[過去ログ] ■四工大■ 芝工大・都市大・電大・工学院大 Part2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): 2022/08/06(土)14:20 ID:kxr8Y6Iu0(1) AAS
都内の4つの伝統ある工業系大学、四工大を語るスレです。

前スレ
■四工大■ 芝浦工大・都市大・電機大・工学院大
2chスレ:kouri

■四工大■ 芝浦工大・都市大・電機大・工学院大
2chスレ:kouri
876: 2022/11/03(木)04:57 ID:SzfHmmH60(1) AAS
AA省
877: 2022/11/03(木)14:31 ID:ndj/MP7N0(1) AAS
河合偏差値も滅茶苦茶だけど芝浦以外の4工大レベルだと駿台も滅茶苦茶だなあ
全入りに近い東海や東京工科が電機や工学院と大差ない時点でないわ~
878
(3): 2022/11/03(木)15:20 ID:yg3KrqMh0(1) AAS
入試の見かけ上の偏差値はいくらでも操作できるからあまり信用度がないけど大手400社就職率がその大学の入学者レベルを如実に物語っているよ

すなわち
芝浦>>都市>電機≒工学院
879
(1): 2022/11/03(木)19:23 ID:UF9CN1g30(1) AAS
四工大レベルだとベネッセの偏差値が比較的正確なような気がする

外部リンク:manabi.benesse.ne.jp
880
(1): 2022/11/03(木)20:17 ID:JU3+bjSo0(2/2) AAS
>>878
いまは新卒での就職先ってあんまり関係ないよ
中途採用でどうとでもなるから
881
(2): 2022/11/04(金)01:29 ID:GPBPd3sr0(1/2) AAS
>>878
芝浦はここ3年間下がりまくってるぞ
882: 2022/11/04(金)04:00 ID:GPBPd3sr0(2/2) AAS
>>879
大半の人が参考にするのは河合塾の偏差値だろうけど
世界大学ランキング日本版で学力指標として利用されているのはベネッセの結果
その意味で大学側もベネッセは無視できなくなってる
883
(2): 2022/11/04(金)06:38 ID:eKu1yrG40(1/2) AAS
>>881
芝浦が下がってるのもそうだし、都市は文系込みの数字
理工系なら、芝浦≧都市ぐらいかと
884
(1): 2022/11/04(金)08:24 ID:OvFGWgUy0(1) AAS
>>883
>>878くらいだよ
都市大関係者くん、必死杉だ(笑)
885: 2022/11/04(金)13:41 ID:cppCTaFM0(1) AAS
総数や母数を計算にいれない人がいるな
高校数学やりなおせ
886: 2022/11/04(金)14:43 ID:iEmTCXqN0(1) AAS
サンデー毎日はベネッセ、東進、河合偏差値も載っているはずだけど、そちらは意図的にスルーしているところからして、どこの関係者が必死に書き込みしてるかよく分かるね(笑)
887: 2022/11/04(金)19:25 ID:eKu1yrG40(2/2) AAS
>>884
芝浦関係者って、必死を通り越して惨めだね

理工系なら、芝浦は振り向けば都市大
30年ぐらい続いた芝浦が都市大(武蔵工大)を上回った時代はもうじき終わる

都市大は上位の大学しか持っていない粒子加速器を導入して、優秀な高専生を獲得しようとしてるけど、
芝浦は糞の役にも立たない意駅伝部専用のグラウンドや合宿所に投資して、女子というだけで入学金を優遇する無様さ

今後どっちが落ちぶれていくかは火を見るより明らか
888: 2022/11/04(金)19:45 ID:GFpeY1R/0(1) AAS
>>881
芝浦が400社就職率下がったように見えるのは、
2021年3月卒業生から大学が院進学率を上げる施策を取ったから。
(前スレでも指摘してる人がいた)

院進学率が上がった最初の世代が今年度末(23年3月)卒業だから、
来年発表される400社就職率は急回復するはず。
889: 2022/11/04(金)19:48 ID:K7vdcQiy0(1) AAS
都市大マンセー!マンセー!
890
(1): 2022/11/04(金)22:58 ID:jnqywJhA0(1) AAS
>>883
理科大の400社就職率も就職に不利な理学系込みであの数値だからな
(理学系は文系より就職酷い)

工学系同士の比較なら芝浦の1.5~2倍かも
891
(1): 2022/11/05(土)06:43 ID:hXAMJntN0(1/2) AAS
>>880
大企業へは大企業からしか転職できない
新卒で大企業に就職できなかったら終わり
892
(3): 2022/11/05(土)07:45 ID:kkxJGc7P0(1) AAS
都市大は定員で見ると理工系が65%、文理融合系が20%、文系が15%
特に保育は400社に就職する人はほぼいないし他の四工大より明らかにハンデがあるね
893: 2022/11/05(土)10:24 ID:Kn8TvPn40(1) AAS
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
894
(1): 2022/11/05(土)15:29 ID:1u1/DMY60(1) AAS
>>890
理学系は文系よりひどいんだ?
895
(1): 2022/11/05(土)16:17 ID:VNO4tz/t0(1) AAS
理学系は工学系より化学や生物系など中心に 就職悪いけど、それでも文系より悪いってことはないと思う
少なくとも同レベルの文系よりは
896
(1): 2022/11/05(土)20:24 ID:hXAMJntN0(2/2) AAS
>>894-895

工学部と理学部が独立してる神奈川大学を例に挙げると、
理学部は情報科学科を除いて、文系各学部よりも就職先の質がだいぶ落ちる
さすがに工学部は同じ大学の中でも別格

外部リンク[html]:www.kanagawa-u.ac.jp
897: 2022/11/06(日)07:42 ID:CBVOFCRM0(1) AAS
>>892
都市の保育は児童福祉関連の公務員の就職が多い
四年制大学卒の保育園幼稚園教諭一種免許持ちは事務方仕事がメイン
(言い方悪いが、公立保育園場合、子供の相手は自治体が社会福祉法人なんかに丸投げしてる)
898: 2022/11/06(日)10:51 ID:JzdsI46b0(1/2) AAS
>>892
都市大の分離融合系学部のなかでも、メディア情報学部情報システム学科は完全な理系
横浜キャンパスから大手企業への就職って、ほぼ全員が情報システム学科からでしょ
899: 2022/11/06(日)10:52 ID:JzdsI46b0(2/2) AAS
間違えた
分離→文理
900: 2022/11/06(日)12:08 ID:2InPWOfK0(1) AAS
>>896
このレベルの理学(化学、生物)系に進学するとか、
子供の将来考えたら親は止めなきゃいけないレベル
901: 2022/11/06(日)19:28 ID:RCqFsMUk0(1) AAS
>>892
それでも電機工学院より就職上(理工系も芝浦並み)なのって、旧武蔵工大の人たちの力なんだろうね
902
(2): 2022/11/06(日)19:47 ID:YJUepwTN0(1) AAS
なぜ神奈川大学だしてきたのか
903: 2022/11/06(日)19:58 ID:6vXhan3E0(1) AAS
>>902
文系学部と工学部と理学部を比較できる大学なんて神奈川大と東海大しか無いだろ
904: 2022/11/07(月)20:06 ID:fph3bVxU0(1) AAS
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
905: 2022/11/08(火)19:44 ID:r4807T5B0(1) AAS
>>891
大手企業は採用枠を新卒から中途にシフトしてるからな
四工大から新卒で大手企業に就職するには院卒じゃないと厳しくなるかも
906: 2022/11/08(火)22:08 ID:ivPHiBDw0(1) AAS
県別高校フィルター
907: 2022/11/09(水)09:12 ID:6f840zS60(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
908
(1): 2022/11/10(木)20:08 ID:K/Wkqzmq0(1) AAS
>>902
その2つだったら、理系なら東海、文系なら神奈川
なんなら、東海の工学系は電機工学院より良い
909
(1): 2022/11/11(金)00:03 ID:QbZarvvl0(1) AAS
東京工業大学、芝浦工業大学を参考に女子枠導入決定
外部リンク:news.yahoo.co.jp
910: 2022/11/11(金)03:17 ID:zWcWq3+X0(1) AAS
芝浦工大の学長の経歴は東工大助手→芝浦工大教授→芝浦工大学長
都市大の学長は東工大教授→東工大工学部長、東工大副学長→東京都市大学長

都市大の学長は東工大では助手だった芝浦の学長ばかり注目されて悔しいだろうね。
911: 2022/11/11(金)11:53 ID:JHpvUOZZ0(1/2) AAS
>>908
東海耕作印(笑)
912: 2022/11/11(金)13:00 ID:nYqA1+FV0(1/2) AAS
>>1
913: 2022/11/11(金)13:00 ID:nYqA1+FV0(2/2) AAS
AA省
914: 2022/11/11(金)15:59 ID:VYQhXZ5h0(1) AAS
駿台偏差値は中位以下の大学を測るには最も不向きだと言われてるのにこいつはバカなんだろうか

国公立でも医学部や旧帝一工、私立なら早慶上理あたりを狙っている受験層じゃないと参考にならんことは有名
逆に四工大レベルだとベネッセや東進が結構、正確

河合は概ねどのレベル帯の偏差値でも正確だと思われるが国公立医学部や旧帝一工早慶あたりだと駿台の方が正確度が高い
915: 2022/11/11(金)17:14 ID:4014j4Hg0(1) AAS
言われてるって誰が言ってるのかねえ?
こういうざっくりした根拠もないもっともらしいこと言う輩がよくいるけどホント信用できないね
916
(1): 2022/11/11(金)17:37 ID:PeAm9sqn0(1) AAS
ここ、芝浦工大マンセースレだからね

芝浦工大って、国公立や上位私立に対するコンプレックスを拗らせすぎているから
自分達より下の存在を陥れないと気が済まない節がある

関係者だけでなく、大学自身にもそういう気質があるから始末が悪い
四工大や工大サミットなんてその最たるもの
917
(1): 2022/11/11(金)18:34 ID:z14xzO7g0(1) AAS
別に芝浦マンセーでもないだろう
そういえば 芝浦アンチコピペ(地震とか専門学校とか埼玉をネタにするアレ)野郎
9月下旬まで来てたのに来なくなったな

ここって
今の芝浦工大体制派(昔の体育会系派と同じ) と その前までの芝浦工大出身者も仲悪いし
今の都市大 と 武蔵工大出身者は仲が悪いし
工学院はなんだかわけのわからん推薦入学制度で叩かれまくってるし
平和なのは(話題にならないのは)東京電機大だけだな
918
(3): 2022/11/11(金)18:46 ID:ZFPCRVEK0(1/3) AAS
電機関係者は大学学部・研究板の単独スレに集まってるからね
ここには来ないよ
919: 2022/11/11(金)19:14 ID:MxHBYNvN0(1) AAS
工学系は国公立や明中法青理以上の私立に行かないとダメ
四工大以下は終わってる
920
(3): 2022/11/11(金)19:35 ID:RUIMXRAi0(1) AAS
>>918
と、カモフラージュする電気代工作員でした。

以前から芝浦都市工学院のアンチは湧いてくるのに電機大だけ極端にたたかれることが少ないから、この3大学を叩いているのは電機大関係者な確率は極めて高い。
921: 2022/11/11(金)19:55 ID:8OlXnj740(1) AAS
>>920
「電気代」とか変換間違ってる時点で相当顔真っ赤にしてると見える

哀れ、惨め
922
(3): 2022/11/11(金)20:11 ID:zQpQjLzg0(1) AAS
図星だから関係のない変換ミスの話題で矛先そらし(笑)
923
(1): 2022/11/11(金)20:13 ID:fi9kG/t50(1) AAS
>>917
ここは大学受験板だから
体育会系路線になる前の芝浦や武蔵工大時代の人たちがいる時点でそもそもおかしい
924
(1): 2022/11/11(金)20:14 ID:ZFPCRVEK0(2/3) AAS
>>922
ほれ、知的障害者が釣れたw
925: 2022/11/11(金)20:16 ID:ZFPCRVEK0(3/3) AAS
>>922

あ、お前は知的障害「者」(人間)じゃなくて知的障害の「動物」だったな

人間扱いしてごめんな
926: 2022/11/11(金)20:23 ID:Rl5ItC9T0(1) AAS
>>920
>>922
いい歳した大人が何火病ってんだか
927: 2022/11/11(金)20:26 ID:vCZbMagR0(1) AAS
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
信託協会会長 慶応経済
三菱モルガン証券社長 早稲田商
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
第一生命HD社長 慶応経済
第一生命社長 慶応経済
生保協会長 慶応経済
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
928: 2022/11/11(金)20:35 ID:s1qTaWnt0(1) AAS
変換間違えるのって、感情の抑制が効かない発達障害者の典型的な特性なんだよね
929: 2022/11/11(金)21:03 ID:8gbKPkiw0(1) AAS
結局、ここは芝浦工大の関係者が自分達より下を見て平静を保つためのスレなんだね

四工大って括りで一番恩恵を受けてるのは芝浦工大
自分達より下がいるのが1番の拠り所
930: 2022/11/11(金)21:20 ID:JHpvUOZZ0(2/2) AAS
>>924‐926
電機関係者が発狂w
931: 2022/11/11(金)21:32 ID:dATAIDyd0(1) AAS
四工大の中で、電機だけは独自路線だよね
他の大学かは一歩引いてる感じ
932
(1): 2022/11/12(土)00:57 ID:Ecf/jy9o0(1/2) AAS
>>909
>女子枠
男子は怒って良い
933: 2022/11/12(土)00:58 ID:Ecf/jy9o0(2/2) AAS
>>920
現実見てない典型
934
(1): 2022/11/12(土)05:04 ID:+/yePErb0(1) AAS
このスレって四工大の受験生や在学生よりOBの方がずっと多いよなw
935: 2022/11/12(土)05:09 ID:utc9L+Ie0(1/2) AAS
>>916
今の体育会路線の芝浦工大が駅伝に力を入れるようになったのって、
早稲田や明治といった上位私立大学に対する猛烈なコンプレックスによるものだと思う。
それらの大学の学生が持つ愛校心やら一体感が羨ましくて仕方ないのだろう。
936
(1): 2022/11/12(土)05:21 ID:utc9L+Ie0(2/2) AAS
>>918
ここだね

大学学部・研究板
東京電機大学 東京千住キャンパスPart.136 [無断転載禁止]
2chスレ:student
937
(1): 2022/11/12(土)09:04 ID:SPCjeFGX0(1) AAS
>>932
希少な理工系女子は男子より就職良い
男子の枠削ってでも増やすべきだと思う
938: 2022/11/12(土)21:09 ID:ehmMuYZP0(1) AAS
>>937
芝浦の就職実績に載ってる女子の割合見る限り、女子の就職が良いようには見えないが・・・
建設会社(女子向けの地域限定総合職がある)、IT系が女子の就職のメインで、理工系の本流たるメーカーは少ない

外部リンク:www.shibaura-it.ac.jp
939
(3): 2022/11/13(日)00:25 ID:5SC3XB230(1/2) AAS
芝浦都市工学院を叩いてるのは多くが電機関係者
>>918でボロを出しちゃったな 笑

>>918
さすが電機関係者、よくご存知ですね 笑
940
(2): 2022/11/13(日)07:47 ID:1i35H3sk0(1/4) AAS
>>939
精神的におかしい奴は病院行った方がいいよ
941: 2022/11/13(日)08:30 ID:3G9RjQiS0(1) AAS
芝浦工大が女子増やすのって、運動部に所属する学生の士気高揚が目的だったりしてね。
自分も運動部にいたから良く分かるw。

それはさておき、芝浦は女子の駅伝にも力を入れてもいいんじゃないかと思った。
この前仙台でやってたのがテレビ中継されてたけど、出場してる大学の顔ぶれ見る限り本選出場へのハードル低そうに見えたし。
理系で有名な名城大が優勝してたけど、そこから何人かが積水化学みたいな大手企業に就職するようだから就職実績獲得にも貢献するんじゃないかと。
942: 2022/11/13(日)09:55 ID:46ti1nfy0(1) AAS
>>939
電機大スレをそんなウオッチしてるやつなんで電機大関係者しかありえないもんな(笑)
943: 2022/11/13(日)10:00 ID:u8qByTa70(1) AAS
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
信託協会会長 慶応経済
三菱モルガン証券社長 早稲田商
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
第一生命HD社長 慶応経済
第一生命社長 慶応経済
生保協会長 慶応経済
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
944: 2022/11/13(日)10:03 ID:S/qiVTbf0(1/2) AAS
電機大関係者はブレないね
ひたすら芝浦都市工学院叩きに徹してる
945
(1): 2022/11/13(日)10:13 ID:S/qiVTbf0(2/2) AAS
>>923
>>934
OB・OGの方々はこちらの学歴板の四工大スレへどうぞ、ですよね

四工大(芝浦工大、東京都市大、東京電機大、工学院大)ってどぉ?
2chスレ:joke
946
(1): 2022/11/13(日)10:27 ID:iFe01Kr+0(1) AAS
>>940
ボロを出しちゃったからって、矛先逸らしの逆ギレをするなよw
947
(1): 2022/11/13(日)12:16 ID:1i35H3sk0(2/4) AAS
>>946
重度の統合失調症だね
救いようがない
948: 2022/11/13(日)12:58 ID:9LhPpypL0(1) AAS
>>936の電機大スレでの書き込み
なーんか、見覚えのある文体なんだよなあ

62 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2022/11/12(土) 10:57:47.17 ID:???
近年の経済格差で、学力は有るのに進学が困難な家庭が増えつつある近年で
残存者利益を享受して、レベルがバク上がりしているのが東洋と電大。

理科大や神奈川の工学部が無くなったのがデカイ。電通に落ちたら電大しか無いからね。
949
(1): 2022/11/13(日)15:07 ID:bHlZnWPQ0(1) AAS
>>947
自己紹介しなくていいよ(笑)
950: 2022/11/13(日)15:17 ID:1i35H3sk0(3/4) AAS
>>949
IDコロコロ変えて、必死だね
951: 2022/11/13(日)15:23 ID:1i35H3sk0(4/4) AAS
>>939=942=946=949

ID:5SC3XB230
ID:46ti1nfy0
ID:iFe01Kr+0
ID:bHlZnWPQ0

ご苦労様
さて、次は何かな?
952: 2022/11/13(日)20:25 ID:5SC3XB230(2/2) AAS
電機大のキチガイが必死なスレ
953: 2022/11/13(日)20:48 ID:0SNUx0d40(1) AAS
ID:1i35H3sk0
全てが同一人物に見える糖質電気代くん(笑)
954: 2022/11/14(月)00:13 ID:Xsnw+uLX0(1) AAS
同レベル帯では芝浦と明治中央受けて立地的な面で芝浦行こうと思ってたがひろゆき大学なのなんか嫌だよね
955
(1): 2022/11/14(月)05:47 ID:kqsxK60E0(1/2) AAS
それは言えてる。ひろゆきのことををアカデミズムの世界では嫌う人が多いからね
ひろゆきとのコラボを前面に打ち出す大学とか、専門性を持った学者たちはバカだなと思うだろうし
一定以上の学力層からも軽薄な大学だと思われるね。
956: 2022/11/14(月)07:29 ID:8cBH+bD30(1/2) AAS
>>940
そいつ例の奴だから構わない方がいいよ
957
(1): 2022/11/14(月)07:40 ID:i2OKeHja0(1) AAS
自分にレスww
958
(1): 2022/11/14(月)16:18 ID:kqsxK60E0(2/2) AAS
都市大の原子力は学部内ではダントツ不人気だが、社会的使命から潰すことはしないという。
普通の大学だと、ここまで不人気の学科は潰してしまうが、偏差値や人気にとらわれずに信念を貫く大学の気概を感じるね。
東海大の原子力もなくなり、もう東日本で原子力を学部レベルで主に学べるのは都市大だけ。
だからこそ私大トップの早稲田が一緒に共同大学院を作ろうと都市大に頭を下げてお願いしてきた。

外部リンク[html]:www.jaif.or.jp
総合資源エネルギー調査会の革新炉ワーキンググループ(座長=黒﨑健・京都大学複合原子力科学研究所教授)は11月2日の会合で、
次世代革新炉の建設に向けた人材育成や国民理解の促進を中心に意見交換を行った。

高等教育に携わる立場から高木直行委員(東京都市大学大学院総合理工学研究科教授)は、
原子力関係学科への進学を巡る学生の志望意識低下や親の反対など、厳しい現状を述べ、
「もう大学だけの努力ではどうにもならない。これでは原子力産業の低下は不可避」と憂慮。

国民理解の関連では、教育との結び付きとともに、「情報を発信して終わるのではなく、体験学習など、
得た情報をもとに思考を深めてもらう機会が重要となってくる」など、今後の新規建設を見据えた意見も出された。

@xxxxx
原子力工学、東京都市大の入試担当の方から学生募集厳しくなっても社会的使命から続けるという話を聞いて素晴らしいと思った
959: 2022/11/14(月)19:30 ID:8cBH+bD30(2/2) AAS
>>957
Pu
960: 2022/11/14(月)20:13 ID:bezxRSPH0(1) AAS
>>958
>社会的使命から続ける
表向きの理由はそうだけど、実態は違うよ。

都市大の原子力関係って、原子炉廃止したときの解体廃棄物の受け入れ先が無いからやむを得ず残してるだけ。
早稲田も早稲田で、自分とこの研究者の受け入れ先がないから都市大と組んだだけ。
お互いの利害が一致した結果ではないかと。
961: 2022/11/14(月)21:28 ID:VnQv5HMp0(1) AAS
そもそも、母体の東急電鉄は早稲田閥の会社・・・
962
(1): 2022/11/15(火)06:38 ID:jShuMEPJ0(1/2) AAS
>>955
理工系単科大を目指す層って、保守的な考えの人が多いからな
芝浦の宣伝方法は根本的に間違ってる
963
(1): 2022/11/15(火)10:01 ID:3gs7Ui0f0(1) AAS
>>962
若年層にもひろゆきは浸透してるから正解ではないかなあ
964: 2022/11/15(火)15:56 ID:Tc8611zC0(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
965: 2022/11/15(火)19:11 ID:jShuMEPJ0(2/2) AAS
>>963
受験生だけじゃなくて、学費を出す親(場合によっては祖父母)に向けた宣伝も必要
966: 2022/11/15(火)20:12 ID:Kq0gOeRP0(1) AAS
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
信託協会会長 慶応経済
三菱モルガン証券社長 早稲田商
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
第一生命HD社長 慶応経済
第一生命社長 慶応経済
生保協会長 慶応経済
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
967
(3): 2022/11/16(水)07:14 ID:G/x6yN2P0(1) AAS
芝浦は世間受けする女子枠優遇、一方の都市大は実学に強い高専出身者の獲得へ。
芝浦は知名度はあっても、理工系とは何の関係もないインフルエンサーのひろゆきとのコラボを前面に。
一方の都市大は世間の風当たりが強くても、社会的使命から原子力を維持し、産業界、学術界、行政から大きな期待。
最近の駅伝といいとにかく人気重視の芝浦と、実学重視の都市大の違いが現れている気がするな
968
(2): 2022/11/16(水)09:51 ID:Vi+4TzXz0(1/2) AAS
アンチがコピペ貼りまくる内容にある昔の芝浦工大はともかく
江崎玲於奈博士が学長だったり国公立大残念組(滑り止め受験)歓迎だったりと
理工系志望の高校生に第一志望ではないが入っても損はないと実感させた芝浦工大が
どんどん変わっていってて、「将来、自分の子は滑り止めでも受験させたくないよなあ」
になってることは経営陣は知っているんだろうか
969
(1): 2022/11/16(水)09:53 ID:Vi+4TzXz0(2/2) AAS
「入っても損はないと実感したなら寄付寄越せ」ってことなんだろうけど
もう少し待って欲しかったなあ
970: 2022/11/16(水)11:15 ID:XjbQBIez0(1) AAS
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
971: 2022/11/16(水)11:21 ID:NOshjxAw0(1) AAS
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
972: 2022/11/16(水)12:35 ID:t26WkyMG0(1) AAS
>>967
芝浦と都市で、やること逆だろと思うんだけどね
973
(2): 2022/11/16(水)15:02 ID:U+eLXzgv0(1) AAS
>>967-969

卒業生の方は学歴板の四工大スレ(>>945)へ移動願います
974: 2022/11/16(水)17:27 ID:hHW43NBW0(1) AAS
いい歳して受験板に入り浸ってる人って、
大学受験期が人生のピークで、本番の受験に失敗してその後の人生破綻しちゃったんだろうな
975: 2022/11/16(水)17:50 ID:Hv6S7sjB0(1) AAS
言っては悪いが、四工大に入学した時点で天分には恵まれなかったということ
976
(1): 2022/11/16(水)18:31 ID:jwYSB9pt0(1/2) AAS
>>967
ひろゆき 「絶対に私大はやめろ 国立に行け」
動画リンク[YouTube]

こんなのとコラボした宣伝をするなんて、経営陣の良識を疑うレベル
977
(1): 2022/11/16(水)19:31 ID:CXLrs4MC0(1) AAS
>>976
いまの芝浦工大にとって、>>968が言う国立の滑り止めに受験する層って招かれざる存在なんだろう
978: 2022/11/16(水)19:57 ID:4TJ+fPO60(1) AAS
芝浦は第二の津田塾になるかもな
あそこも経営の失敗でかつての「女東大」が今となっては日東駒専の下という位置づけに・・
979: 2022/11/16(水)21:01 ID:YWQer5YM0(1/2) AAS
>>977
推薦比率を上げる=一般入試組の排除(大半は滑り止め受験)
だからね
980
(4): 2022/11/16(水)21:47 ID:f4Di96sU0(1) AAS
一般率 2022年入試

芝浦工 1397/2033 68.7%
東京理 2252/3425 65.8%
都市大 989/1777 55.7%
工学院 686/1538 44.6%
電機大 非公開

芝浦の一般率は国立並みの、8割にして欲しいね
981: 2022/11/16(水)22:49 ID:jwYSB9pt0(2/2) AAS
>>980
2023年4月入学から豊洲の附属の中高一貫1期生が内部進学で入ってくるから
一般入学率は更に下がるはず
982: 2022/11/16(水)23:15 ID:wcWs4QMO0(1) AAS
>>980
>都市大 989/1777 55.7%
文系入ってるねこれ
983: 2022/11/16(水)23:34 ID:YWQer5YM0(2/2) AAS
都市大の文系で入学できる学科(横浜、旧等々力)は大東亜帝国レベル
世田谷の理工系とは別物
984
(1): 2022/11/17(木)09:28 ID:t8EOf4o80(1/2) AAS
都市大も理工系学部は一般65%と芝浦並みだが、文理融合系が50%、人間科学(保育)が20%と低い
保育はどうにかしないとダメだね。小学校の教員免許も取れるようにするとか
動画リンク[YouTube]
985: 2022/11/17(木)09:40 ID:MbbfENHp0(1) AAS
>>980
>工学院 686/1538 44.6%
信じれん
986: 2022/11/17(木)12:21 ID:llpX3f610(1) AAS
>>984
都市の保育は公務員予備校
987: 2022/11/17(木)17:51 ID:t8EOf4o80(2/2) AAS
>>980
むしろ芝浦は以前は一般率8割だったのに今の学長が65%と他大並みに下げた。

芝浦工大、工学部の学科廃止へ 山田純・芝浦工大学長
外部リンク:www.nikkei.com
>芝浦工業大学はここ数年、80%近くあった一般率を65%にまで下げるなど大学改革を積極的に行っている
988: 2022/11/17(木)19:07 ID:jJBBYBMI0(1) AAS
芝浦の400社就職率が暴落したのって、一般入学比率が下がったからじゃないかな?
989: 2022/11/17(木)19:19 ID:+SsSBiz70(1/12) AAS
三井物産社長 慶応経済
伊藤忠社長 早稲田法
豊田通商社長 同志社経済
三菱FG会長 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
信託協会会長 慶応経済
三菱モルガン証券社長 早稲田商
みずほ銀行頭取 慶応商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 慶応経済
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経
第一生命HD社長 慶応経済
第一生命社長 慶応経済
生保協会長 慶応経済
NTTドコモ社長 慶応理工

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー
990: 2022/11/17(木)19:19 ID:+SsSBiz70(2/12) AAS
四工大
991: 2022/11/17(木)19:20 ID:+SsSBiz70(3/12) AAS
芝工大
992: 2022/11/17(木)19:20 ID:+SsSBiz70(4/12) AAS
都市大
993: 2022/11/17(木)19:20 ID:+SsSBiz70(5/12) AAS
電大
994: 2022/11/17(木)19:21 ID:+SsSBiz70(6/12) AAS
工学院大
995: 2022/11/17(木)19:21 ID:+SsSBiz70(7/12) AAS
三工大
996: 2022/11/17(木)19:21 ID:+SsSBiz70(8/12) AAS
五工大
997: 2022/11/17(木)19:22 ID:+SsSBiz70(9/12) AAS
六工大
998: 2022/11/17(木)19:22 ID:+SsSBiz70(10/12) AAS
七工大
999: 2022/11/17(木)19:22 ID:+SsSBiz70(11/12) AAS
八工大
1000: 2022/11/17(木)19:22 ID:+SsSBiz70(12/12) AAS
九工大
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 5時間 2分 33秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.438s*