帝京大学 理工学部 情報科学科 通信教育課程 3 (386レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
71(1): 2021/09/29(水)09:28 ID:5vaaRpuhM(2/3) AAS
入学を検討してるんですが、コロナとかの特別な状況を除けば、原則としては全科目に「スクーリング」または「現地試験」があって、どこかに出向く必要があるという理解で正しいですか?
逆に言うと(コロナとかの特殊な状況下出ない普通の場合は、資格による認定を除いて)在宅で取得出来る単位はない。という理解でただですか?
73(1): 2021/09/29(水)09:52 ID:YVNlp783M(1) AAS
>>71
試験は全ての科目で近場の試験会場(宇都宮、板橋、新潟、静岡、大阪、福岡の6箇所どこか))に出向く必要があります。
スクーリングのある科目は、「スクーリング授業」か「メディア授業」かを選べるようになってて、「メディア授業」を選択すれば、
在宅で試験直前までは出来ます。(試験は受けに出かけないとダメ。)
完全在宅で単位取得ってのは出来ないと思います。試験だけは必ず受けないと、単位貰えません。(資格による認定を除く)
(21年度の話、22年度以降は要項読んでないので、よく知らない。)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s