[過去ログ] 【確定版】私立総合大学ランキング【総合大学】 (190レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 2014/02/12(水)21:03 ID:tkq7Dnp10(1) AAS
Sランク 慶應義塾大学
――――――――――――――――――――――
S´ランク 早稲田大学
――――――――――――――――――――――
Aランク 立教大学、上智大学、中央大学(法)
――――――――――――――――――――――
A´ランク 明治大学、同志社大学
――――――――――――――――――――――
Bランク 青山学院大学、中央大学(法以外)、関西学院大学
――――――――――――――――――――――
Cランク 学習院大学、法政大学、関西大学、立命館大学
――――――――――――――――――――――
Dランク 成蹊大学、成城大学、明治学院大学、南山大学、近畿大学

この中の大学に入れれば世間一般では高学歴扱いされる
64
(1): 2014/03/04(火)21:40 ID:zjHn54770(1) AAS
【神】東京(理三)、京都(医)
【SSS+】東京、国公立医学部
【SS+】京都、一橋
【SS】東京工業、大阪、慶応(医)
【S+】東北、名古屋、九州、国公立薬学部、国公立歯学部
【S】北海道、筑波、神戸、早稲田、慶応、私立医学部
【AAA】横浜国立、千葉、金沢、広島、上智、中央(法)
【AA】東京農工、お茶の水女子、東京学芸、東京外国語、首都大東京、大阪市立、国際基督教/ICU
【A】国際教養、横浜市立、岡山、名古屋工業、名古屋市立、京都府立、大阪府立、東京理科
【B+】熊本、三重、新潟、奈良女子、電気通信、京都工芸繊維
【B】静岡、滋賀、信州、埼玉、小樽商科、神戸市外国語、明治、立教、同志社、立命館
【B-】長崎、岐阜、大阪教育、京都教育、九州工業、兵庫県立、青山学院、法政、学習院
【C+】山形、群馬、香川、鹿児島、徳島、静岡県立、都留文科、中央(法以外)、文教、関西、関西学院、津田塾、南山、私立薬学部平均
【C】岩手、茨城、東京海洋、富山、愛媛、山口、和歌山、宇都宮、高崎経済、愛知県立、成蹊、豊田工業
【C-】福島、福井、弘前、宮崎、高知、山梨、高知、県立広島、芝浦工業、明治学院、武蔵、成城、國學院、東京女子
【D+】秋田、大分、鳥取、島根、佐賀、前橋工科、高知工科、宮城、滋賀県立、奈良県立、北九州市立
【D】室蘭工業、北見工業、琉球、会津、下関市立、青森公立、富山県立・福井県立などの公立大、獨協、東京農業、西南学院
【D-】近畿、駒澤、東洋、専修、京都産業、龍谷、日本、甲南、福岡、中京、佛教、日本女子、京都女子、同志社女子
65: 2014/03/04(火)22:31 ID:toszlQL+0(1) AAS
>>64
嫁 AA
俺 C
66: 2014/03/04(火)23:31 ID:3sFof6i80(1) AAS
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
67: 2014/03/05(水)19:17 ID:RdbRynLq0(1) AAS
>>57
慶應には早稲田にない薬学部もあるしな
68: 2014/03/05(水)19:57 ID:JbXctoDX0(1) AAS
【出陣学徒壮行会の行進順で見る関東の私大の序列】

「征く学徒。東京帝国大学以下七十七校××名。これを送る学徒九十六校、実に五万名。今、
大東亜決戦に当たり、近く入隊すべき学徒の尽忠の至誠を傾け、その決意を高揚するとともに、
武運長久を祈願する出陣学徒壮行の会は、秋深き神宮外苑競技場において、
雄々しくも、そしてまた猛くも展開されております。日章旗翩翻として中空にひるがえる間に、
なおも学徒行進は続いていきます。慶応大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、中央大学、
日本大学、専修大学、立教大学、拓殖大学、駒沢大学、立正、農大、日本歯科大学、大正、
上智大学、国学院、東洋大学と、各大学の行進はまったく終わりました。
正面芝生、所定の位置、順次凛然たる整列を続けております…………

昭和18年「出陣学徒壮行会」ラジオ放送
動画リンク[YouTube]

慶應>早稲田>★明治>★法政>★中央>★立教>上智・・・これが大学の真の序列
69: 2014/03/06(木)00:02 ID:R6+ntkdQ0(1) AAS
<<2013年度 国家公務員総合職合格者 大学ベスト10>>
(□:国公立、■私立) 文理合計

□01東京大学454
□02京都大学172
■03早稲田大105
■04慶応大学091
□05東北大学074
□06北海道大070
□07大阪大学067
□08九州大学062
■09東京理科056
□10東京工業045
□11一橋大学038

早慶理科大と上位国立入学者では、能力差は明確ですな。底上げ偏差値の私大は別にして

大学定員数当たり 東大>一工>東理>慶応>早稲田>>神戸・筑波・千葉・横国>>上智>>>>略
70: 2014/03/08(土)00:33 ID:HfP2BJpe0(1) AAS
大学ランクによる採用ラインとはまずは、
ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。
それ大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西

PRESIDENT 2007年10月15日号
71
(1): 2014/04/27(日)21:46 ID:lFDZ9/zf0(1) AAS
慶應義塾法卒女「面接200社落ちた。理由が分からない・・・」
画像リンク[jpg]:livedoor.blogimg.jp

ゴールドマン・サックスの高学歴女性社員
画像リンク[jpg]:www.goldmansachs.com
画像リンク[jpg]:www.goldmansachs.com
画像リンク[jpg]:www.goldmansachs.com
画像リンク[jpg]:www.goldmansachs.com

学歴+容姿ではじめて学歴が生きる(´・ω・`)
72: 2014/04/27(日)22:23 ID:he2Zd8jr0(1) AAS
>>71 これは・・・
73: 2014/04/29(火)23:52 ID:F6r+yBWs0(1) AAS
AA省
74
(1): 2014/05/02(金)03:41 ID:885ZQMSs0(1/2) AAS
居れはとある国立大学経済学部志願者なのだが、私立の併願校を探すために私立
の居れなりの難易度をしらべてみた。
下は私立大学2013年過去問をやってみて上で、居れなりに出した入試難位ランク
は下のとおりだ。
算出方法は入試問題各教科難易度(折れがやってみての感覚的難易度を5段階評価してみた)
X最低合格点率X各教科の配点率・・これの3科目合計
ちなみに受験科目は英国数、そして受験学部はもりろん経済である。
75: 2014/05/02(金)03:44 ID:885ZQMSs0(2/2) AAS
AA省
76: 私大文系w 2014/05/03(土)02:07 ID:ak3Mf0QX0(1) AAS
AA省
77: 2014/05/04(日)01:39 ID:h/61zWtp0(1) AAS
QS UNIVERSITY RANKINGS: ASIA(私立のみ抜粋)
topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2013

32位 慶應
44位 早稲田
76位 理科大
151-160位 上智
171-180位 学習院、国際基督教
181-190位 近畿、立命館
201-250位 同志社、明治、日本、立教
251-300位 青学、中央、関学

評価基準
@学術面での評価、A企業による評価、B教員一人当たりの論文被引用数
C学生一人あたりの教員数、D外国人教員比率、E国外留学生比率
78
(1): >1←暴れまくってる偏差値詐欺のスネ夫軽量未熟大工作員 2014/05/04(日)02:16 ID:Y4A9CBrA0(1) AAS
>>1

なーにが「国公立大」だよw 2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんなw まさにスネ夫みたいな私大だな。

●●●2001年度・W合格者進学率 (河合塾 ●●●
外部リンク[html]:www.geocities.jp

京大・経済 20−0 慶応・経済

‐‐‐‐‐‐‐軽量私大の現実‐‐‐‐‐‐‐‐‐  

東北・工 22−1 慶応・理工

東外・外 8−1 慶応・文

東京・理T 5−1 慶応・医

一橋・社会 13−0 慶応・経済  

AERA 平成18年2月13日号
「ダブル合格者は、どこを選んだか」

.
79: 2014/05/04(日)07:40 ID:UOsp3Emy0(1) AAS
日本の大学の実力度
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  中大、東大、慶大、早大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業後の実力度(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大
80: 2014/05/04(日)08:50 ID:Pmb8STTni(1) AAS
立教大の評価が高すぎだよ。
難関大学でもないし、一流大学でもないし、Aクラス大学でもない。
81: 2014/05/04(日)08:54 ID:t4icj/9K0(1) AAS
Sランク 慶應義塾大学
――――――――――――――――――――――
S´ランク 早稲田大学
――――――――――――――――――――――
Aランク 明治大学、上智大学、中央大学(法)
――――――――――――――――――――――
A´ランク 立教大学、同志社大学
――――――――――――――――――――――
今は明治>立教
82: 2014/05/04(日)12:12 ID:FJMoUBkf0(1) AAS
>>78
ID:Y4A9CBrA0
こいつが他のスレに貼ってるのがソース無しの捏造だったから、こっちのも見てみたら、
やっぱりおかしかったわw

2001年でも古いのに、その雑誌は1991年、1995年、2001年の3つが掲載されていて、こいつの都合のいいように貼ってるw

例えば、
2001年理Tvs慶医は、理T●3-5○ 慶医

2001年東北経済vs慶応商は、東北経済●3-4○慶応商

都合の悪いものは貼らないとか、困った人ですねw
あともっと新しいものを持ってきてね、オジサン
83: 2014/05/04(日)14:55 ID:qjqI/ETA0(1) AAS
国家総合職
実質的に東京理科大が東大に次ぎ2位ですね。
84: 2014/05/13(火)09:58 ID:6lDej+lv0(1) AAS
「危ない大学・消える大学 2015」島野清志著
2013年入試偏差値による私立大学分類
(P87〜P98より抜粋 代ゼミ偏差値、総定員充足率、受験科目数、不合格者数で各大学の格付けを決定。
主要大学のみ抜粋)

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾・国際基督教・上智・早稲田

【A1グループ】一流私大
青山学院・学習院・中央・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院

【A2グループ】一流私大
成城・成蹊・法政・明治学院・南山・関西・西南学院

【Bグループ】準一流私大
獨協・國學院・駒澤・芝浦工業・専修・東京農業・武蔵・武蔵野・愛知・愛知淑徳・中京・佛教・龍谷・甲南・立命館アジア太平洋

【Cグループ】中堅私大の上位
北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市・東洋・日本・立正・神奈川・名城・京都産業・大阪経済・摂南・近畿・広島修道・松山・福岡

【Dグループ】中堅私大
亜細亜・国士舘・産業能率・工学院・大正・拓殖・東海・東京工科・東京電機・二松学舎・金沢工業・岐阜聖徳学園・愛知学院・愛知工業・中部・大阪工業・神戸学院・阪南・久留米

【Eグループ】大衆私大 できればこのクラスまでに入ってもらいたい
北海商科・白鴎・中央学院・城西・西武文理・駿河台・東京国際・桜美林・帝京・淑徳・千葉工業・大東文化・高千穂・文京学院・明星・目白・和光・関東学院・山梨学院・常葉・名古屋学院・
大同・大谷・桃山学院・追手門学院・四天王寺・大阪商業・帝塚山・岡山理科・広島国際・広島工業・広島経済・九州産業・福岡工業・熊本学園・沖縄国際
85: 2014/05/13(火)21:58 ID:uNh6XyZq0(1) AAS

86: 2014/05/14(水)03:46 ID:KB7/cR+m0(1) AAS
慶應義塾大学には、

東大マグレ落ち (もしくはギリ落ち)
現役運動部上がり (潜在能力高し)
私大専願の最優秀層 (東大と競争しなかったが負けてない)
付属上がり最優秀層 (同上)

がいて慶應上位層は、東大にまさに匹敵。
数学が出来る「地頭の良い子」が多い。
長年、偏差値不利を承知で「数学が出来る子」を取ってきた成果。

社会に出てから東大に勝つ人間が多い事実の根底にあるのは上記事実である。

慶應は「卒業してから好きになる」とまで言われる魔法学校。
慶應はホグワーツと並ぶ世界2大魔法学校。
卒業生は熱狂的に母校を溺愛、子供を入れたがり、固く団結する。
87: 2014/05/14(水)20:32 ID:O/QgC+aG0(1) AAS
法学部序列 私大首都圏ver
慶應
早稲田 中央
明治
上智
法政 立教
成蹊 学習院 日本
青山 成城
明治学院 専修 國學院
駒澤 東洋 創価 神奈川
大東文化 駿河台
帝京 国士舘 亜細亜

法学部生の中での法学部の序列です
法曹教育の姿勢、司法試験実績を踏まえてます。
法学部の中では例えば青山とか立教は研究室も盛んじゃなく法曹も輩出してないので低く見られる傾向があります。
88: 2014/05/15(木)18:41 ID:+6AVJqIy0(1) AAS
進学高校の優先順位

早慶理工>東京理科>慶大文系>早大文系>上智理工>上智文系
89: 2014/09/03(水)18:40 ID:D5pmyHez0(1) AAS
東進の偏差値表に名前が無いところが多いね。

2chスレ:kouri
90: 2014/09/03(水)20:40 ID:iYU5yw7F0(1) AAS
「危ない大学・消える大学 2015」島野清志著
2013年入試偏差値による私立大学分類
(P87〜P98より抜粋 代ゼミ偏差値、総定員充足率、受験科目数、不合格者数で各大学の格付けを決定。
主要大学のみ抜粋)

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾・国際基督教・上智・早稲田

【A1グループ】一流私大
青山学院・学習院・中央・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院

【A2グループ】一流私大
成城・成蹊・法政・明治学院・南山・関西・西南学院

【Bグループ】準一流私大
獨協・國學院・駒澤・芝浦工業・専修・東京農業・武蔵・武蔵野・愛知・愛知淑徳・中京・佛教・龍谷・甲南・立命館アジア太平洋

【Cグループ】中堅私大の上位
北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市・東洋・日本・立正・神奈川・名城・京都産業・大阪経済・摂南・近畿・広島修道・松山・福岡

【Dグループ】中堅私大
亜細亜・国士舘・産業能率・工学院・大正・拓殖・東海・東京工科・東京電機・二松学舎・金沢工業・岐阜聖徳学園・愛知学院・愛知工業・中部・大阪工業・神戸学院・阪南・久留米

【Eグループ】大衆私大 できればこのクラスまでに入ってもらいたい
北海商科・白鴎・中央学院・城西・西武文理・駿河台・東京国際・桜美林・帝京・淑徳・千葉工業・大東文化・高千穂・文京学院・明星・目白・和光・関東学院・山梨学院・常葉・名古屋学院・
大同・大谷・桃山学院・追手門学院・四天王寺・大阪商業・帝塚山・岡山理科・広島国際・広島工業・広島経済・九州産業・福岡工業・熊本学園・沖縄国際
91: 2014/09/13(土)11:35 ID:R7GUyamA0(1) AAS
マスコミは大嘘つき!有名な凶悪犯罪のほとんどが朝鮮人の仕業だった!

麻原彰晃 →オウム真理教教祖。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺。海外新聞がkoreanと表記。週刊現代がスクープ。事件前の対談で自ら語っている。
宅間守 →大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
東慎一郎 →酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日朝鮮人
林真須美 →和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
織原城二(金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人
関根元 →埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
丘崎誠人 →奈良 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人
キム・ミンス →韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
李東逸 →韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
金允植 →韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
金大根 →韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
李昇一 →韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
沈週一 →韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
張今朝 →韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
ぺ・ソンテ →韓国人 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
宋治悦 →韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
崔智栄 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 新潟 木刀で傷を負わせ、18歳少女2人を車の中で強姦
金乗實 →北朝鮮籍の朝鮮大学校生 同上、共犯者。他にもう一人19歳の共犯者(朝鮮籍)あり
鄭明析 →韓国人 カルト「摂理」教祖。日本人1000人、台湾人100人、米英仏人などを強姦
徐裕行 →韓国籍 オウム真理教NO2幹部・村井秀夫(こいつも在日)刺殺事件の刺殺犯自称右翼。

他板で「尼崎の角田被告は在日なのにマスコミは隠してる」と言うスレも有るね!
先日のインターネットニュースで尼崎の連続殺人の角田美代子被告の親族の李容疑者が6人で沖縄で無理やり崖から飛び込ませた強要の罪で再逮捕されたね、保険金を取るためだって、
92: 2014/09/13(土)14:07 ID:aVXP/FDz0(1) AAS
QS UNIVERSITY RANKINGS: ASIA(私立のみ抜粋)
topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2013

32位 慶應
44位 早稲田
76位 東京理科

151-160位 上智大学
171-180位 学習院、国際基督教
181-190位 立命館

201-250位 同志社、明治、立教
251-300位 青学、中央、関学

評価基準
@学術面での評価、A企業による評価、B教員一人当たりの論文被引用数
C学生一人あたりの教員数、D外国人教員比率、E国外留学生比率
93: 2014/09/13(土)16:15 ID:hiPXfpOs0(1) AAS
【科学】「STAP簡単に再現、間違い」 米教授が文書公開
2chスレ:newsplus

早稲田は馬鹿なのか
2chスレ:jsaloon

世界の笑いもの早稲田大学
2chスレ:life

小保方を教育しなかった早稲田はちゃんと責任を取れ
2chスレ:life
94: 2014/09/15(月)03:58 ID:EETKL34C0(1/2) AAS
AA省
95: 2014/09/15(月)16:15 ID:boy4UCVG0(1) AAS
☆☆☆ 東工大と東京都市大学 ☆☆☆
    
姉妹校の歴史
外部リンク[html]:titech130.blogspot.jp
96: 2014/09/15(月)16:32 ID:0wa2LU5DO携(1) AAS
慶明のツートップ。続くは、アーチ。馬鹿だ?知らんがな。東進の捏造偏差値君に奇形。
97: 2014/09/15(月)17:53 ID:gEDSfOu30(1) AAS
英語避け大学=大阪経済大学、甲南大学
1教科大学=京都産業大学
わいせつ大学=龍谷大学

アホの産経甲龍!
98: 2014/09/15(月)22:59 ID:EETKL34C0(2/2) AAS
AA省
99: 2014/09/19(金)10:41 ID:SwBRFK1r0(1) AAS
偏差値操作と補助金目当ての転籍で有名な立命館大学、その落ち目な現状

★河合塾ベネッセ平均偏差値

関西大58.95
立命館58.35 ←マーチ関関同立で平均偏差値最低に

★ダブル合格対決(サンデー毎日より)
同志社>関学>立命≧関大
同志社全学部100 >0立命館全学部 (ほぼ全員が同志社に進学)
関学法78>22立命館 法 (立命と関学の両方に合格すると8割が関学に進学する)
関大社会40≦60立命産社 (ほぼ半分が関大を選ぶ)

★発売中の役員四季報より (立命の経済界での実績は関関同立最低で甲南に劣るという声もあり)
上場企業社長数
同志社>関学>関大>甲南=立命
上場企業役員数
同志社>関学>関大>立命

★駿台予備校の京都校には
ハイレベル私立文系コースがあり、いちおうそこでは同志社関学を目指すので
同志社関学クラスと現役高校生は呼んでいる。去年、そのクラスに立命館高校の
生徒が3人いたが、三人とも立命館の内部進学蹴って、
ひとりは関学国際、あとの二人は同志社グロコに進学した。
★滋賀に負けてるのが立命館だけだね。
滋賀を基準にすると
同志社>関学>関大>立命になる。 ↓
外部リンク:a2.upup.be
立命館はしっかり金沢に負けてるw
100: 2014/09/19(金)11:08 ID:nQZVpjDg0(1) AAS
■■■■■ 決定版 社会で認知されている私立大学ランキング ■■■■■ 

最新 【2014年私立大学・就職用決定版】
■就職率+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度率+偏差値■
--------------------------------------------------------------------
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。 (ダイヤモンド・東洋経済)

【SA1】
・慶応・早稲田 ・東京理科
【SA2】
・明治・立教・同志社
【SA3】
・上智 ・ICU ・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・芝浦工業・東京都市・立命館
【A2】一流私大
・津田塾・日本女子・東京女子・成蹊・関西 ・学習院・法政
【B】準一流私大
・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・甲南・南山
【C】中堅私大の上位
・日大・國學院・聖心女子・学習院女子・東京電機・工学院・千葉工業
・東洋・獨協・駒沢・専修・近畿・龍谷・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・杏林・東海・名城・愛知・京都外語・京都産業・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外語・大東文化・明星・関東学院・大妻女子・実践女子
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正・中京・久留米
101: 2014/09/19(金)21:42 ID:7XUsXlI+0(1) AAS
AA省
102: 2014/09/19(金)23:20 ID:6C1ii1/I0(1) AAS
それでおk
103: 2014/09/21(日)04:23 ID:RBKFNcId0(1) AAS
>>1

なーにが「S」だよw  難関国公立大にへばりつくだけのコバンザメ軽量私大の分際でw
慶応は滑り止め私大だから、合格者と入学者の偏差値がまったく違う。実際に入学するのは私大専願、AO・推薦ばかり。詐欺みたいな私大。

※AO・推薦入学者が過半数を占める早慶は、一般入学者と区分

【大学ランキング2015版】

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
=====================================================================================
〔AT〕一橋 東京工業大 大阪大
〔AU〕名古屋大 東北大 神戸大 東京外国語大
〔AV〕九州大・筑波大・横浜国立大・北海道大・お茶の水女子大・★早慶(有力国公立大落ち現役入学※上位5%、5科目偏差値60代)・上智大
=====================================================================================
〔BT〕大阪市立大・千葉大・東京学芸大・熊本大・東京農工大・同志社
〔BU〕奈良女子大・神戸市外国語大・首都大・広島大・電気通信大・★早慶(私文専願一般現役入学※上位20%、5科目偏差値50後半)
〔BV〕横浜市立大・東京理科大・大阪府立大・名古屋工業大・立教大・津田塾大
〔BW〕名古屋市立大・金沢大・信州大・小樽商科大・岡山大・都留文科大・高崎経済大・芝浦工大・京都府立大・静岡県立大
=====================================================================================
〔CT〕長崎大・明治大・兵庫県立大・立命館大・中央大・関西学院大・関西大・★早慶(AO・推薦入学、浪人私大専願※全体の80%、5科目偏差値50未満)・青山学院大
〔CU〕学習院大・群馬県立女子大・北九州市立大・静岡大・東京海洋大・南山大・成蹊大・愛知県立大・大阪教育大・西南学院大・法政大・日本女子大・東京女子大
〔欄外〕下位駅弁(山形大・新潟大・宮崎公立大など)・下位私大(成城大・獨協大・明治学院大・國學院大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・甲南大・日本大など)

.
104: 2014/09/22(月)15:49 ID:1HgpND1E0(1) AAS
■■■■■ 決定版 社会で認知されている私立大学ランキング ■■■■■ 

最新 【2014年私立大学・就職用決定版】
■就職率+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度率+偏差値■
--------------------------------------------------------------------
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。 (ダイヤモンド・東洋経済)

【SA1】
・慶応・早稲田 ・東京理科
【SA2】
・明治・立教・同志社
【SA3】
・上智 ・ICU ・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・芝浦工業・東京都市・立命館
【A2】一流私大
・津田塾・日本女子・東京女子・成蹊・関西 ・学習院・法政
【B】準一流私大
・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・甲南・南山
【C】中堅私大の上位
・日大・國學院・聖心女子・学習院女子・東京電機・工学院・千葉工業
・東洋・獨協・駒沢・専修・近畿・龍谷・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・杏林・東海・名城・愛知・京都外語・京都産業・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外語・大東文化・明星・関東学院・大妻女子・実践女子
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正・中京・久留米
105: 2014/09/23(火)20:55 ID:22FOBVQb0(1) AAS
【大学ランキング2015決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
〔AT〕一橋大
〔AU〕大阪大
〔AV〕名古屋大・九州大
〔AW〕北海道大・神戸大・慶應大・東京外国語大・早稲田大
〔BT〕千葉大・広島大・筑波大・・東京工業大・お茶の水女子大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大
〔BU〕大阪市立大・横浜国立大大阪府立大・東北大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大・同志社・名古屋工業大・京都工芸繊維大
〔BV〕横浜市立大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・立命館大・学習院・津田塾大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・関西大
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
〔DT〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・近畿大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・愛知大・龍谷大・甲南大
〔DV〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大・中京大
〔ET〕大阪工業大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕神戸学院大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
106: 2014/09/26(金)20:15 ID:BwYLduZM0(1) AAS
>>18
早稲田と明治に取られてる

キャンパス移転して糞田舎に行ったからな
107: 2014/09/26(金)20:48 ID:JkUDg7Od0(1) AAS
貴方達を取り囲む社会は
貴方達に何をもたらしてくれるでしょうか
貴方達はその社会の中で
幸せを感じることはできないでしょう
貴方達は離れねばならないのです
この果て無き欲望に支配された社会から
欲望は苦しみを産みます
比較し
他人を
さらには自分をも傷つけるような真似を
貴方達は繰り返しているのです
貴方達は変わらねばならないのです
その為には一度接触を断つ必要があるのですよ
このインターネット
いえ
この俗世間との接触を
貴方達は断たねばならないのです
108: 2014/09/26(金)20:49 ID:ozwdhY/u0(1/3) AAS
ネットの書き込みを見て行く大学を決めるのはやめた方がいい、ネットはインチキ
各大学の思惑だらけ
109: 2014/09/26(金)20:50 ID:ozwdhY/u0(2/3) AAS
今は各大学が思惑でネットを使って適当な情報やイメージを垂れ流している
受験生は現実世界で評価を聞いて大学選ばないと後で後悔する
110: 2014/09/26(金)21:10 ID:ozwdhY/u0(3/3) AAS
周囲に一人はいるよな〜
ネットの印象で大学選んで失敗するやつ
111: 2014/09/26(金)21:17 ID:6qUHrgPK0(1) AAS
慶明のツートップ!

続くは、アーチ。

早稲田はマンガ学位で抹消。

切支丹フェチの代ゼミが潰れたから、変態偏差値もここまで。
切支丹大学は凋落の一途を辿る。
112: 2014/09/26(金)21:33 ID:3qiaibnE0(1) AAS
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
〔AT〕一橋大・東京工業大
〔AU〕大阪大
〔AV〕名古屋大・九州大
〔AW〕北海道大・神戸大・慶應大・東京外国語大・早稲田大
〔BT〕千葉大・広島大・筑波大・・東京工業大・お茶の水女子大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大
〔BU〕大阪市立大・横浜国立大大阪府立大・東北大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大・同志社・名古屋工業大・京都工芸繊維大
〔BV〕横浜市立大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・学習院・津田塾大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・立命館大
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大・関西大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
〔DT〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・近畿大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・愛知大・龍谷大・甲南大
〔DV〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大・中京大
〔ET〕大阪工業大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕神戸学院大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
113: 2014/09/27(土)05:31 ID:FhNAOisF0(1/2) AAS
〔ST〕大東文化大
〔SU〕京都学園大
〔AT〕九州産業大・東北工業大
〔AU〕大阪国際大
〔AV〕名古屋学院大・九州学院大
〔AW〕北海道情報大・神戸学院大・慶應大・神田外国語大・早稲田大
〔BT〕千葉経済大・広島経済大・筑波大・東京工科大・お茶の水女子大・上智大・奈良産業大・山口東京理科大・首都大
〔BU〕大阪国際大・横浜商科大・大阪商科大・東北福祉大・岡山学院大・金沢工業大・熊本学園大・東京農業大・東京国際大・明治大・立教大・中央学院大・同志社女子
〔BV〕横浜商科大・京都産業大・宮崎国際大・青山学院大・学習院・津田塾大
〔BW〕滋賀大・静岡県立大・三重大・埼玉工業大・小樽商科大・電気通信大・下関市立大・法政大・関東学院大・立命館大・名古屋工業大・京都工芸繊維大
〔CT〕神田外国語大・新潟産業大・松本大・東京国際大・九州女子大・藤女子大・富士大
〔CU〕岐阜経済大・長崎国際大・盛岡大・山形大・弘前学院大・鹿児島国際大・第一工大・成蹊大・山梨学院大
〔CV〕長崎県立大・福岡教育大・都留文科大・千葉経済大・武蔵大・成城大・明治大
〔CW〕福岡県立大・茨城キリスト教大・ノースアジア大・広島市立大・國學院大・西南女学院大
〔DT〕青森大・身延山大・富山国際大・高野山大・四国大・四国学院大・高松大・日本文化大・畿央大
〔DU〕長崎総合科学大・奈良大・名桜大・専修大・姫路獨協大・愛知学院大・西九州大・南九州大
〔DV〕県立広島大・琉球大・駒澤大・東洋大・大阪経済法科大・新潟産業大・愛知大
〔ET〕第一工業大・北海学園大・弘前学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名古屋大・東京大・愛知県立大・広島修道大
〔EU〕神戸女学院大・日本経済大・高知工科大・拓殖大・湘南工科大・国士舘大・亜細亜大・帝京平成大・玉川大・阪南大・流通科学大・徳島文理大
〔EV〕北星学園大・摂南大・追手門大・関東学園大・九州学院大・東大阪大
〔Frank 〕500以上の無名私大
114: 2014/09/27(土)08:30 ID:lpbymrXZ0(1) AAS
もう早稲田はだめなんですね
外部リンク:kanae.2ch.net
糞を絵に描いたような大学早稲田
2chスレ:life
世界の笑いもの早稲田大学
2chスレ:life
早稲田出身者嘘つきが多い
2chスレ:jsaloon
早稲田は馬鹿なのか
2chスレ:jsaloon
115: 2014/09/27(土)13:02 ID:bPCrRYBD0(1/3) AAS
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
〔AT〕一橋大
〔AU〕大阪大
〔AV〕名古屋大・九州大
〔AW〕北海道大・神戸大・慶應大・東京外国語大・早稲田大
〔BT〕千葉大・広島大・筑波大・・東京工業大・お茶の水女子大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大
〔BU〕大阪市立大・横浜国立大大阪府立大・東北大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大・同志社・名古屋工業大・京都工芸繊維大
〔BV〕横浜市立大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・立命館大・学習院・津田塾大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・関西大
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
〔DT〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・近畿大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・愛知大・龍谷大・甲南大
〔DV〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大・中京大
〔ET〕大阪工業大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕神戸学院大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
116: 2014/09/27(土)13:03 ID:bPCrRYBD0(2/3) AAS
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
〔AT〕一橋大
〔AU〕大阪大
〔AV〕名古屋大・九州大
〔AW〕北海道大・神戸大・慶應大・東京外国語大・早稲田大
〔BT〕千葉大・広島大・筑波大・・東京工業大・お茶の水女子大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大
〔BU〕大阪市立大・横浜国立大大阪府立大・東北大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大・同志社・名古屋工業大・京都工芸繊維大
〔BV〕横浜市立大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・立命館大・学習院・津田塾大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・関西大
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
〔DT〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・近畿大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・愛知大・龍谷大・甲南大
〔DV〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大・中京大
〔ET〕大阪工業大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕神戸学院大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
117: 2014/09/27(土)13:03 ID:bPCrRYBD0(3/3) AAS
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
〔AT〕一橋大
〔AU〕大阪大
〔AV〕名古屋大・九州大
〔AW〕北海道大・神戸大・慶應大・東京外国語大・早稲田大
〔BT〕千葉大・広島大・筑波大・・東京工業大・お茶の水女子大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大
〔BU〕大阪市立大・横浜国立大大阪府立大・東北大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大・同志社・名古屋工業大・京都工芸繊維大
〔BV〕横浜市立大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・立命館大・学習院・津田塾大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・関西大
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
〔DT〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・近畿大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・愛知大・龍谷大・甲南大
〔DV〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大・中京大
〔ET〕大阪工業大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕神戸学院大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
118: 2014/09/27(土)18:43 ID:FhNAOisF0(2/2) AAS
〔ST〕無名大
〔SU〕弘前学院大・梅光学院大
〔AT〕函館大・西九州大
〔AU〕桃山学院大・高松大
〔AV〕関東学院大・関東学園大・追手門大
〔AW〕摂南大・北星学園大・大東文化大・日本文化大・都留文科大
〔BT〕千葉大・広島大・筑波大・・東京工業大・お茶の水女子大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大
〔BU〕大阪市立大・北九州市立大学・大阪府立大・東北大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大・同志社・名古屋工業大・京都工芸繊維大
〔BV〕横浜市立大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・立命館大・学習院・津田塾大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・関西大
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・亜細亜大・ノースアジア大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・横浜商科大・國學院大・西南学院大
〔DT〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・近畿大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・愛知大・龍谷大・甲南大
〔DV〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大・中京大・金沢工業大
〔ET〕大阪工業大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕神戸学院大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大
〔EV〕創価大・東京大・京都大・愛国学園大・一橋大・大阪大・名古屋大・九州大・ 横浜国立大
〔Frank〕日本体育大学・鹿屋体育大学

 
119: 2014/09/29(月)15:46 ID:7+d1bPuM0(1) AAS
AA省
120: 2014/09/30(火)16:26 ID:hZy8xpTM0(1) AAS
AA省
121: 2014/09/30(火)23:15 ID:+nAbxECB0(1) AAS
同志社のグロ落

「グロ落」とはグローバル落選学部のことです
グローバルコミュニケーション学部
グローバル地域文化学部
ではなく
グローバル落選学部

グロ落
です
122: 2014/10/02(木)14:05 ID:fMyd671/0(1) AAS
【政治】国立大学から文系学部が消える!安倍首相と文科省の文化破壊的“大学改革“
2chスレ:newsplus

私立文系なんぞ何の価値もない。
オムツ交換専門の老人介護でもやれ。
123: 2014/10/02(木)14:17 ID:uevspc5z0(1) AAS
316 名前:大学への名無しさん :2014/10/01(水) 18:13:41.26 ID:2eNbJyOm0
おかんに、「あんた行ってる学部、グローバルなんとか学部やろ?そやのに、あんたの大学、グローバル大学になってないやないの。」
って言われた
「高い学費払ってんのに、あんた大丈夫なんか?」って責められた
最悪ほんま鬱や

>>316
同志社のグロ落
ご愁傷さま

「グロ落」とは同志社大学グローバル落選学部のことです
グローバルコミュニケーション学部
グローバル地域文化学部
ではなく
グローバル落選学部

グロ落
です
124: 2014/10/02(木)16:35 ID:zMcSAkLH0(1) AAS
AA省
125: 2014/10/03(金)10:39 ID:+at2b6wu0(1) AAS
AA省
126: 2014/10/03(金)22:00 ID:a9z911B10(1) AAS
日経BPコンサルティング 首都圏大学ブランドランキング
外部リンク:consult.nikkeibp.co.jp

2010年     2011年     2012年     2013年
@早大 91.0 @東大 92.9 @東大 92.6 @東大 87.7
A東大 89.6 A慶応 85.0 A早大 87.2 A早大 84.0
B慶応 84.0 B早大 82.0 B慶応 86.0 B慶応 83.3
C上智 74.7 C一橋 72.1 C上智 73.6 C上智 70.6
D一橋 72.0 D上智 70.2 D一橋 72.4 D一橋 69.5

E東工 71.8 Eお茶 68.0 E東工 71.6 Eお茶 68.9
Fお茶 69.0 F青学 67.0 Fお茶 68.4 F明治 68.0
G明治 68.5 G明治 66.7 G明治 67.3 G東工 67.2
H青学 65.9 H東工 66.6 H東外 66.6 H青学 66.2
I国基 64.5 I東外 65.5 I青学 65.7 I東外 64.5

J東外 64.3 J立教 65.4 J国基 64.2 J学習 64.3
K理科 63.5 K中央 63.8 K立教 63.6 K国基 64.2
L立教 63.3 L学習 63.9 L学習 62.6 L横国 64.1
M学習 62.8 M理科 63.0 L横国 62.6 M理科 62.8
N中央 62.0 N国基 62.3 N理科 62.1 N立教 61.7
127: 2014/10/04(土)16:16 ID:WbXzhuvV0(1) AAS
AA省
128: 2014/10/05(日)00:13 ID:ggg1CPhQ0(1) AAS
【政治】国立大学から文系学部が消える!安倍首相と文科省の文化破壊的“大学改革“★5
外部リンク:daily.2ch.net
129: 2014/10/05(日)11:58 ID:Nisd6QXU0(1) AAS
 9月30日、法政大学文化連盟の仲間を先頭に首都圏学生は、
後期開講後初の法大包囲デモを打ち抜き、
10・21国際反戦デー闘争の爆発に向けたのろしを上げた。
 これに恐怖する田中優子・法大総長は、
文化連盟や全学連がビラまき・演説を行っている外濠(そとぼり)校舎前の1カ月にわたる工事を9月26日から強行し、
文化連盟への学内からの合流を阻もうとしてきた。
しかし、この工事は法大当局の反動性を一層浮き彫りにさせ、
法大生の怒りを増大させるものだ。

 この日、5月13日の不当逮捕以来約4カ月半ぶりに武田雄飛丸君が門前に登場、
昼休み突入とともにアピールを行った。
 「みなさんの支援で法大闘争史上最短で戻ってきました。
田中優子総長は、戦争反対を語りながら、学生の反戦活動を弾圧し、ビラまき、集会をやらせない。
この大学のあり方はいったい何なんだ。
文科省からスーパーグローバル大学に選ばれて3億円をもらったと自慢する田中優子を打倒しよう!」
 ビラが次々と手渡される事態に驚愕(きょうがく)した法大職員は、
ビラをまく学生に襲い掛かるも、一喝されすごすごと帰っていく。
 午後1時、いよいよデモに出発だ。
首都圏の新たな学生も合流し、元気よくシュプレヒコールを叫んだ。
「大学の戦争協力を阻止するぞ」
「戦争反対の武田君を奪還したぞ」
「田中総長は武田君に謝れ」
「学生の命で金もうけするな」
「軍事費を学費にまわせ」。
学生の反戦闘争への決起に沿道からは多くの応援の声が寄せられた。
 「10・21には行く」と言う留学生や、デモ後に「応援しています」と言い寄る法大生も現れ、
学内決起の足がかりを築く決定的な行動となった。
最後に山本一如文化連盟書記長が団結ガンバローで締めくくり、
10・21国際反戦デーの歴史的爆発に向け団結を打ち固めた。(首都圏学生 N)
130: 2014/10/05(日)19:30 ID:tvMo7H2W0(1) AAS
入って良かったと少しでも思えるのは早慶上智明治立教まで。

入学後の満足度が高い大学ランキング、難関大が上位独占
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

◆入学後の生徒の満足度が高い大学ランキング2014
1位「東京大学」302ポイント
2位「京都大学」187ポイント
3位「早稲田大学」159ポイント
4位「東北大学」150ポイント
5位「慶應義塾大学」142ポイント
6位「明治大学」86ポイント
7位「国際基督教大学」68ポイント
8位「一橋大学」63ポイント
9位「北海道大学」60ポイント
10位「東京工業大学」「名古屋大学」「上智大学」54ポイント
13位「立教大学」47ポイント
131: 2014/10/06(月)19:58 ID:tsLlOqS20(1) AAS
AA省
132: 2014/10/07(火)17:53 ID:Bhin4W0f0(1) AAS
人気大手7銀行への就職者数 ≪2014年 主な国公立大学≫
(日本郵政G、三菱東京UFJ、三井住友、みずほ、りそな、三菱UFJ信託、三井住友信託)

東京大学 91
一橋大学 83
大阪大学 70
京都大学 68
大阪市大 47

名古屋大 28
神戸大学 27
筑波大学 26
北海道大 25
東北大学 24
埼玉大学 20、横浜国大 20

東京外語 19
首都大学 16
大阪府大 15
広島大学 14
横浜市大 13、岡山大学 13
千葉大学 11

金沢大学 8
お茶の水 6、新潟大学 6
東京学芸 5
岐阜大学 4、三重大学 4
熊本大ほか3

※九大などは非公表
就職に強い大学 2015/読売新聞社 より
133: 2014/10/07(火)18:28 ID:2HDsap1z0(1) AAS
AA省
134: 2014/10/08(水)01:34 ID:Sc6WCGnk0(1) AAS
◆国際化教育に力を入れている大学ランキング2014

1位「国際教養」853ポイント ※ スーパーグローバル
2位「国際基督教」384ポイント※ スーパーグローバル
3位「上智」363ポイント ※ スーパーグローバル
4位「立命館アジア太平洋」225ポイント※ スーパーグローバル
5位「早稲田」220ポイント※ スーパーグローバル
6位「東京外国語」108ポイント※ スーパーグローバル
7位「立教」89ポイント ※ スーパーグローバル
8位「立命館」82ポイント※  スーパーグローバル
9位「東京」78ポイント※  スーパーグローバル
10位「同志社」77ポイント←www大健闘※唯一スーパーグローバル 落選wwwww
135: 2014/10/08(水)06:56 ID:Jo+UuoRL0(1) AAS
出身大学別年収ランキング(私立大学)
外部リンク[html]:doda.jp

 【総合】   【20代】   【30代】   【40代】
慶應632万 慶應458万 慶應650万 上智817万
早大572万 早大416万 上智570万 慶應813万
理科563万 理科410万 早大567万 早大764万
上智555万 上智405万  ICU_559万 ICU_760万
中央531万  ICU_396万 理科542万 関学695万

明治524万 中央389万 立教538万 同大693万
同大522万 同大 〃  学習529万 明治691万
関学513万 明治383万 同大 〃  学習684万
青学510万 立教379万 関学523万 青学674万
成蹊504万 青学378万 中央522万 成蹊671万

立教 〃   関学 〃  青学521万 理科665万
学習503万 立命 〃   成蹊515万 中央664万
ICU_502万  学習365万 明治 〃  立教650万 
法政482万 法政364万 法政497万 京産633万
京産476万 成蹊361万 立命490万 関西615万

日大469万 京産355万 成城489万 成城614万
成城468万 成城353万 甲南483万 法政608万
関大467万 関西352万 京産476万 日大606万
甲南 〃   甲南351万 日大473万 立命601万
立命466万 日大 〃   関西468万 甲南595万
136: 2014/10/08(水)08:01 ID:iMVu5AqW0(1) AAS
早慶
明治法政立教
同志社関学立命
青学
関西中央
学習院
成蹊南山

スパグロ六大学トリオ(明治、法政、立教)は、大幅上昇。

1つも選ばれなかった東京四大で皇室離れの学習院と志願者減少激しい中央は、大幅下降。

スパ選ばれなかった中央、学習、関西、青学、同志社も下降
137: 2014/10/08(水)10:44 ID:Er9RjEyP0(1) AAS
ネットは各大学の工作員ばかりで基本的にはデタラメ
インチキなデータや数値だとわかっていても印象に流される奴っている。
ネット見てたらそれがすべてに思えてくるからな
結局、横着せずに現実世界の情報で大学決めないと失敗する
138: 2014/10/08(水)13:45 ID:4lFLChX20(1) AAS
SSランク 名城大学
――――――――――――――――――――――
Sランク  医学部
――――――――――――――――――――――
S´ランク 慶應義塾大学
――――――――――――――――――――――
Aランク 早稲田大学、国際基督教大学
――――――――――――――――――――――
A´ランク 立教大学、上智大学、中央大学(法)、明治大学、同志社大学
――――――――――――――――――――――
Bランク 青山学院大学、中央大学(法以外)、関西学院大学
――――――――――――――――――――――
Cランク 学習院大学、法政大学、関西大学、立命館大学
――――――――――――――――――――――
Dランク 成蹊大学、成城大学、明治学院大学、南山大学、近畿大学
139: 2014/10/08(水)21:36 ID:7NzFOKs+0(1) AAS
AA省
140: 2014/10/09(木)13:20 ID:PSBk2tEe0(1) AAS
AA省
141: 2014/10/09(木)22:02 ID:664IWOFI0(1) AAS
【大学ランキング2015決定版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く)]

〔ST〕東京大
〔SU〕京都大
〔AT〕一橋大
〔AU〕大阪大
〔AV〕名古屋大・九州大
〔AW〕北海道大・神戸大・慶應大・東京外国語大・早稲田大
〔BT〕千葉大・広島大・筑波大・・東京工業大・お茶の水女子大・上智大・奈良女子大・東京理科大・首都大
〔BU〕大阪市立大・横浜国立大大阪府立大・東北大・岡山大・金沢大・熊本大・東京農工大・東京学芸大・明治大・立教大・中央大・同志社・名古屋工業大・京都工芸繊維大
〔BV〕横浜市立大・京都府立大・国際教養大・青山学院大・立命館大・学習院・津田塾大
〔BW〕滋賀大・静岡大・三重大・埼玉大・小樽商科大・電気通信大・名古屋市立大・法政大・関西学院大・関西大
〔CT〕神戸市外国語大・新潟大・信州大・東京海洋大・日本女子大・東京女子大
〔CU〕岐阜大・長崎大・岩手大・山形大・弘前大・鹿児島大・芝浦工大・成蹊大・南山大
〔CV〕兵庫県立大・大阪教育大・都留文科大・高崎経済大・武蔵大・成城大・明治学院大
〔CW〕愛知県立大・茨城大・群馬大・北九州市立大・國學院大・西南学院大
〔DT〕秋田大・宇都宮大・富山大・和歌山大・愛媛大・山口大・宮崎大・日本大・近畿大
〔DU〕宮崎公立大・奈良県立大・青森公立大・専修大・獨協大・愛知大・龍谷大・甲南大
〔DV〕島根県立大・琉球大・駒澤大・東洋大・大阪経済大・京都産業大・中京大
〔ET〕大阪工業大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕神戸学院大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・大東文化大・松山大・金沢工業大
〔EV〕北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
142: 2014/10/10(金)15:29 ID:eN1FJhbD0(1) AAS
国立大学ランキング2014

SA 東大 一橋 京大 医学部
A1 北大 名大 阪大 神戸 九州 薬学部
A2 東工 お茶 外語 歯学部
B 帯広 筑波 農工 東北 学芸 電通 横国 千葉 名工 金沢 奈良女 京工繊 岡山 広島 熊本
C 小樽 弘前 山形 群馬 埼玉 新潟 信州 静岡 岐阜 三重 滋賀 和歌山 山口 香川 愛媛 長崎 鹿児島
D 岩手 宮教 宇大 海洋 芸大 山梨 愛教 富山 福井 京教 奈良教 阪教 兵庫教育 徳島 九工
E 北教 秋田 福島 茨城 上越 長岡 豊橋 鳥取 島根 鳴門 高知 福教 佐賀 大分
F 北見 室蘭 鹿屋 宮崎 琉球
143: 2014/10/12(日)22:55 ID:m/vVlOJp0(1) AAS
香川がたかすぎ
144: 2014/10/13(月)02:30 ID:ojhbH3JL0(1) AAS
同志社よ涙を拭け、前を見ろ、そして立命館の背中を追え!

プライドを捨てろ、冷静に各種データを分析しろ!

立命館>同志社だと認識しただろ?

君たちが思っている以上に立命館の方が格上なんだよ。(マジで)
145: 2014/10/14(火)10:50 ID:NZomKUkZ0(1) AAS
AA省
146: 2014/10/15(水)00:28 ID:xz027crc0(1/2) AAS
2015年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 文系 (2014/10/06)更新)

大学    平均 文学 法学 経済 商学 国際 社会 政策
慶應大  67.5  65.0A70.0A67.5A62.5  --.-  --.-  70.0@環境70.0@
早稲田  64.7  65.0  65.0  68.3  65.0  65.0  67.5  --.-  教育63.3  文構65.0  人科63.3  スポ.60.0
上智大  63.6  62.1  64.2  63.8  --.-  65.0  63.8  --.-  外語62.9

明治大  59.9  59.0  60.0  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  経営60.0  情コミ60.0
青学大  59.0  58.0  57.5  57.5  60.0  61.7  --.-  62.5  教育58.8  地球57.5  社情57.5
同志社  58.9  60.0  58.8  57.5  60.0  61.7  58.5  57.5  GC...61.3  心理60.0  文情55.0  スポ.57.5
立教大  58.3  58.4  57.5  57.5  61.3  60.0  59.2  --.-  観光57.5  心理58.8  福祉54.2
理科大  57.5  --.-  --.-  --.-  57.5
中央大  57.4  55.2  60.8  56.9  55.6  --.-  --.-  58.3A
学習院  57.2  56.6  57.5  57.5
法政大  57.1  57.1  56.7  55.0  56.7  60.0  55.0  --.-  GIS..65.0A福祉55.0  スポ.57.5 キャリ..55.0  人環55.0
関学大  56.8  56.1  53.8  57.5  57.5  62.5  57.5  55.0  教育56.7  福祉54.2
武蔵大  55.3  55.8  --.-  55.0  --.-  --.-  55.0
関西大  55.1  55.0  55.0  55.0  55.0  60.0  56.3  55.0  安全52.5  健康52.5  総情55.0
立命館  55.0  57.2  54.4  53.8  55.0  60.0  55.0  55.0  映像52.5  スポ.52.5
成蹊大  54.4  54.4  53.8  55.0
國學院  53.5  53.0  52.5  54.2  --.-  --.-  --.-  --.-  人間54.2
南山大  53.2  53.8  52.5  52.5  52.5  55.5  --.-  52.5
獨協大  52.2  --.-  49.2  50.0  --.-  55.0  --.-  --.-  外語54.4
西南学  51.6  52.5  51.3  50.0  51.3  52.5  51.7
成城大  51.3  51.3  50.0  52.5  --.-  --.-  51.3
147: 2014/10/15(水)00:28 ID:xz027crc0(2/2) AAS
2015年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 理系(2014/10/06更新)

大学  平均
慶應大 64.5(理工64.5 4)
早稲田 63.3(先進64.2 基幹63.3 創造62.5 4)
上智大 62.5(理工62.5)

立教大 58.8(理58.8 2〜3)
明治大 58.3(農59.4 理工58.1 数理57.5 2〜3)
同志社 57.2(生命 57.5. 理工56.8)
中央大 56.3(理工 56.3)
法政大 55.9(生命56.7 デザ55.0 2〜3)
学習院 55.6(理 55.6)
立命館 54.7(生命56.3 理工53.1)
青学大 53.8(理工 53.8)
関学大 53.3(理工 53.3 2〜3)
関西大 52.8(化学53.8. 理工 51.9)
理科大 52.8(理59.6 工59.0 理工56.8 基礎工55.8 理ニ部43.3 工二部42.5)
148: 2014/10/16(木)23:12 ID:S64FAl7c0(1) AAS
QS University Rankings: Asia 2014
10東大
12京大 13阪大 15東工 18東北 20名大
23北大 24九大 34筑波 35慶應
43神戸 44早大 47広島
61医歯 62千葉 67金沢
88岡山 90阪市 94首都 96農工 99熊本 
103東理 110長崎 112一橋 117横市 119埼玉
122新潟 130群馬 137阪府 138信州 140岐阜
148横国 149東海 151-160 鹿児島・北里・宮崎・山口
161-170 学習・三重・立命・上智・山形 171-180 工繊・お茶・静岡・豊田
181-190 ICU・高知・立教 191-200 九工・佐賀
----------------------------------------------------------------------
上記以外の有名私大
201-250青学・明治
251-300中央・同志
rank外 法政・関学・関大
//www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2014#sorting=rank+region=+country=+faculty=+stars=false+search=
149
(1): 2014/10/17(金)03:28 ID:+x6GzZ2I0(1) AAS
一般入試率で大きく調整出来る偏差値より、大学の序列は
進学校の進学数による優劣で決定する。

文理総合
慶応大学≧早稲田大学≧東京理科大>上智大学>千葉大学

外部リンク[php]:www.inter-edu.com
実体として一般入試率を小さくすればするほど倍率が高くなり比例して偏差値が上がる。

外部リンク:note.chiebukuro.yahoo.co.jp
大学が合格者を絞れば偏差値などは簡単に上がります。

偏差値表は「一般入試」の難易度を出したものなので、推薦入試はどんな受験生が合格しようと
予備校偏差値には影響しません。
一般で絞るだけ絞って賢い大学に見せかけ、・・・・・・・・

外部リンク:mimizun.com
「中央大学情報工学科は「偏差値操作」をすることなく、競争入試による入学枠7割を堅持します。」
Q.なぜ、他大並みに推薦入学枠を5割まで拡大し、競争入試(推薦以外の一般入試等)の偏差値を上げようとしないのですか?
150: 2014/10/17(金)03:52 ID:3HE/WGAT0(1) AAS
野球民が野球をベースに定型化した猛虎弁、なんJ語等をマネしとる低脳サカ豚ンゴwwwwww
野球>>>>>>>>>>>>>>>球蹴り
やね(ニッコリ

なんでも実況J板 - Wikipedia
外部リンク[BF]:ja.wikipedia.org
なんJ語用語集・辞典・元ネタ
外部リンク:wikiwiki.jp
外部リンク:wikiwiki.jp
外部リンク:earthblues.s26.xrea.com
外部リンク:netyougo.com
外部リンク:moto-neta.com

■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。

■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。

元となった絵
画像リンク[jpg]:wikiwiki.jp
画像リンク[jpg]:wikiwiki.jp
151
(1): 2014/10/17(金)05:01 ID:tbjaQQD10(1) AAS
文理総合

一橋=慶大
阪大=早大
東北=理大
九州=中法
神戸=上智
横国=icu
152: 2014/10/17(金)10:41 ID:utaOV9Uo0(1) AAS
2014年度入試合格者の「第3回ベネッセ・駿台マーク模試」平均点・平均偏差値
外部リンク[html]:manabi.benesse.ne.jp
私立大 国英歴文系/数英理理系(600点満点)
      得点  偏差値
早稲田 485  68.4
明治大 456  65.4
同志社 455  65.2
立教大 442  64.7
青学大 430  62.8
中央大 423  62.2
立命大 423  61.3
関学大 416  61.2
法政大 415  60.7
関西大 402  58.7
153: 2014/10/17(金)16:29 ID:dmCp0Ufa0(1) AAS
(国家認定 偏差値 社会実績)私大ランキング

国家認定A 偏差値A 社会実績A - 慶應義塾(3p)
国家認定A 偏差値B 社会実績A - 早稲田(4p)
国家認定B 偏差値C 社会実績B - 明治(7p)
国家認定C 偏差値B 社会実績C - 上智(8p)
国家認定E 偏差値D 社会実績B - 中央(11p)
国家認定D 偏差値C 社会実績E - 立教(12p) 
国家認定D 偏差値D 社会実績D - 同志社(12p)
国家認定B 偏差値F 社会実績E - 立命館(13p)
国家認定D 偏差値F 社会実績D - 関西学院(14p)
国家認定D 偏差値F 社会実績E - 法政(15p)
国家認定E 偏差値E 社会実績F - 青山学院(16p)
国家認定E 偏差値E 社会実績F - 学習院(16p)
国家認定E 偏差値G 社会実績F - 関西(18p)  

国家認定(グローバルAB、グローバル30、COI)
国家認定A(A3項目以上)国家認定B(3項目以上)国家認定C(2項目以上)国家認定D(1項目以上)国家認定E(0項目)
国家認定A(早稲田、慶應義塾)国家認定B(明治、立命館)国家認定C(上智)国家認定D(ICU、立教、法政、同志社、関西学院)国家認定E(青山学院、中央、学習院、関西)
民間偏差値(河合塾、駿台、ベネッセ)
民間偏差値(慶應義塾69.4A 早稲田67.6B 上智67.1B 明治63.5C 立教63.1C 中央62.8D 同志社62.7D 青山学院61.8E 学習院61.0E 立命館60.7F 関西学院60.6F 法政60.2F 関西59.5G)
社会実績(行政 立法 司法 財界 官僚 地方 会計 研究 文壇 芸術 報道)

2chスレ:joke
154
(1): 2014/10/18(土)02:41 ID:u8l/Cd1r0(1) AAS
最上位私大序列 文理総合

慶大>早大=理大>中法=上智
155: 2014/10/18(土)15:30 ID:AGOtrQLK0(1) AAS
女性の登用でも、小池百合子のような女傑タイプを持ってこなかったところに、安倍ちゃんが、下痢種無しインポやろう!といわれるゆえんがある。
小渕優子のようなお嬢様や、稲田、松島、高市のような、まー人あたりのよいソフトな女性が安倍ちゃんのタイプの女性なんだろうが、片山、小池、佐藤ゆかりのような、めちゃ高学歴で頭脳明晰、弁もたつ女性を使えないところに、安倍ちゃんの限界があるね。
まだ、チャンネル桜の水島社長のほうが、女性のあつかい慣れてる気がする。種無しインポ男といえば、清朝最後の皇帝、満州国執政の あいしんかくら ふぎ に、似ているな安倍ちゃんは。
156: 2014/10/18(土)15:59 ID:tryQnb950(1) AAS
帝京偏差値:経済35.0、法律35.0、外国語35.0、理工35.0

このレベルの大学は必ず学部を聞いてあげましょう。
BF大学と全く偏差値が変わりません。
157: 2014/10/18(土)16:27 ID:31S6xnVL0(1) AAS
AA省
158: 2014/10/18(土)17:23 ID:ddF829Oli(1) AAS
放送大学が私立大学だと知らない人がたまにいる
159: 2014/10/18(土)19:46 ID:F89xP2IW0(1) AAS
>>149>>151>>154 理科大のバカおすすめ偏差値ランキングwww ほんと 理科大生って バカwww
マーチ関関同立文系未満>>理科大www

《2014-2015 最新》私立偏差値ランキング
外部リンク:www.thenannychef.com
早慶上智文系


第46位 65.4 立教大学 (経営) 《私立》 - 東京都
第47位 65.4 東京理科大学 (薬) 《私立》 - 東京都wwwww・

第69位 63.6 明治大学 (商) 《私立》 - 東京都
第71位 63.5 法政大学 (グローバル教養) 《私立》 - 東京都
第72位 63.5 同志社大学 (グロ地域文化) 《私立》 - 京都府
第73位 63.4 東京理科大学 (理) 《私立》 - 東京都 wwwwww

第80位 63.1 立教大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第82位 63.0 同志社大学 (社会) 《私立》 - 京都府
第83位 63.0 立命館大学 (文) 《私立》 - 京都府
第84位 62.9 東京理科大学 (工) 《私立》 - 東京都wwwwwwww

第100位 62.0 日本女子大学 (家政) 《私立》 - 東京都
第101位 62.0 関西学院大学 (文) 《私立》 - 兵庫県
第102位 61.9 明治大学 (情報コミュニケーション) 《私立》 - 東京都
第103位 61.9 東京理科大学 (理工) 《私立》 - 東京都wwwwwwwwww

第161位 58.9 成蹊大学 (経済) 《私立》 - 東京都
第164位 58.7 法政大学 (キャリアデザイン) 《私立》 - 東京都
第166位 58.7 聖路加看護大学 (看護) 《私立》 - 東京都
第167位 58.7 関西学院大学 (人間福祉) 《私立》 - 兵庫県
第168位 58.6 東京理科大学 (基礎工) 《私立》 - 東京都wwwwww
160: 2014/10/19(日)21:55 ID:tBjHVvG20(1) AAS
AA省
161: 2014/10/19(日)22:39 ID:mX1E0xPJ0(1) AAS
【週刊ダイヤモンド】W合格対決(経済・経営学部)
龍谷大 100% - 0% 京都産業大

【サンデー毎日増刊号】4大模試幹部が選ぶ今後人気が上がる大学、関西私大編
立命館大、★龍谷大★、近畿大、大阪経済大

このほか、龍谷大は農学部、国際学部、社会科学系学部全般の人気が上昇すると予想されています。
(※今週号のサンデー毎日にも掲載されています)

何故なら、就職に強いからです。以下は龍谷大学の就職実績です。

【一流企業への多数輩出実績】産近甲・台形・関西外大ではなく龍谷大学へ行こう
サンデー毎日、2012年8月5日号
有名77大学、人気325社就職実績 2012
龍谷大、近大、甲南、京産の採用企業数を比較した。
龍谷113社、近大108社、甲南74社、京産73社。
AERA、2012年12月17日号
主要60大学、人気企業就職実績 2012
産近甲龍で龍谷大のみ採用された企業(数字は採用数)
トヨタ自動車(龍谷大1関西大1関西学院大3)・東レ(龍谷大4関西大2関西学院大3)
東芝(龍谷大1関西大2関西学院大0)・パナソニック(龍谷大1関西大3関西学院大9)
キャノン(龍谷大2関西大2関西学院大1)・川崎重工業(龍谷大1関西大3関西学院大6)
朝日新聞社(龍谷大1関西大0関西学院大0)・アサヒビール(龍谷大1関西大0関西学院大1)
NTTデータ(龍谷大6関西大3関西学院大1)・博報堂(龍谷大1関西大1関西学院大1)
関西電力(龍谷大3関西大5関西学院大8)・凸版印刷(龍谷大2関西大0関西学院大3)等々
162: 2014/10/21(火)17:09 ID:6U+nxb6aO携(1) AAS
>>29
関学は実力的にはD相当
163: [age] 2014/12/05(金)00:00 ID:vffOW9ik0(1) AAS
週間ダイヤモンド10月18日号より
〜日東駒専では東洋大の地位が上昇。入試や大学イメージ改革に成功した結果だ。
 リクルート総研
〜東洋大の成功…都心回帰の大学経営「勝利の方程式」に・・・
 
W合格対比
○東洋・駒沢W合格者の東洋大入学比率
2014年 法89% 経済84% 経営79% 文62% →大逆転      
2000年 法23% 経済21% 経営20% 文31% 

○東洋・専修W合格者の東洋大入学比率
2014年 法57% 経済85% 経営94% 文67% →大逆転
2000年 法15% 経済42% 経営14% 文22%

○東洋・日大W合格者の東洋大入学比率
2014年 商学 48% 文40%  → 急接近
2000年 商学 11% 文20%

これに加えてスーパーグローバルの勲章は、10年間東洋大のみ
164: 2014/12/06(土)23:30 ID:oM4pV9oS0(1) AAS
ほとんどの学部が90%以上の就職率を叩きだしている東洋大学。

大企業、公務員関連の就職を果たした卒業生の比率が合計44.2%である点も注目!

これだけの実績を残している裏には、長期的に計画された就職対策プログラムの存在が挙げられるでしょう。

OB&OG訪問の実現に向けてサポートしてくれるほか、1000社を超える企業を招いての大規模な学内会社説明会を開催!
さらに1、2年の段階から就業意識を高めるための”グローバルキャリア教育プログラム”を実施し、
ビジネス概論などの授業、インターンシップなどを行っています。

日本航空、西武ライオンズ、三井住友銀行、あるいはタイや米国シアトルなどでの“国内外インターンシッププログラム”は
人生経験としても非常に大きなものになるでしょう。
165: 2014/12/06(土)23:48 ID:nWNwkCiU0(1) AAS
14年私立大入試で最大規模の変動要因として、従来の「紙の願書」による出願に加え、
「ネット出願」を導入する大学の急増、さらに「ネット割」を導入する大学の増加があげられる。
 

ネット出願は、インターネット環境さえ整っていれば、自宅(または学校)から、
しかも締切日の深夜まで出願でき、
記入ミスも未然に防げる(画面ごとに受験生本人が確認できる)利便性が持ち味。
出願登録した後、顔写真や調査書、
受験料払込の証明などを郵送する必要はあるが(大学によって異なる)、
幼い頃からネット環境に慣れた現代の受験生にとって、むしろ気軽な方法ともいえる。

ネット割は、ネット出願の利用促進策として登場。
多くの場合、割引額はだいたい「3千円〜5千円」の範囲だが、
ネット出願の既実施大学では、確かに利用率の飛躍的なアップにつながったという。
 

ネット出願、そしてネット割の導入による効果は、関西地区で最もはっきりと表れた。
13年にネット割を導入し、志願者が増加した京都産業大・龍谷大・近畿大は、
14年も京都産業大(6%増)・龍谷大(4%増)・近畿大(8%増)と「ネット割効果」が継続。

東洋大・近畿大では「紙の願書」を廃止し、全面的に「ネット出願」に移行。
 東洋大は「紙の願書」廃止に関する高校側への浸透度がいま一つだった模様で、
受験料を減額しなかったこと、前年(10%増)の反動もあって志願者13%減。

中京大も周囲のネット割実施校の増加などから3%減と、志願状況に関する限り、
やや明暗が分かれた。
 
15年入試でネット出願やネット割を導入する大学はさらに増えるものとみられ、
新課程科目への移行に匹敵する変動要因となりそうだ。
166: 2014/12/07(日)00:51 ID:IIljA6Cf0(1) AAS
なんも資格とれへん学部いくなら放送大学いけ
167: 2014/12/07(日)10:58 ID:fSTmrJTb0(1) AAS
《河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫外部リンク:www.thenannychef.com 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン
168: 2014/12/09(火)18:42 ID:Eojcp+xO0(1) AAS
文系目線で決めたらそうなるんだよ。
理工系目線なら、立教青山上智とか瞬殺して、理科大、中大、日大、慶應、四工大の順になる。
立場立場で見方なんか変わるから意味なし。
169: 2014/12/09(火)18:47 ID:B3F0iw9n0(1) AAS
AA省
170: 2014/12/14(日)01:30 ID:kN5P/dEX0(1) AAS
AA省
171: >1←受験板名物の軽量未熟大工作員が暴れまくりだな 2014/12/14(日)02:47 ID:g9KKjr9d0(1) AAS
>>1

■ 2013合格実績:国公立大順 (11〜20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報

−.−−−−−−|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.−校名−−−|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀−−−|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南−−|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵−−−−|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉−−−−|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢−−−−|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|

16.大和−−−−|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘−−|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼−−|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄−−−−|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|

.
172: 名無しさん 2014/12/14(日)08:07 ID:Xl/0BV5O0(1) AAS
AA省
173: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)17:49 ID:VDf74Iw10(1) AAS
●2014・関関同立一般入試の募集人数
(偏差値ランキングに使用される一般入試のメイン方式)

同志社法(入学定員=850)
<全学・個別>募集人数=457

関学法(入学定員=680)
<全学・個別>募集人数=290

関大法(入学定員=715)
<個別・全学>募集人数=340

立命法(入学定員=790)
<文系A方式>募集人数=178★
174: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/14(日)18:35 ID:kxT3k/km0(1) AAS
AA省
175: 2014/12/15(月)17:26 ID:Rs0bo0QV0(1) AAS
◎東西の大学の分類

【東西の両雄】東大 京大
【理系志向の国立大】東工大 阪大
【三商大】一橋大 神戸大 大阪市大

【三私学】早稲田 慶應 同志社
【ミッション系】上智 立教 青学 関学
【法律学校系】明治 中央 法政 日大 専修 関大 立命
176: 2014/12/15(月)19:46 ID:8QpVXVgc0(1) AAS
《最新データ精査済み》各HP正式偏差値より
【2015年度用最新偏差値順位/早慶上マーチ関関同立】※学部平均値(河合塾・代ゼミ・ベネッセ)
@ 慶應大70.73
A 早稲田67.53
B 上智大65.77
C 明治大63.30
D 立教大62.67
E 同志社62.17
F 青学大61.83
G 中央大61.17
H 法政大60.03
I 関学大59.73
J 立命館59.17
K 関西大58.67

【河合塾】2014.6月更新
慶應68.3>早稲田64.9>上智63.2>明治59.9>青学59.6>立教59.4>同志社58.9>学習院57.2=中央57.2>関学57.1>法政57.0>立命館55.5>関大55.3

【代ゼミ】2014.6月公表
慶應66.3>早稲田64.9>上智64.3>同志社62.1>明治62.0>立教61.2>中央60.5>青学60.3=立命館60.3>学習院60.0>関学59.5>法政59.0>関大58.1

【ベネッセ】C判定 高3生・高卒生対象
慶應77.6>早稲田72.8>上智69.8>明治68.0>立教67.4>中央65.8>青学65.6>同志社
177: 2014/12/16(火)15:06 ID:WQ4bbhRN0(1) AAS
AA省
178: 2014/12/17(水)02:48 ID:A+/SxuoX0(1) AAS
■私大入試における非健全性を表す「センター依存率」

志願者の約半数をセンター利用に依存している立命や中央は
いずれ淘汰されるであろう。

外部リンク[html]:www.waseda-eg.com
179: 2014/12/17(水)22:54 ID:UcZasRIt0(1/3) AAS
 
<チョットだけ復習しまショww> 
 
『早稲田大学が、実験ノートの付け方ぐらいキチッと教えていたら、ムーミンの表紙に

絵日記みたいと酷評されるようなノートをつけてたりはしない。
180: 2014/12/17(水)22:56 ID:UcZasRIt0(2/3) AAS
    ガールズちゃんねるスレ:134221
181: 2014/12/17(水)23:03 ID:UcZasRIt0(3/3) AAS
外部リンク:n-information123.com
182: 名無しさん 2014/12/19(金)08:35 ID:UtCPGm5D0(1) AAS
AA省
183: 2014/12/19(金)16:46 ID:D5VU1Kmh0(1) AAS
AA省
184: 2014/12/20(土)08:12 ID:fmD3Almq0(1) AAS
本当の医学科格付け表
入試難易度と直接関係ないが、医師になってからはこのランキングで 出身校を格付けされる。

帝大
北海道 東北 東京 名古屋 京都 大阪 九州(地域性から北大 東北はやや格下 )

(慶応)ただし私立であり経済力&地域性フィルターがかかっていることに注意

旧六
新潟 岡山 千葉 金沢 長崎 熊本 (地域性と実力から千葉 岡山は格上)

旧制公立(旧六と同格以上)(旧六と合わせて旧七とも言われる)
京都府立医科

新八
医科歯科 弘前 群馬 信州 鳥取 徳島 広島 鹿児島 (地域性から医科歯科 広島は一枚上 )

旧設
神戸 名古屋市立 三重 大阪市立 奈良県立 和歌山県立  横浜市立 山口 札幌 福島県立 岐阜 (神戸 大阪市立は格上) 以上、伝統校

新設
旧一期校(共通一次導入前) 富山 浜松 滋賀 高知 琉球 (浜松は格上)
旧二期校(共通一次導入前)いわゆる駅弁 秋田 旭川 山形 筑波 愛媛 島根  佐賀 大分 福井 山梨 香川 宮崎 (筑波大自体は伝統校だが医学部は新設。でも筑波は格上)

準公立 自治医 産業医 防衛医 難易度的にはかなりの難易度だが卒後のことを考慮すると評価は様々

私立
いずれも強力な経済力フィルターがかかっていること、補欠入学が多く入試合格ラインと入学者ラインの解離が著しく、実質的な入試難易度は各予備校の発表は全くあてにできず、実質的に入学に必要なラインはかなり下がると推定される。
補欠は追跡調査が難しい面があり不透明。私大の合格ラインを上げているのは国立公立合格者である。ほとんどが入学辞退するため。
現在40代以上の医師の入試のころ、下位層私大医学部は偏差値50台で入学できた者もいた。 一方で卒業までには数千万円の資金が学費として必要である。
この経済力の問題点は現在でも変わらず、医師になりたかったけれど国公立にいける程の頭が無く、家に余裕が無かったので医師をあきらめた受験生が多数いる中で、
一部経済力に恵まれた家庭の子息は私大医学部から医師になっているという点を意識している国公立出身医師もいる。
185: 2015/01/06(火)10:15 ID:8aL+DIcU0(1) AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

186: 2015/01/06(火)11:28 ID:t+3ysmir0(1) AAS
入学者の約半分を推薦で埋め、志願者の約半数をセンター利用に依存している中央は、健全な入試制度とは言えない。
この実態が進学校の生徒に知れ渡ってきたから、敬遠されたんだよ。

外部リンク[html]:www.waseda-eg.com
187: 2015/01/06(火)14:10 ID:DSMSRE5q0(1/2) AAS
今でこそネット情報を信じ込むヤツは減ったが必ず周囲に一人くらいは
ネット情報で大学選んで失敗するやつっているよな。

基本的にネットは各大学の関係者がかきこんでるから

結局騙されないためには受験生はみないほうがいい
冷静に考えること
188: 2015/01/06(火)14:29 ID:DSMSRE5q0(2/2) AAS
基本的にヤフー知恵袋や2ちゃんは各大学の関係者がかきこんでるから

結局騙されないためには受験生はみないほうがいい
冷静に考えること
189: 2015/01/06(火)14:54 ID:rK9nLUEk0(1) AAS
最上位私大入学難易度(推薦提携付属込み)

慶大理工
早大理工
東京理科
上智理工
慶大文系
早大文系
上智文系

これは、有名進学校の現浪進学数による適正な情報です。
190: 2015/01/06(火)15:05 ID:QvuMm6g00(1) AAS
河合塾、駿台、ベネッセ 2014-2015 》【文・法・経済・商(経営)・理工の主要共通5学部】
≪総合私立大学上位11校≫外部リンク:www.thenannychef.com 
大学名  .平均値
慶應義塾69.50(文68.1 法73.6 経済69.0 商68.5 理工68.3)
早稲田大69.04(文66.8 法70.2 政経71.2 商69.2 先進67.8)

上智大学65.70(文65.6 法67.8 経済67.4 ----   理工62.0)
明治大学63.80(文65.1 法64.6 政経64.0 商63.6 理工61.7)
立教大学63.06(文63.3 法63.6 経済63.1 営65.4 理学59.9)

同志社大62.98(文64.1 法64.7 経済61.7 商63.1 理工61.3)
中央大学61.92(文62.9 法66.9 経済61.0 商60.3 理工58.5)
青山学院61.00(文62.5 法60.4 経済61.1 営62.6 理工58.4)

立命館大60.94(文63.0 法63.2 経済60.2 営59.5 理工58.8)
関西学院60.82(文62.0 法61.4 経済60.4 商60.7 理工59.6)
学習院大60.40(文61.2 法62.3 経済59.6 ----   理学58.5)
■根拠資料/河合塾・代ゼミ・ベネッセ・駿台 並びに河合塾ボーダー(個別・全学方式)・代ゼミ入試結果偏差値分布・ボーダー】
test/read.cgi/joke/1354967528/101 【総合私立大 受験2014年】(偏差値・難易度)総括 ※上位校を掲載
慶應義塾-------------------------------■68ライン
早稲田 ------------------------------■66ライン
上智------------------------------■63.5ライン
明治----------------------------■62ライン
立教--------------------------■61ライン
青山同志社中央--------------■58〜61ライン
法政関学立命館学習院------■56〜58ライン
関大---------------------■55ライン
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.219s*