兵庫県立青雲高等学校【通信制】 (383レス)
兵庫県立青雲高等学校【通信制】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し生涯学習 [] 2017/11/11(土) 09:49:29.62 ID:20dcv9Gj0 5chになったので新しく立てます。 http://www.hyogo-c.ed.jp/~seiun-hs/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/1
2: 名無し生涯学習 [] 2017/11/11(土) 09:50:21.42 ID:20dcv9Gj0 Q.通信制は通知票とかあるんですか? A.5段階評価で三月に来る 科目によってスクーリング・レポート・テストの3つがどういう比重で評価されるか変わってくる Q.通信制って卒業するの大変なの? A.自己管理できない奴だったら大変かもね Q.通信制は普通の人と悪どっちが多い感じですか? A.どこの学校でも共通して言えそうなのは、毎年の新入生や転編入生にはDQNが 大量に含まれているが次々と学習放棄して脱落していくので、相対的に普通の生徒が増える。 Q.みなさんは何故定時制や高卒認定(旧大検)でなく通信制にしたのですか? A.定時制はまだ夜間部のみ(=1日4時限しか開講されない)の学校が大半であるため、 卒業までに4年かかってしまうケースが多い事から敬遠されているように思う。 それと高認は、受かっても学歴上は中卒のままなので進学予定の無い者にはメリットが薄い。 また高認受験は16歳から可能だが、基本的に18歳になるまでは実際に進学する事が できないよう定められているため、その期間の身分確保や保険として通信制に籍を置く生徒もいる。 Q大学行きたいねんけど・・・ A通信のみではほぼ不可能 予備校行くなり塾行くなりが懸命 または参考書買うなどの独学 Q教室がわからない A登校時に本館玄関でプリントもらった? Q友達できない・・・ Aまず行事に全部出る 積極的に話しかける 部活に入る http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/2
3: 名無し生涯学習 [] 2017/11/11(土) 09:50:38.40 ID:20dcv9Gj0 *レポートについて* Q.レポートって簡単?? A.簡単だよ。教科書見れば一発で解る Q.レポートの提出期限を過ぎてしまったんだけど…1日〜10日くらい。 そういうときってもうこの時点で単位はとれないって事ですか? A.大丈夫だよ。 最終締め切りまでに合格点もらえればおけ だけど評価は下がる Q.犬にレポートの左上を少し(4×4cmぐらい)破かれた・・・orz 問題と解答はちゃんと見えてるんだけどこのまま出そうか、新しいレポートもらおうか悩む・・・。 A.「↑犬に破られました。お見苦しくて申し訳ありません。今後はレポートの管理に重々気を配(ry」 とでも書いておけ。 Qレポートワカンネ 学校に電話しなさい ここで質問するなら具体的になにがわからんか説明して http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/3
4: 名無し生涯学習 [] 2017/11/11(土) 09:51:13.54 ID:20dcv9Gj0 ☆協力校の方もどうぞ ・県立柏原高等学校 ・県立洲本実業高校 が協力校となっています。 ☆クラスサーバーなども利用してみましょう。 ☆マナーは守りましょう。校内での喫煙は禁止です ☆青雲生であることに誇りを持とう(前校長より) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/4
5: 名無し生涯学習 [] 2017/11/11(土) 09:51:35.29 ID:20dcv9Gj0 *入学・転入・編入について* Q.試験はどんなことをするんですか?難しいですか? A.入学の場合は面接のみ。転編入の場合は、簡単な筆記試験があるが、 中学卒業程度の勉強ができるなら心配はない。 ※試験の内容は変更されたりするかもしれないので、ここで聞くのではなく HPを見たり、学校に直接問い合わせて確認しよう。 Q.今の学校を辞めて、青雲に入りたいのですが・・・ A.HPの生徒募集のとこを見るか、学校に問い合わせよう。 転編入の場合、生徒の募集は年度初めと6月の後半頃からの年に2回。 それ以外は基本的に受け付けないことになっているので注意。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/5
6: 名無し生涯学習 [] 2017/11/11(土) 09:51:57.57 ID:20dcv9Gj0 ☆校歌 1 緑豊かに風薫る 摩耶六甲を遠く見て 競いて集うわが胸に 希望輝く青き雲 自ら励む思いもて 磨き育てん知と心 2 嵐に雪に堪えゆきて わが人生を生き抜かん 勇みて集うわれらには 師あり友あり夢もあり 望みはるけく健やかに 努め修めん学と技術 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/6
7: 名無し生涯学習 [] 2017/11/11(土) 09:52:31.55 ID:20dcv9Gj0 ☆部活動 ◆運動部 ・陸上競技部 ・テニス部 ・卓球部 ・バレーボール部 ・野球ソフトボール部 ・バスケットボール部 ◆文化部 ・写真部 ・コーラス部 ・ESS部 ・書道部 ・演劇部 ・陶芸部 ・天文部 ・囲碁将棋同好会 ・創作研究部 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/7
8: 名無し生涯学習 [] 2017/11/11(土) 09:52:56.69 ID:20dcv9Gj0 ☆基本火曜と土曜は学校休みです。 ☆定期発送は絶対見ましょう ☆行事にはなるべく参加しましょう ☆みんな仲良く ☆入学予定の人も気軽に書き込んでね ☆最後に 通信制高校スレッド FAQ ★詳しいテンプレがあります。質問する前に必ずここを見てください★ http://tsushin.nobody.jp/ *質問するときは、まず自分で調べてから* http://www.google.co.jp/ 通信制や単位制の高校についてまとめてあるサイト。 http://www.stepup-school.net/step/tsushin/index.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/8
9: 名無し生涯学習 [] 2017/11/11(土) 09:54:56.32 ID:20dcv9Gj0 >>1 URLの貼り直しです。すいません。 http://www.hyogo-c.ed.jp/~seiun-hs/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/9
10: 名無し生涯学習 [sage] 2017/11/15(水) 17:35:40.79 ID:jvkPILUO0 前スレ落ちたん? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/10
11: 名無し生涯学習 [] 2017/12/24(日) 23:08:13.15 ID:YhYrdXFQdEVE 質問です。 青雲の部活っていつありますか? スクーリングの日だけでしょうか? バイトしながらでもできますか? あと、部活は長田高校の生徒と一緒になったりしますか?校舎が敷地内にあると聞きました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/11
12: 名無し生涯学習 [] 2017/12/26(火) 10:01:27.51 ID:JhT+Prjna 年末年始、急な入り用の時… 今月の生活費が足りないかも… 。 急な出費でお財布がカラッポ… 。 リアルに一か月一万円で生活しないとやばい! 借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など) 給料が減少し、生活が苦しい ! そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/12
13: 名無し生涯学習 [] 2017/12/31(日) 16:50:25.51 ID:OzRj5/Mg0 >>11 卒業生やから今は違うかもしれないけど 基本的にバイトと両立できます 俺の所属してたのはスクーリングの日だけでした 長田の生徒と同じになることはありません 後者は同じ敷地内です http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/13
14: 名無し生涯学習 [] 2018/02/18(日) 04:56:15.54 ID:3EYWMRYg0 とても簡単なネットで稼げる情報とか 暇な人は見てみるといいかもしれません グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』 PPYT8 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/14
15: 名無し生涯学習 [] 2018/02/24(土) 23:44:07.39 ID:EOj35eak0 東京12大学 1964年発足 http://www.tokyo12univ.com/index.html 青学 慶應 国学院 上智 専修 中央 東海 日本 法政 明治 立教 早稲田 首都圏私立17大学 1968年発足 http://www.17-univ.com/info/about 亜細亜 神奈川 工学院 駒澤 成城 大東 拓殖 玉川 千葉工 千葉商 東経 東電 東都 東農 東理 東洋 立正 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/15
16: 名無し生涯学習 [] 2018/04/11(水) 14:27:32.62 ID:6u9q8GLm0 質問です シラバスを見て気がついたのですが、3年で卒業する場合スポーツAは必履修科目に含まれるのでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/16
17: 名無し生涯学習 [sage] 2018/04/11(水) 15:07:25.94 ID:r8bXBbaW0 シラバス捨てたから確認できないけど 元々、必履修科目じゃない科目が 3年で卒業するからといって、必履修科目に変わらないでしょ?そんな変則的な科目は存在しない筈 因みに俺は3年になる今年度で卒業予定だけどスポーツAは取ってないよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/17
18: 名無し生涯学習 [] 2018/04/13(金) 17:43:25.63 ID:gWF+Xmjx0 >>16 スポーツAは必須じゃないけど、体育4は必須 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/18
19: 名無し生涯学習 [] 2018/04/14(土) 22:56:11.78 ID:qV6nHuFb0 >>17 >>18 ありがとうございます。 シラバスに卒業時同時受講と記載されていたので少し心配でしたが、安心しましたw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/19
20: 名無し生涯学習 [] 2018/05/01(火) 15:27:35.88 ID:zLt44OBN0 ビジ基礎レポートむずい めんどくさい 教科書どこに載ってるかわかりにくい ダレカオシエテ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/20
21: 名無し生涯学習 [] 2018/06/25(月) 22:36:43.82 ID:ToKSh8CN0 ビジ基礎むずすぎだろ 気合い入れてレポート作ってんじゃねーよ ボケが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/21
22: 名無し生涯学習 [] 2018/08/08(水) 09:41:40.72 ID:rBPW8flxd0808 音楽はどんなことするんですか? 転入生なのですが、皆の前で歌ったり楽器ひいたりができません。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/22
23: 名無し生涯学習 [sage] 2018/08/08(水) 23:59:18.01 ID:53Y7T2DT0 まだ前期しか音楽の授業受けてないけど 通年通して、皆の前で歌ったり楽器弾く機会は皆無だと思う 他の科目と変わらず、先生の授業を座学するだけだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/23
24: 名無し生涯学習 [] 2018/08/09(木) 12:59:22.34 ID:VyuM9tBhd ありがとうございます<(_ _)> http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/24
25: 名無し生涯学習 [] 2018/08/10(金) 08:13:36.96 ID:4Y4P0V3Pd 昼飯ぼっちって浮いてる? ぼっちの人はどこで食べればいいの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/25
26: 名無し生涯学習 [] 2018/08/17(金) 18:40:10.53 ID:YQHe6JPId 単位決めますて言って転入試験の時に単位決めたけど4年で26単位ってめっちゃ少なくないですか?単位のことは誰に聞いたらあいいんでしょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/26
27: 名無し生涯学習 [] 2018/08/20(月) 05:20:50.52 ID:za5wpCS80 3年卒業を目指すとして、4年目の必須科目になってる体育4は、3年の内に単位取らないとだめですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/27
28: 名無し生涯学習 [sage] 2018/08/20(月) 06:00:25.13 ID:20zb59c50 >>25 1人で食べてる人も普通にいるから浮くことは無いかと どうしても人の視線が気になるなら学校外の飲食店で食べるのもアリ >>26 単位のことは担任の先生に聞きましょう >>27 3年卒業を目指すなら体育4も3年の内に単位取らないとだめだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/28
29: 名無し生涯学習 [] 2018/08/20(月) 07:07:24.64 ID:TmvG2qutd 携帯持ってくのアリですか バレたら反省文とか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/29
30: 名無し生涯学習 [sage] 2018/08/20(月) 07:32:09.30 ID:20zb59c50 寧ろ携帯持って行ってない人の方が稀かと 色んな年代の生徒がいる通信制だから全日制のような校則はないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/30
31: 名無し生涯学習 [] 2018/08/20(月) 12:14:01.26 ID:JiwSopNVa うまく質問出来てるかちょっと不安なんですけど… このトピと前のトピ?やHP見たところ、受ける科目は●の印以外は選択みたいですが、一年の選択授業を受ける時、二年、三年に上がる時みたいに申請?みたいなのをするんですか? それとも、一年の間は個人の判断に委ねられるんですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/31
32: 名無し生涯学習 [] 2018/08/20(月) 12:35:52.82 ID:TmvG2qutd バイトと勉強両立するには週に何回ぐらいならバイトできますか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/32
33: 名無し生涯学習 [sage] 2018/08/20(月) 19:59:01.28 ID:20zb59c50 >>31 読解力不足で申し訳ないけど >>31は二年、三年の立場で一年の選択授業を受ける場合の話をしてるの? それとも一年生として入学した場合、一年の選択授業をどうするのか知りたいの? 前者なら担任の先生と話し合って、一年の選択授業を申し込む事になる 後者なら面接の時に、面接担当の先生と話し合って一年の選択授業を申し込む事になるかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/33
34: 名無し生涯学習 [] 2018/08/20(月) 20:58:21.25 ID:za5wpCS80 >>33 ありがとうございます。 後者です。 面接ということは、入学試験の面接ですか? それともスクーリングが本格的に始まる前に面談?面接?するということですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/34
35: 名無し生涯学習 [sage] 2018/08/20(月) 21:52:09.60 ID:20zb59c50 >>34 入学試験の時の面接だね 面接担当の先生と、その場で一年の選択授業を決める事になる 合否結果が知らされるのは後日だから 「今、一年の選択授業を決めた所で落ちたら意味ないじゃん」と思ったw まぁ基本的に落ちる事はないらしいけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/35
36: 名無し生涯学習 [] 2018/08/21(火) 22:20:16.11 ID:J6bIPeW70 >>35 そうなんですね 来年あたり、入学しようか迷ってるんですけども 包み隠さず言うと「歳ばかり取って頭は小卒ににも等しい28歳(いや、もし入学するとしたら29か(苦笑))の阿呆」だけど、いけますかね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/36
37: 名無し生涯学習 [] 2018/08/22(水) 10:45:02.40 ID:V5EZzqkkd 卓球部って頻繁に大会とか合宿とかありますか?見学したい場合はどこへ行けばいいんですか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/37
38: 名無し生涯学習 [] 2018/08/22(水) 14:33:42.89 ID:V5EZzqkkd レポート送る時は毎回ごとに切手かわないとダメなんですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/38
39: 名無し生涯学習 [] 2018/08/22(水) 18:38:14.52 ID:cenSnOEL0 水泳って、小中みたいに体育に影響するんですか? スクーリングに出た回数とか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/39
40: 名無し生涯学習 [sage] 2018/08/22(水) 21:24:35.32 ID:wBfflgT80 >>36 成績を気にしない(卒業さえ出来ればおk)なら小卒に等しくても余裕だよ 前期or後期テストは最低30点取れば合格、通年科目も前期後期合わせて最低60点取れば合格だし 通信制高校は学業にブランクある人の為の学校でもあるから気にしないで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/40
41: 名無し生涯学習 [sage] 2018/08/22(水) 21:29:59.30 ID:wBfflgT80 >>38 郵送するなら毎回、切手買う必要があるけど それが嫌なら青雲本館事務室?か何処かにレポート提出箱があるから スクーリング時に、その提出箱にレポートを入れればタダで済むよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/41
42: 名無し生涯学習 [sage] 2018/08/22(水) 21:35:43.53 ID:wBfflgT80 >>39 質問の意図がいまいち分からないけど 水泳なんか出なくても、成績に悪影響になる事はないよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/42
43: 名無し生涯学習 [] 2018/08/23(木) 15:02:02.79 ID:u/oBiim7a 学習障害でも授業についていけますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/43
44: 名無し生涯学習 [] 2018/08/26(日) 00:06:02.77 ID:KJZAcA/s0 >>43 程度によるとおもうけど、この学校の基本となるレポートとかは教科書みれば大体書いてある わからなければスクーリングで授業後に先生に質問でもすれば教えてくれると思うよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/44
45: 名無し生涯学習 [] 2018/08/26(日) 00:10:07.99 ID:KJZAcA/s0 今年卒業の人ってどれ位単位とりましたか? 来年卒業するんだけど4単位多くとった方が良いって書いてあるんだけど 74単位ぴったでも問題ないよね?? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/45
46: 名無し生涯学習 [sage] 2018/08/26(日) 00:36:25.20 ID:giZrhM890 全く問題ないでしょ 4単位多くとった方が良いって書いておきながら 卒業年度になったら74単位取ってても、1科目でも落としたら(例外を除いて)基本的に卒業できないっていう始末だもん 多く取るメリットが無い。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/46
47: 名無し生涯学習 [] 2018/08/26(日) 00:52:33.76 ID:KJZAcA/s0 >>46 ありがとう 必修落としたら意味ないしそうなるよね 74単位ぴったりで行くわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/47
48: 名無し生涯学習 [] 2018/08/26(日) 23:13:13.27 ID:6eVoCUBS0 >>40 前にどこかの「◯◯高校に通う生徒達の感想」のサイトかなにかで「中学の復習をした」と書いてあってちょっと心配だったけど大丈夫そうですね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/48
49: 名無し生涯学習 [] 2018/08/27(月) 08:45:50.96 ID:rc7A240Hd スクーリングって日曜と月曜の両方行かないといけないんですか? 日曜と月曜の違いは何でしょうか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/49
50: 名無し生涯学習 [] 2018/08/27(月) 10:25:55.32 ID:eSDhOQI60 >>49 基本的には日曜か月曜のどちらかに出席すればいい 教科の単位をとるためにはある程度出席日数が必要なので、 スクーリング後半で日数が足りなければ2日行くこともあるかも 因みに日曜日は人が多くて月曜は人がかなり少ないが他の高校の授業が普通にあるから 日曜日がオススメ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/50
51: 名無し生涯学習 [] 2018/08/28(火) 12:18:47.59 ID:iZl1GtPQa >>44 僕は算数障害に入るみたいで、暗算や数字に対する繰り上がり、繰り下がり、暗記が苦手で、自分のペースならなんとか出来ても、迫られたりするとすぐに答えが出せません。 場合によっては、簡単と言われる計算でさえ指折り数える時もあります。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/51
52: 名無し生涯学習 [] 2018/08/28(火) 12:20:31.05 ID:iZl1GtPQa >>51 すみません、途中で書き込んでしまいました。 それでも授業についていけますか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/52
53: 名無し生涯学習 [sage] 2018/08/28(火) 20:29:17.30 ID:09dTwICW0 授業についていく事は、後から自分のペースですれば良いから出来ると思うけど 問題はテストで30点以上取れるかどうかだろうね テストだと否が応でも時間に迫られるから… けどこればかりは、ID:iZl1GtPQaが実際に青雲高校の数学のテストを受けてみないと何とも言えない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1510361369/53
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 330 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s