[過去ログ] 全国大学ランキング2016年〜2017年【学歴板より】 [無断転載禁止]©2ch.net (191レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: 2016/10/17(月)14:43 ID:SS4z2Gck0(1) AAS
●2〜1教科入試方式

関東学院:経済37.5 経営35.0 法律BF ←プッw

.
25: 2016/10/17(月)14:53 ID:VksBy0km0(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
26: 2016/10/17(月)15:41 ID:n+0fuR8z0(1) AAS
123 名前:名無し専門学校 :2016/09/30(金) 21:53:40.34
高専教員になれるなら俺は喜んでなるよ
良心を捨てて若者の将来を奪う仕事だけど
27: 2016/10/18(火)22:45 ID:ZxI07n2v0(1) AAS
この事件も忘れてはいけない。

ー折り鶴放火事件ー
大阪府東大阪市に住む関西学院大学の男子学生が2003年8月1日
広島県広島市中区の広島平和記念公園内にある「原爆の子の像」
に捧げられていた約14万羽の折り鶴に放火した事件。
防犯カメラに映っていた関西学院大学の4年生男子が器物損壊容疑で逮捕される。
大学で留年し、就職できずむしゃくしゃしていたことが事件の動機であったという。
その後、男子学生は釈放され、罰金30万円の略式命令、
現場施設の復旧費340万円を請求されるが、深く反省しているとして退学を免れた。
28: 2016/10/19(水)00:58 ID:MHx9YpzD0(1) AAS
■■大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが日本の大学として初めて決勝に進出、入賞(2015年7月)■■
★米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で世界第3位(★)
外部リンク[html]:www.shidai-tai.or.jp
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト
29: 2016/10/19(水)15:52 ID:YHBQeuVR0(1) AAS
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0

●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
30: 2016/10/20(木)08:45 ID:Qt1KUh+/0(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

31: 2016/10/20(木)15:12 ID:WUMS/D+90(1) AAS
●2〜1教科入試方式

関東学院:経済37.5 経営35.0 法律BF ←プッw

.
32: 2016/10/24(月)15:05 ID:WC4FGdUK0(1) AAS
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0

●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
33: 2016/10/24(月)18:28 ID:xyZHT+s/0(1) AAS
●2〜1教科入試方式

関東学院:経済37.5 経営35.0 法律BF ←プッw

.
34: 2016/10/26(水)17:37 ID:vyk/SqR50(1) AAS
ホンダでは埼玉大>千葉大
35: 井戸魔神F ◆p2mOIZMAVYmn 2016/10/27(木)23:11 ID:qlLov1Ri0(1) AAS
↓もよろしく

国内大学 性犯罪 危険度ランク議論スレ
2chスレ:joke
36: 2016/10/28(金)12:57 ID:mZuBC8Ur0(1) AAS
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0

●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
37: 2016/10/29(土)15:17 ID:wuNrTdJ80(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
38: 2016/10/29(土)15:38 ID:EKe5DSWv0(1) AAS
●2〜1教科入試方式

関東学院:経済37.5 経営35.0 法律BF ←プッw

.
39: 2016/10/30(日)07:05 ID:r6Pd+HXL0(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

40: 2016/10/30(日)16:52 ID:JfPd1T1X0(1) AAS
【国立大学の女子学部生数順位】(2016年5月)

1位:大阪大学(5,116人)
2位:岡山大学(4,231人)
3位:千葉大学(4,158人)
4位:新潟大学(4,136人)
5位:神戸大学(4,101人)
6位:広島大学(3,974人)
7位:筑波大学(3,973人)
8位:鹿児島大学(3,519人)
9位:富山大学(3,361人)
10位:山口大学(3,353人)
11位:北海道大学(3,352人)
12位:九州大学(3,296人)
13位:愛媛大学(3,231人)
14位:熊本大学(3,169人)
15位:信州大学(3,106人)
16位:金沢大学(3,055人)
17位:京都大学(2,969人)
18位:名古屋大学(2,956人)
19位:山形大学(2,827人)
20位:東北大学(2,824人)
21位:長崎大学(2,820人)
22位:琉球大学(2,778人)
23位:茨城大学(2,696人)
24位:静岡大学(2,687人)
25位:東京大学(2,664人)

旺文社資料に基づく
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
41: 2016/11/08(火)05:28 ID:fqFF5pZN0(1) AAS
公立大学 主な学部別ランキング【TOP2】
医:府医 阪市
歯:九歯 -----
薬:名市 岐薬
経:阪市 首都
法:阪市 首都
文:阪市 京府
理:首都 阪市
工:阪府 首都
農:阪府 京府
看:阪市 府医
外:神外 北九市
国際:国教 横市
42: 2016/11/09(水)23:02 ID:qR+Qc9jQ0(1) AAS
公立大学ランキング(非医薬)
Aランク
大阪市立、大阪府立、首都大学東京、神戸市外国語、国際教養
Bランク
九州歯科、名古屋市立、京都府立
Cランク
横浜市立、兵庫県立、愛知県立、福岡女子
Dランク
都留文科、静岡県立、北九州市立、高崎経済、群馬県立女子、埼玉県立、宮城、県立広島、滋賀県立
Eランク
広島市立、札幌市、山梨県立、 福岡県立、高知県立、熊本県立、会津、新潟県立、公立はこだて未来、秋田県立、岩手県立、富山県立、石川県立
Fランク
奈良県立、 島根県立、尾道市立、山口県立 、長崎県立、宮崎公立、下関市立、名寄市立、青森公立、福井県立、岡山県立、釧路公立、山口東京理科
43: 2016/11/11(金)15:11 ID:84KRfojh0(1) AAS
上場会社役員出身大学ランキング(2016)
1 慶應義塾大学2,278
2 早稲田大学1,989
3 東京大学 1,935
4 中央大学 1,090←ww
5 京都大学 1,023
6 日本大学 721
7 明治大学 712
8 一橋大学 598 ←ww
9 同志社大学533
10 大阪大学 520 ←ww
11 神戸大学 432
12 関西学院大学427
13 法政大学 410
14 関西大学 405
15 九州大学 374 ←ww
16 東北大学 372 ←ww
17 名古屋大学349 ←ww
18 立命館大学314
19 立教大学 283
20 北海道大学266 ←ww
21 青山学院大学260
22 東海大学 204
23 東京工業大学190 ←wwwwwww
24 横浜国立大学182
25 東京理科大学177
44: 2016/11/12(土)14:37 ID:5OKGGEH10(1) AAS
公立大学ランキング完全版(非医薬)

Aランク=広岡千農工
大阪市立、大阪府立、首都大学東京、神戸市外国語、国際教養

Bランク=金電名繊熊&5S 信州新潟滋賀埼玉静岡
九州歯科、名古屋市立、京都府立、横浜市立

Cランク=群馬宇都宮茨城&5山 山口山梨山形和歌山富山
兵庫県立、愛知県立、福岡女子、都留文科、北九州市立、高崎経済

Dランク=STARS 佐賀鳥取秋田琉球島根
静岡県立、群馬県立女子、埼玉県立、宮城、県立広島、滋賀県立

Eランク以下=最底辺国立以下
45: 2016/11/13(日)10:11 ID:zfZLuxH80(1) AAS
AA省
46: 2016/11/13(日)10:52 ID:Z650iNyL0(1) AAS
AA省
47: 2016/11/13(日)23:34 ID:BeuTGi2N0(1) AAS
学歴板でやってください

学歴
2ch板:joke

大学受験板のローカルルール
入試に直接関係する専門的情報や単発行事
学歴板で扱う話題 → 大学の序列やランキング、大学叩き等

当スレッドは、入試に直接関係する大学別スレッドにはなっていません
48: 2016/11/14(月)07:29 ID:1rp3ohBD0(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
49: 2016/11/14(月)17:40 ID:wJc2+R+N0(1) AAS
ホンダでは埼玉大>千葉大
50: 2016/11/15(火)20:17 ID:E/NF1bgK0(1) AAS
公立大学 学部別ランキング確定版【TOP5】
医:府医 阪市 横市 名市 奈医 
経:阪市 首都 横市 名市 阪府
法:阪市 首都 北九 高経 長県 
文:阪市 京府 首都 名市 都留
理:首都 阪市 阪府 横市 兵県
工:阪府 首都 阪市 兵県 前工
農:阪府 京府 福県 石県 宮城 
看:阪市 阪府 首都 府医 名市 
国:国際 横市 福女 新県 広市
外:神外 北九 愛県
薬:名市 岐薬 静県
教:都留 福市
歯:九歯
51: 2016/11/16(水)07:30 ID:Wn7mG4fk0(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

52: 2016/11/16(水)13:14 ID:fdX9gvT30(1) AAS
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0

●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
53: 2016/11/20(日)22:08 ID:4JajJpjL0(1) AAS
【理系 大学入学難易度ランキング確定版】
※医歯薬看護系を除く
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大・東京工業大
〔SU〕大阪大・慶應義塾大
〔SV〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AT〕九州大・北海道大
〔AU〕神戸大・筑波大・横浜国立大・大阪府立大
〔AV〕お茶の水女子大・千葉大・東京農工大・首都大・大阪市立大
〔BT〕名古屋工業大・岡山大・広島大
〔BU〕金沢大・熊本大・奈良女子大・京都府立大・京都工芸繊維大・上智大・東京理科大
〔BV〕新潟大・長崎大・岐阜大・九州工業大・電気通信大
〔CT〕群馬大・静岡大・埼玉大・三重大・信州大・東京海洋大・兵庫県立大・名古屋市立大学・愛知県立大・同志社大・明治大・豊田工業大
〔CU〕鹿児島大・佐賀大・山梨大・福井大・弘前大・宇都宮大・豊橋技科大・立教大
〔CV〕岩手大・愛媛大・茨城大・山形大・山口大・徳島大・鳥取大・島根大・和歌山大・滋賀県立大・立命館大
54: 2016/11/21(月)04:07 ID:+/BEYeyB0(1) AAS
【理系 大学入学難易度ランキング確定版】

〔SS〕東京大国医
〔ST〕京都大
〔SU〕大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大
〔AT〕九州大・北海道大・神戸大・慶應義塾大・早稲田大
〔AU〕お茶の水女子大・筑波大・東京工業大・千葉大・横浜国立大
〔AV〕東京農工大・首都大・大阪市立大・大阪府立大・上智大・東京理科大
〔BT〕名古屋工業大・岡山大
〔BU〕金沢大・熊本大・奈良女子大・京都府立大・京都工芸繊維大・広島大
〔BV〕新潟大・長崎大・岐阜大・九州工業大・電気通信大
〔CT〕群馬大・静岡大・埼玉大・三重大・信州大・東京海洋大・兵庫県立大・名古屋市立大学・愛知県立大・同志社大・明治大・豊田工業大
〔CU〕鹿児島大・佐賀大・山梨大・福井大・弘前大・宇都宮大・豊橋技科大・立教大
〔CV〕岩手大・愛媛大・茨城大・山形大・山口大・徳島大・鳥取大・島根大・和歌山大・滋賀県立大・立命館
55: 2016/11/25(金)09:37 ID:Rvu2O5K40(1) AAS
公立大学 主な学部別ランキング【TOP2】
医:府医 阪市
歯:九歯 -----
薬:名市 岐薬
経:阪市 首都
法:阪市 首都
文:阪市 京府
理:首都 阪市
工:阪府 首都
農:阪府 京府
看:阪市 府医
外:神外 北九市
国際:国教 横市
56: 2016/11/26(土)13:03 ID:HVpHBzdA0(1) AAS
>>1
★法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2014年合格者数(筆記) トップ10

順位 大学 合格者数 (□国公立 ■私立)
□01 東京大学 42 □10 東北大学 11
□02 京都大学 33 □10 名古屋大 11
□03 大阪大学 31 ■10 大阪工大 11
■04 早稲田大 30 □10 東京農工 11
■05 東京理大 26 ■10 関西大学 11
□06 東京工大 19 ■10 明治大学 11
■07 慶應大学 16
■08 日本大学 14 *同合格数の場合、
□09 北海道大 12 前年度合格数多い順
外部リンク[pdf]:www.jpo.go.jp
57: 2016/11/26(土)19:15 ID:3n9eAVKo0(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
58: 2016/11/27(日)04:21 ID:hmDSxjZT0(1) AAS
★★大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが日本の大学として初めて決勝に進出、入賞(2015年7月)■■
■米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で世界第3位(★)
外部リンク[html]:www.shidai-tai.or.jp
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト
59: 2016/11/27(日)07:42 ID:dBh1wU3m0(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

60: 2016/11/27(日)20:30 ID:hvlsvMve0(1) AAS
ホンダでは埼玉大>千葉大
61: 2016/11/29(火)17:07 ID:4tiNvKbk0(1) AAS
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0

●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
62: 2016/11/30(水)02:03 ID:EWvtoxTq0(1) AAS
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕大阪大・東京工業大・一橋大
〔SV〕東北大・名古屋大
〔AT〕九州大・北海道大・筑波大・神戸大・慶應義塾大・早稲田大
〔AU〕お茶の水女子大・横浜国立大
〔AV〕東京農工大・首都大・大阪市立大・大阪府立大・千葉大・広島大
〔BT〕名古屋工業大・岡山大・東京理科大・奈良女子大
〔BU〕金沢大・熊本大・京都府立大・京都工芸繊維大
〔BV〕新潟大・長崎大・鹿児島大・九州工業大
63: 2016/11/30(水)09:05 ID:1Qfst5rd0(1) AAS
全国大学総合ランキング2017最終確定版
(偏差値、規模、実績、その他総合判定)

S+ 東京大学

S 京都大学

A+ 大阪大学・ 名古屋大学 ・ 一橋大学

A 北海道大学・ 東北大学 ・神戸大学 ・ 九州大学・早稲田大学 ・ 慶應義塾大学

B 筑波大学・横浜国立大学・ お茶の水女子大学 ・千葉大学 ・ 東京工業大学 ・ 東京外国語大学

B- 東京農工大学・防衛大学校 ・ 首都大学東京・大阪府立大学 ・ 大阪市立大学

C 岡山大学 ・ 金沢大学 ・ 広島大学 ・ 電気通信大学 ・ 東京学芸大学
名古屋工業大学 ・ 京都工芸繊維大学
京都府立大学 ・ 国際教養大学 ・ 神戸市外国語大学
上智大学 ・ 東京理科大学
64: 2016/12/02(金)21:02 ID:QJJBPq8p0(1) AAS
◇名門大学&省庁大学校◇TOP40

北大 東北 筑波 千葉 東大 東工 一橋
お茶 医歯 外大 農工 横国 名大 名工
金沢 京大 阪大 神大 奈女 岡大 広大 
九大 熊大 総研大 NAIST 
首大 横市大 大市大 大府大
早大 慶大 上智 理大 明大 同大 立大
防大 防衛医大 気大 航大
65: 2016/12/03(土)21:11 ID:acgiQRe60(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
66: 2016/12/12(月)05:05 ID:vUQRjMNS0(1) AAS
早稲田は優秀な人が多いよ
67: 2016/12/12(月)07:50 ID:uxTh2dYn0(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

68: 2016/12/12(月)11:07 ID:Ek8NBGu20(1) AAS
企業の人は技術力が高いことをちゃんと知っている
理系6大学の就職率
週刊東洋経済編集部 2016年03月03日
=============================
■有力400社就職率■
就職に強い大学
=============================
東京理科大学 31.9
青山学院大学 21.2
明治大学 20.0
中央大学 19.2
東京都市大学 18.5
法政大学 17.0

=============================
文系学部
東京都市大学都市生活 100%
東京理科大経営    92.5%
=============================

大学全学部の就職率
=============================
東京理科大学 92.4%
東京都市大学 91.9%
青山学院大学 88.2%
法政大学 86.1%
明治大学 84.9%
上智大学 83.3%
中央大学 83.2%
69: 2016/12/12(月)12:10 ID:/jgKyxdF0(1) AAS
山口大学理学部物理情報科学科パターン4
センター 5教科7科目 450点
国語 数学 英語 物理 化学 現社
二次 物理 650点
ボーダー センター 得点率61% 二次 偏差値47.5
70: 2016/12/12(月)13:00 ID:Ite2wcF30(1) AAS
ホンダでは埼玉大>千葉大
71: 2016/12/12(月)13:47 ID:YDA9spCR0(1) AAS
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0

●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
72: 2016/12/12(月)17:55 ID:rBSa0Ym40(1) AAS
◇名門大学◇

北大 東北 筑波 千葉 横国 東大 東工 一橋 東医歯 東外大  
金沢 京大 名大 阪大 神大 岡大 広大 九大 熊大 
早大 慶大 上智 明大  
73: 2016/12/12(月)23:02 ID:Kt165xxw0(1) AAS
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、
  北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
74: 2016/12/12(月)23:05 ID:yXxhzhLP0(1) AAS
首都圏の大学ヒエラルキー

  東  
  一工  
 横千筑 
農茶外慶
早首上電理
I学埼海市G
75: 2016/12/13(火)07:57 ID:js7DnpYs0(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

76: 2016/12/13(火)09:33 ID:t+CWZAuT0(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
77: 2016/12/13(火)11:02 ID:e1N90oXH0(1) AAS
技術立国の命運を握る日本の2大産業
自動車業界と総合電機IT業界の代表取締役社長学歴

最新

トヨタ 慶應義塾大
日産  パリ国立高等鉱業学校
ホンダ 東京都市大
スズキ 東京理科大大学院
マツダ 東北大学工学部

日立   東京大学工学部、スタンフォード大学院
松下   大阪大学基礎工
富士通  東京理科大
ソニー  国際基督教大
東芝   早稲田大学大学院
三菱電機 東京大学大学院
78: 2016/12/13(火)22:30 ID:o+OMP4pz0(1) AAS
AA省
79: 2016/12/15(木)13:03 ID:DqoMTYUR0(1) AAS
▼▼▼ ▼▼▼ ▼▼▼ ▼▼▼
これが真実 これが真実 これが真実
虚構が崩れ去る  さいなら芝工wwwwwwwwwwww

2016年志願者データ
=========

千葉工業大学+25,607 150.3%
工学院大学 +888 105.0%
東京都市大学+638 103.8%
東京工科大学+184 101.5%
東京電機大学-323 98.6%
〜〜〜勝ち組の壁〜〜〜〜

Fラン芝工wwwwwwwwww

■志願者減少日本一■  芝工大専門「終わりの始まり」・・・
▼芝浦工業大学 -5,375 86.2% ▼

受験生から敬遠される芝工
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■志願者率はマイナスで日本一となる
■三流の専門私立大学の芝浦に対し、評価に違和感を覚えた者も多いはずだ
■偏差値操作が暴かれる 定員割れ対策による偏差値水増しが目的
■過去に学生の自殺者
■豊洲キャンパスは首都直下地震の恐怖が蔓延、都心からほど遠い僻地な埼玉校舎w
■先輩には社会の敵である総会屋がいるなど、イメージは最低
■職員の「工作員」が必死で他大学を貶すも徒労、結果は逆効果www
■女性が嫌がる「工業大=工業高校}のイメージとは・・旋盤、汚い、野蛮、ヤンキ−
動画リンク[YouTube]
80: 2016/12/17(土)09:57 ID:x6+HOQQf0(1) AAS
首都圏の大学ヒエラルキー

  東  
  一工  
 横千筑 
農茶外慶
早首上電理
I学埼海市G
81: 2016/12/17(土)18:52 ID:Hwuo7Q3E0(1) AAS
ホンダでは埼玉大>千葉大
82: 2016/12/21(水)03:42 ID:nNiHq0pO0(1) AAS
AA省
83: 2016/12/21(水)08:23 ID:5cCYRzGG0(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

84: 2016/12/21(水)16:51 ID:HxYSp1jN0(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
85: 2016/12/21(水)17:20 ID:I271TcvpO携(1) AAS
【最新】 2017年度用 河合塾入試難易ランキング表 【文系】
外部リンク:search.keinet.ne.jp

@早稲田大 67.5(文67.5 法67.5 経70.0 商65.0)
A慶應義塾 66.9(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0)
B上智大学 63.5(文61.4 法65.0 経63.8 営63.8)
C立教大学 60.9(文59.2 法60.0 経59.2 営65.0)
D明治大学 60.2(文59.8 法60.0 経60.8 商60.0)
E青山学院 59.2(文58.0 法60.0 経58.8 営60.0)
F同志社大 58.6(文58.0 法58.8 経57.5 商60.0)
G中央大学 57.6(文56.5 法60.8 経56.3 商56.9)
H法政大学 57.1(文58.1 法56.7 経55.7 営57.9)
I関西大学 56.1(文57.9 法56.3 経55.0 商55.0)
J関西学院 55.5(文55.9 法54.2 経54.2 商57.5)
K立命館大 55.3(文55.5 法55.0 経55.0 営55.6)

【最新】 2017年度用 河合塾入試難易ランキング表 【理系】
外部リンク:search.keinet.ne.jp

@早稲田先進理工 64.6
A慶應理工 64.5
B早稲田基幹理工 63.3
C早稲田創造理工 63.0
D上智理工 62.5
E東京理科工 60.0
F明治大農 59.4
G東京理科理 59.2
H立教理 58.1
86: 2016/12/22(木)22:08 ID:g40v9DPK0(1) AAS
AA省
87: 2016/12/23(金)13:49 ID:lGh2VGIW0(1/2) AAS
AA省
88: 2016/12/23(金)13:50 ID:lGh2VGIW0(2/2) AAS
AA省
89: 2016/12/23(金)13:59 ID:+JzVEIl30(1/3) AAS
「サンデー毎日」2016.9.18号
「教育力が高い大学」

01 東京大学
02 京都大学
03 東北大学
04 東京理科
05 国際教養
06 大阪大学
07 東京工業
08 国際基督
09 早稲田大
10 名古屋大
11 慶応義塾
12 九州大学
13 筑波大学
14 一橋大学
15 同志社大
16 広島大学
17 北海道大
18 上智大学
19 武蔵大学
20 金沢工大
90: 2016/12/23(金)14:04 ID:+JzVEIl30(2/3) AAS
「研究力が高い大学ランキング」 16/10/27発表

01 東京大学
02 京都大学
03 東北大学
04 大阪大学
05 名古屋大
06 東京工業
07 九州大学
08 東京理科
09 慶応義塾
10 筑波大学
11 早稲田大
12 北海道大

外部リンク[html]:resemom.jp
画像リンク[jpg]:resemom.jp
91: 2016/12/23(金)14:06 ID:+JzVEIl30(3/3) AAS
2016/8/15発表

ARWU2016世界大学ランキング
外部リンク[html]:www.shanghairanking.com

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 名古屋大学
4位 大阪大学
5位 東北大学
6位 北海道大学
7位 九州大学
7位 東京工業大学
7位 筑波大学
10位 千葉大学
10位 慶應義塾大学
10位 岡山大学
13位 神戸大学
13位 大阪市立大学
13位 東京理科大学
13位 早稲田大学
92: 2016/12/24(土)17:32 ID:zC3djoNH0(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
93: 2016/12/25(日)07:29 ID:6wDqmCWm0(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

94: 名無しさん 2016/12/25(日)09:19 ID:0v2Ce6mA0(1) AAS
AA省
95: 2016/12/25(日)09:25 ID:6OlT179D0(1) AAS
【上場企業社長 出身大学ランキング】
外部リンク:diamond.jp 『週刊ダイヤモンド』2016年5月28日号
@ 慶應義塾
A 東京大学
B 早稲田大
C 京都大学
D 明治大学
E 中央大学
F 大阪大学
G 同志社大
H 一橋大学
I 関西学院
J 法政大学
K 青山学院
L 関西大学
M 立教大学
N 神戸大学
O 東北大学
P 九州大学
Q 名古屋大
R 北海道大
S 立命館大
96: 2016/12/25(日)19:59 ID:CNCEj3t90(1) AAS
首都圏の大学ヒエラルキー

   東  
 一工横  
 千筑農茶  
 外慶早首上  
 電理I学埼海
市GMARCH
97: 2016/12/26(月)09:46 ID:3AA6kgR50(1) AAS
▼▼▼ ▼▼▼ ▼▼▼ ▼▼▼
これが真実 これが真実 これが真実
虚構が崩れ去る  さいなら芝工wwwwwwwwwwww

2016年志願者データ
=========

千葉工業大学+25,607 150.3%
工学院大学 +888 105.0%
東京都市大学+638 103.8%
東京工科大学+184 101.5%
東京電機大学-323 98.6%
〜〜〜勝ち組の壁〜〜〜〜

Fラン芝工wwwwwwwwww

■志願者減少日本一■  芝工大専門「終わりの始まり」・・・
▼芝浦工業大学 -5,375 86.2% ▼

受験生から敬遠される芝工
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■志願者率はマイナスで日本一となる
■三流の専門私立大学の芝浦に対し、評価に違和感を覚えた者も多いはずだ
■偏差値操作が暴かれる 定員割れ対策による偏差値水増しが目的
■過去に学生の自殺者
■豊洲キャンパスは首都直下地震の恐怖が蔓延、都心からほど遠い僻地な埼玉校舎w
■先輩には社会の敵である総会屋がいるなど、イメージは最低
■職員の「工作員」が必死で他大学を貶すも徒労、結果は逆効果www
■女性が嫌がる「工業大=工業高校}のイメージとは・・旋盤、汚い、野蛮、ヤンキ−
動画リンク[YouTube]
98: 2016/12/26(月)10:30 ID:VDoTN5L90(1) AAS
ホンダでは埼玉大>千葉大
99: 2016/12/26(月)11:26 ID:2lmuSsUe0(1) AAS
難関私立大学15校

動画リンク[YouTube]
100: 2016/12/26(月)14:09 ID:YKBJ60tp0(1) AAS
S+ 東京大学
S 京都大学
A+ 大阪大学 ・ 一橋大学
A 北海道大学 ・ 東北大学 ・ 名古屋大学 ・ 神戸大学 ・ 九州大学
B 筑波大学 ・ 千葉大学 ・ 横浜国立大学 ・ 東京工業大学 ・ 東京外国語大学
お茶の水女子大学 ・ 防衛大学校 ・ 大阪府立大学 ・ 大阪市立大学
早稲田大学 ・ 慶應義塾大学
C 岡山大学 ・ 金沢大学 ・ 広島大学 ・ 電気通信大学 ・ 東京学芸大学
東京農工大学 ・ 名古屋工業大学 ・ 京都工芸繊維大学
首都大学東京 ・ 京都府立大学 ・ 国際教養大学 ・ 神戸市外国語大学
名古屋市立大学 ・ 上智大学 ・ 東京理科大学 ・ 国際基督教大学
D 新潟大学 ・ 信州大学 ・ 埼玉大学 ・ 熊本大学 ・ 静岡大学 ・ 滋賀大学
奈良女子大学 ・ 東京海洋大学 ・ 九州工業大学 ・ 愛知県立大学
兵庫県立大学 ・ 横浜市立大学 ・ 明治大学 ・ 立教大学 ・ 同志社大学
101: 2016/12/27(火)14:17 ID:21rw/mMY0(1) AAS
法科大学院の平成29年度補助金が早稲田大、東京大、慶応大、中央大、
京都大など10校で100%を超えたが、明治大など4校は補助金がゼロ
となった。 文科省は司法試験合格率や入学定員充足率などから補助金の
基礎額を5段階に分類。さらに各校の教育上の取り組みに応じて加算して
いる。
 補助金の配分率が0%だったのは、北海学園大、明治大、近畿大、南山大
の4校。4校とも累積合格率が受験生の約2〜5割と低迷し、今年度の定員
充足率も6〜45%にとどまった。明治大学は昨年度、元教授による司法試
験問題の漏えいがあり、教育上の取り組みの申請を取り下げたため、今年度
の配分率は60%だったが、来年度は「教育効果が十分でない」(文科省)
として基礎額も含めてゼロと評価された。
102: 2016/12/27(火)17:10 ID:scD6yJc90(1) AAS
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0

●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
103: 2016/12/28(水)18:08 ID:2LCMk7M10(1) AAS
AA省
104: 2016/12/28(水)20:27 ID:ihrKUwBs0(1) AAS
首都圏の大学ヒエラルキー

   東  
  一工横  
 千筑農茶 
外慶早首上電 
理I学埼海市茨
山県GMARCH
105: 2016/12/29(木)09:39 ID:00RFQY1j0(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

106: 2016/12/29(木)12:53 ID:B/VKqDeA0(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
107: 2016/12/29(木)23:08 ID:TN74TmbK0(1) AAS
AA省
108: 2016/12/30(金)07:38 ID:K+QyIOer0(1) AAS
首都圏の大学ヒエラルキー

   東  
  一工横  
 千筑農茶 
外慶早首上電 
理I学埼海市茨
山県GMARCH
109: 2016/12/30(金)15:51 ID:FC5r/iXt0(1) AAS
ホンダでは埼玉大>千葉大
110: 2017/01/08(日)14:26 ID:i11M4Cw40(1) AAS
<難関私大上位20校:2017度入試情報・最新版>

★東大・京大級
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。創立者“諭吉”が自慢。通信課程もブランド化。SGU 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」を謳う伝統校。所沢の学部はマーチ下位級を堅持。SGU
03位 :東京理科大・・・屈指の歴史を誇る理系私大の雄。堅実派ゆえに、存在感は超薄い。
04位 :ICU・・・・キリスト教徒が創立した外国式大学。学費は高いが知名度は低い。SGU
★阪大・名大級
05位 :上智大・・・・自称「早慶上智」だが、女子のみが許される学歴。影が薄い国際派。SGU
06位 :明治大・・・・早稲田・立教を「永遠のライバル」視する古豪。打倒早稲田が命。SGU
07位 :立教大・・・・天下の「東京六大学」「スパグロ」ブランドも戦時中は漬物倉庫。SGU
08位 :関西学院大・・関西私学の名門を自認も、お洒落な学風と美しいキャンパスが命。SGU
09位 :法政大・・・・法律学校が前身。「明治がライバル」で変態多数。バンカラ気質も。SGU
10位 :青山学院大・・「お洒落系」「女子向け」大学の代表格。都心回帰で偏差値上昇。
11位 :中央大・・・・エリート養成「五大法律学校」。理系はショボイが資格系に強み。
★北大・東北大・九大級
12位 :立命館大・・・「打倒!明治」で、首都圏殴り込みを目指すも「西の法政」敵多い。SGU
13位 :学習院大・・・凋落が加速で「Gマーチ」ビリ扱い。「東京四大学の雄」は不変。
14位 :同志社大・・・スパグロ落選後、三流大学の汚名を挽回すべく上位進出を目指す。
15位 :関西大・・・・かつて「法科の関大」でそれなりの評価。「難関私大最後の牙城」。
★広島・千葉・岡山大級
16位 :津田塾大・・・私立女子大最高峰だが、“凋落女子大”の筆頭格に。津田梅子万歳。
17位 :成蹊大・・・・永遠に「マーチの壁」に悩む三菱系大学。“東京四大学”の中核。
18位 :南山大・・・・中部地方限定ブランド。自称「西の上智」も中堅上位ミッション系。
19位 :明治学院大・・・1863年創立でミッション系。「青学・関東学院と3姉妹」の歴史。
20位 :日本女子大・・・日本屈指の名門女子大。新宿での“脱糞事件”でイメージは低下。
111: 2017/01/10(火)13:02 ID:EQgqqARU0(1) AAS
AA省
112: 2017/01/10(火)20:49 ID:U699uEkF0(1) AAS
SS+ 東京大(理3)
SS 国立医学科上位 慶応大(医)
S+ 東京大 国公立医学科中位
S 京都大 国公立医学科下位
A+ 大阪大
A 東北大 名古屋大
A- 北海道大 九州大 神戸大 私立医学科

上位1%の支配層

B+ 筑波大 早稲田大 慶応大 
B 東京農工大 東京工業大 お茶の水女子大 横浜国立大 千葉大 名古屋工大 大阪府立大
B- 電気通信大 首都大東京 金沢大 京都工芸繊維大 大阪市立大 岡山大 広島大 熊本大 東京理科大 上智大

   

C その他国公立 芝浦工大 東京電機大 東京都市大 東京農大 明治大 青山学院大 立教大 中央大 法政大 学習院大 津田塾大 東京女子大 日本女子大 日本大 豊田工大 名城大 同志社大 立命館大 関西学院大 関西大 近畿大 福岡大
D その他私立

上位10%の頭の悪い凡夫
113: 2017/01/11(水)09:21 ID:yA04rO0j0(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

114: 2017/01/11(水)10:47 ID:TiRRv49B0(1) AAS
難関私立大学15校

動画リンク[YouTube]
115: 2017/01/11(水)17:04 ID:ARHzOO6E0(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
116: 2017/01/12(木)00:09 ID:/pj+oBeV0(1) AAS
AA省
117: 2017/01/12(木)15:06 ID:kGQh4PbV0(1) AAS
AA省
118: 2017/01/12(木)20:06 ID:fTJdofwl0(1/2) AAS
AA省
119: 2017/01/12(木)20:10 ID:fTJdofwl0(2/2) AAS
AA省
120: 2017/01/13(金)18:44 ID:pDrS2qnw0(1) AAS
ホンダでは埼玉大>千葉大
121: 2017/01/13(金)23:21 ID:W7w3NlPt0(1) AAS
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0

●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
122: 2017/01/16(月)09:30 ID:psyhFiJj0(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

123: 2017/01/16(月)10:30 ID:1vwWtW5Y0(1) AAS
『東洋経済新聞社オンライン2017 大学実力ランキング』
★大学選びは就職のことを考えて選ぶことが重要★
(企業の評価は大学の評価、僅かな捏造偏差値で判断 後で馬鹿を見る)

「有名企業400社への就職率が高い大学」ランキング100大学
外部リンク:toyokeizai.net
外部リンク:toyokeizai.net

★印 箱根駅伝本戦出場大学
 1.. 62.6% .一橋
 6 37.4% 早稲田 ★
.23 29.8% 青山学院 ★
.33 26.7% 明治 ★
.42 23.3% 中央
.44 22.5% 法政 ★
.88 12.0% 創価 ★
.92 10.5% 駒澤 ★
.100 ..9.5% .宮城県立大学

他出場13大学ランク外 (日大、専修、東洋ランク外 就職の実績でかなり苦戦)
.※勿論東洋大学ランク外 名前すら見当たらない 200位程度か?←受験細分化・偏差値捏造してもぼろが出ています
.※400社とは日経平均株価指数採用銘柄企業(日経225)+会社規模・ 知名度及び学生人気企業
124: 2017/01/24(火)22:29 ID:50+a3TZa0(1) AAS
ホンダでは埼玉大>千葉大
125: 2017/01/25(水)00:02 ID:UAG5lzvP0(1) AAS
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテストのアジア地区大会進出
(ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会)

2015国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
外部リンク:icpc.iisf.or.jp
126: 2017/01/26(木)11:20 ID:AH7MZQyv0(1) AAS
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0

●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
127: 2017/01/28(土)13:26 ID:dcSnyniQ0(1) AAS
■■大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが日本の大学として初めて決勝に進出、入賞(2015年7月)■■
★米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で世界第3位(★)
外部リンク[html]:www.shidai-tai.or.jp
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト
128: 2017/01/29(日)07:45 ID:vVwe+Pb50(1) AAS
あなたの大学はどこ? 日本の私立大学ランキング

動画リンク[YouTube]
129: 2017/02/06(月)20:53 ID:PS8X7u5O0(1) AAS
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0

●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
130: 2017/02/09(木)22:18 ID:HoUxnNDN0(1) AAS
東京12大学と首都圏私立17大学の史的勢力図
★:東京12大学、◆:首都圏私立17大学

【戦前からの旧制大学(〜1937年)】25大学
★慶應義塾、★國學院、◆駒澤、★上智、★専修、大正、◆拓殖、★中央、東京慈恵会医科、◆東京農業、
◆東洋、★日本、日本医科、★法政、★明治、★立教、◆立正、★早稲田、大谷、同志社、立命館、龍谷、
関西、関西学院、高野山

【戦中戦後の旧制大学(1938〜1948年)】18大学
岩手医科、◆千葉工業、順天堂、昭和、◆玉川、★東海、東京医科、東京歯科、東京女子医科、
東邦、日本歯科、愛知、皇學館、大阪医科、大阪歯科、関西医科、近畿、久留米

【学制改革期の新制大学(1948〜1956年)】80大学
北海学園、東北学院、東北医科薬科、宮城学院女子、◆千葉商科、和洋女子、★青山学院、
◆亜細亜、大妻女子、学習院、共立女子、国立音楽、◆工学院、国際基督教、実践女子、
芝浦工業、昭和女子、昭和薬科、女子美術、成蹊、◆成城、聖心女子、清泉女子、◆大東文化、
高千穂、多摩美術、津田塾、東京家政、◆東京経済、東京女子、東京神学、◆東京電機、
◆東京都市、東京薬科、◆東京理科、二松學舍、日本獣医生命科学、日本女子、日本体育、
星薬科、武蔵、武蔵野音楽、明治学院、明治薬科、麻布、◆神奈川、関東学院、相模女子、
愛知学院、金城学院、椙山女学園、中京、同朋、名古屋商科、南山、名城、京都女子、
京都薬科、種智院、同志社女子、花園、佛教、大阪経済、大阪工業、大阪樟蔭女子、
大阪商業、大阪薬科、甲南、神戸女学院、神戸薬科、武庫川女子、天理、ノートルダム清心女子、
広島女学院、松山、西南学院、福岡、九州国際、熊本学園、別府

【大学設置基準以降の新制大学(1957年〜)】457大学
(略)
131: 2017/02/10(金)03:04 ID:mbC8l49S0(1) AAS
東京圏進学校序列(有名校生在籍率)

東大
一橋東工 国医
慶応早大東理 私医

----------------------有名校進学数の大絶壁

上智国基中法 筑波千葉首都農工横国 地底
埼玉海洋電通学芸横市 明治立教青学同志社 地方有名国立
132: 2017/02/10(金)03:39 ID:roGvyaNE0(1) AAS
だいたいいいと思うが
ここ10年で出来たようなわけのわからん県立大公立大はもっと低くていい
教育機関としての実績皆無だろ
133: 2017/02/10(金)07:54 ID:aYrY5G790(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

134: 2017/02/10(金)10:24 ID:oLfDXNja0(1) AAS
〜〜〜〜〜〜〜改竄・捏造・学部隠蔽一切なし・正確無比《各難易度 最新データの上位4校を掲載》〜〜〜〜〜〜〜〜

【最新-確定】:2017年入試予想難易度ランキング「第3回全統マーク模試にみる2017年度入試の動向」一般方式(センタ除く)/2016.12.2公開
《<文系学部> 外部リンク:search.keinet.ne.jp     外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp
@慶應大 68.4 (文65.0 法70.0 経済68.8 商学66.3 総政70.0 環情70.0)
A 早稲田 65.0 (文66.3 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育63.7 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科63.3 スポ60.0)
B 上智大 61.4 (文61.6 法63.8 経済62.5 外語62.1 神学56.3 総人60.8 総グ62.5)
C 明治大 60.6 (文60.2 法60.0 政経60.4 商学62.5 経営60.0 国際61.3 情コ60.0)

【確定】2016 最新東進難易度ランキング 文系学部 <東西難関総合私大15校> ※小数点第三位以下四捨五入
外部リンク:www.toshin-hensachi.com
@慶應大68.92(法71.5 経済70.0 商69.0 文69.0 総政69.0 環情65.0)
A早稲田68.33(法70.0 政経70.0 商70.0 文69.0 教育67.25 社会70.0 人科65.0 国教69.0 文構69.0 スポ64.0)
B明治大65.76(法66.0 政経65.67 経営67.0 商65.0 文65.62 国際66.0 情コ65.0)
C立教大65.18(法65.33 経済65.0 経営66.5 文64.5 社会66.0 現心65.0 異文68.0 観光64.0 コ福62.33)

【最新版】2017用/【第3回ベネッセ・駿台記述模試】 進研模試合格可能性判定基準 ・11月(高3生・高卒生) 「2016.12.2更新」  
外部リンク:manabi.benesse.ne.jp  <文系B判定> ※平均値は小数点第3位以下四捨五入。
@ 慶應大 73.17 (文74 法77 経済75 商学73 総政74 環情66)
A 早稲田 72.10 (文72 法75 政経75 商学75 社科74 教育69 文構72 国教75 人科67 スポ67)
B 明治大 69.43 (文69 法70 政経69 商学70 経営69 国際70 情コ69)
C 立教大 68.67 (文67 法69 経済69 経営70 現心68 社会70 観光68 異文72 コ福65)
135: 2017/02/10(金)11:58 ID:RH/VrHjQ0(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
136: 2017/02/10(金)16:21 ID:uQgVQT+Z0(1) AAS
ホンダでは埼玉大>千葉大
137: 2017/02/15(水)16:35 ID:1T9vL+xI0(1) AAS
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0

●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
138: 2017/02/16(木)17:06 ID:i4B9OIph0(1) AAS
【大学ランキング2016〜17】偏差値・社会的評価・志願者数
動画リンク[YouTube]
139: 2017/02/17(金)12:28 ID:gFkh0tuQ0(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
140: 2017/02/19(日)20:46 ID:qPc1Hlet0(1) AAS
東京工業大学陸上競技部は、名古屋工業大学、大阪工業大学と毎年開催している三工大対校陸上競技定期戦(三工大戦)において総合の部で優勝いたしました。
この三工大戦は、今回で53回目を数え、1962年から半世紀以上にわたって続いている由緒ある大会です
外部リンク[html]:www.titech.ac.jp

大阪工大は名門 三工大の一校
141: 2017/02/19(日)22:21 ID:9ELcd4G50(1) AAS
決定版!一目でわかる 「出身大学別年収データ(国公立・私立 全300校)」 主な大学
【 調査概要 】
対象者;2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)
有効回答数;約100,000件 ※転職企業による調査

●東京729、●一橋700

●東京工業696、●京都677
○慶應義塾632、●東北623、●名古屋600

●大阪599、●北海道,●神戸590、●電気通信589
●横浜国立,○早稲田572、●九州569、●名古屋工業564、○東京理科563
○上智555、横浜市立550、大阪府立546、●東京海洋,●東京農工540
○中央,○武蔵工業531、●埼玉530、●筑波,○芝浦工業527、●千葉,○明治524、○同志社522
●東京外国語515、○東京電機514、大阪市立,○関西学院513、首都大東京512、●金沢511、●九州工業,○青山学院510
●広島506、●長崎,○成蹊,○立教504、●山形,●山梨,○学習院503、○国際基督教502、●小樽商科501、●熊本500

●京都工芸繊維494、●信州492
○長野489、●佐賀488、○工学院485、●岡山484、●宇都宮,●新潟483、○法政482、●徳島480
○東海479、●香川478、●滋賀,○京都産業476、●室蘭工業473
●福井,●大分,○日本469、名古屋市立,○成城468、●群馬,○関西,○甲南467、○立命館466、●秋田465、富山県立,○東京経済463、高崎経済,○明治学院,○西南学院461、●東京学芸,●山口460
●鹿児島,○武蔵459、○獨協,○愛知工業,○南山458、●愛媛,○駒澤456、下関市立,○千葉工業455、●静岡,○名城454、●岐阜453、○専修452、○神奈川451

○東北学院449、●岩手448、○福岡447、○東京国際,○産業能率,○近畿446、●茨城,●京都教育,○國學院,○愛知445、○神奈川工科444、●愛知教育443、●宮崎442、●和歌山441
●弘前,○東北工業,○日本工業,○創価437、○金沢工業,○名古屋経済436、○城西,○順天堂,○拓殖,○明星435、●三重,○東京工芸434、○亜細亜433、○高千穂,○津田塾,○中部431、○中央学院,○名古屋学院430
●福島,○関東学院429、●島根428、○大同427、●鳥取426、○東洋425、○北海学園,○愛知学院424、●富山,○横浜商科423、○千葉商科422、○日本体育,○山梨学院421
外部リンク[html]:doda.jp
142: 2017/02/22(水)13:38 ID:nJe67Oe90(1) AAS
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0

●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
143: 2017/02/28(火)00:51 ID:rggkj4dm0(1) AAS
■理系法学である知的財産分野では、大阪工大は 西の東京理科大■
- 知的財産専門職大学院は、西では大阪工大のみ
- 知的財産学部は、西日本以西の東アジアで大阪工大のみ

外部リンク[pdf]:schoolappli-admin.jp
*進学実績:
大阪大学 法学部卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
神戸大学 法学部卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
岡大 法務研究院卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
早稲田大 法学部卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
同志社大 法学部卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
立命館 政策科学卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
京都産大 法学部卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
関西大学 工学部卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
佐賀大 理工学部卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
台湾 国立交通大卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
大連理工大 機械卒 --> 大阪工大 大学院 知的財産研究科
144: 2017/02/28(火)08:11 ID:tJRwylu40(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

145: 2017/02/28(火)17:52 ID:qHMKLmWt0(1) AAS
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
146: 2017/03/02(木)17:00 ID:jTYbuv8Y0(1) AAS
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0

●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
147: 2017/03/02(木)22:48 ID:9iDHjhwi0(1) AAS
AA省
148: 2017/03/03(金)00:36 ID:gQ+ad3na0(1) AAS
理科大が2015年から宇宙工学開始したらしいな
外部リンク[html]:www.tus.ac.jp

■■関西で宇宙工学といえば大阪工大だな
インドでの小型人工衛星プロイテレスも2012年早々に打ち上げ成功しているし、
超難関JAXAへの就職実績もあるしな
最近だとヨーロッパ理系名門大のデルフト工科大と宇宙工学分野で協定結んだしな
外部リンク[html]:www.oit.ac.jp
外部リンク:www.lr.tudelft.nl
149: 2017/03/03(金)21:54 ID:WJYfy0jJ0(1) AAS
ホンダでは埼玉大>千葉大
150: 2017/03/12(日)20:43 ID:dyV3WNWU0(1) AAS
難関私立大学15校

動画リンク[YouTube]
1-
あと 41 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.276s*