[過去ログ] ■四工大■ 芝工大・都市大・電大・工学院大 Part2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
329: 2022/08/29(月)12:55 ID:FrBGqXz00(1) AAS
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
330: 2022/08/29(月)12:56 ID:ug4A3s6k0(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
331
(1): 2022/08/29(月)19:52 ID:yt+vWUoJ0(1) AAS
理科大 統○教会で検索
ズブズブなんだね
332
(1): 2022/08/29(月)19:59 ID:Jh5MT2nJ0(1) AAS
>>331
理科大と筑波は昔から統●教会で有名
333: 2022/08/29(月)20:07 ID:4zf3es/10(1/2) AAS
>>332
あと、萩生田某の明治も
334: 2022/08/29(月)20:12 ID:ita1z/U00(1) AAS
筑波大は設立時の学長が
統一協会シンパで、当時の筑波大が
寮生活学生が非常に多かった事もあり、構内での原理運動が半公認状態で行われ、信者の一大拠点になってしまった。
335: 2022/08/29(月)23:25 ID:4zf3es/10(2/2) AAS
なんにせよ、総合大はやめたほうがいい
理科大、都市大、東京農大、北里大といった理系総合大なんかも
女子なんか特に「悪い虫」がつくから

芝浦工大が女子から人気を集めてるのって、受験生当人以上にご両親がお嬢さんを安心して通わせられるという所で信頼を得たと思う
336
(3): 2022/08/30(火)01:42 ID:sQLPqlXq0(1/10) AAS
有名400社就職率2022版出たけど
このコロナ氷河期の中、四工大では工学院だけ4%も昨年から
跳ね上がってるけど

これってまさか偏差値みたいな操作系?
を疑うよね? あまりにも不自然過ぎるぞ
337: 2022/08/30(火)04:52 ID:9ThXPjxT0(1) AAS
>>336
電機くん、悔しいのは分かるけど涙を吹けよ 笑
電機は所詮、工学院と同じ四工大ビリグループ
338
(1): 2022/08/30(火)07:45 ID:TfeOF8mW0(1/3) AAS
>>336
さすがに400社就職率は操作できなくナイ?
頼み込んで就職させて貰うことがあったとしても
それは操作とは言わないだろうし
339
(1): 2022/08/30(火)10:11 ID:sQLPqlXq0(2/10) AAS
>>338
公表する就業者予定数(分母)を変えれば、率は簡単に上がるよね?
340: 2022/08/30(火)10:14 ID:sQLPqlXq0(3/10) AAS
昨年の振り向けば埼玉工大10%がよほど気に入らなかったとかさ
341
(1): 2022/08/30(火)11:44 ID:WAPueD7s0(1) AAS
ID:sQLPqlXq0

統合失調症です
これ以上、病状が悪化する前に早く病院に行きましょうね
342: 2022/08/30(火)12:22 ID:lqzzSfYf0(1) AAS
都市大の就職は旧武蔵工大時代から続くコネもあると思う
富士電機が就職者数1位なのって、OB会の会長が富士電機の元役員なのと無関係ではないはず
343
(1): 2022/08/30(火)12:27 ID:MCoX9XGa0(1) AAS
外部リンク:univ-online.com

九州工大のお得感は異常だな。
344
(1): 2022/08/30(火)14:18 ID:sQLPqlXq0(4/10) AAS
>>343
九工大は出口がお得じゃない
上場企業役員数は芝浦工大、都市大・電機大よりも下
つまり、出世率は低いね
345: 2022/08/30(火)14:23 ID:sQLPqlXq0(5/10) AAS
ちなみに工学院の上場企業役員数は千葉工大よりも下
さらに愛知工大よりも下
振り向けば金沢工大の状況

四工大でダントツで出世率が悪いね
346: 2022/08/30(火)15:03 ID:Fx1gP83k0(1) AAS
>>341
ほっとけ
347: 2022/08/30(火)15:11 ID:7VXX7hh+0(1) AAS
>>339
卒業者数から大学院進学者数を引くんじゃないの?
そられとも別の計算があるのかな
348
(1): 2022/08/30(火)17:31 ID:sQLPqlXq0(6/10) AAS
就業者予定数(分母)を減らせば良いのさ
例えば大学院へ行かせる、留年・退学させる等、いくらでも操作可能だよね
そしたら分母が小さくなり、400社就職者率は上がる

そして、実就職率は下がる、これは卒業者数が分母になる
だから工学院の実就職率は、他の四工大より低いよね

出世までは大学がコントロールすることはできないから、そのありさまだよね
349: 2022/08/30(火)17:32 ID:sQLPqlXq0(7/10) AAS
>>348
卒業者予定数ね
350: 2022/08/30(火)17:33 ID:irfeaH820(1) AAS
>>344
卒業生1000人以下でこの出口は
凄いと思うが…

外部リンク[html]:www.kyutech.ac.jp
351: 2022/08/30(火)17:37 ID:sQLPqlXq0(8/10) AAS
>>336
要するに、コロナ不況期で他が軒並み下がる一方で、わずか1年での数値の跳ね上がり方が不自然
もちろん数値が跳ね下がるのなら不況期では当たり前
352: 2022/08/30(火)17:40 ID:sQLPqlXq0(9/10) AAS
工作員から400社で法政抜いたって書き込みが増えるよね
たった1回だけの実積だけど
353: 2022/08/30(火)18:28 ID:jcvv1mU80(1) AAS
芝浦工大は大学院進学率の上昇で400社就職率がさがったけど、工学院はどうなんだろうね?
354
(1): 2022/08/30(火)18:40 ID:K8Fs0X8I0(1/2) AAS
ID:sQLPqlXq0の工学院コンプが半端ないな
工学院なんかにコンプを抱く大学って言ったら電機大くらいしかありえないよねw
355: 2022/08/30(火)19:11 ID:R3BDsVwV0(1) AAS
>>354
福岡工業大学やぞ
356: 2022/08/30(火)19:26 ID:NzlQVGfd0(1) AAS
理科大も、理学とか経営とか就職に不利な学部持っててあの400社就職率
工学部、理工学部、旧基礎工学部だったら芝浦工大との差は更に拡がるのでは?
357
(2): 2022/08/30(火)19:32 ID:K8Fs0X8I0(2/2) AAS
4工大で就職に不利な学部が少ないのはダントツで電機大
就職最強といってもいい電気機械系の学部学科が非常に多いからね
最近は情報系も就職は良いみたいだが
358
(1): 2022/08/30(火)19:34 ID:tuNPWp5R0(1) AAS
>>357
電機は鳩山キャンパスの理工学部が就職実績の足引っ張ってる気がする
359: 2022/08/30(火)19:53 ID:aEdrExWw0(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
360: 2022/08/30(火)20:15 ID:Y228K2Ys0(1) AAS
工学院は電機に続いて他大学大学院進学者を公表するようになったね
芝浦や都市はやってないからちょっと見直した
外部リンク[html]:www.kogakuin.ac.jp
361
(1): 2022/08/30(火)20:28 ID:nVpUUguT0(1) AAS
工学院は偏差値上昇の効果が表れたのかな?
確か、偏差値上昇したのが2018年頃からだから、学部だと22年3月卒がちょうど最初の卒業生
362
(1): 2022/08/30(火)20:33 ID:sQLPqlXq0(10/10) AAS
工学院以外の四工大は
当たり前のように東大院進学実績があるね

あと同じ四工大の芝浦院に行くのは明らかな格の違い
偏差値同じくらいでも
363: 2022/08/30(火)20:37 ID:DSsyCrNq0(1) AAS
工学院アンチの負け犬の遠吠えが心地よい
ID:sQLPqlXq0のことね
364: 2022/08/30(火)23:04 ID:TfeOF8mW0(2/3) AAS
>>362
確かに
365: 2022/08/30(火)23:06 ID:TfeOF8mW0(3/3) AAS
>>361
偏差値上昇の効果w
工学院に限ってそれはナイ
366: 2022/08/31(水)00:12 ID:Z1MxyT390(1/2) AAS
現富山市長(工学院卒)は統一教会とズブズブ
工学院関係者の身辺調査を徹底した方がいい
367: 2022/08/31(水)08:41 ID:NJmCoOxS0(1) AAS
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
368: 2022/08/31(水)14:04 ID:2XqXwRY20(1) AAS
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
369
(1): 2022/08/31(水)18:06 ID:Z1MxyT390(2/2) AAS
>>358
電機は二部がある
それ除けば工学院より上だと思う
370: 2022/08/31(水)19:49 ID:CFUQSc9+0(1) AAS
>>369
>>357
371: 2022/09/02(金)17:26 ID:klfZZBjY0(1) AAS
メーカー系の大手企業は地方勤務が多い
東京圏出身の学生は避けるよ
地方出身者が比較的多い理科大や芝浦は地方勤務に抵抗ない学生が多いだろうけど、
東京圏出身者が大半の都市電機工学院はそうはならない
372: 2022/09/03(土)07:55 ID:vwATPVgd0(1) AAS
どれだけ大手でも地方勤務になりそうなとこだけはやめとけ
北関東ですら厳しい
373: 2022/09/03(土)16:40 ID:KCtNgOqN0(1) AAS
ゆとり世代と違って今の学生は賢いよ
就職実績の見てくれだけ良くても騙されない
374
(1): 2022/09/03(土)22:41 ID:4wUVEnXv0(1) AAS
ここは大学受験板
就職の話題は就職板で四工大就職スレ立てて好きなだけやればいいのに
375: 2022/09/04(日)00:20 ID:hSvhN88Q0(1/3) AAS
それと
四工大以外の大学は
淋しいのかも知れないが
対象外だから
別スレでやって欲しいね
376
(1): 2022/09/04(日)09:19 ID:miz0egyX0(1) AAS
このスレは、芝浦関係者の心の拠り所
国公立や上位私立コンプが都市電機工学院を下げる事で平静を保ってる
377
(1): 2022/09/04(日)11:13 ID:7JHCd0Tm0(1) AAS
>>374
就職実績で受験生集めてる大学から就職の話題取ったら何も残らないと思うけどなぁ
378: 2022/09/04(日)13:50 ID:Sq4sZfdg0(1) AAS
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
379: 2022/09/04(日)18:04 ID:hSvhN88Q0(2/3) AAS
>>377
そですね
380: 2022/09/04(日)18:27 ID:zsJq8/eS0(1) AAS
>>376
芝浦工大って、自分達が一番じゃなきゃ気が済まない気質があるよね
四工大や工大サミット然り、自分とこより低いとことしか協定結ばない
最近でも、日東駒専レベルまで落ちぶれた津田塾大や国立大学工学系底辺の香川大とか
381: 2022/09/04(日)18:32 ID:hSvhN88Q0(3/3) AAS
早慶芝浦ですよ
382: 2022/09/05(月)15:32 ID:MNmxGWF80(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
383
(1): 2022/09/06(火)07:10 ID:R/XcnBoR0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
384
(1): 2022/09/13(火)07:15 ID:+AtxkoVF0(1) AAS
>>383
いったいどれだけのサンプルを各大学で調べたんだろうな
最低でも卒業生の半分くらいは調べていないと意味がない数値だと思うし、そんな調べているとも思えないんだが・・
385: 2022/09/13(火)11:20 ID:/LrOkf4+0(1) AAS
>>384
調べ方だけじゃなくていつ公開の資料かも分からんけど
芝浦 570(11位)
都市 560(14位)
電機 533(18位)
工院 478(43位)
はイメージ通りかなと思ったりも
386: 2022/09/13(火)14:44 ID:17ZmJ5MQ0(1/2) AAS
ちゃんと調査したわけではなくイメージとかで付けてそう
387: 2022/09/13(火)14:45 ID:17ZmJ5MQ0(2/2) AAS
その証拠に調査方法やサンプル数など全く書いてないからね
388
(1): 2022/09/14(水)06:03 ID:vPtT8cDA0(1) AAS
サンプルなんて僅かだろ
あとは記事書いた奴の推察
お前らだって調査受けたことないだろ?
つか僅かどころか全て推察で全く調べていない可能性すらある
389: 2022/09/14(水)14:10 ID:VR4UiizP0(1) AAS
サンプル数が少ないと一人でもブラック低年収がいたら大きく変動するからなあ
中央値が理想なんだろうがサンプル少なくて意味なさげ
390: 2022/09/14(水)19:20 ID:nVFYPURP0(1/2) AAS
>>388
校友会に入ってるとそういう調査が来たりするのかね
卒業してから大学とは一切関わり持ってないから知らんけど
391: 2022/09/14(水)19:31 ID:QnOYfbUB0(1) AAS
オープンワークのデータだって

外部リンク[html]:dot.asahi.com
年収ランキング データは、転職・就職のための情報サービスを提供するオープンワークから。2019年7月時点で集計。
サービスに登録のあった年収および出身大学のうち、50件以上のデータがある100大学、1万8651人を対象に、各大学の年収と年齢の分布から30歳時の想定年収を算出している。
392
(1): 2022/09/14(水)19:38 ID:xjP/a/Tk0(1) AAS
要は転職活動登録した僅かな人のみがサンプルね
50人以上なんて4工大の卒業生数からして全くサンプルにならんよ

せめて各大学の卒業生の半分以上くらいは調査しないと信頼度はほとんど皆無
393
(1): 2022/09/14(水)20:19 ID:nVFYPURP0(2/2) AAS
>>392
芝浦都市電機あたりが就職先メインになる企業だと30歳年収が600万円いかないぐらい
けっこう信憑性あるかも
394: 2022/09/15(木)01:22 ID:pTW2I6X70(1) AAS
>>393
芝浦はともかく電機工学院都市(特に電機工学院)は就職先に大差がないからその論理は破綻している
395: 2022/09/15(木)06:37 ID:pNRDS+ua0(1/2) AAS
2019年7月時点で転職年齢のピークが30歳を過ぎたあたりだとすると、
都市の場合は旧武蔵工時代の卒業者が転職サイト登録の多くを占めると思う
そうなると芝浦と都市の推定年収が大差ないのは納得
396: 2022/09/15(木)07:26 ID:H2A8tD+20(1) AAS
旧武蔵工大が芝浦と大差ない就職力を誇っていたのは2005年くらいまでかな
だから矛盾はないけど、これからは当面合併損失で落ちる一方だろうな
397
(1): 2022/09/15(木)07:46 ID:dJxSpIoL0(1) AAS
入学した時「武蔵工大」だったら、学部卒業時都市大であっても「武蔵工大卒」になったんだっけ
398: 2022/09/15(木)08:02 ID:9sxkMTr00(1/10) AAS
■■■■■■■■■ 芝工大、闇 ■■■■■■■■■

ネチネチと「恫喝、恐喝、陥れ」のスタイルが芝工伝統の手法

芝浦工業大学の先輩
小川薫
戦後の「総会屋」の代名詞的存在であり、「広島グループ」の親分
◆脅しやすかしで企業に取り入って、裏金を引き出す  大手企業から恐れられ嫌われる
(就活、大丈夫なのか?)
◆広島グループという、「数で圧倒して、総会を制圧する」スタイルを確立
◆拘置所や刑務所と”シャバ”を行ったり来たり

近年では、不動産会社「アーバンコーポレイション」から現金を脅し取ろうとして、恐喝未遂容疑で逮捕
=================================================
一例として・・
◆小川:あんた流川(広島の歓楽街)に行き付けの高級クラブがあるのおー。そこへいつも行ってるらしいのおー
・こんな時、後ろ側の席から「議事進行!」という声がかかりました。

・小川薫、おもむろに後ろを振り返り、怒迫力で「今、野次ったのは誰やあー。立て、立たんかい」徹底的に時間をかけて怒りました。
・これで会場は、シーンと静寂の世界に。その後は完全に「小川薫の世界」。一問一答の形で約30分は「追及」したでしょうか。
=================================================
◆日本中の総会を仕切り、企業を震え上がらせる これが芝浦工業大学出身のスタイルだ
このスレにいる工作員連中もスタイルが似たり寄ったりだなwww

だが、
晩年の小川は、詐欺話にも飛びつくような状況で、ピエロにも見えた、と落ちまで付くあたりは今後の芝工大を暗示しているwww  こんな大学へ行けば末代までの恥さらしだ!
親 不 孝
恥 ず か し く て 人 に 言 え な い  

 芝 工 大 闇 と の か か わ り
負 け 組 一 生 後 悔  社会からは敵視の目
399: 2022/09/15(木)08:02 ID:9sxkMTr00(2/10) AAS
■■■■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■■■■

降りた途端、ど田舎で引くわw  青森駅の方がダントツ都会WWWW

受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================

芝工大 大宮田舎キャンパス

埼玉県さいたま市見沼区深作307
================

JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)

東京・上野発wwww 42分 590円×2   
特急使えば1,613円×2

JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分

ふ  か  さ   く  wwwwwwww

親 不 孝

恥 ず か し く て 人 に 言 え な い  

Fラン  芝浦工業大学
400: 2022/09/15(木)08:03 ID:9sxkMTr00(3/10) AAS
えっえええ???!!!!
えっえええ???!!!!
芝工大はあ東京の大学ではなかったおぅ~~~  
損こいたぁあああ うかつだったぁああああああ
誇大広告も甚だしい!

東大宮駅
=====
お前ら!良いのか~~~上野発だお~~~~~
古臭い昭和の名残いっぱいの田舎町wwwwwwww

駅の前にでかいパチンコ東大宮会館があるだけ
超田舎町 地方町特有のやる気の無さムード満載www

ナ~~~~~ンにもねえぞ こらぁあ  

受験生は一度行ってみてこい  落胆すること間違いなし!
401: 2022/09/15(木)08:05 ID:9sxkMTr00(4/10) AAS
これが現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■■■「専門学校の人」とはちょっと■■■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

女「へーイッチさんって学生ですかー?」

イッチ「はい、芝浦工業にかよってます」

女「専門学校の人はちょっと・・・」

イッチ「人生詰んだ・・・・・」

芝浦工って専門学校なの? 

アルバイト先で、女の子にデート申し込んだら
「専門学校の人」とはちょっと、と言われたが・・・

うわああ 芝工大に入って損こいたぁああああああああああああ~~~~~

廃れ行く田舎単科大学wwwwwwwwwwwwwwww
402: 2022/09/15(木)08:05 ID:9sxkMTr00(5/10) AAS
芝浦 大丈夫か?

京都大学防災研究所の西村卓也准教授
■■■■■■■■東京の江戸川区と江東区で震度7■■■■■■■■

江東区にある芝工大自慢の豊洲キャンパスを直撃! 撃沈ww
135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5
動画リンク[YouTube]

しかも江東、江戸川、墨田、葛飾は海抜ゼロメートル地帯
地震で崩壊、火災、津波逝ったぁああああああああああああああああああああ
逃げろぁああああああああああああああああああああああああ
動画リンク[YouTube]

◆芝工大豊洲キャンパス◆
逃げろぁああああああああああああああああああああああああ
403: 2022/09/15(木)08:06 ID:9sxkMTr00(6/10) AAS
キャンパスがズタズタに・・・・・真下じゃねえかwwww

■受験生へ 後悔しないように良く考えた方がいい!命を大切に!■
=============================

NHK 緊急特集 今後30年以内に70%の確率で発生

■首都直下地震 芝工大のキャンパスがある江東区で震度7
『あす起きてもおかしくない』

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

京都大学防災研究所の西村卓也准教授
■■■■■■■■東京の江戸川区と江東区で震度7■■■■■■■■

江東区にある芝工大自慢の豊洲キャンパスを直撃! 撃沈ww
135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5
江東、江戸川、墨田、葛飾は海抜ゼロメートル地帯

予想だにしない大津波が東京湾を直撃すれば大惨事は免れない
(都市ジャーナリスト)
最新情報 芝浦、豊洲あたりが震源地との予想  
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
404: 2022/09/15(木)08:08 ID:9sxkMTr00(7/10) AAS
深作大学

上野から東大宮へ

そこから徒歩20分をかけて深作へ
糞田舎のだ埼玉東大宮駅から歩いて20分~~~~あああ
超だ埼玉~~~~~  東京の大学へ入ればよかった・・・

さすがfラン芝工大だなwww

昨日、歩いたらTシャツがぐちょぐちょ
日射病で救急車に乗せてもらった

糞田舎大学じゃねえかよチョボ工大は!
405: 2022/09/15(木)08:09 ID:9sxkMTr00(8/10) AAS
●これからは総合大学の時代だろう
時代に取り残された工業大学って名前はダサい

早く大宮工科大学に変えたほうが良い

あるいは

昔から噂のある愛国学園大学といつ合併するかだな

大学名は愛国芝浦大学となるのかな?
406: 2022/09/15(木)08:18 ID:9sxkMTr00(9/10) AAS
芝工卒
偉大なる先輩 薬中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

田代まさし
407: 2022/09/15(木)09:16 ID:axn/I5Nj0(1) AAS
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
408: 2022/09/15(木)10:03 ID:9sxkMTr00(10/10) AAS
◆工業高校指定校◆

■埼玉三工大

日本工業大学
芝浦工業大学
埼玉工業大学

芝浦工って専門学校なの?
河合塾の偏差値だけが頼り だが他の塾では都市、電機、工学院にも劣るwwwwwwww

親 不 孝

恥 ず か し く て 人 に 言 え な い  
409: 2022/09/15(木)17:39 ID:8dijf7FB0(1) AAS
>>397
当然
大阪公立大卒は4年後からだよ
410: 2022/09/15(木)18:33 ID:yxRX5CYz0(1) AAS
首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
411: 2022/09/15(木)19:32 ID:PQ9OoeEN0(1) AAS
武蔵工大は東京都市大に名前変えて落ちぶれたという誤解があるけど、すでに落ちぶれてたのを挽回しようとしたんだよ
名称変更当時は今よりひどかった
当時の惨状から考えるとよく持ちこたえた
成功だったんじゃないかな
412
(1): 2022/09/15(木)20:09 ID:XeGUTWlc0(1) AAS
今よりひどかったというか理工系自体が不人気でどん底の時代だった
理工系が人気を回復したのはリーマンショック以降
413
(1): 2022/09/15(木)20:19 ID:gObsebAV0(1) AAS
不人気というより、当時のゆとり教育で理工系を目指すのは無理があった
四工大でも私立中高一貫校で先取り教育受けた生徒でなければ理系科目は消化できなかったはず

理工系の人気回復はリーマンショック後の脱ゆとり教育によるところも大きいのでは?
414: 2022/09/15(木)20:37 ID:pNRDS+ua0(2/2) AAS
>>413
高校の必修科目未履修問題が表面化したのもそのころだったような
当時の、特に私立進学校のほとんどは実技教科の授業時間を減らして受験教科に充ててたんじゃないかと
415: 2022/09/16(金)06:31 ID:m/X43EuO0(1/11) AAS
■■■■■■■■■ 芝工大、闇 ■■■■■■■■■

ネチネチと「恫喝、恐喝、陥れ」のスタイルが芝工伝統の手法

芝浦工業大学の先輩
小川薫
戦後の「総会屋」の代名詞的存在であり、「広島グループ」の親分
◆脅しやすかしで企業に取り入って、裏金を引き出す  大手企業から恐れられ嫌われる
(就活、大丈夫なのか?)
◆広島グループという、「数で圧倒して、総会を制圧する」スタイルを確立
◆拘置所や刑務所と”シャバ”を行ったり来たり

近年では、不動産会社「アーバンコーポレイション」から現金を脅し取ろうとして、恐喝未遂容疑で逮捕
=================================================
一例として・・
◆小川:あんた流川(広島の歓楽街)に行き付けの高級クラブがあるのおー。そこへいつも行ってるらしいのおー
・こんな時、後ろ側の席から「議事進行!」という声がかかりました。

・小川薫、おもむろに後ろを振り返り、怒迫力で「今、野次ったのは誰やあー。立て、立たんかい」徹底的に時間をかけて怒りました。
・これで会場は、シーンと静寂の世界に。その後は完全に「小川薫の世界」。一問一答の形で約30分は「追及」したでしょうか。
=================================================
◆日本中の総会を仕切り、企業を震え上がらせる これが芝浦工業大学出身のスタイルだ
このスレにいる工作員連中もスタイルが似たり寄ったりだなwww

だが、
晩年の小川は、詐欺話にも飛びつくような状況で、ピエロにも見えた、と落ちまで付くあたりは今後の芝工大を暗示しているwww  こんな大学へ行けば末代までの恥さらしだ!
親 不 孝
恥 ず か し く て 人 に 言 え な い  

 芝 工 大 闇 と の か か わ り
負 け 組 一 生 後 悔  社会からは敵視の目
416: 2022/09/16(金)06:31 ID:m/X43EuO0(2/11) AAS
■■■■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■■■■

降りた途端、ど田舎で引くわw  青森駅の方がダントツ都会WWWW

受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================

芝工大 大宮田舎キャンパス

埼玉県さいたま市見沼区深作307
================

JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)

東京・上野発wwww 42分 590円×2   
特急使えば1,613円×2

JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分

ふ  か  さ   く  wwwwwwww
417: 2022/09/16(金)06:32 ID:m/X43EuO0(3/11) AAS
恥 ず か し く て 人 に 言 え な い  

Fラン  芝浦工業大学

えっえええ???!!!!
えっえええ???!!!!
芝工大はあ東京の大学ではなかったおぅ~~~  
損こいたぁあああ うかつだったぁああああああ
誇大広告も甚だしい!
418: 2022/09/16(金)06:33 ID:m/X43EuO0(4/11) AAS
えっえええ???!!!!

何で埼玉の僻地へ??? 毎日だぉ~~~行きたくないぉ~~~

東京の大学ではなかったおぅ~~~  
損こいたぁあああ うかつだったぁああああああ

東大宮駅
=====
お前ら!良いのか~~~上野発だお~~~~~
古臭い昭和の名残いっぱいの田舎町wwwwwwww

駅の前にでかいパチンコ東大宮会館があるだけ
超田舎町 地方町特有のやる気の無さムード満載www

ナ~~~~~ンにもねえぞ こらぁあ  

●●●受験生は一度行ってみてこい  落胆すること間違いなし! ●●●

飛び降り自殺者も出た!   ちゅば裏工大 wwwwwwwww
419: 2022/09/16(金)06:33 ID:m/X43EuO0(5/11) AAS
NHK 緊急特集 今後30年以内に70%の確率で発生
■首都直下地震 芝工大のキャンパスがある江東区で震度7
『あす起きてもおかしくない』

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

京都大学防災研究所の西村卓也准教授
■■■■■■■■東京の江戸川区と江東区で震度7■■■■■■■■

江東区にある芝工大自慢の豊洲キャンパスを直撃! 撃沈ww
135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5

しかも江東、江戸川、墨田、葛飾は海抜ゼロメートル地帯

地震で崩壊、火災、津波逝ったぁああああああああああああああああああああ

逃げろぁああああああああああああああああああああああああ
ちゅば裏工大 wwwwwwwww
420: 2022/09/16(金)06:33 ID:m/X43EuO0(6/11) AAS
芝浦 大丈夫か?

京都大学防災研究所の西村卓也准教授
■■■■■■■■東京の江戸川区と江東区で震度7■■■■■■■■

江東区にある芝工大自慢の豊洲キャンパスを直撃! 撃沈ww
135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5
動画リンク[YouTube]

しかも江東、江戸川、墨田、葛飾は海抜ゼロメートル地帯
地震で崩壊、火災、津波逝ったぁああああああああああああああああああああ
逃げろぁああああああああああああああああああああああああ
動画リンク[YouTube]

◆芝工大豊洲キャンパス◆
逃げろぁああああああああああああああああああああああああ
421: 2022/09/16(金)06:34 ID:m/X43EuO0(7/11) AAS
キャンパスがズタズタに・・・・・真下じゃねえかwwww

■受験生へ 後悔しないように良く考えた方がいい!命を大切に!■
=============================

NHK 緊急特集 今後30年以内に70%の確率で発生

■首都直下地震 芝工大のキャンパスがある江東区で震度7
『あす起きてもおかしくない』

外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

京都大学防災研究所の西村卓也准教授
■■■■■■■■東京の江戸川区と江東区で震度7■■■■■■■■

江東区にある芝工大自慢の豊洲キャンパスを直撃! 撃沈ww
135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5
江東、江戸川、墨田、葛飾は海抜ゼロメートル地帯

予想だにしない大津波が東京湾を直撃すれば大惨事は免れない
(都市ジャーナリスト)
最新情報 芝浦、豊洲あたりが震源地との予想  
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
422: 2022/09/16(金)06:34 ID:m/X43EuO0(8/11) AAS
これが現実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■■■「専門学校の人」とはちょっと■■■
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

女「へーイッチさんって学生ですかー?」

イッチ「はい、芝浦工業にかよってます」

女「専門学校の人はちょっと・・・」

イッチ「人生詰んだ・・・・・」

うわああ 芝工大に入って損こいたぁああああああああああああ~~~~~

廃れ行く田舎単科大学wwwwwwwwwwwwwwww
423: 2022/09/16(金)06:35 ID:m/X43EuO0(9/11) AAS
深作大学

芝浦工業にかよってます
上野から東大宮へ

そこから徒歩20分をかけて深作へ

超だ埼玉~~~~~  東京の大学へ入ればよかった・・・
424: 2022/09/16(金)06:35 ID:m/X43EuO0(10/11) AAS
●これからは総合大学の時代だろう
時代に取り残された工業大学って名前はダサい

早く大宮工科大学に変えたほうが良い

あるいは

昔から噂のある愛国学園大学といつ合併するかだな

大学名は愛国芝浦大学となるのかな?
425: 2022/09/16(金)11:20 ID:ZkE0vjz10(1) AAS
県別高校フィルター
426: 2022/09/16(金)13:34 ID:lbz1C+Co0(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
427: 2022/09/16(金)14:14 ID:m/X43EuO0(11/11) AAS
■■■■ 受験生へ  これが東大宮駅だ ■■■■
外部リンク[htm]:travelstation.tokyo

芝工は歩いて20分だ 青森のほうが都会だぜwww

■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■

降りた途端、ど田舎で引くわw  青森駅の方がダントツ都会WWWW

受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================

芝工大 大宮田舎キャンパス

埼玉県さいたま市見沼区深作307
================

JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)

東京・上野発wwww 42分 590円×2   
特急使えば1,613円×2

JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分

ふ  か  さ   く  wwwwwwww

親 不 孝
恥 ず か し く て 人 に 言 え な い  
428: 2022/09/16(金)18:26 ID:QZWO/mhx0(1) AAS
>>412
自分の時代は薬学部が異常な人気だったな。
4年で卒業できる最後の世代というのもあったが。
理系クラスの女子は9割薬学部志望だった。
429: 2022/09/17(土)10:21 ID:jK3ggJh90(1/2) AAS
都市大に新設されるデザイン・データ科学部だけど、カリキュラムを覗いたらほぼ文系学部。
社会学部や経営学部を名乗った方が良いと思う。

外部リンク:www.comm.tcu.ac.jp
430
(1): 2022/09/17(土)10:33 ID:jK3ggJh90(2/2) AAS
ちなみに、同じ都市大横浜のメディア情報学部情報システム学科
外部リンク:www.tcu.ac.jp

こちらは微分積分学、線形代数学が必修科目になってる。
実験の必修科目がないのが普通の工学系との違いか。

データサイエンスやるなら百歩譲ってこっちではないかと。
431
(1): 2022/09/17(土)14:40 ID:hE0sJZYr0(1) AAS
>>1
工学院は内部告発も受けているみたいだね。
いっそのこと●奇妙なこの学校の偏差値問題にも足を踏み入れてほしいものだね
外部リンク[pdf]:tfpu.or.jp

●●工学院大学不当労働行為事件●●
東京都労働委員会の勝利命令にあたっての声明 (2020 年4月 15 日)

●不誠実団交を繰り返し、大幅な不利益変更をともなう教員人事評価制度の導入を強行 2015 年7月、法人は突然組合に対して大学ならびに中高教員を対象とした教員人事評価制度を提案してきました。
この制度の基本的な骨格は、1教員(中高、大学)を3つの等級に格 付けし、最上位の等級以外は早い段階で賃金を頭打ちにする、23または4段階で各教員の人 事評価を行い、最低の C 評価の場合は、定期昇給停止、一時金の減額(10%以上)等の懲罰 的な処遇を行う、33年連続 C 評価を受けた場合は降格候補とする、という大幅な不利益変 更をともなうものです。具体的な評価項目や基準は説明されず、評価の公平性・公正性はまったく担保されていません。 制度導入の必要性について、
●法人は「大学の生き残りのために必要」といった抽象的な説明
に終始するだけでした。制度の合理性についても資料にもとづく説明は行われていません。組合が提出した対案についても譲歩する姿勢を示さず、
当初提案に固執し続けて●不誠実団交を 繰り返し、試行期間を設定することさえ行わないまま、2016 年8月に制度導入を強行しまし た。

以上のような
●工学院大学の教員人事評価制度は、他の私立大学・私立学校に類例を見ないものであり、工学院大学・中高の教育・研究をゆがめる●異常なものです。
組合は、2019 年 10 月 15 日、不当な評価によって賃金の減額を受けた組合員を原告とする未払賃金請求訴訟を東京 地方裁判所に提起しました
432: 2022/09/17(土)16:32 ID:EZLoO3hR0(1) AAS
>>431
工学院はむしろ逆にこれで優良な教授による良質な教育が担保できると受験生にアピールするべきじゃないかな
433: 2022/09/18(日)10:17 ID:HwCsSBxA0(1/4) AAS
てか、大学職員の給料が高すぎるんだよね
労働組合は頭おかしい
434
(1): 2022/09/18(日)10:19 ID:PNMXe/Nt0(1/2) AAS
開成高校から都市大に37名合格

都市大すっげ
435
(1): 2022/09/18(日)10:39 ID:ps6Qx75F0(1) AAS
>>434
開成高校の大学合格実績
都市はいないよ
外部リンク:kaiseigakuen.jp

こっちの逗子開成の方でナイ?
外部リンク:www.zushi-kaisei.ac.jp
436: 2022/09/18(日)11:10 ID:NpmH8ZhI0(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
437: 2022/09/18(日)12:48 ID:HwCsSBxA0(2/4) AAS
>>430
メディア情報学部情報システム学科はちゃんとした理系だよね
横浜キャンパスの主要企業就職実績はほどんどここが稼いでると思われる
(大手電機本体とか、ここ以外無理でしょ・・)
438: 2022/09/18(日)13:31 ID:JZVY5wkA0(1) AAS
むっちむちでくそエロかった
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
外部リンク:gcolle.net

これもエロすぎた
画像リンク[jpg]:img.gcolle.net
画像リンク[jpg]:img.gcolle.net
外部リンク:gcolle.net
439: 2022/09/18(日)14:37 ID:PNMXe/Nt0(2/2) AAS
東京都市大学2022年 大学合格者 高校別ランキング
外部リンク:univ-online.com

開成高校 (東京) 37名 合格
440
(1): 2022/09/18(日)15:09 ID:qvgBRUxN0(1) AAS
>>1
■■ ■ ■ 工学院大学における研究活動上の不正行為に関する調査結果について 2020/04/28 ■■■■

外部リンク[pdf]:www.kogakuin.ac.jp

工学院大学教授が論文等2報で改ざんを行った。工学院大学は不正行為者の氏名を非公表。これは規則違反だ。各研究機関の規則違反が目立つ。各研究機関は規則を紙切れとしか思っていない。必ず改善が必要だ。不正を認定された教授は責任著者。
調査概要によると原因は
「研究公正に対する意識の欠如に起因するもので、履修を義務づけられていたコンプライアンス研修での指摘事項を真摯に受け止めていなかったことによる。また、論文作成に際し、限られた時間でより多くの実験結果を学生から得ようとする行為の中で生じたもので、研究室運営にも問題がある。」
調査概要によると測定した実験数値の改ざんを行ったようだ。よくわかったものだ。学生の通報によって発覚したので、たぶん研究室内部の人だろう。調査概要の告発・相談制度の再整備の項目でも匿名告発や「告発・相談等により告発者が不利益を被ることがない体制を再整備」する事が言及された。
体制の再整備などと言っているが、それならきちんと規則を守れといいたい。自分たちで不正行為の認定を行ったら氏名公表などの規則を作っておきながら平気で違反しているような機関が告発者の保護体制を主張しても説得力がない。規則や制度を作っても無視して好き勝手にやっているではないか。結局形だけで好きなようにやっているだけのくせに、保護体制の再整備など全くあてにならない。
発生原因である倫理教育が機能しなかった事も前から主張していることで、倫理意識の欠如した人物には効果がない。倫理教育を真面目に受けてないものも多いだろう。
研究不正の調査や結果公表は別の第三者機関が扱った方がよい。調査結果の公表も弁護士の懲戒処分などと同様に国が管理して発表すれば容赦なく氏名も含めて規定事項が公表されるので、そちらの方がいいかもしれない。

■■ ■■一方、工学院大学の不自然な河合塾偏差値急上昇問題(8年間で偏差値20近く上昇)について、
夢ある受験生を救うため、文部科学省、第三者機関または警察による工学院大学への即時捜査が必要。
このような受験界を侮辱する偏差値操作する行為は絶対に許されてはならない。■■ ■■
441: 2022/09/18(日)15:50 ID:GN6eioYq0(1) AAS
>>435
サンデー毎日の高校別大学合格者数を見たら都市大だけじゃなくて芝浦からも30数人合格してたよ。
開成のHPはセンター利用合格者は載せていないのだと思う。
442
(1): 2022/09/18(日)17:27 ID:HwCsSBxA0(3/4) AAS
芝浦、都市、電機、千葉工は開成高校からの入学者が数人に一人ぐらい居るのな。
特に、電機への入学者が多いのは地理的なものか

工学院は合格者こそ出ているが、入学者はゼロ。
443: 2022/09/18(日)18:27 ID:OWl2BeZd0(1) AAS
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
444: 2022/09/18(日)20:51 ID:HwCsSBxA0(4/4) AAS
>>442
間違えた
数年に一人
445: 2022/09/19(月)10:17 ID:gBSXqSBt0(1) AAS
中高公立の自分から言わせてもらうと、中学受験までやって四工大止まりってどうなのよって思う
言っては悪いけど、小学校までで発達が止まっちゃった子なんじゃないかな?
446
(2): 2022/09/20(火)09:53 ID:2JuuAqKD0(1) AAS
個人的価値観は結構だが価値観は人それぞれだからな

ちなみに四工大ですら学歴的に言えば世代人口の上位1/4には余裕で入っているわけだから お金を払ってでもそのルートに乗せてあげようと親が考えたらそれでいいんじゃない
都市や芝浦の付属だと東大を筆頭に他大学の進学実績も良いしね
447: 2022/09/20(火)10:21 ID:baLywx4Z0(1) AAS
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
448: 2022/09/20(火)10:42 ID:DJ/dBLsD0(1) AAS
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
449: 2022/09/20(火)13:22 ID:lUhD4J3S0(1) AAS
>>440
そんな高偏差値に見える工学院を
何も知らずに企業が評価して400社就職率も上がるという
河合塾の偏差値の威力は凄いね
450: 2022/09/20(火)17:38 ID:bX0W6r4d0(1) AAS
■■■■ 受験生へ  これが東大宮駅だ ■■■■
外部リンク[htm]:travelstation.tokyo

芝工は歩いて20分だ 青森のほうが都会だぜwww

■上野発の夜行列車で東大宮へwwww ■

降りた途端、ど田舎で引くわw  青森駅の方がダントツ都会WWWW

受験生へ 後悔しないようにwwwwww
================

芝工大 大宮田舎キャンパス

埼玉県さいたま市見沼区深作307
================

JR▼宇都宮線(東北本線) JR宇都宮線(東北本線)

東京・上野発wwww 42分 590円×2   
特急使えば1,613円×2

JR宇都宮線(東北本線)「東大宮駅」←知らないよこんな駅ww しかも徒歩20分

ふ  か  さ   く  wwwwwwww
451
(2): 2022/09/20(火)21:14 ID:AcJpinzu0(1) AAS
>>446
子供の学力って3割ぐらいは親から与えてもらった環境で決まるというよね
資質や努力だけじゃどうにもならない
452
(2): 2022/09/21(水)19:22 ID:NsEtii1K0(1) AAS
>>451
それはない
453
(4): 2022/09/21(水)19:54 ID:RV0ZzzMP0(1) AAS
子供の学力は遺伝が6割で、友人関係が4割だそうだ
親の影響はほとんど無いらしい
454
(3): 2022/09/21(水)20:44 ID:2cx4/6Zd0(1) AAS
>>453
ソースは?
455
(1): 2022/09/21(水)22:07 ID:NnhBoLC40(1) AAS
>>453
実感に合う
1-
あと 547 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s