兵庫県立青雲高等学校【通信制】 (383レス)
兵庫県立青雲高等学校【通信制】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
9: 名無し生涯学習 [] 2017/11/11(土) 09:54:56.32 ID:20dcv9Gj0 >>1 URLの貼り直しです。すいません。 http://www.hyogo-c.ed.jp/~seiun-hs/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/9
10: 名無し生涯学習 [sage] 2017/11/15(水) 17:35:40.79 ID:jvkPILUO0 前スレ落ちたん? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/10
11: 名無し生涯学習 [] 2017/12/24(日) 23:08:13.15 ID:YhYrdXFQdEVE 質問です。 青雲の部活っていつありますか? スクーリングの日だけでしょうか? バイトしながらでもできますか? あと、部活は長田高校の生徒と一緒になったりしますか?校舎が敷地内にあると聞きました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/11
12: 名無し生涯学習 [] 2017/12/26(火) 10:01:27.51 ID:JhT+Prjna 年末年始、急な入り用の時… 今月の生活費が足りないかも… 。 急な出費でお財布がカラッポ… 。 リアルに一か月一万円で生活しないとやばい! 借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など) 給料が減少し、生活が苦しい ! そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/12
13: 名無し生涯学習 [] 2017/12/31(日) 16:50:25.51 ID:OzRj5/Mg0 >>11 卒業生やから今は違うかもしれないけど 基本的にバイトと両立できます 俺の所属してたのはスクーリングの日だけでした 長田の生徒と同じになることはありません 後者は同じ敷地内です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/13
14: 名無し生涯学習 [] 2018/02/18(日) 04:56:15.54 ID:3EYWMRYg0 とても簡単なネットで稼げる情報とか 暇な人は見てみるといいかもしれません グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』 PPYT8 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/14
15: 名無し生涯学習 [] 2018/02/24(土) 23:44:07.39 ID:EOj35eak0 東京12大学 1964年発足 http://www.tokyo12univ.com/index.html 青学 慶應 国学院 上智 専修 中央 東海 日本 法政 明治 立教 早稲田 首都圏私立17大学 1968年発足 http://www.17-univ.com/info/about 亜細亜 神奈川 工学院 駒澤 成城 大東 拓殖 玉川 千葉工 千葉商 東経 東電 東都 東農 東理 東洋 立正 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/15
16: 名無し生涯学習 [] 2018/04/11(水) 14:27:32.62 ID:6u9q8GLm0 質問です シラバスを見て気がついたのですが、3年で卒業する場合スポーツAは必履修科目に含まれるのでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/16
17: 名無し生涯学習 [sage] 2018/04/11(水) 15:07:25.94 ID:r8bXBbaW0 シラバス捨てたから確認できないけど 元々、必履修科目じゃない科目が 3年で卒業するからといって、必履修科目に変わらないでしょ?そんな変則的な科目は存在しない筈 因みに俺は3年になる今年度で卒業予定だけどスポーツAは取ってないよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/17
18: 名無し生涯学習 [] 2018/04/13(金) 17:43:25.63 ID:gWF+Xmjx0 >>16 スポーツAは必須じゃないけど、体育4は必須 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/18
19: 名無し生涯学習 [] 2018/04/14(土) 22:56:11.78 ID:qV6nHuFb0 >>17 >>18 ありがとうございます。 シラバスに卒業時同時受講と記載されていたので少し心配でしたが、安心しましたw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/19
20: 名無し生涯学習 [] 2018/05/01(火) 15:27:35.88 ID:zLt44OBN0 ビジ基礎レポートむずい めんどくさい 教科書どこに載ってるかわかりにくい ダレカオシエテ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/20
21: 名無し生涯学習 [] 2018/06/25(月) 22:36:43.82 ID:ToKSh8CN0 ビジ基礎むずすぎだろ 気合い入れてレポート作ってんじゃねーよ ボケが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/21
22: 名無し生涯学習 [] 2018/08/08(水) 09:41:40.72 ID:rBPW8flxd0808 音楽はどんなことするんですか? 転入生なのですが、皆の前で歌ったり楽器ひいたりができません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/22
23: 名無し生涯学習 [sage] 2018/08/08(水) 23:59:18.01 ID:53Y7T2DT0 まだ前期しか音楽の授業受けてないけど 通年通して、皆の前で歌ったり楽器弾く機会は皆無だと思う 他の科目と変わらず、先生の授業を座学するだけだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/23
24: 名無し生涯学習 [] 2018/08/09(木) 12:59:22.34 ID:VyuM9tBhd ありがとうございます<(_ _)> http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/24
25: 名無し生涯学習 [] 2018/08/10(金) 08:13:36.96 ID:4Y4P0V3Pd 昼飯ぼっちって浮いてる? ぼっちの人はどこで食べればいいの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/25
26: 名無し生涯学習 [] 2018/08/17(金) 18:40:10.53 ID:YQHe6JPId 単位決めますて言って転入試験の時に単位決めたけど4年で26単位ってめっちゃ少なくないですか?単位のことは誰に聞いたらあいいんでしょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/26
27: 名無し生涯学習 [] 2018/08/20(月) 05:20:50.52 ID:za5wpCS80 3年卒業を目指すとして、4年目の必須科目になってる体育4は、3年の内に単位取らないとだめですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/27
28: 名無し生涯学習 [sage] 2018/08/20(月) 06:00:25.13 ID:20zb59c50 >>25 1人で食べてる人も普通にいるから浮くことは無いかと どうしても人の視線が気になるなら学校外の飲食店で食べるのもアリ >>26 単位のことは担任の先生に聞きましょう >>27 3年卒業を目指すなら体育4も3年の内に単位取らないとだめだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/28
29: 名無し生涯学習 [] 2018/08/20(月) 07:07:24.64 ID:TmvG2qutd 携帯持ってくのアリですか バレたら反省文とか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/29
30: 名無し生涯学習 [sage] 2018/08/20(月) 07:32:09.30 ID:20zb59c50 寧ろ携帯持って行ってない人の方が稀かと 色んな年代の生徒がいる通信制だから全日制のような校則はないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/30
31: 名無し生涯学習 [] 2018/08/20(月) 12:14:01.26 ID:JiwSopNVa うまく質問出来てるかちょっと不安なんですけど… このトピと前のトピ?やHP見たところ、受ける科目は●の印以外は選択みたいですが、一年の選択授業を受ける時、二年、三年に上がる時みたいに申請?みたいなのをするんですか? それとも、一年の間は個人の判断に委ねられるんですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/31
32: 名無し生涯学習 [] 2018/08/20(月) 12:35:52.82 ID:TmvG2qutd バイトと勉強両立するには週に何回ぐらいならバイトできますか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/32
33: 名無し生涯学習 [sage] 2018/08/20(月) 19:59:01.28 ID:20zb59c50 >>31 読解力不足で申し訳ないけど >>31は二年、三年の立場で一年の選択授業を受ける場合の話をしてるの? それとも一年生として入学した場合、一年の選択授業をどうするのか知りたいの? 前者なら担任の先生と話し合って、一年の選択授業を申し込む事になる 後者なら面接の時に、面接担当の先生と話し合って一年の選択授業を申し込む事になるかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/33
34: 名無し生涯学習 [] 2018/08/20(月) 20:58:21.25 ID:za5wpCS80 >>33 ありがとうございます。 後者です。 面接ということは、入学試験の面接ですか? それともスクーリングが本格的に始まる前に面談?面接?するということですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/34
35: 名無し生涯学習 [sage] 2018/08/20(月) 21:52:09.60 ID:20zb59c50 >>34 入学試験の時の面接だね 面接担当の先生と、その場で一年の選択授業を決める事になる 合否結果が知らされるのは後日だから 「今、一年の選択授業を決めた所で落ちたら意味ないじゃん」と思ったw まぁ基本的に落ちる事はないらしいけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/35
36: 名無し生涯学習 [] 2018/08/21(火) 22:20:16.11 ID:J6bIPeW70 >>35 そうなんですね 来年あたり、入学しようか迷ってるんですけども 包み隠さず言うと「歳ばかり取って頭は小卒ににも等しい28歳(いや、もし入学するとしたら29か(苦笑))の阿呆」だけど、いけますかね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/36
37: 名無し生涯学習 [] 2018/08/22(水) 10:45:02.40 ID:V5EZzqkkd 卓球部って頻繁に大会とか合宿とかありますか?見学したい場合はどこへ行けばいいんですか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/37
38: 名無し生涯学習 [] 2018/08/22(水) 14:33:42.89 ID:V5EZzqkkd レポート送る時は毎回ごとに切手かわないとダメなんですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/38
39: 名無し生涯学習 [] 2018/08/22(水) 18:38:14.52 ID:cenSnOEL0 水泳って、小中みたいに体育に影響するんですか? スクーリングに出た回数とか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/39
40: 名無し生涯学習 [sage] 2018/08/22(水) 21:24:35.32 ID:wBfflgT80 >>36 成績を気にしない(卒業さえ出来ればおk)なら小卒に等しくても余裕だよ 前期or後期テストは最低30点取れば合格、通年科目も前期後期合わせて最低60点取れば合格だし 通信制高校は学業にブランクある人の為の学校でもあるから気にしないで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/40
41: 名無し生涯学習 [sage] 2018/08/22(水) 21:29:59.30 ID:wBfflgT80 >>38 郵送するなら毎回、切手買う必要があるけど それが嫌なら青雲本館事務室?か何処かにレポート提出箱があるから スクーリング時に、その提出箱にレポートを入れればタダで済むよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/41
42: 名無し生涯学習 [sage] 2018/08/22(水) 21:35:43.53 ID:wBfflgT80 >>39 質問の意図がいまいち分からないけど 水泳なんか出なくても、成績に悪影響になる事はないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/42
43: 名無し生涯学習 [] 2018/08/23(木) 15:02:02.79 ID:u/oBiim7a 学習障害でも授業についていけますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/43
44: 名無し生涯学習 [] 2018/08/26(日) 00:06:02.77 ID:KJZAcA/s0 >>43 程度によるとおもうけど、この学校の基本となるレポートとかは教科書みれば大体書いてある わからなければスクーリングで授業後に先生に質問でもすれば教えてくれると思うよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/44
45: 名無し生涯学習 [] 2018/08/26(日) 00:10:07.99 ID:KJZAcA/s0 今年卒業の人ってどれ位単位とりましたか? 来年卒業するんだけど4単位多くとった方が良いって書いてあるんだけど 74単位ぴったでも問題ないよね?? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/45
46: 名無し生涯学習 [sage] 2018/08/26(日) 00:36:25.20 ID:giZrhM890 全く問題ないでしょ 4単位多くとった方が良いって書いておきながら 卒業年度になったら74単位取ってても、1科目でも落としたら(例外を除いて)基本的に卒業できないっていう始末だもん 多く取るメリットが無い。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/46
47: 名無し生涯学習 [] 2018/08/26(日) 00:52:33.76 ID:KJZAcA/s0 >>46 ありがとう 必修落としたら意味ないしそうなるよね 74単位ぴったりで行くわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/47
48: 名無し生涯学習 [] 2018/08/26(日) 23:13:13.27 ID:6eVoCUBS0 >>40 前にどこかの「◯◯高校に通う生徒達の感想」のサイトかなにかで「中学の復習をした」と書いてあってちょっと心配だったけど大丈夫そうですね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/48
49: 名無し生涯学習 [] 2018/08/27(月) 08:45:50.96 ID:rc7A240Hd スクーリングって日曜と月曜の両方行かないといけないんですか? 日曜と月曜の違いは何でしょうか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/49
50: 名無し生涯学習 [] 2018/08/27(月) 10:25:55.32 ID:eSDhOQI60 >>49 基本的には日曜か月曜のどちらかに出席すればいい 教科の単位をとるためにはある程度出席日数が必要なので、 スクーリング後半で日数が足りなければ2日行くこともあるかも 因みに日曜日は人が多くて月曜は人がかなり少ないが他の高校の授業が普通にあるから 日曜日がオススメ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/50
51: 名無し生涯学習 [] 2018/08/28(火) 12:18:47.59 ID:iZl1GtPQa >>44 僕は算数障害に入るみたいで、暗算や数字に対する繰り上がり、繰り下がり、暗記が苦手で、自分のペースならなんとか出来ても、迫られたりするとすぐに答えが出せません。 場合によっては、簡単と言われる計算でさえ指折り数える時もあります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/51
52: 名無し生涯学習 [] 2018/08/28(火) 12:20:31.05 ID:iZl1GtPQa >>51 すみません、途中で書き込んでしまいました。 それでも授業についていけますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/52
53: 名無し生涯学習 [sage] 2018/08/28(火) 20:29:17.30 ID:09dTwICW0 授業についていく事は、後から自分のペースですれば良いから出来ると思うけど 問題はテストで30点以上取れるかどうかだろうね テストだと否が応でも時間に迫られるから… けどこればかりは、ID:iZl1GtPQaが実際に青雲高校の数学のテストを受けてみないと何とも言えない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/53
54: 名無し生涯学習 [] 2018/08/29(水) 03:24:12.90 ID:ds/1zI9G0 >>53 胆は、やはり自分が受けてみないと…ですよね…。 この質問はしていいのかどうかわかりませんが…。 レポートは教科書を見ながら、難しい数式や解き方などをつらつら書く http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/54
55: 名無し生涯学習 [] 2018/08/29(水) 03:29:07.55 ID:ds/1zI9G0 >>53 胆は、やはり自分が青雲に行って授業やテストを受けてみないと…ですよね… この質問をしていいのかどうかわかりませんが…。 レポートの場合、たぶん教科書見ながら難しい数式や解き方を書いていくものだと勝手に思ってるんですが、テストの場合もやっぱり長い数式を書いたりするんですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/55
56: 名無し生涯学習 [] 2018/08/29(水) 09:28:55.16 ID:37a1RXu/d 友達できなかったらどうしよう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/56
57: 名無し生涯学習 [sage] 2018/08/29(水) 18:41:32.55 ID:ZfHy5C8h0NIKU >>55 何を以て長い数式というかによるけど 数学は基本的に、問題があってその問題を暗記した公式を使ったりして展開して解いていくから 結果的にはテストでも長い数式を書く事にはなると思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/57
58: 名無し生涯学習 [] 2018/08/29(水) 21:21:55.48 ID:37a1RXu/dNIKU 授業中に使うのは普通に大学ノートとかルーズリーフでいいんでしょうか。 ノートまとめるのすごく苦手なのですが提出とかありますか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/58
59: 名無し生涯学習 [sage] 2018/08/29(水) 21:33:15.58 ID:ZfHy5C8h0NIKU 授業で、ノートは基本的に使う事はありません ノート代わりのプリントが毎回、配られるので 通信制高校なのでノート提出する機会もないよ ノート提出する代わりにレポート提出するって感じ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/59
60: 名無し生涯学習 [] 2018/08/30(木) 07:38:38.26 ID:awS1OlzG0 基本的な問題でさえ、ちょっと難しい自分が公式とか三角比とかグラフとか出来るイメージが全くないや。 頭では「やってみないとわからない」とわかってるのに、出来なかったらどうしよう、卒業出来ないかもしれない、先生に聞いても理解できないかもしれない、という思考が邪魔する。 高校なら、きっと誰もが通る道なのに。 通信高校は、主に基礎を習って応用は全日制と比べてやらないって聞いたけど。 かといって、全日制とか定時制に行く度胸もない… ほんとなんか嫌になります。 …って、なんか愚痴みたいなのを広げてすみません http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/60
61: 名無し生涯学習 [] 2018/08/30(木) 11:41:37.50 ID:d1BUsVt0d 転入許可式って制服とかピシッとした服の方がいいんですか 普通に私服? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/61
62: 名無し生涯学習 [] 2018/08/30(木) 21:20:22.53 ID:O7cAd55Y0 >>60 在学してる感じ、よっぽど酷くない限り卒業は出来そう スクーリング行くと中軽度の障がいを持ってる方や持ってそうな人たくさん見るし まずは入学してみてからでも遅くはないと思うよ学費諸々ほぼ0円だし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/62
63: 名無し生涯学習 [] 2018/08/30(木) 21:22:37.49 ID:O7cAd55Y0 >>61 中退してから入学したから分からないけど 入学式は9割私服だったよ 学校来るまでに公共機関使ったりするなら 制服じゃ無くてもいいんじゃない? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/63
64: 名無し生涯学習 [] 2018/08/30(木) 21:25:59.44 ID:O7cAd55Y0 来年の単位取るんだけど、ビジネス基礎って難しいのかな? 前のスレとかでも評判良くないみたいだけど... http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/64
65: 名無し生涯学習 [sage] 2018/08/30(木) 23:22:36.96 ID:Nzks9n8J0 ビジネス基礎、テストは別に難しくは無い ただレポート内容が、教科書に答えが載ってなかったりしたから面倒だったかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/65
66: 名無し生涯学習 [] 2018/08/31(金) 16:08:49.02 ID:+EvhmLgTd レポートってあのぶっとい冊子を全部やってから出すんですか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/66
67: 名無し生涯学習 [] 2018/08/31(金) 18:35:21.29 ID:9WU2G0440 滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得) 学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」 主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外) 副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢) 副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢) 論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判) 結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度) 放送大学 soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/67
68: 名無し生涯学習 [] 2018/09/01(土) 09:27:38.36 ID:uJcdIldtd 宿題ってどこ見たら分かるんですか。 先生の話早すぎて次に何持ってったらいいかわかりません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/68
69: 名無し生涯学習 [] 2018/09/01(土) 11:13:07.59 ID:uJcdIldtd 音楽のレポートが難しすぎて教科書見ても全然わかりませんでした。 学校は家から遠いので聞きにいくことはできません。どうすればいいですか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/69
70: 名無し生涯学習 [] 2018/09/01(土) 12:41:14.41 ID:X9YlvMRY0 >>66 冊子1枚1枚に第○回レポートとか書いてあるから、それに記入して提出日までに出せばいい。 いきなり全部提出すると断られる教科もあるから注意が必要。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/70
71: 名無し生涯学習 [] 2018/09/01(土) 12:44:49.27 ID:X9YlvMRY0 >>69 明日テストあるからその時に聞くか、高校に電話して担当の先生に聞くかのどっちかになると思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/71
72: 名無し生涯学習 [] 2018/09/01(土) 12:49:35.43 ID:X9YlvMRY0 >>68 宿題ってレポートの事かな? レポートの教科書対応範囲は名前書くトコの左にあると思うんだけど… 次の持ち物に関しては直接学校に電話して聞いたほうが良い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/72
73: 名無し生涯学習 [] 2018/09/01(土) 14:27:33.61 ID:uJcdIldtd >>70 ホッチキスから全部切り離して1枚ずつ出すってことですよね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/73
74: 名無し生涯学習 [] 2018/09/01(土) 15:50:08.88 ID:c5ZBKy6d0 >>62 ごめんなさい その「よっぽど」って、どれくらいですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/74
75: 名無し生涯学習 [] 2018/09/01(土) 20:54:10.38 ID:e/7P1MW20 滝浦真人(放送大学) 言語学(語用論) 担当:日本語リテラシー、日本語アカデミックライティング、新しい言語学など 日本語を教える立場の人がSNSで使った言葉 >2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www >こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー >オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、 学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、 …と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー 「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー 日本語アカデミックライティング (一切文章を書かせず、すべて選択式の問題で「指導」) 新しい言語学 (独断と偏見で生成文法は旧いと主張) 滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (お友達関係を利用した学位の取得) 学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」 主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外) 副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢) 副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢) 論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないもの (内容バラバラ、敬語論で右翼思想を批判) 結果:専門分野の異なる人たちから大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度) 放送大学 soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/75
76: 名無し生涯学習 [sage] 2018/09/01(土) 21:16:05.53 ID:jNyfbd3C0 >>71 確かテスト勉強?に関する質問受付、8月下旬までって期限があった筈 レポートがテスト範囲な訳だから質問してももう無理なんじゃ… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/76
77: 名無し生涯学習 [sage] 2018/09/01(土) 22:35:44.04 ID:0x/68vt20 経済と法のテストって難しいんかな 予習しとこうかと思うけどレポートビッシリで全く暗記できそうにない やばい... http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/77
78: 名無し生涯学習 [] 2018/09/01(土) 23:56:54.42 ID:X9YlvMRY0 >>73 その通りです。 自分の住所と担当の先生の所はボールペンで間違えない様に書きましょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/78
79: 名無し生涯学習 [] 2018/09/01(土) 23:58:50.95 ID:X9YlvMRY0 >>74 中学の基礎がダメダメなくらいかな これ以下だと卒業できるかもしれないけど、努力が必要かもね〜 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/79
80: 名無し生涯学習 [] 2018/09/02(日) 01:23:53.09 ID:E/BF7zh00 日本史Bのテストって難しいですか?完全に記述式なのか選択肢から選んで書く形式なのかわかる方いませんか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/80
81: 名無し生涯学習 [] 2018/09/02(日) 08:47:13.16 ID:e9cggAgD0 >>79 「◯◯入門」をしっかり勉強すれば大丈夫? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/81
82: 名無し生涯学習 [] 2018/09/02(日) 09:09:44.82 ID:e9cggAgD0 >>81 あ、違う 聞いたところ、一年次は主に中学の復習が多いらしいから、一年次の勉強をしっかりすればいいのかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/82
83: 名無し生涯学習 [] 2018/09/02(日) 11:35:08.32 ID:Bkm9CFqap >>82おれ中学のときテストほぼ一桁の点数ばっかだったけど今3年で今年卒業できそうやで。レポートは教科書みたらできるし、テストも語群とか記号ばっかでなんとかなるよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/83
84: 名無し生涯学習 [] 2018/09/02(日) 14:19:03.36 ID:1Zw8Dp1K0 アンカみすった!81な! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/84
85: 名無し生涯学習 [sage] 2018/09/02(日) 14:38:16.88 ID:/jJydIYq0 数学のテストの話してる流れで、テストも語群とか記号ばっかでなんとかなるはないわ 青雲高校での全ての数学のテスト受けた訳じゃないけど、数学の場合なんとかならないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/85
86: 名無し生涯学習 [] 2018/09/02(日) 15:21:51.51 ID:1Zw8Dp1K0 >>85数学はレポートの最後にテスト練習問題と練習問題の答えつけてレポート返信してくれるし 練習問題と一緒の問題ばっかりでるから暗記で余裕やったよ。必修科目以外の数学の事はしらん。てか何でそんな偉そうなんだよ ウザいなお前 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/86
87: 名無し生涯学習 [sage] 2018/09/02(日) 15:30:38.94 ID:/jJydIYq0 >>86 中学のときテストほぼ一桁の点数ばっかだったら 俺の言葉が偉そうに聞こえるのか…ごめんなwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/87
88: 名無し生涯学習 [] 2018/09/02(日) 17:14:48.85 ID:Bkm9CFqap >>87そんなやつと同じ学校しか行けんお前もゴミやから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/88
89: 名無し生涯学習 [sage] 2018/09/02(日) 17:57:57.58 ID:/jJydIYq0 >>88 色んな事情があって青雲高校に来てる訳だけど… 単純に学力が足りなくて青雲高校に来てると思ってるのか〜 あとゴミなんて俺は一言も言ってないからな?w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/89
90: 名無し生涯学習 [sage] 2018/09/02(日) 18:05:39.79 ID:/jJydIYq0 というかID統一してレスしろよ面倒臭い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/90
91: 名無し生涯学習 [] 2018/09/02(日) 19:09:50.78 ID:+yKBm20g0 !aku88 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/91
92: 名無し生涯学習 [] 2018/09/02(日) 19:12:16.93 ID:+yKBm20g0 スレ主違うからできんかったわw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/92
93: 名無し生涯学習 [] 2018/09/02(日) 20:58:52.55 ID:e9cggAgD0 自分の質問で変な空気にしてしまってすみません… 僕ももし青雲高校に入学出来たら、数学と英語は必須科目のものだけ受ける考えです。 数学は、レポートを全部こなせば、テスト練習の用紙を貰えて、予習復習をしっかりやればたぶん最悪にはならない…んですね テストは数学だけじゃないのはわかってるんですが、数学…というか、中学の成績全然ダメダメなので、不安がどうしても… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/93
94: 名無し生涯学習 [] 2018/09/03(月) 01:44:03.00 ID:RGKzjtBM0 >>93 数学だけはテスト問題を事前に教えてもらえるから、それを繰り返しやってれば問題ないと思うよ 問題の数も多くないしね 数学のテストに関してはレポートを繰り返しやる必要はない。 理解できなければレポート、教科書、先生の力をかりればいいだけで 不安なのは分かるけど先生は親切だし、意志さえ強く持っていれば卒業できるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/94
95: 名無し生涯学習 [] 2018/09/03(月) 01:51:05.81 ID:RGKzjtBM0 英語なんて全く分からない、分数が何か分からないって言ってたお婆ちゃんも卒業したし 数学のテスト問題は基礎の基礎で簡単なものだから、そんなに恐れなくてもいいよ 実際入学したら、こんな簡単だったの?って思うかもよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/95
96: 名無し生涯学習 [] 2018/09/03(月) 07:57:15.05 ID:rM+j2w6/d >>83 どうやって友達作りましたか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/96
97: 名無し生涯学習 [] 2018/09/03(月) 08:14:32.12 ID:rM+j2w6/d レポートの余白って計算式とか筆算とか書いてもいいんですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/97
98: 名無し生涯学習 [] 2018/09/03(月) 08:18:01.73 ID:rM+j2w6/d 学校行くたびにレポートもらうんでしょうか? 自分が取ってる科目のレポートは冊子で大量にもらいましたがそれらは早くに終わりそうにありません。最終締切までにでるのはその冊子の分だけですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/98
99: 名無し生涯学習 [] 2018/09/03(月) 08:36:50.34 ID:5ZcGNKg70 >>96 女性なら勝手に出来てる人多いけど、男性は友達なんて滅多に出来ないよ 友達作るなら学校の部活に入るか、体育の授業 で話しかけたりすれば知り合いくらいは出来るよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/99
100: 名無し生涯学習 [] 2018/09/03(月) 08:41:48.49 ID:5ZcGNKg70 >>97 ダメって事はないだろうけど自分は書いてないなぁ、提出物だし >>98 レポートは通年科目と前期科目は新年度の1回目のスクーリング、後期科目は2学期のテストだけ冊子を貰います 見れば判ると思うけどそれ以上は配布されないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/100
101: 名無し生涯学習 [] 2018/09/05(水) 00:46:02.37 ID:b++qv2G20 >>95 85さんの情報で不安が膨らみましたが、自分の意志が要なんですね…。 95さんも他の人達も、長い相談に乗ってくれてありがとうございました。 入学…僕は新卒ではないので出身中学に電話しなくちゃいけないんですよね? あんまり中学にいい思い出がないので、出来れば近付きたくないんですが、郵送のみで終わらせることって出来ますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/101
102: 名無し生涯学習 [] 2018/09/05(水) 14:20:12.62 ID:xYgMEAxkd 授業の時ってその日に受ける授業のレポートと教科書だけ持っていけばいいんですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/102
103: 名無し生涯学習 [] 2018/09/05(水) 18:00:00.76 ID:xYgMEAxkd 日曜日のスクーリング以外に急に学校が入ることはありますか? バイトをしようかと思っています http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/103
104: 名無し生涯学習 [] 2018/09/10(月) 22:59:44.50 ID:sDn54sLF0 >>102 基本的にはそれで大丈夫 特別に何か必要な教科や時は事前に連絡いく >>103 日曜日以外は基本的にはない ただ文化祭とか行きたいならその日はシフト空けてもらえ 正直まだ入学していないならこの手の質問をする前に 前通ってた中学に連絡して手続きすました方が良いと思うで 入ったら大体今してる質問絶対教えて貰えるし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/104
105: 名無し生涯学習 [sage] 2018/09/10(月) 23:53:54.11 ID:x3Q09lJF0 >>101 うろ覚えだけど 郵送のみで終わらせること出来たような…(中学によって対応変わるかも) 自分の場合は直接、出身中学に受取に行ったよ。当時の同級生がいる訳もないからね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/105
106: 名無し生涯学習 [] 2018/09/19(水) 08:26:32.03 ID:eEhOvmcBa >>105 電話自体は、絶対にしないとだめなんですね。 今中学に電話してもいいんでしょうか?それとも12月ごろ? 第◯回生卒、とか覚えてないんですけど… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/106
107: 名無し生涯学習 [] 2018/09/19(水) 08:38:25.58 ID:crh7gCXta >>106 すいません。続きです。 書かないといけない書類とかありますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/107
108: 名無し生涯学習 [sage] 2018/09/19(水) 18:40:17.07 ID:sAXitudN0 中学への電話はいつでも良いけど 12月や卒業シーズンは忙しいから早めに連絡する方が無難だと思う 第◯回生卒は覚えて無くても、現在の年齢から逆算して何年に卒業したか分かるでしょ? 自分の時は、氏名と卒業年度と3年生の時の担任の名前を聞かれた程度で発効してもらえたよ だから書類を書く事もないし、身分証明の必要も一切ない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/108
109: 名無し生涯学習 [] 2018/09/20(木) 07:18:27.12 ID:l3PjA9xL0 中学の頃の成績とかは書かないんですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/109
110: 名無し生涯学習 [] 2018/09/20(木) 13:57:18.24 ID:dNuKCDJOM てめえら、学校名に恥じないように青雲の志を持って勉学に励めよ 雲高(うんこう)と呼ばれないようにな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/110
111: 名無し生涯学習 [sage] 2018/09/20(木) 21:07:04.88 ID:YTAw9xRE0 いくつか質問に答えてきたけどここまでいくと何だかな・・・ 成績なんかどう書くのかな? ちょっと調べればわかることだし、ここまで教えてくれている人がいてまだ分からないなら学校に電話できけばどうですか? 中学生なら分かるけど成人してるんでしょ… 健康面に不安なくスクーリングに行けるなら、きっちりスクーリングさえ受けていれば数学で苦労しようが卒業させてもらえるよ スクーリング日数ギリギリでサボってるような人間ならともかく、真面目に取り組む姿勢さえ見せていればね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/111
112: 名無し生涯学習 [] 2018/09/21(金) 06:29:43.63 ID:9yYpHI+r0 そうですね… すみません、みなさんの優しさに甘えすぎました。 ごめんなさい。 ありがとうございました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/112
113: 名無し生涯学習 [] 2018/09/24(月) 03:17:14.57 ID:95fxpAeG0 >>112 うんこう生になれるといいね! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/113
114: 名無し生涯学習 [] 2018/09/24(月) 15:35:05.48 ID:Wu8qDdjVd 転入生ってレポート担当者どこ見たらいいんですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/114
115: 名無し生涯学習 [sage] 2018/09/24(月) 21:56:34.61 ID:9RNBq2zA0 青雲高校のHPに各学年各組のレポート担当者載ってるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/115
116: 名無し生涯学習 [] 2018/09/26(水) 17:03:17.39 ID:gZ+zX3n8d 体育ってどんな感じですか? 更衣室がどこかわからないんですけどトイレで着替えたらダメなんですかね。 とりあえず着替えたら運動場出るみたいなそういうイメージなんですが。 全日制みたいに保健の日と体育の日が別れてますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/116
117: 名無し生涯学習 [] 2018/09/26(水) 20:12:00.19 ID:PbJ2GAwm0 >>116 体育の雰囲気は中学校とあまり変わらない雰囲気ですが、 通信制のため大分暗い感じがします。授業自体は若干楽です。 登校日に青雲校舎前で体育がある日はホワイトボードに 各学年の集合場所が書いてあるのでそこを見ましょう。 更衣室についてはここに質問する前に年間学習計画表等の書類は確認しましたか? 1年生と他学年は場所が違うので、していない場合は今すぐ確認するか 登校日に青雲校舎前で配布されている時間割表に書いてあります。 トイレで着替えるのは他の生徒に迷惑がかかるのでやめましょう。 体育がある日でも保健体育はあります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/117
118: 名無し生涯学習 [] 2018/09/28(金) 08:31:18.50 ID:lnz/4yuId 台風来ますけど学校あるんですかね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/118
119: 名無し生涯学習 [] 2018/09/28(金) 10:16:56.03 ID:lnz/4yuId 同じ科目のスクーリングが1日に2回まで受けれるそうですが、2回とも同じ内容ですよね。 それでも2回分の単位は取れるってことですか? 先生に何か言われたりしないんでしょうか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/119
120: 名無し生涯学習 [] 2018/10/03(水) 07:18:10.01 ID:clAAuVWad 日面の次のスクーリングっていつですか? ホームページ見てもわかりません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/120
121: 名無し生涯学習 [] 2018/10/03(水) 16:23:42.23 ID:8M9ljDkx0 確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス 参考までに書いておきます いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは 8LU http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/121
122: 名無し生涯学習 [] 2018/10/14(日) 12:33:28.99 ID:uMqlco8Jd 体育1って必修ですか? 受講科目の所に書かれてなかったんですけどもしかしてやばいですコレは。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/122
123: 名無し生涯学習 [sage] 2018/10/14(日) 16:44:15.51 ID:9Re4xmFr0 体育は、1〜4まで全て必修 体育1の単位免除した覚えが無いなら 先生に確認した上で2年生以降に、体育1の単位取れば良いよ 1年の授業を2年生以降、選んじゃいけない決まりは無いからね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/123
124: 名無し生涯学習 [] 2018/10/14(日) 17:10:15.27 ID:uMqlco8Jd 3年とか4年までになってもぼっちってどう思いますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/124
125: 名無し生涯学習 [sage] 2018/10/14(日) 20:28:16.32 ID:9Re4xmFr0 どうも思わない 通信制みたいな生徒間の関係性が希薄なところで 見ず知らずの人達に見栄張っても仕方ないでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/125
126: 名無し生涯学習 [] 2018/10/15(月) 09:30:40.36 ID:9CYTalThd 音楽で使う五線譜ってどこに売ってるんですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/126
127: 名無し生涯学習 [] 2018/10/28(日) 12:22:20.01 ID:+wIvTEcRd ふれあい祭ってどんな感じですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/127
128: 名無し生涯学習 [] 2018/11/07(水) 06:00:41.61 ID:oT6Rg7HJ0 青雲高校のスクーリング時の行動って、最初にまずは必ず一度、青雲高校行って教室の地図入手(この際、レポート提出も可)→長田高校の教室で自分の受ける授業受ける→終わったら下校(この際、青雲高にてレポート提出も可) でいいんですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/128
129: 名無し生涯学習 [] 2018/11/07(水) 12:30:54.27 ID:GDHjNahha 極端な話、レポートやスクーリングをこなした上で内容が完全には頭に入っていないという状況でも卒業できますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/129
130: 名無し生涯学習 [] 2018/11/07(水) 13:55:18.61 ID:0PnIU6/sH 何歳になっても青雲の志を胸に抱き続けたまえよ、お前ら http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/130
131: 名無し生涯学習 [] 2018/11/07(水) 19:21:13.49 ID:fyv/hGaMd >>128 それで合ってますよ。 部活があるなら追加で。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/131
132: 名無し生涯学習 [] 2018/11/07(水) 19:22:18.07 ID:fyv/hGaMd >>129 とりあえずレポートやってスクーリング。 帰ってきたレポート見てちょっと勉強すればテストも受かる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/132
133: 名無し生涯学習 [] 2018/11/08(木) 07:39:47.37 ID:ssmb0Bal0 調査書、去年申し込んだけど訳あって今年入学出来なかったんだけど、来年で使えるかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/133
134: 名無し生涯学習 [] 2018/11/08(木) 19:39:17.85 ID:5C/Y1mGo0 普通に考えて無理でしょ。日付書いてないですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/134
135: 名無し生涯学習 [] 2018/11/12(月) 16:28:18.95 ID:gQEq7PjtM 僕らはみんなうんこう生♪ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/135
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 248 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s