ナポレオン・ヒルもしくはエス・エス・アイ (559レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

434
(1): 2010/11/13(土)13:33 AAS
>>433
それじゃ本国の財団が作ってるプログラムもデタラメでナポレオンヒルと関係ないわけなの?
435
(1): 2010/11/13(土)23:14 AAS
>>434

調べてみたら、今は本国の財団もプログラム売ってるんだw
これはいわゆる逆輸出というやつだよ。
10年位前までは、本国の財団には30ドル程度のCDブックくらいしか、それらしいものはなかった。
日本の商法を真似たんだろうね。

ちなみに、ナポレオンヒル自身は著書だけで、その思想体系を完成させている。
だから、「もっと深く知りたければプログラムを買え」なんて原書には書いてあるはずがない。
SSIのプログラムも、財団のプログラムも後付けだよ。

まぁ、ヒルの名前を冠した財団がやってるなら、「ヒルの思想をより深く伝授するため」
とかなんとか大義名分もいくらでも付けられようが、要はヒルの思想を利用した金儲けだよ。

あまつさえSSIなんて、実効性の疑わしい速聴なんかと抱き合わせ販売にして法外な値段設定にしてるのはみなの知るところ。

ちなみに、これで味をしめた田中は「人を動かす」で有名なデール・カーネギーのプログラムも本国の財団に無断ででっちあげたうえ、
カーネギーの著書を翻訳した際、さもカーネギー本人が書いたかのように「より学びたければ、プログラムを買え」といった内容に意訳、改訳し、
カーネギーの財団に訴えられたことがあるのをご存知か?

まぁ今は、ヒルの財団にも、カーネギーの財団にもそれないりのロイヤリティ払って儲けを分けてるから問題もないんだろうけどね。

そういうやり方なんだよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s