[過去ログ] 成城大学と日大ってどっちが上ですか? (724レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2013/10/19(土)01:21 ID:sxcsVLb60(1) AAS
おしえて
598: 2014/02/14(金)04:55 ID:iWcqS670O携(2/7) AAS
>>595
おい糞ニート、
>一般は7割辞退で入学
この証拠を見せてもらおうじゃないか

まさかまた君の想像で語ってるんじゃないだろうね?wwww

当然証明できるものもあるんだよね?wwwww

ここのスレでも他スレでも日大の皆さんはさぞ君にはお怒りの様子だから

ここでしっかり証明できるソースを出して名誉挽回といこうじゃないかwwwwwwww
599
(1): 2014/02/14(金)17:37 ID:rxSvBfAe0(1/2) AAS
AA省
600
(1): 2014/02/14(金)17:40 ID:rxSvBfAe0(2/2) AAS
>みーんなこれまで論破されてきたのに

お前がなw

>成城の方が上だというソースもたくさんある

是非、見てみたいものだw
601: 2014/02/14(金)17:52 ID:iWcqS670O携(3/7) AAS
>>599
代ゼミのデータ↓↓

★合格者辞退率(低い順)ランキング
1学習院大学 52%
2慶應義塾大学 58%
3成城大学 65%
4早稲田大学 69%
5國學院大学 71%
5青山学院大学 71%
7日本大学 72%

辞退率7割は日大wwwwwwwww
602: 2014/02/14(金)17:57 ID:iWcqS670O携(4/7) AAS
>>600
悔しかったら>>576>>572>>569>>570に反論してみろよ恥さらしwwwww
603
(1): 2014/02/14(金)21:49 ID:nFvx0jIp0(1/3) AAS
日大も早稲田もあんま変わらないんだなw
辞退率72%も65%もそんなに違わないと思うが

それを言うならここはどうかな?↓

全体セ試験B  辞退率84%
一般政策イノベ 辞退率82%

つか、そもそも辞退率を問題にしてるわけじゃなく
難易度を売りにしたいなら入学者偏差値が低レベルってとこと
センター7割程度で合格できるとこが問題なんだがな
成城はまともな3教科入試は870/1550で56%で44%は傾斜配点2科目入試
その3教科56%の入学者偏差値は50以下という現実
辞退率が7割だろうが65%だろうがどうでもいいこと
604
(1): 2014/02/14(金)21:55 ID:nFvx0jIp0(2/3) AAS
>悔しかったら>>576>>572>>569>>570に反論してみろよ

別になんも悔しかないけどw
どのレスにもちゃんと反論してますが何か?
ところで、成城の方が上だというソースもたくさんあると
大風呂敷広げた件はどうなったんかな?
605
(1): 2014/02/14(金)22:04 ID:nFvx0jIp0(3/3) AAS
17:40:18.75 ID:rxSvBfAe0 
     ↓
17:52:34.08 ID:iWcqS670O ←12分の光速返信、構ってチャンきもきもきもきもきも
606: 2014/02/14(金)22:51 ID:iWcqS670O携(5/7) AAS
>>603
だから入学者偏差値を法学部だけ出さないでちゃんと他の学部でも出さなきゃ話にならないよ
入学者偏差値も辞退率も全学部総合で比べなきゃ意味がない。
社会イノベーションが辞退率が高いからどうこうじゃなく、日大の方が成城より辞退率が高いということに着目すべき

一般入試がどうこう言うけど、AO推薦でたくさん学生を取り受験機会もたくさん設ける日大が言えることじゃない

辞退率7割は証明できませんでしたね

しかもホントに7割はまさかの日大wwwwwww

やはりあなたは恥さらしwwwwwwwwwwwwwwwww
607: 2014/02/14(金)22:56 ID:iWcqS670O携(6/7) AAS
>>604
いや反論出来てないってwww全然論破出来てないってwwwww

成城が上だってソースは何個もこのスレで出してきただろwwwwww
608: 2014/02/14(金)23:15 ID:iWcqS670O携(7/7) AAS
>>605
かまってちゃんwwwwww
ついに返信時間を気にするまでになったかwwwww

いろんな人に論破された挙げ句他スレでネタにされてこんなガキみたいな低レベルなことしか述べることができないとかwwwwwwww

さすが低脳なヤフー知恵袋ニートwwwwwいつも笑わせてくれるwwwwwwwwww

ネタにされて辛いだろうけど頑張れよwwwwwwwwww
609: 2014/02/15(土)01:52 ID:8b3XYvwx0(1/2) AAS
外部リンク:my.chiebukuro.yahoo.co.jp
外部リンク:my.chiebukuro.yahoo.co.jp
外部リンク:my.chiebukuro.yahoo.co.jp
外部リンク:chiebukuro.yahoo.co.jp
610: 2014/02/15(土)02:00 ID:8b3XYvwx0(2/2) AAS
外部リンク:chiebukuro.yahoo.co.jp
外部リンク:my.chiebukuro.yahoo.co.jp
外部リンク:my.chiebukuro.yahoo.co.jp
外部リンク:my.chiebukuro.yahoo.co.jp
外部リンク:chiebukuro.yahoo.co.jp
1浪成城英文科 複数アカを使って必死に工作
頭の悪そうな文章も成城生なら納得
jammy3239さん
貴女の書き込みを見ましたが、そこまで心配するならば止めた方が良いのではありませんか?
お母さんもいい加減な情報で決めすぎですね!
まるで淫乱な大学ですね!(笑)
東京では確かにお坊っちゃん、お嬢さんと言われていますが、それは悪く曲げて言っている人達の言葉です。
男女育ちの良い品のある家庭の人達が集まった大学です!
ごく普通の人達です。
お洒落も今、女性が普通にしているお洒落です。
第一、キャピキャピな事をしている暇などある学力の大学ではありませんよ!
貴女は一浪の様ですが、一浪は当たり前の様に周りにいます。二浪も珍しくはありませんよ!そんな大学でキャピキャピのイメージ大学は舐めてます。他の大学ですよ!
関東で成城大学を悪く話す人達はいません。
言う人達は僻み屈折した感情の持つ人達です。
貴女が書いた甲南大学よりはレベルは高いですが似た大学とは言われている様です。
カトリック大学ではありません。
沖縄から北海道から成城生となり、女性の卒業生からは将来子供も成城大学に入学させたいと言われる程です。
外部リンク:chiebukuro.yahoo.co.jp
611: 2014/02/15(土)08:57 ID:Sl/qhf710(1) AAS
日大マンセー
612
(1): 2014/02/15(土)12:19 ID:tv1WPoJNO携(1/5) AAS
なぜか無関係な農大を巻き込んでるけど(笑)

ポン大の圧倒的な低一般比率をみろ!!!

定員2020人のうち半分の1010人が公募指定校内部進学
164人がAO
一般比率はまさかの42%
こりゃ偏差値と実際に通ってる学生が釣り合ってないわけだ(笑)
外部リンク[pdf]:www.cst.nihon-u.ac.jp
613
(3): 2014/02/15(土)13:03 ID:5/FGiTAF0(1/4) AAS
>日大の方が成城より辞退率が高いということに着目すべき

なんかさ、いちいち解説して軌道修正しなきゃならんってマジめんどくさいわ
お前が低脳だとは十分解ってるつもりなんだが、ほんと頭悪いんだなw

辞退率ってのは私立の場合は大体が7割設定、合格者が蹴る割合を予想して大学側が調整する
成城は全体を65%に設定して合格者を決めてる
後、過不足分は推薦や指定校や追加で調整する
日大や早稲田や青学や國學院は通常通り7割に設定して合格者数を決めてる
たまに設定失敗して学生数が極端に少なかったり溢れたりして指導される大学があるが
そこらへんは大学側の調整下手によるもの、つまりは辞退率は操作できるってことよ
結果、お前が言う辞退率が高いということに着目すべき、とかは噴飯ものなんだなw

だからこっちは、「そもそも辞退率を問題にしてるわけじゃなく
難易度を売りにしたいなら入学者偏差値が低レベルってとこと
センター7割程度で合格できるとこが問題なんだがな」 って言ってんの

で、何個もこのスレで出してきた成城の方が上だというソースって
4個くらいだろ、それも悉く嘘くさい率変換で糊塗されたインチキだって
暴かれてるじゃんか、大風呂敷の中身はそんなもんなのか?
614
(3): 2014/02/15(土)13:10 ID:5/FGiTAF0(2/4) AAS
きもきも構ってちゃんが広げる大風呂敷の中身、その1

2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ★○成城18.9★、●東京農工18.8、○関西18.6

ほとんどパン食じゃんワラ〜w の一言で終わり
615
(3): 2014/02/15(土)13:13 ID:5/FGiTAF0(3/4) AAS
きもきも構ってちゃんが広げる大風呂敷の中身、その2

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円
 2位 早稲田大809万円
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円
 5位 立教大学765万円
==============トップ5
 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円★
13位 成蹊大学752万円

パン食が年収754万も貰えるわけないだろワラ〜w の一言で終わり
616
(3): 2014/02/15(土)13:21 ID:5/FGiTAF0(4/4) AAS
きもきも構ってちゃんが広げる大風呂敷の中身、その3

◆上場企業社長輩出率「大学出世力」より
1位慶応義塾0.061
2位一橋大学0.052
3位東京大学0.051
4位京都大学0.026
5位早稲田大0.021
6位大阪市立0.019
7位成蹊大学0.019 ★
8位成城大学0.018
9位甲南大学0.018
10位横浜市立0.018

社長僅か18人、内世襲が4割8人もいる、
早稲田に肉迫とかワラ〜w の2行で終わり
617: 2014/02/15(土)15:10 ID:tv1WPoJNO携(2/5) AAS
>>613-616
見つけたぞヤフー知恵袋ニート野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww他スレでバカにされちゃって可哀想にwwwwwwwwwwwwwww

一般比率が低い屑な日大が成城をバカにするなwwwwwwwwww
>>612出されりゃ何も言い返せないザコは日大の恥だから消えろwwwwwwwwwwwwwww
618: 2014/02/15(土)15:13 ID:tv1WPoJNO携(3/5) AAS
>>613-616
>>527の言う通りニートはパン食はおろか大学生もバカにしちゃダメでちゅよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
619
(1): 2014/02/15(土)22:12 ID:iYK6bcIF0(1/2) AAS
一般比率が低い日大理工は成城生ほぼ全員より優秀、しかもかなり優秀
日大理工は難関資格試験に大量合格し、研究力や特許開発に長け
博士号を取得し、有力企業に多数入社してその多くが役員に就いている
一方、成城はパン食マンセーw
620
(1): 2014/02/15(土) NY:AN:NY.AN ID:iYK6bcIF0(2/2) AAS
303 :名無しさん:2013/07/24(水) 15:00:55
いずれにしても日大は、アメリカでいえばコロンビア大学システムのような経営を採用しているので、ごちゃごちゃやってる他大学についてはあまり気にしないでもいいと思う。
芸術学部で映画撮る学生もいれば、医学部で心臓外科手術を目指す学生もいるし、理工学部で宇宙エレベータを作る学生もいる。
社会人は、スケールメリットやネットワークの重要性を、日々痛感しているが、高校生や大学生は、未だそのことがいかに人生にとって重要なのかを知らない。
しかし日大は、スケールメリットやネットワークを兼ね備えた、日本でも類を見ない内容・規模の大学であるから、もっとそのあたりのことを、高校生や大学生に理解してもらえるようにしてもらいたい。
申し訳ないが、社会経験のない高校教師たちは、そのあたりのことがまったくわかっていないので、残念ながらあまり日大への進学をすすめようとはしない。
高校教師は、進学するなら、地元の国立大学がいちばんだという。なにをいっているのか。日本的でこじんまりしているじゃないか。
学生寮も充実したことだし、これからもっと地方出身の優秀な学生が増えると思うけど、卒業して社会人になったら、日大出身であることの恩恵を、たびたび受けることになる。
高学歴云々の議論はたいしたことはなくて、むしろ、卒業後に、日大のスケールメリットやネットワークを、いかに上手に活用できるか、そういう人材こそが、本当の「日大マン」だと思う。
そういう日大マンこそが、社会的に高く評価されているのだと思う。出身者リストを見ると、長いあいだ活躍を続けている人が多くて本当にびっくりしてしまう。
日大の名声をもっともっと高めていくには、日大マンの懸命なる努力がなによりも必要であるが、日大のスケールメリットやネットワークも上手に活用したいものである。
621: 2014/02/15(土)23:14 ID:tv1WPoJNO携(4/5) AAS
>>619
だから日大のその優秀な人たちはともかく、お前みたいなニートはパン食はバカにできないんだってwwwwwwwwwwwwwww

ホントに優秀かどうかは知らんが少なくとも恥さらしのお前よりはマシ

はやく職を見つけて社会の役に立てwwwwwwwwww
622: 2014/02/15(土)23:16 ID:tv1WPoJNO携(5/5) AAS
>>620
このスレで日大のイメージアップを狙って頑張ってるのがもう恥さらしの糞ニートだけという現実wwwwwwwwww
623: 2014/02/16(日)10:58 ID:8xBgDYKFO携(1/2) AAS
>>613-616
このニートキチガイすぎワロタwwwwwwwwww>>613-616の文章読んでて寒気がしたわwwwww日本大学の名を口にするなザコがwwwwwwww

早稲田と肩を並べるだのパン食マンセーだのこのニートさすがに調子に乗りすぎだわwwwwww大学生になれなかった高卒ニートなのか大卒ニートなのか知らないがお前みたいな奴は大学を語る資格は無いwwwwwwwwww

大学や他人の批判する前に自分のその糞みたいな人生どうにかしろwwwwwまず昼間から愛用してるパソコン叩き壊したら?wwwww
624: 2014/02/16(日)11:37 ID:1Gg3f54z0(1) AAS
↑断末魔の叫びwww
625: 2014/02/16(日)11:49 ID:8xBgDYKFO携(2/2) AAS
おはようニート
今日も求人探しのために昼間からパソコンフル稼動かい?wwwww
626: 2014/02/16(日)16:11 ID:wLqIFYGY0(1) AAS
日大生産工学部の1期センター利用の合否発表ってどこでみれますか?HPで掲載終了してるのは知ってます
627
(3): 2014/02/16(日)22:28 ID:85YRjsRT0(1) AAS
日大は学部間の差が大きいからな。
成城以上は医、歯、薬、法、経済、理工だけだろう。(芸は特殊だから除く)

成成明学獨國武と日東駒専で順番つけるなら、

日大(医、歯、薬、理工)>成蹊>日大(法、経済)>成城>明学>國學院>獨協>専修>武蔵>日大(残り)>駒沢>東洋
628: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2014/02/17(月)00:02 ID:NPiqeo7X0(1) AAS
成城大学の入学式が待ち遠しい
629: 2014/02/17(月)00:50 ID:4lztlsg20(1) AAS
日大の経済って法と同じくらいなのか
630
(2): 2014/02/17(月)06:48 ID:c9W1GAVpO携(1) AAS
>>627
医だけだろ。てかマーチにも医学部無いから医学部はマーチ以上。法で同じぐらい、あとは成城以下。

だから日大(医)>マーチ>せいせい学習院=日大(法)>日大(工を除くその他の学部)>日大(工)
631: 2014/02/17(月)09:56 ID:bkGKDeef0(1) AAS
学歴格付け決定版
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大
〔SV〕東北大・名古屋大・大阪大・神戸大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・広島大・国際教養大
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)・上智大
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大・日本大学
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大
632: 627 2014/02/17(月)13:12 ID:mL4mmLF40(1) AAS
>>630
法と経済はわける程の差は無いと思うぞ。大学を選ぶときに重要なのは就職力と実績と立地だからな。
法と経済の差は大きな差ではないが役員数ぐらいだろう。
就職力と立地は同じだろう。

成成明学獨國武と日東駒専は
就職力は成蹊が頭一つ抜けているだろう。(主に三菱関連)弱いのは國學院と東洋だろう。残りは同程度。
実績は日大(法、経済、理工)成蹊、成城が頭一つ抜けているだろう。弱いのは東洋。國學院、獨協、武蔵、駒沢もやや弱い。残りは同程度。
立地は日大(法、経済、理工)國學院(渋谷キャンパス)が頭一つ抜けているだろう。弱いのは武蔵、日大(国際関係、工)。残りは同程度。
633: 2014/02/17(月)14:21 ID:TEFPzIeC0(1) AAS
>>627
日大理工は成蹊理工以下だぞ
634
(1): 2014/02/17(月)17:18 ID:T+8VsTUt0(1) AAS
画像リンク[jpg]:2chlog.com
635: 2014/02/17(月)17:28 ID:f2DF6M4j0(1) AAS
神戸学院と成城の違いがわからないんだが
636: 2014/02/17(月)19:04 ID:gkQyRrLd0(1) AAS
【ソチ五輪】スキージャンプ男子ラージヒル個人で41歳・葛西紀明が銀メダル獲得! カミル・ストッフがノーマルヒルとの2冠達成★6

2chスレ:mnewsplus
637: 2014/02/17(月)19:19 ID:57EIu0jJ0(1) AAS
>>634
小学生カバン男といい、>>634といい、成城生はロリコンが多いみたいだな。
638: 2014/02/17(月)22:40 ID:ac3ZEGL10(1) AAS
>日大理工は成蹊理工以下だぞ

妄想も甚だしい
639: 2014/02/17(月)23:15 ID:YVC+9ZBj0(1) AAS
>>630
法と経済はわける程の差は無いと思うぞ。大学を選ぶときに重要なのは就職力と実績と立地だからな。
法と経済の差は大きな差ではないが役員数ぐらいだろう。
就職力と立地は同じだろう。

成成明学獨國武と日東駒専は
就職力は國學院・成蹊が頭一つ抜けているだろう。(主に三菱関連)弱いのは明学と東洋だろう。残りは同程度。
実績は日大(法、経済、理工)國學院、成蹊、成城が頭一つ抜けているだろう。弱いのは東洋。獨協、武蔵、駒沢もやや弱い。残りは同程度。
立地は國學院(渋谷キャンパス)日大(法、経済、理工)が頭一つ抜けているだろう。弱いのは武蔵、日大(国際関係、工)。残りは同程度。
640
(1): 2014/02/18(火)00:06 ID:2QcY9Wq20(1) AAS
國學院の就職力?何の冗談?
成蹊はパン食だけ、役員数見れば一目瞭然
國學院も成蹊もランクインしてない
立地は同意
641: 2014/02/18(火)00:12 ID:+G2TeOM00(1/3) AAS
一般比率4割の日大理工は芝浦都市大はもちろん成蹊理工にすら劣る
これ常識ね
642: 2014/02/18(火)00:20 ID:5yOa5fKhO携(1/2) AAS
>>640
すぐ数に拘る日大生乙
パン食にも就けない日大生の嫉妬が心地よいwだからこのスレに張りついてるニートが生まれるんだよ
643: 2014/02/18(火)00:26 ID:+G2TeOM00(2/3) AAS
なんでポン大生は日東駒専っていう自分の立ち位置を受け入れられないんだろ
現実逃避した結果がNMARCHとかMARCHINGとかだろ(笑)
なんか可哀想だわ
644: 2014/02/18(火)10:53 ID:UFn36q4u0(1) AAS
いなか出ポン大生の脳内イメージには笑えるwwwww
リサーチ能力ゼロだからすべて自己脳内イメージをアウトプットwwwww
645: 2014/02/18(火)11:27 ID:QZ+/klRo0(1) AAS
日本大学工学部
外部リンク[html]:www.ce.nihon-u.ac.jp

これは酷い
646: 2014/02/18(火)22:12 ID:5yOa5fKhO携(2/2) AAS
日芸は中退するやつばっか
しかも理由は「思ってたよりつまらなかったから」という下らない理由ばかり
高い金払って子供を入れた親が可哀想
647
(1): 2014/02/18(火)22:22 ID:TQm02rGX0(1/2) AAS
今日、日大理工受かったんですが...
日大は良くないのですか?
648
(1): 2014/02/18(火)22:31 ID:+G2TeOM00(3/3) AAS
>>647
日大理工は日大の中じゃ法経済とならんでまとも
もちろん一般入試を突破して入ってくる奴らは芝浦都市大と同様理系生としてそれなりの力を持ってる
でも日大は定員の過半数以上をAO推薦内部進学で埋めてるから実際に日大理工にいるのはバカばっか
授業のレベルもバカに合わせなきゃいけない(じゃなきゃ留年率がはねあがる)
けっきょく卒業する頃には単科大とは差がついてるってわけ
結果就職には差がでる(数の暴力が通じる建築は除く
649: 2014/02/18(火)23:04 ID:TQm02rGX0(2/2) AAS
ありがとうございます。あと法政と中央の発表があるのでそれまでに色々と考えておきます。
650
(1): 2014/02/19(水)02:06 ID:fQ0c1UB00(1) AAS
>>648
嫌われ者の芝浦工作員様が一体何の用でしょうか
内部推薦だとそのままお馬鹿さんが上に上がってくる芝浦の方が多いのではないのでしょうかw
あなたもその1人じゃありませんか?
日大は内部推薦でちゃんと4教科の全国試験ありますから心配なさらなくても結構ですよ
ちゃんと精鋭部隊になってますので
651: 2014/02/19(水)11:23 ID:3qVK5rZX0(1) AAS
ポン大の内部と同列に語るなんて一年間真面目に勉強して合格を手にした一般生に対して失礼もいいとこ
ポン大附属の真面目な奴はみな一般でポン大よりいい大学に入っていく
推薦を使うのは一般でポン大も受からないバカか受験勉強サボりたいクズのどっちか
652: 2014/02/19(水)14:22 ID:ioTspY7aO携(1) AAS
>>650
よおポンの糞ニートwww

色んなスレでバカにされているぞwwwww

14:名無しなのに合格 :2014/02/18(火) 00:27:51.99 ID:7M5nprk1O
大学受験板で同じようなスレ見たけど日大を推すニートがいて相当バカにされてたな。ニートなら大学生に叩かれても仕方がないか。でもそのニート日大を推してるのに日大生にまで叩かれてるwww
653: 2014/02/20(木)12:31 ID:Kz2IYHsz0(1) AAS

654: 2014/02/21(金)09:53 ID:oC3BCiHBO携(1) AAS
やはり日大は所詮大衆私大のカス大学なんだな。一般比率4割の日大は他の大学と比べる価値も無い。
655: [sage] 2014/02/21(金)16:01 ID:XUf9D2L60(1) AAS
□■大学受験 大学偏差値情報2014□数値は、大手4大模試が発表したデータの平均値
※学部平均値:小数点第三位四捨五入
G青学大61.75 (法61 文62 経60 営62 教育62 国政64 総文63 社情60)
H学習院61.33 (法62 文62 経60)
I立命館60.78 (法63 文63 経60 営60 産社60 国関67 政策59 映像58 スポ57)
J関学大60.44 (法61 文63 経61 商60 社会59 福祉58 教育59 総政59 国際64)
K法政大60.09 (法62 文62 経60 営60 社会59 国文61 人環59 福祉58 キャリ.60 グロ64 スポ56)
L関西大59.57 (法59 文60 経59 商59 社会59 政策59 外語62)
M南山大58.83 (法60 人文59 経58 営57 外語63 総政56)
N成蹊大58.33 (法59 文57 経59)
O武蔵大57.33(人文57 経済58 社会57)
P西南大57.17 (文60 法57 経56 商56 人科57 国文57)
Q国学院57.00(文60 法56 経55)
R明学大56.67(文56 法57 経56 社会56 国際58 心理57)
S成城大56.25(文芸56 法56 経56 社会57
656: 2014/02/22(土)11:00 ID:IYvIg/znO携(1) AAS
日大生って基本入学してから学歴コンプに陥って他の大学を批判する傾向が多いよな

他の大学を批判しても自分の学歴は変わらないのに顔真っ赤にして1日中PCに張りついてる

そんなやつが大学生活満喫してるとは思わないし、学歴コンプ抱えながらでもせめて勉強はしろよって思っちゃう

でも勉強しないのが日大生
勉強する日大生は全体のごく一部のみ
657
(1): 2014/02/22(土)22:58 ID:IrAvktZ20(1) AAS
東洋生の必至な訴えか
みじめだな
成城にも日大にも入れない学生が何言ってんの プッw
658: 2014/02/24(月)08:23 ID:exZd7LfY0(1) AAS
※河合塾・・・2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表 (2013年6月発

表)
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング(2013年6月発表) ※上位20校
_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.85 65.80 67.90
A早稲田大 64.70 64.40 65.00
B上智大学 63.80 64.40 63.20
C明治大学 61.25 61.90 60.60
D立教大学 61.00 60.90 61.10
E同志社大 60.40 62.50 58.30
F青山学院 60.30 60.60 60.00
G中央大学 59.35 60.70 58.00
H学習院大 58.65 60.00 57.30
I法政大学 58.55 59.10 58.00
J関西学院 58.50 59.60 57.40
K立命館大 57.75 59.90 55.60
L南山大学 56.70 58.80 54.60
M関西大学 56.55 57.70 55.40
N成蹊大学 56.55 57.30 55.80
O武蔵大学 55.85 55.70 56.00
P國學院大 55.75 56.50 55.00
Q成城大学 55.30 56.40 54.20
659: 2014/02/24(月)13:03 ID:zeMkfs0PO携(1) AAS
>>657
日大も東洋も一緒だろニッコマなんだから(笑)
660: 2014/02/24(月)13:24 ID:OKN7E078O携(1) AAS
日大の馬鹿さ加減はどうしようもないよ
付属上がりなんて全く学力がない
661: 2014/02/24(月)15:33 ID:DJD8A93P0(1) AAS
でも高校の偏差値高いよな
662: 2014/02/24(月)16:43 ID:ZvGgkw1Y0(1) AAS
にちだい
663
(1): 2014/02/24(月)22:35 ID:Ioq+iHdj0(1/2) AAS
2014年度河合塾センター試験予想ボーダー 経済学部 3教科以上
90
89 早稲田(政治経済-経済)
88 立教(経営-経営)、立教(経営-国際経営)、早稲田(商)
87
86 青山学院(現代経済)
85 青山学院(経済)
84 明治(政治経済-経済)、同志社(経済)、立命館(経営-国際経営)、関西(商-商)
83 立教(会計)、関西(経済)、同志社(商-商学総合)
82 青山学院(経営-マーケ)、立命館(経営-経営)
81 成蹊(経済)、青山学院(経営-経営)、関西学院(商)
80 法政(国際経済)、立教(経済)、中央(商-金融)、明治(商-商)
79 國學院(経済)、國學院(経営)、法政(経営-経営)、明治(経営-経営)
78 成城(経営)、法政(経済)、立教(経済政策)、中央(商-経営)、明治(経営-会計)、明治(経営-公共経営)
77 成城(経済)、中央(経済)、中央(経済情)、武蔵(金融)、法政(経営-経営戦略)
76 中央(国際)、法政(現代ビジ)、武蔵(経営)、明治学院(国際経営)
75 中央(公共)、武蔵(経済)、東洋(経営-マーケ)、甲南(経営)
74 駒澤(経済)、駒澤(商)、駒澤(現代応用)、甲南(経済)、東洋(経営-経営)、法政(経営-市場経営)
73
72 日本(商-経営)、明治学院(経営)、駒澤(経営-経営)、駒澤(市場戦略)、専修(商-マーケ)
71 東洋(経済)、東洋(総合)、日本(経済)、専修(経営-経営)
70 専修(商-会計)、東洋(経営-会計)
69 日本(商-商業)、日本(商-会計)京都産業(経済)、龍谷(経済)
68 専修(経済)、東洋(国際経済)
67 専修(国際経済)、日本(産業経)、日本(金融)、明治学院(経済)、京都産業(経営)
66 
65
(同一学科が複数ある場合は3教科以上で最も率の高いもの。学部名無しは経済学部)
664: 2014/02/24(月)22:36 ID:Ioq+iHdj0(2/2) AAS
2014年度河合塾センター試験予想ボーダー 経済学部 3教科以上
90
89 早稲田(法)、早稲田(政治経済-政治)
88 早稲田(政治経済-国際政治)
87 
86
85 中央(総合政策-政策プロ)、明治(政治経済-政治)
84 中央(総合政策-国際政策)、法政(国際政治)、関西学院(経済)
83 中央(総合政策-政策科学)、立教(法)、同志社(政治)
82 國學院(政治)、明治(法律)、同志社(法律)
81 青山学院(法)、中央(法律)、立教(国際ビ)、立教(政治)、立命館(国際法務)、関西学院(政治)
80 成蹊(法律)、成蹊(政治)、法政(法律)、立命館(法)
79 関西学院(法律)
78 國學院(法律)、國學院(法律専門)
77 立命館(公務行政)、関西(法政)、甲南(法)
76 中央(国際)、立命館(司法特)
75 中央(政治)、法政(政治)
74 日本(新聞)、日本(経営法)、明治学院(政治)
73
>>続く

229 :名無しさん@実況は実況板で:2014/01/28(火) 14:57:50.50 ID:EREUariU
>>続き
72 日本(法律)
71 駒澤(法律)、成城(法律)、日本(政経)、明治学院(法律)
70 東洋(法律)、東洋(企業法)、近畿(法律)
69 駒澤(政治)、日本(公共政)、龍谷(法律)
68 京都産業(法律)
67 京都産業(法政策)
66 明治学院(消費情報)
665: 2014/02/25(火)03:06 ID:TL7GZkG70(1) AAS
>>663
東洋とか駒澤とか3教科センターで古文漢文なかったんじゃね?
666: 2014/02/25(火)10:52 ID:J9JeU4hG0(1) AAS
※河合塾・・・2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表 (2013年6月発

表)
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング(2013年6月発表) ※上位20校
_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.85 65.80 67.90
A早稲田大 64.70 64.40 65.00
B上智大学 63.80 64.40 63.20
C明治大学 61.25 61.90 60.60
D立教大学 61.00 60.90 61.10
E同志社大 60.40 62.50 58.30
F青山学院 60.30 60.60 60.00
G中央大学 59.35 60.70 58.00
H学習院大 58.65 60.00 57.30
I法政大学 58.55 59.10 58.00
J関西学院 58.50 59.60 57.40
K立命館大 57.75 59.90 55.60
L南山大学 56.70 58.80 54.60
M関西大学 56.55 57.70 55.40
N成蹊大学 56.55 57.30 55.80
O武蔵大学 55.85 55.70 56.00
P國學院大 55.75 56.50 55.00
Q成城大学 55.30 56.40 54.20
667
(1): 2014/02/25(火)20:57 ID:hlwCWhawO携(1) AAS
日大の「東洋、駒沢、専修とは格が違うアピールのしつこさ」は異常wwwwwwww
668: 2014/02/25(火)21:40 ID:4qyVALTp0(1) AAS
>>667文系では日大はいいぞ

日東駒専愛愛名中参近甲龍、文系3教科偏差値(2014確定版)

日本大学
法56 経済56 商56
東洋大学
法54 経済53 経営54
駒澤大学
法54 経営53 経済51
専修大学
法54 経済51 経営52
愛知大学
法56 経済55経営 55
中京大学
法54 経済53 経営52
名城大学
法51 経済51 経営51
愛知学院
法49 経済49経営49
京都産業
法51 経済51 経営51
近畿大学
法54 経済55 経営53
甲南大学
法53 経済54 経営54
龍谷大学
法55 経済52 経営53

日大>愛知大>近畿大>東洋大=甲南大>龍谷大>中京大>駒澤大>専修大>名城大=京都産業大>愛知学院大
669: 2014/02/26(水)12:12 ID:ErVYuko1O携(1) AAS
日大マンセー
670: 2014/02/26(水)15:58 ID:MouZ3T4i0(1) AAS
【韓国金融】はライダイハンに寄付と謝罪を!!
【アジア唯一のホロコースト軍隊は韓国軍/…慰安婦捏造問題の背景】【ライダイハン3万人】【ベトナム市民大虐殺30万人】
『平昌五輪控え、韓軍のベトナム戦争蛮行を隠したい意図』で慰安婦捏造を韓政府が主導
671: 2014/02/27(木)03:00 ID:5VFhJXeIO携(1) AAS
成城に軍配があがったな
672
(1): 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) 2014/03/01(土)22:38 ID:zaMs83mQ0(1) AAS
決まり手は 日大の勇み足か?
673: 2014/03/02(日)03:56 ID:T6+JKL8IO携(1) AAS
>>672
日大の勇み足じゃなくてヤフー知恵袋ニートの勇み足な。ホントにヤフー知恵袋バカニートは足手まとい。勇み足といっても追い込んでないから言ってしまえば自滅(笑)とりあえずヤフー知恵袋の足手まといニートは日大とは一切関係ないのでそこら辺を分かっていただいたい。
674
(1): 2014/03/03(月)22:46 ID:qP4EtyyD0(1) AAS
偏差値好きですねW
なぜ大学の入口(偏差値)しか情報がないのですか?

高校受験では、どこの大学に何名合格か調べましたよね?

不思議ですね。
大学受験も、就職先を調べるのではないですか?

偏差値で大学選ぶと悲惨な就活が待っています。
675: 2014/03/04(火)22:32 ID:ErlGN2ZdO携(1/2) AAS
>>674
入り口も出口も成城>日本だろ・・・
676: 2014/03/04(火)22:35 ID:D7NYFrtV0(1) AAS
普通に成城
就活も成城の方がいいのは周知の事実
677: 2014/03/04(火)23:47 ID:ErlGN2ZdO携(2/2) AAS
つか偏差値と就職力って比例してる気がする
678: 2014/03/08(土)07:57 ID:nQrbkz1W0(1) AAS
AA省
679: 2014/03/08(土)12:35 ID:rMgSvtcJ0(1) AAS
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング(2013年6月発表) ※上位20校
_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.85 65.80 67.90
A早稲田大 64.70 64.40 65.00
B上智大学 63.80 64.40 63.20
C明治大学 61.25 61.90 60.60
D立教大学 61.00 60.90 61.10
E同志社大 60.40 62.50 58.30
F青山学院 60.30 60.60 60.00
G中央大学 59.35 60.70 58.00
H学習院大 58.65 60.00 57.30
I法政大学 58.55 59.10 58.00
J関西学院 58.50 59.60 57.40
K立命館大 57.75 59.90 55.60
L南山大学 56.70 58.80 54.60
M関西大学 56.55 57.70 55.40
N成蹊大学 56.55 57.30 55.80
O武蔵大学 55.85 55.70 56.00
P國學院大 55.75 56.50 55.00
Q成城大学 55.30 56.40 54.20
680: 2014/03/17(月)23:48 ID:+ZD+0pUdO携(1) AAS
日大とか言ってるやつ頭わいてる
681: 2014/03/18(火)00:03 ID:6zkv5X620(1) AAS
法、経済に限っては目くそ鼻くそレベル。
682: 2014/03/18(火)04:43 ID:lVg+1Kb80(1/2) AAS
今年日大法学部政治・経済学科の俺には、タイムリーなスレ
683: 2014/03/18(火)04:46 ID:lVg+1Kb80(2/2) AAS
流石に成城の方が上だと思うわ。
というか、成城の方が過去問難しいし。
カッコいいだろ?
684: 2014/03/18(火)07:07 ID:blYj+MLw0(1) AAS
人文の成城 法と理工の日大 上下関係じゃなく得意なものがまるっきり違う
685: 2014/03/19(水)02:01 ID:Y7oCDGoi0(1) AAS
中京大学だろ
686: 2014/03/19(水)16:24 ID:a1pKzt1L0(1) AAS
日大はなんか臭そうだし成城のほうが上だと思うな
687: 2014/03/20(木)14:05 ID:2wUMY0r9O携(1) AAS
日大マンセー日大マンセー
エメラルドも知恵袋もみーんなマンセーええじゃないかええじゃないかヨイヨイヨイっとwwwwwwwwww
688: 2014/03/22(土)19:03 ID:hAITa8Zv0(1) AAS
「危ない大学・消える大学 2014」島野清志著

【Cグループ】中堅私大の上位
北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市・東京農業・東洋・
日本・武蔵野・立正・神奈川・大阪経済・近畿・広島修道・松山・福岡

【Dグループ】中堅私大
亜細亜・国士舘・工学院・大正・拓殖・東海・東京工科・東京電機・
二松学舎・金沢工業・岐阜聖徳学園・愛知学院・中部・桃山学院・
大阪工業・摂南・神戸学院・阪南・久留米

【Eグループ】大衆私大 できればこのクラスまでに入ってもらいたい
北海商科・白鴎・中央学院・城西・西武文理・駿河台・東京国際・桜美林・
多摩・帝京・淑徳・千葉工業・大東文化・高千穂・文京学院・明星・目白・
和光・関東学院・山梨学院・愛知工業・名古屋学院・大同・大谷・追手門学院・
四天王寺・大阪経済法科・大阪産業・大阪商業・帝塚山・流通科学・岡山理科・
広島国際・広島工業・広島経済・徳島文理・九州産業・福岡工業・熊本学園
689
(1): 2014/03/23(日)00:04 ID:HkMrzkMB0(1) AAS
早稲田社学部中退の島野清志は、自分の仕事が消える心配でもした方が良いのではないかい。
690
(1): 2014/03/23(日)00:08 ID:jYl6/zDD0(1) AAS
「危ない評論家 消える評論家2014」

Fグループ 島野清志
691: 2014/03/23(日)05:42 ID:hYn3auoFO携(1) AAS
>>689-690
お前らってホントに可哀想だよなwwwwwwwwww
692: 2014/03/24(月)00:54 ID:mwIVDTeM0(1) AAS
どんぐりの背比べ
693: 2014/03/25(火)11:02 ID:s+nS2qCRO携(1) AAS
ここに日大が一橋早稲田クラスとかアホなことぬかす低脳な日大工作員がいると聞いたのですが
694: 2014/03/26(水)05:47 ID:LWI4qthd0(1) AAS
  (大学偏差値)
 関関同立  (同志社58.3 関西学院57.4 立命館55.6 関西55.4) 大学偏差値(平均)56.3
 東京4大学 (学習院57.3 武蔵  56.0 成蹊 55.8 成城54.2) 大学偏差値(平均)55.8

  (付属偏差値)
 東京4大学 (学習院 57.0 武蔵 63.0 成蹊 51.0 成城51.0) 付属偏差値(平均)55.5
 日本大学  (日本大学47.5)
 関関同立  (関西学院51.0 同志社46.3 立命館45.0 関西44.5) 付属偏差値(平均)46.7
695: 2014/03/26(水)14:29 ID:No95NiZJO携(1/2) AAS
日本大学工学部
外部リンク[html]:www.ce.nihon-u.ac.jp

さすがFラン
696
(1): 2014/03/26(水)15:27 ID:V5Gl7ffD0(1) AAS
はえー、日大と成大だと成大の方が評価いいんだ。南山の外語みたいな扱いなのかな。
697: 2014/03/26(水)20:54 ID:No95NiZJO携(2/2) AAS
>>696
南山の外語はマーチ上位レベルあるだろ
だから成城より上

成城は分かりやすく言えばマーチ下位レベル(法政多摩)が妥当
698: 2014/03/28(金)22:17 ID:uVNXIjLG0(1) AAS
トンキンヒトモドキ
699: 2014/03/29(土)09:20 ID:Vb6g1XCj0(1) AAS
大日本帝国

大=大東文化大学

本=大学
帝=帝京大学
國=國學院大学
700: 2014/04/01(火)00:23 ID:txRhsxy20(1) AAS
法学が一緒で
あとは成城だろ
701: 2014/04/05(土)13:00 ID:B7v2EJtR0(1) AAS
経済もあんま変わらなくね?
702: 2014/04/05(土)14:08 ID:REG4io6B0(1) AAS
学力はトントンでどちらもMARCHの滑り止め
大人しい学生が多そうなのも同じ
好みとして受けたのが成城か日大かというところじゃないのかな
成城の方が日大を若干下に見ていそうではあるが
703
(1): 2014/04/05(土)18:22 ID:TZnUR6qf0(1) AAS
成城はお金持ちと勘違いされる。
日大は実際より馬鹿と思われる。
704: 2014/04/24(木)17:25 ID:kzgrIZRZ0(1) AAS
大学ランキング2015(朝日新聞)
成城偏差値58>偏差値57東農大>偏差値56.0625日大
学部平均偏差値
705: 2014/04/26(土)11:19 ID:4Ei3IWR60(1) AAS
AA省
706: 2014/04/27(日)06:31 ID:94aLaeIxO携(1) AAS
>>703
実際も馬鹿だろ
707: 2014/05/20(火)02:35 ID:G5O6yCxX0(1) AAS
大量に日大に来る都内日大付属校の偏差値は
成城付属より上
708: 2014/05/23(金)19:43 ID:8jpbtPbZ0(1) AAS
成城なんかに来るなら日大に行けよ
昔に戻れるなら日大に行きたい
709: 2014/05/24(土)22:07 ID:gcyrk8Jd0(1) AAS
ブランドは成城が上、実績は日大が上。
710: 2014/05/25(日)19:50 ID:hsJe4IzD0(1) AAS
性異常大学
711: 2014/05/25(日)20:58 ID:Jvam+p/b0(1) AAS
宅建、FP、甲種危険物国家資格持ってる
712: 2014/05/29(木)17:25 ID:UHw7sv1q0(1) AAS
はるかに日大が上。商学部は、成城のそばにあるし。
713: 2014/05/29(木)20:25 ID:FSrFTVL10(1) AAS
AA省
714: 2014/07/22(火)00:49 ID:+Rf/OHtR0(1) AAS
こいつ成城大学在籍してるみたいんだけどみたことあるやついる?
外部リンク[flv]:www.copy.com
715: 2014/07/23(水)22:26 ID:xk1k3N330(1) AAS
成城から医師、歯科医師、薬剤師、一級建築士、獣医師になれるの?
716: 2014/08/20(水)21:58 ID:6onzmgEH0(1) AAS
高校までは成城学園が上、大学と大学院は日大が上。

成城大ってカルチャーセンターに毛が生えたようなもんでしょ。
看板は文芸学部だし。
717: 2014/08/23(土)22:03 ID:v5gD112m0(1) AAS
日大二高と成城高校では?
718: 2014/09/12(金)00:02 ID:TVQluZ+00(1) AAS
.
【政治】 渡辺喜美氏借り入れ問題 東京地検特捜部が関係者を聴取
2chスレ:newsplus

1 :帰社倶楽部φ ★@転載は禁止:2014/09/11(木) 15:25:28.84 ID:???0
みんなの党の渡辺喜美前代表(62)をめぐる不透明な金銭の借り入れ問題で、東京地検特捜部が、
複数の関係者から任意で事情を聴いたことが、FNNの取材でわかった。
特捜部は今後、渡辺前代表本人にも説明を求めるものとみられる。
みんなの党の渡辺前代表をめぐっては、4年前の参議院選挙と、2012年の衆議院選挙の直前に、
化粧品会社「DHC」の吉田嘉明会長(73)から、あわせて8億円を借り入れていたことが判明したほか、
その後のみんなの党による調査では、吉田会長とは別に、名前が伏せられた5カ所から、
あわせて6億1,500万円を借り入れていたことも明らかになった。
いずれも渡辺前代表の個人名義の口座に振り込まれていて、市民団体が2014年6月、「収支報告書への
記載が十分でない」として、政治資金規正法違反などの疑いで、東京地検に刑事告発していた。
関係者によると、特捜部は11日までに、吉田会長をはじめ、渡辺前代表に金銭を貸した複数の関係者から、
任意の事情聴取をしたという。
そのうえで、吉田会長以外からの不透明な借り入れについて、収支報告書などへの記載漏れの疑いが
あるとみて、今後、渡辺前代表本人にも説明を求めるものとみられる。

9/11 14:51
外部リンク[html]:www.fnn-news.com
719: 2014/10/12(日)20:02 ID:m/vVlOJp0(1) AAS
どっちも名門でしょ
720: 2014/10/27(月)00:10 ID:kxIIz77V0(1) AAS
河合塾・・・2014年 第1回河合塾入試難易予想ランキング一覧表 (2013年6月発

表)
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング(2013年6月発表) ※上位20校
_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.85 65.80 67.90
A早稲田大 64.70 64.40 65.00
B上智大学 63.80 64.40 63.20
C明治大学 61.25 61.90 60.60
D立教大学 61.00 60.90 61.10
E同志社大 60.40 62.50 58.30
F青山学院 60.30 60.60 60.00
G中央大学 59.35 60.70 58.00
H学習院大 58.65 60.00 57.30
I法政大学 58.55 59.10 58.00
J関西学院 58.50 59.60 57.40
K立命館大 57.75 59.90 55.60
L南山大学 56.70 58.80 54.60
M関西大学 56.55 57.70 55.40
N成蹊大学 56.55 57.30 55.80
O武蔵大学 55.85 55.70 56.00
P國學院大 55.75 56.50 55.00
Q成城大学 55.30 56.40 54.20
R獨協大学 54.65 56.80 52.50
S明治学院 54.10 56.50 51.70
721: 2014/10/29(水)08:20 ID:93BEvSlr0(1) AAS
Twitterリンク:okiamfoolest
722: 2014/10/30(木)11:28 ID:vaSpHilt0(1) AAS
学歴厨なら成城
実績厨なら日大
723: 2014/10/31(金)14:54 ID:75SxCs8q0(1) AAS
旧制成城高校って卒業生を東大にバンバン送ってたし作家や著名人も多いのから、
普通に考えたら大学に昇格する時早慶以上の素晴らしい大学になりそうなもんだけど、
なんでこんな低レベルなバカ大になったんだろ
724: 2014/10/31(金)19:08 ID:etilZHGw0(1) AAS
AA省
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*