置かない。1日30分片付けの時間を取る。
⇒ ◯◯××△××
必要最低限

3. 資格試験(社労士)の合格
→ 1日30分勉強の時間を取る。
⇒ ×◎×◯◎××
来週本番なのでラストスパートをかけたい。
Duolingoの連続記録は131日。
19: 明日は檜になろう… ◆TYA0xpIixhOV 08/24(日)23:16 ID:FPZyLwll0(1) AAS
今週の成果

本日は社労士の試験。今回は年金2科目しか勉強してなかったので、
合格は無理だが、その2科目も今までの学習が浅い事がわかった。
量も質も足りてない。来年に向けて練り直す。
しかし13:20〜16:50は長丁場。皆さんよく集中力が続くな。

1. 懸垂を1回できるようになる。
→ 運動の習慣をつける。1Weekに2回ジムに行く(or同程度の運動)。
⇒ ×◯×××◎◯
体重は77.6kg 体脂肪率18.2%

2. 部屋の片付け。汚部屋からの脱出。
→ 床に余分なものを置かない。1日30分片付けの時間を取る。
⇒ ××◯×◯◎×
必要最低限。ちょっと勉強から逃避して片付けした。

3. 資格試験(社労士)の合格
→ 1日30分勉強の時間を取る。
⇒ ×◯×◯△◯◎
夏が終わった…。まずは全科目に手を付けよう。
Duolingoの連続記録は137日。
20: 明日は檜になろう… ◆TYA0xpIixhOV 09/01(月)11:57 ID:Ohfid2DV0EQ(1) AAS
今週の成果

月も変わったので、気持ちを切り替える。
残件を片付ける。(ふるさと納税とか)

1. 懸垂を1回できるようになる。
→ 運動の習慣をつける。1Weekに2回ジムに行く(or同程度の運動)。
⇒ ×◯××◯◯◎
体重は76.2kg 体脂肪率18.2%
休日のジムは習慣化できてきた。

2. 部屋の片付け。汚部屋からの脱出。
→ 床に余分なものを置かない。1日30分片付けの時間を取る。
⇒ ××××××◯
今月はこちらに力いれる。冬準備も見据えて

3. 資格試験(社労士)の合格
→ 1日30分勉強の時間を取る。⇒ 毎日1章読む
⇒ ×◯×××◯◯
目標修正。9月は社会保険系を参考書1周以上する。
Duolingoの連続記録は145日。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.336s*