秋田大学通信教育講座 [転載禁止]©2ch.net (514レス)
上下前次1-新
1: 川口領家 ◆0NMIWKwiOk 2015/03/06(金)23:35 AAS
無かったので立てました
秋田大学通信教育講座について語るスレです
自分はつい先日「地球科学コース」に入学しました
同じく受講生や
興味をもつ方同士情報を共用しましょう
388: youki 2021/02/05(金)08:48 ID:zdvt2tnd0(1) AAS
この度はお問合せいただきありがとうございます。
本講座の再編につきましては、以前より検討を重ねているところでございますが、
今年は大幅なカリキュラム変更は予定しておりません。
今後、もし変更がある場合には事前にお知らせしますので、
ホームページ等でご確認くださいますようお願いいたします。
外部リンク[html]:www.riko.akita-u.ac.jp
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
国立大学法人秋田大学理工学研究科
2021年度には大幅なカリキュラム変更はないようですね。
389: 2021/02/05(金)15:55 ID:vlne4Xrl0(1) AAS
ふーん。教科書の執筆が捗ってないのか、それとも文科省の審査が遅れてるのか。
或いは、コロナでそれどころでないのか。
年度内にあと1コースって思ってたけど急がなくて良さそうだな。
改訂後の講座も、今の講座で重複する科目は(あまり内容の違いがないようなら)省いて、新規の科目をやるとするか。
地球・資源系に関しては、履修者が多いから教科書も平成30年辺りのものになってるよ。
大枠は平成7年のものではあるが、冥王星が惑星から外れたところも反映されてるし、使えないことはないと思うよ。
材料や電気電子になると、理論がそう変わる訳でない。平成7年以降でテレビの方式が変わったから、そこは修正されている。
あとは、報告課題(レポート)で差し替えされてるのもある。
2021年に改訂するとは聞いていたんだけど、速報を1回聞いてからは、その後トーンが落ちてきたように思ってた。
計画通りには行ってないのかな。
390: 2021/02/07(日)00:17 ID:Abx0/fQo0(1) AAS
そして僕は途方にくれる♪
391: 2021/02/08(月)22:24 ID:AdFCjkJyM(1) AAS
医学部で誤診らしいですね。
レイプ被害者捕まえて妄想だと。統合失調症にしたらしい。潰れるかもしれないってw
392: 2021/02/09(火)06:48 ID:chRf0P6s0(1) AAS
俺は医学部通信教育部だから影響大だな
393(1): 2021/02/22(月)14:52 ID:gT15DrUu0(1) AAS
女体森とかあるんですか?
僕も入学したいです
394: 2021/02/22(月)19:17 ID:LEtwVdrg0(1) AAS
>>393
ねーよ。
アルコール有で飲食できる場所は学生会館の特定の場所だけだが。
しかも、コロナでスクーリングすら行えない状況なんだし。
次のスクーリングっていつになるんだろうな。
395(1): 2021/03/15(月)19:23 ID:ivL27bGma(1/3) AAS
>>127
テメーの感想はどーでも良い
396(1): 2021/03/15(月)19:26 ID:ivL27bGma(2/3) AAS
>>352
秋田程度のザコクなんて、ちょっと勉強すりゃ余裕
397(1): 2021/03/15(月)19:31 ID:ivL27bGma(3/3) AAS
>>379
ザコクなんて普通に一般受験で入れよ(笑)
398: 2021/03/15(月)19:44 ID:dpIR1SQ70(1) AAS
>>395
あなたの声が4年半の時を越えて届くといいですね
399: 2021/03/16(火)10:06 ID:YdLw+qaF0(1/2) AAS
>>397
大括り募集だから、後から学科に振り分けられるから、希望通りにいかないかもな。
通信なら、自分のやりたいことをやれるのが利点。
400: 2021/03/16(火)10:08 ID:YdLw+qaF0(2/2) AAS
スクーリングは、学外は無くなっちゃったし、コロナで学内すらやってない。
スクーリングに代わるものはほしいよな。
401(1): 2021/04/13(火)07:50 ID:p81A/5VI0(1) AAS
>>396
ザコクって何?
402: 2021/04/26(月)13:58 ID:3skvKD3l0(1) AAS
令和3年度から、材料専門コースの受講者募集停止だな。基礎に引き続いてやりたかった人もいただろうに。
403(1): 2021/04/30(金)14:04 ID:q6QNW1x/0(1) AAS
受講生が少なかったから?
テキストが古くなってきたから?
なんでだろう
404(1): 2021/04/30(金)18:09 ID:Dw0az6lT0(1) AAS
>>403
受講生が少ないからだろうな。
テキストが古いって言っても、材料工学の内容が変わるとは思えない。
地球科学はテキストが新しくなってる一方、
資源は新しいのと古いのが混在。
講座の改訂は今年の予定だったけど、手続きが遅れてるみたい。
スクーリングもずっと無いし、あれからは何も聞いていない。
405: 2021/05/04(火)10:49 ID:U5qHovgX0(1) AAS
多分秋大も疲れてて
通信講座どころじゃないんだと想像
こんな割に合わないことって教員も思ってるんじゃないかね
秋大が効率主義で伝統を捨てるなら
いっそ通信講座自体廃止にしちゃってもいいんじゃないかね
406: 2021/05/04(火)11:41 ID:+59dRBBH0(1) AAS
文科省からは、大学院レベルのこともやれって言われてるようだ。
しかし、文科省は金出さない。
理工系の通信教育は受ける側からすれば最後の砦。秋大だけでなくて、バックアップできる組織があればいいんだけどな。
407: 2021/05/04(火)15:57 ID:pzkZJF6M0(1) AAS
だから その砦自体が
やる気失ってるのに
添削の対応だって教官によってはいい加減なものも
カリキュラム改訂は口ばっかりだったし
オマケに今回号のテクネあれ何爆笑
コロナ禍で スクーリング出来なくて申し訳ないとか言うならば
逆に刊行物を充実させることできるんじゃないかな
あれじゃ通信販売のカタログよりしょぼい
思いが至らないって能力無さすぎだと思うんだが
408: 2021/05/05(水)00:10 ID:/NvCJ4d70(1) AAS
何だよ、募集停止理由の公式発表はなくて
ただ想像しているだけか
リニューアルの準備期間ってことにはならんかね〜
409: 2021/05/05(水)07:23 ID:JRbOWi/t00505(1) AAS
速報では、2021年にガラリと変わるってことだった。(いざ2021年だが一部縮小したにとどまる)
新講座に向けて、当時の学部長からある先生に執筆依頼をしていたのも目にしていた。
ここまでは確かに見聞きしてたんだが、年々トーンダウン。
文科省からは「大学院レベルの科目も宜しく」とは言われたが金は出してくれないとか。
新たな講座は、理工学部でやれる残った分野(理工学部7号館あたり?)を開講するってことも小耳に挟んだが、あまり歯切れ良くなかった。
新規受け入れ停止は材料専門なんだが、新素材が「新素材」でなくなったのか。鉄鋼製錬や非鉄製錬は今現にあるんだし、化学のスクーリングでも銅製錬で回収する硫酸の話題はよく挙げられている。
添削については、在宅勤務が多くなったせいか、先生方も事務方もパワーダウンしてきているのは俺もわかる。そんな中でも、地球化学は添削が丁寧だし、すぐ返ってくる。
なるようにしかならないと思うし、うちらはうちらで今やれることをやり尽くすしか無いんじゃないかな。
410: 2021/05/05(水)14:11 ID:YNH3Mh9h00505(1) AAS
基本勉強は自分でやるもんだからその通りだとは思うが
そこでオレたちが物分りよく納得しちゃうと通信教育の意味無いわけよ
コースによって指導に差があるとかとんでもない
真面目で大人しい人間多いから仕方ないとは思うが
穏当な結論で納得しちゃうの
かえって秋大の為になってないと思うぞ
最後の砦だろうが伝統だろうが
出来ないなら廃止だよ
その方が双方幸せじゃん
教員の健康もオレは気遣ってるんだよ
こんな優しい受講生鐘や太鼓で叩いて探したって他に居ないぞ
411(1): 2021/05/05(水)16:16 ID:fCRMCeZV00505(1) AAS
サイバー大学
でもいいですしね
412: 2021/05/06(木)08:31 ID:jy5DJw8G0(1/2) AAS
>>411
あっちは情報じゃん。
413: 2021/05/06(木)13:31 ID:p3ZwyAGf0(1) AAS
コロナは口実でスクーリングやるのメンドクチャイ説
414: 2021/05/06(木)20:40 ID:MjO4w9Jj0(1) AAS
もう終了かなお疲れ様でしたゆっくりお休み下さい
415: 2021/05/06(木)23:42 ID:jy5DJw8G0(2/2) AAS
予算だよ。
小泉改革でいずれこうなるのは見えていた。
416: 2021/05/06(木)23:44 ID:BOqqxqcV0(1) AAS
どこかの大企業が寄付してくれたらいいのにね
鉱山学部なだけに住金とかさ
417: 2021/05/07(金)02:33 ID:6go0iGSmd(1) AAS
今年始めてみようと思って覗いてみたら、何やら斜陽の雰囲気…
418(1): 2021/05/07(金)17:00 ID:8Lgj55o+r(1) AAS
そだね 今やっとかないと後悔するかもだし
みんなこぞって申し込めば存続は可能かも
ただし先生の負担増えちゃうから
いっそ中間課題も試験も全部マークシート(予算無いなら全て正誤式か多肢選択)
記述一切無くす 先生のコメントもハンコで「頑張りましょう」とか「継続は力です」のみ
質問も廃止して「自分で考えましょうそれが勉強ですドヤ」
これならバイトの院生や学生でも出来るから先生もラクでしょ
419: 2021/05/08(土)14:14 ID:ud15Sbwf0(1/2) AAS
なぜ
先生の負担を俺たちが考えなければいけないのか
>>418=教官だろう
そう考えるのが自然
420: 2021/05/08(土)17:56 ID:r4tr9Vur0(1) AAS
今から報告課題と科目試験を作り直すのか?
またコストかかるぜ。
421: 2021/05/08(土)18:50 ID:ud15Sbwf0(2/2) AAS
今こそ EDTECHですね
422: 2021/05/09(日)11:58 ID:Gzy6FAeB0(1) AAS
コストのことならまかせてほしいな僕が代わりに作るよ課題
正しい方を選びましょう
【1】地球の形は ?丸っぽい ?象の上に亀が乗ってる
【2】N極とは ?子(ね)の方角 ?契約時に1ヶ月ごとに決めた値段
【3】安山岩は ?食べられる ?食べられない
あと先生は労わろうよ温泉でも入ってもらってみんなでピンポン大会でもやろうよ
423: 2021/05/09(日)14:31 ID:0mT1yJnD0(1) AAS
僕が考えたさいつよ秋田大学通信教育講座改革案
424: 2021/05/10(月)13:00 ID:rw/AI+f30(1) AAS
通信教育生だけ集まって
みんなで手と手を取り合って
庭で納豆パーティーしようよ
425: 2021/05/11(火)12:56 ID:h8Ldb5lZ0(1) AAS
いいね!
来年は、きりたんぽんパーティーで!!!
426(1): 2021/05/29(土)16:21 ID:uXF/8FDk0NIKU(1) AAS
材料工学専門コース
※令和3年度より新規受講生の募集を停止します。
なんででしょう、とてもショックです。
427: 2021/05/29(土)16:51 ID:P5bdlQ830NIKU(1) AAS
もう大学も疲れてるんですよ
428: 2021/05/30(日)01:59 ID:m1UkGQ/c0(1/2) AAS
予算だよなあ。
文科省は通信教育で頑張れ頑張れ言うだけで予算は出さない。
地方の大学は疲弊してるのさ。
秋大は教授昇進・准教授昇進があるだけマシなほう。もっと疲弊した大学は教授ポストが空いても昇進すらさせていない。
429: 2021/05/30(日)13:54 ID:49bsjIay0(1/2) AAS
学び直しのためにはとても重要な取り組みだと思うですけどね。聞いたことも無い新興の私立大学の補助金を削ればいいと思うんですが。
430(1): 2021/05/30(日)13:54 ID:49bsjIay0(2/2) AAS
学び直しのためにはとても重要な取り組みだと思うですけどね。聞いたことも無い新興の私立大学の補助金を削ればいいと思うんですが。
431: 2021/05/30(日)20:31 ID:m1UkGQ/c0(2/2) AAS
>>430
禿同
432: 2021/05/30(日)20:41 ID:vSev5ZvB0(1) AAS
率直に言って1科目何千円程度の学費
外様の受講生に 学部生と同じように知識を与えるなんてバカバカしいでしょうからね
本業だってカツカツでしょうし
もう限界です・・・・・・って言って
終了しちゃってもいいんじゃないでしょうか
秋田大学通信教育講座はみんなの心にいつまでもでいいじゃないですか
有志でありがとう秋田大学通信教育講座打ち上げコンパをやりましょうよ
433: 2021/05/30(日)23:23 ID:WjqYEIEl0(1) AAS
学生の振りした教員乙
434(2): 2021/06/03(木)20:49 ID:+Y6jG7of0(1) AAS
>>426
必要なコースだと思うんだけどね、もったいない。
まさか今、流行りのIT関連のコースを準備しているのかな
435(1): 2021/06/07(月)11:24 ID:YvIODypSa(1) AAS
コースじゃなくて1科目ずつ履修した場合、全部取り終えた時にコース修了認定されたりする?
436(1): 2021/06/07(月)17:52 ID:B+GWeDZg0(1) AAS
そんなことより
コンパどうなった
437: 2021/06/08(火)22:49 ID:RvC2mhd60(1/3) AAS
>>434
材料系は、かつては社員研修で使ってたんだが、企業が社員研修するのをやめてしまったってことらしい。コスト軽減策らしい。
で、材料基礎は修了率が低く、材料専門は入学者自体がとびきり少ない。
かなりできる人しか材料専門には入学しないってことだな。
438(1): 2021/06/08(火)23:07 ID:RvC2mhd60(2/3) AAS
>>435
コース問わず16単位以上の科目選択と10単位以上の修得なら、申請で総合コース修了になる。
他のコース(地球や一般など白の願書で提出するコース)ならば、既に修得した分の学費は控除するから、14単位修得済なら残り2単位の学費を「コース履修生」の願書と共に出せばいいのかな。
電子を全科目やり終えて電気に入った時は、コース履修生の願書と8単位分の学費だけ出したよ。(8単位は電気専門と電子専門で共通)
コース入学時の既修得単位は認定してもらえるが、最低でも白の願書は必要でないかな。(総合コースのみ申請だけで大丈夫なはず)
439: 2021/06/08(火)23:08 ID:RvC2mhd60(3/3) AAS
>>436
できるわけないよな。
どこに集まるの?
440: 2021/06/10(木)08:40 ID:T0zWd6kba(1) AAS
>>438
ありがとうございます。
体調に自信がないので、少しずつ頑張りたいです。ノシ
441: 2021/06/10(木)10:29 ID:MhPBZKdC0(1) AAS
コンパやりますよ!来てくださいね
442: 2021/06/10(木)11:25 ID:kOo2e9at0(1) AAS
チームスかズームでやるんで遠方の方でも参加しやすいですよ〜
443: 2021/06/13(日)12:54 ID:6YPYQp8t0(1) AAS
>>401
雑魚の国立
いわゆる地方駅弁大学というやつ
私学の学生が国立大生を揶揄することば
444: 2021/06/13(日)16:58 ID:Mw5zgs0f0(1) AAS
駅弁
445: 2021/06/16(水)12:22 ID:3TdfnmL30(1) AAS
>>434
情報数理系は通信だとやってるところが少ないからあれば嬉しいけどやっぱり採算は合わないんだろうな
446(1): 2021/06/18(金)09:25 ID:UbPftiLg0(1) AAS
北海道情報とか禿大学とかだろ。
情報は他にも実施団体はあるし、流行り廃りもある。
俺はそろそろ、理学部数学科の内容をやりたいな。
今は地球・資源をやってるが、地球科学って意外と数学・物理・化学、そして地理学なんだよな。楯状台地って思いっきり地歴科だよ。
秋田大学からアンケートあった時には、理工学部で対応しうる中から、数学や化学、機械工学など一般科学技術コースに凝集されたものの拡張を希望として出しておいた。
あの時期の通信教育はまだ羽振りが良かったな。
今やみんな知っての通り、縮小なんだが。
447: 2021/06/19(土)17:50 ID:QH5cjLJo0(1) AAS
講座は動画などで保存されていないのかな。moocsとして開放してほしい。
448: 2021/06/19(土)22:20 ID:uY/t37pM0(1) AAS
スクーリングは実際にデータを取ってグラフを描くものだからなあ。
演示実験や講義系なら録画してコンテンツを作ればいいんだけど、実際のスクーリングは事務の人が来て写真を撮っていくだけだし。
広報の目的と出欠の確認の目的があるようだ。
放送大学のような動画を作っとけば、通学部の学生にも役立てることができるはずだ。
449(1): 2021/06/20(日)13:10 ID:Zp5alZyaF(1) AAS
>>446
アンケート取っても活かすつもりのない当局でしたとさぁ〜
450(1): 2021/06/21(月)10:30 ID:ytyIMRi/0(1) AAS
コロナのおかげでリモート教育に目を向けられつつあるから
今後は秋田大学だけでなく、他の国公立大学と連携して
通信教育講座が充実するかもよ?
もしかしたら学位も取れるかも
451: 2021/06/21(月)13:07 ID:RA4+DNeN0(1) AAS
>>449
ま、そう言うな。
当時の学部長は前向きだったんだし。
今の学部長は数学専門なんだから数学を深く掘り下げた講座を設けても良さそうなのに、学部長よって温度差あるからなあ。
452(1): 2021/06/21(月)14:26 ID:B76azoC50(1) AAS
>>その温度差ってのが迷惑
受講生振り回すのって
コレ社会に出たら絶対通用せんよ
厳しく言えば約束違反じゃね
あとできる見込みもないのに出来るっっち言っちゃうのもNGでしょ
453(1): 2021/06/22(火)14:47 ID:jU7W5gsH0(1) AAS
>>452
安倍ちゃんの「新しい判断」じゃね?
O学部長やM学部長はやる気満々だったのに、いざ予算が出ないとなれば「新しい判断」になるのも分からなくもない。
454: 2021/06/22(火)19:56 ID:QJgw1hEN0(1) AAS
>>453
庇うねえ
455: 2021/07/31(土)04:46 ID:JnMlwMhm0(1) AAS
科目履修生で5単位入学した
456: 2021/07/31(土)15:01 ID:KQj6PlU70(1) AAS
改訂って言われてるけどカリキュラムが変わるってこと?それともテキストが新しくなるってこと?
457: 2021/07/31(土)15:14 ID:YmycaQ5l0(1) AAS
>>450
逆だろ
むしろ通信教育を個別に残すことが不要になる
458(1): 2021/08/15(日)19:14 ID:XDz3aRxt0(1) AAS
テキスト改定してください
459: 2021/08/16(月)07:32 ID:DjCRe1Pa0(1) AAS
だからやる気が向こうに(以下省略)
460: 2021/08/19(木)21:01 ID:tYZCECbC0(1) AAS
急にやる気が出なくなってレポートおくれない
461: 2021/08/26(木)11:33 ID:dWEPOM0I0(1) AAS
>>458
地球系と電気電子工学概論は新しくなってるよ。
地球系は平成30年付近の改刷、でんでんは平成23年の地デジで。
462: 2021/10/24(日)12:46 ID:A7vEBSvu0(1) AAS
ハンデイキャップ 5ch
小西智一に関することが真実であるため、現在、表示順位を下げるためカキコミ制限をかけています。
『小西智一を攻めたら、ネット上の障害者特にダウン症に対する誹謗中傷が大きく減りました.』
今、ボールは、秋田県にある。
明らかな不利益が生じてからの謝罪は、謝罪に非ず。
日々、全国に『産ん子』は浸透。
『産ん子』国際教養大学
うんこくさいきょうようだいがく
あ〜ぁ
これが8年放置する秋田の実力、本性。
植松聖は勇者 [無断転載禁止] 2ch.net
2chスレ:youth
秋田県庁 2ch
463: 2021/11/19(金)06:40 ID:z/130LlZ0(1/3) AAS
開くたびにこれ↑が出るとは
いやすぎる
464: 2021/11/19(金)06:41 ID:z/130LlZ0(2/3) AAS
いやん
開業多すぎ
だって
465: 2021/11/19(金)06:41 ID:z/130LlZ0(3/3) AAS
規制多くなりましたね
466(1): 2022/01/18(火)20:34 ID:Hy2ASDPq0(1) AAS
>>404
教科書の文脈が古すぎて読みにくい感じがする
今時の若い人向けの教科書のがわかりやすいのよ
材料工学に限ったことじゃないけどね
にしても材料工学の件については本当に残念
467: 2022/01/28(金)10:31 ID:G32WTUYC0(1) AAS
>>466
まあな。あの教科書は他の書籍も見なければ理解は困難だろうって、先生方の間でも(材料系でも電気電子系でも一般科学系:化学や機械などでも)言ってるよな。
情報は大幅に古くて使えなくなったし。
以前は、企業が社員研修に使ってたらしいし、社内講師がきちんと補足してくれたからそれなりに意義はあったが、今の企業はそんな余裕ないもんな。
集団受講も減って、材料専門は用がなくなったってことか。
鉄鋼製錬と銅製錬はそれなりに意義があるはずなんだが。
468(1): 2022/02/07(月)22:48 ID:k6oDj2tTa(1) AAS
先月からはじめた。
情報工学ってMS-DOSとか書いてあったな。CPUも486とか懐かしすぎる。
469(1): 2022/02/08(火)21:06 ID:wAX2TEBLM(1) AAS
>>468
マジカ
テキスト改定いつになるやら
470: 2022/02/11(金)14:38 ID:2LjFO7TT0(1/2) AAS
基本的なことなら、8086でもあまり変わらないよ。
Pentiam なんて扱ったところで、あっと言う間に変わってしまう。
ROMとRAMなんて、今やROMですら読み書き可能な訳だが、原理的なことは知っておいたほうがいいな。
教科書の2/3くらいは指導の対象外なんだが。
471(1): 2022/02/11(金)14:48 ID:2LjFO7TT0(2/2) AAS
あと、情報は、スクーリングを受けるべきなんだが、言うまでもなくコロナで開催されない。
それ以前は、秋田で7月に行うだけだった。
Zoom形式のスクーリングがほしいな。
俺の時は、炎天下の学内を、GIS情報を付加しながら探索する実習をやったから、野球帽とペットボトルは必須だった。
情報だけでも色んな授業があったな。関西ではイントラネット構築を電子系の一環でやってた。
472: 2022/02/14(月)15:31 ID:kCnoxOxLdSt.V(1/2) AAS
>>469
だいたい平成7年初版発行(一般科学技術)
数学とか物理は平成7年でも困らないけどね。
473: 2022/02/14(月)15:33 ID:kCnoxOxLdSt.V(2/2) AAS
>>471
スクーリングは今年もないやろな。
そもそもこんな低額な学費でスクーリングしてたことがすごいと思う。
474: 2022/02/16(水)23:40 ID:hw+rRfwI0(1) AAS
新たな知識はスクーリングで…なんだけど、今年もむりっぽいな。
いなほ5号が(日によって)酒田止まりになるし、その先は…
東北新幹線は減編成(17両→7両:こまち型のはやぶさ)で済んでるスジもあるが、羽越線は区間運休だから痛い。
475: 2022/04/12(火)22:18 ID:Oxp1SmANa(1) AAS
悲報:今年も修了式中止
476(1): 2022/05/02(月)17:45 ID:5EL1LafLM(1/2) AAS
教育テクネが届いたんだが、学内スクーリングはやる方向で動いてるとのこと。関東関西はどうなるんかな?中止か?
477: 2022/05/02(月)17:46 ID:5EL1LafLM(2/2) AAS
上 失礼。
冒頭の教育は消してください。
478: 2022/05/03(火)19:54 ID:qg5BeShW0(1) AAS
>>476
今年、学外でやるとしたら、関西。しかし、案内すらされていない。
学内は…やったところで特急が1本ウヤなのが痛い。
479: 2022/05/08(日)06:48 ID:ZAEVYaEH0(1) AAS
479
480(1): 2022/05/17(火)22:57 ID:8Cc5cfGua(1) AAS
修了証GET!
481: 2022/05/18(水)13:40 ID:bsam5WJSa(1) AAS
>>480
おつかれさまー
482(1): 2022/06/15(水)20:26 ID:o/n+1I5cd(1) AAS
今日 秋田大学学内スクーリングの案内が来ました。
どれぐらい集まるんですか?
やはり巡検が一番人気?
483(1): 2022/06/17(金)16:37 ID:TwQPtOYBa(1) AAS
秋田大通信やりたいなとは思うけど、オバハンなんで今さら頭がついていくのか自身ないなぁ。
みんな、期間内にちゃんと修了してるの?
484: 2022/06/19(日)11:59 ID:wFv9WnyV0(1/2) AAS
>>482
巡検は人気だよ。
今回は人数を絞る分、バス代も徴収されるけど、先着順で締切ってる可能性もある。
485(1): 2022/06/19(日)12:05 ID:wFv9WnyV0(2/2) AAS
>>483
3年以内に10単位(スクーリング2単位まで加算可)なら、大抵はOKかな。
1年以内なら休学してもいいし。
除籍されても不足分を取得すればいい。
486(1): 2022/06/19(日)16:47 ID:IMEW9FhGa(1) AAS
>>485
除籍後に不足分を取ればコース修了になるのですか?
487(1): 2022/06/20(月)07:34 ID:AT3UdMdI0(1) AAS
>>486
その場合は学籍番号が新しくなるから、通算できるのは既修得の教科書科目のみ。スクーリング除いて8単位修得してるなら、残り8単位分を払って2単位以上(スクーリング可だけど開講を縮小気味)取ればOK。
但し、そのコースが入学受付を受け入れていればの話。(材料専門は入学を打ち切った。他のコースは存続してくれればいいけど。)
488: 2022/06/20(月)08:20 ID:7K8yJ+7oa(1) AAS
>>487
わかりました。ありがとうございます。ノシ
489(1): 2022/07/10(日)16:53 ID:ceg1a0O0r(1) AAS
ばあさんや
スクーリングの申込みはしたんじゃが、
案内はまだかいのー
490: 2022/07/11(月)07:23 ID:Wn2WOS9g0(1) AAS
>>489
希望通りになってない可能性もある。
科目ごとに定員(今回は絞って)を決めていて、初日のAMと3日目のPMなんて風に取れてしまったら、秋田在住の人以外には酷だ。
491: 2022/07/12(火)13:12 ID:HMdb4bDV0(1) AAS
うむ
492: 2022/07/13(水)18:59 ID:jaluKTc60(1) AAS
みんな、希望通りに取れたの?
空き時間出たら勿体ないな。
博物館でも見るの?<やはりそれしかないんだろうな>
493: 2022/07/14(木)08:45 ID:Th6U50Qk0(1) AAS
うむ……………………
494: 2022/09/08(木)15:16 ID:A1S66oIA0(1) AAS
多分既出の質問なんですが、ここは放送大学在学中でも入学できますか?
495: 2022/09/08(木)17:35 ID:tMXhJnz60(1) AAS
そんなの既出、なんの問題がある。
496(1): 2022/09/28(水)00:28 ID:SeUXM/O0a(1) AAS
なかなかレポートがかえってこない。
7月出したんだけどね。9月になって事務に聞いたら確かに7月で受付してるんですがもう少しお待ちいただけますかと。
もう10月か。夏休みだったんだろうか…
497: 2022/09/28(水)12:27 ID:qatnMgLS0(1) AAS
>>496
国際資源学部の先生方だと遅いみたいだよ。
講座の事務は理工学部の管轄だし、連携が今一つと聞いてた。
まして、国際資源学部は巡検とかで現場に出ることも多い。
498: 2022/09/29(木)01:00 ID:P5shvBIXd(1) AAS
ありがとう。資源と地球環境のレポートだから まさしくその学科です。
499: 2023/06/27(火)22:13 ID:OrgPzZOW0(1) AAS
イップク(*^-゚)y━~~
500: 2023/08/01(火)10:28 ID:nuvnJqn90(1) AAS
まだテキスト改訂されないんかな?されたら入学しようと思うんだけど…
501: 2023/08/20(日)03:05 ID:24s+amfb0(1) AAS
フゥーッ (*ΦωΦ)y―~~
502: 2023/09/01(金)10:01 ID:aNWiT8EU0(1) AAS
申し込んだよ! 安価な講座自体廃止が危惧されるし...テキストを読むだけ、ラジオ音声だけの講義でも値上げされる○○大学より良心的。
503: 2023/09/04(月)21:24 ID:hpQmHRUr0(1) AAS
テキスト届いて 終わったわ
数式ばかりで 進めない
ぶ厚すぎて お亡くなり
ため息ばかりで オールバック
504: 2023/10/09(月)02:21 ID:zf6o63210(1) AAS
残り3科目になったけど、3年目突入するか悩んでる
505: 2023/12/18(月)14:15 ID:Zv5l0RGD0(1) AAS
スクーリングって必修ではないですよね?
506: 2024/04/29(月)17:12 ID:Q8ygDCf2aNIKU(1) AAS
皆さんはどんな感じ?
507: 2024/08/05(月)17:49 ID:kgRMELdQ0(1/2) AAS
秋田大学とか言う何も誇れない大学
2chスレ:kouri
508: 2024/08/05(月)17:49 ID:kgRMELdQ0(2/2) AAS
外部リンク:archive.md
509: 2024/10/02(水)13:17 ID:zQ1CqjNT0(1) AAS
とりあえず化学1科目だけでもやってみようかな?
510: 2024/10/24(木)15:53 ID:iN7tKMH/0(1) AAS
科目修了試験って、どこでどうやって受けるのですか
511: 03/10(月)19:07 ID:VI4mK0VA0(1) AAS
通信指導を送ると自宅に郵送されてくる
512: 04/14(月)22:17 ID:ZhO+7Sul0(1/3) AAS
◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。
この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。
このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。
20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。
当サイトでは(目に見えない神の存在を断定・証明する為に)共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』(理論)と、その神の言葉の裏付けとなる体験本『喜びから人生を生きる!』(体験的証拠)という本を関連付けて紹介しています。
人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。
特に宗教的な心の拠り所には関心があっても、組織的束縛や時間・お金的な負担が嫌な方は、読むだけ(無料)で救われます。
外部リンク:conversationswithgod.wixsite.com
513: 04/14(月)22:18 ID:ZhO+7Sul0(2/3) AAS
【神の言葉】(神との対話 1巻 より)
◆私(神)は全ての者に、常に語りかけている。
問題は、誰に語りかけるかではなく、誰が聞こうとするか、ではないか? P19
◆神は貴方方の人生を助けるが、貴方が期待しているような助け方はしない。
人生の環境や条件を創造したり、しなかったりすることは、神の働きではない。
神は神の姿をかたどり、神に似せて貴方方を創造した。
残りは、神が与えた力によって貴方方が創造したのだ。 P35
◆究極の結果が不確実だと思うから、貴方の最大の敵が生まれる。不安だ。
神を疑えば、不安と罪悪感をいだいて生きることになる。
神の意図を疑い、究極の結果を生み出す神の力を疑っていたら、安らかでいられるはずがない。
神は意図する結果を生むだけの力を持っている。 P37
◆物質的な宇宙(現世)に入った時、貴方方は記憶を捨てた。
忘れることで、単に(神の)王国の城で目覚めるのではなく、自分が何者であるかを選べるようになった。
そうすれば全ての選択肢を与えられた上で、自らを体験する事ができる。 P58
◆何千年もの間、人々は本当にしては素晴らし過ぎる、という馬鹿馬鹿しい理由で神の約束を信じなかった。
神を信じれば、神の最大の贈り物である無条件の愛と、神の最大の約束である無限の可能性が信じられる。 P82
◆あらゆる人と条件を祝福し、感謝しなさい。そうすることで、神の創造物の完璧さを認め、神への信頼を示しなさい。
神の世界では行き当たりばったりに起こる事は何もないし、偶然もない。
世界は、貴方方が運命と呼ぶ気まぐれな選択に翻弄されてはいないのだ。 P84
514: 04/14(月)22:18 ID:ZhO+7Sul0(3/3) AAS
◆私(神)は、貴方方自身がしない事は何もしない。それが法則であり、預言だ。 P91
◆愛は究極の現実だ。それが唯一であり、全てだ。
至高の真実の中では、存在する全ては愛であり、存在した全て、これから存在するであろう全ても愛である。 P101
◆私は今、奇跡を行なっている。貴方に話しているだけでなく、この本を手にとり、これらの言葉を読む人全てに話しかけている。
その一人一人が誰だか、私は知っている。
誰がこれらの言葉への道を見つけるかも知っているし、(私の他のコミュニケーションと同様に)聞いて理解出来る人も、聞くだけで何も分からない人がいることも知っている。 P121
◆否定的な考えは頭から追い出しなさい。悲観主義を一掃しなさい。不安を拒否しなさい。 P158
◆「天国へ行く」のではない。自分がすでに天国にいると気付くだけだ。受容と理解があるだけで、その為の努力や闘いがあるのではない。
悟りとは、行くべき所もすべき事も無いし、今の自分以外の何者にもなる必要が無いと理解する事である。 P168
◆人生の意味とは、どこかに行き着く事ではない。自分が既に、そこ(目的地)にいる事、これまでもずっとそこにいたし、いつもいると気付く事である。 P179
◆貴方に起こる事、あるいは貴方を通して起こる事で、自分(貴方)の最高の善の為にならない事は何もない。 P298
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.046s*