[過去ログ] 成城大学と日大ってどっちが上ですか? (724レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
493
(3): 2014/02/01(土)23:47 ID:NwYdYtdf0(1) AAS
78 ★成城(経済-経営) 
77 ★成城(経済-経済)

これって350満点じゃんw
やたらと高い國學院の傾斜配点、得意科目入試に近い
まともな500満点計算の成城法律だと一気に71%に下がるw
494
(2): 2014/02/02(日)06:27 ID:Umq0BUm+0(1) AAS
>>493
センターでも傾斜配点、英語なしを採用している偏差値操作大学ww
だからセンターボーダーの得点率では大学間の比較は全くできないのだよ。

わかるかな、>>490クンwww
495: 2014/02/02(日)09:06 ID:WLDV9AcTO携(1/4) AAS
>>493-494
センター利用で傾斜配点も無いまさに「国立の滑り止め」でしか日大

しかも経済学部は数学T、A、U、B、国語、理科から2つ選択式というバカには嬉しいおまけ付きさwwwww

毎年たくさんの国立大学生に蹴られて日大先輩さすがですwwwwwwwwww
496: 2014/02/02(日)09:24 ID:WLDV9AcTO携(2/4) AAS
>>493-494
ちなみに僕も日大センターで受けて蹴って地方駅弁行きましたけどネット上の日大生は「都会だから駅弁よりマシ」とかいう奴が多すぎてホントにバカだと思いますwwwww
文系なら東大>>>宮廷早慶>筑波横国>Gマーチ>中位地方駅弁=成城成蹊>下位地方駅弁=明治学院国学院>地方公立>>>>ニッコマ東海←でしょうがwwwwwwwwww場をわきまえましょうよコンプレックスがひどいニッコマ東海の日大くんwwwww
497
(1): 2014/02/02(日)13:44 ID:nAIkzeal0(1) AAS
中位地方駅弁=成城成蹊 ←ありえねぇだろw
498: 2014/02/02(日)14:45 ID:lMnMObtR0(1) AAS
お前ら日大も成城も中堅私大という同じ括りだろ
>>1
もし受験生なら入ってから比べろ
そうしないとどっちにも入れないぞ
因みに俺は落ちた
499: 2014/02/02(日)14:50 ID:WLDV9AcTO携(3/4) AAS
>>497
そうなの?就職だけ見りゃそんぐらいあると思うけどな。とりあえず日大はカスwwww
500: 2014/02/02(日)15:15 ID:82CwoNoJ0(1) AAS
同レベル内で中傷し合ってると、自分の大学も貶すことになるから気を付けて。馬鹿と言ったら同レベルの自分の大学も勿論馬鹿なんだよ。
501
(1): 2014/02/02(日)18:38 ID:Dku3n1o10(1) AAS
難易度は同レベルだが実績が天と地ほど開きがある
日大生は入学後に学究に勤しむから大きく伸びる
502: 2014/02/02(日)20:54 ID:WLDV9AcTO携(4/4) AAS
>>501
そして志の高い者について来れなかった愛のエメラルドやヤフー知恵袋野郎が学歴コンプレックスに陥るというわけですね
503
(1): 2014/02/02(日)21:17 ID:gnvmdQXp0(1/2) AAS
日大は学部ごとに実質は別の大学

そう考えると次のような位置関係になる。
難易度

A 日大医学部
B 成城大
C 日大法学部
D 日大芸術学部、日大生命科学部、日大歯学部
E 日大文理学部、日大理工学部
F 日大商学部、日大経済学部
G 日大松戸歯学部
H 日大生産工学部、日大国際関係学部
I 日大工学部
504: 2014/02/02(日)21:18 ID:gnvmdQXp0(2/2) AAS
「日東駒専」のネーミングは「誰でも入れる大学」という括りで生まれた。
ただし、誰でも入れたのは戦前の各大学の経済学部だけで
日大、専大ともに法科は難関だった。
東洋大の哲学、駒沢の国文も誰でも入れるレベルではなかった。

法学部が法政や青学、成城成蹊より偏差値が低かったのは、「日東駒専」に引きずられてのこと。

一方で成城大学は学制改革前は高等学校だった。
東大合格者数では国立第一高校、国立千葉高校、国立浦和高校、学習院高校、成蹊高校に次ぐ位置だった。

それが昭和25年の学制改革で高等教育機関はすべて大学になった。
帝国大学、国立大学、師範学校、国立高等学校、私立専門学校、私立高等学校がすべて大学になった。

成城大学と日本大学は、成城高等学校と専門学校の流を汲む日本大学。
現代に置き換えると駒場東邦高校と読売理工専門学校のような関係だった。
当然学習院成蹊成城武蔵は日東駒専やマーチの上位にランクされた。

日本大学は専門学校時代から国家公務員、司法試験に多大な実績がありながら、合格難易度では後塵を拝することになったのである。
505
(1): 2014/02/02(日)22:21 ID:sZ5GTGpO0(1/3) AAS
B 成城大

入学者偏差値49
センターボーダー実質70以下なのに?

数学や物理なんか全然解らん成城生では日大理系にはまず受からない
受かっても全く授業についていけなくなるは必然
藝術も特殊才能がないと受からない
文理の体育や理系も無理、心理も落ちる、獣医も無理、薬学も無理、歯学部は金銭的に無理
成城生が受かる可能性がある学部は法下位、経済下位、商、文理下位、国際関係
くらいだろな
506: 2014/02/02(日)22:42 ID:sZ5GTGpO0(2/3) AAS
旧制成城高等学校のOB(阿部公房やドクター中松とか)に
出身大学はと訊いて成城大学とは答えないだろな、絶対w
学習院は別として、成蹊成城武蔵が専門学校母体の早慶より
上位にランクされると書かないのはなんで?
507: 2014/02/02(日)23:06 ID:sZ5GTGpO0(3/3) AAS
AA省
508: 2014/02/03(月)07:07 ID:dXtMDF2JO携(1/7) AAS
>>505
偏差値40台やボーダーフリーの学部学科がたくさんある時点で日大が勝てるわけないだろ・・・
お前日大理系をスゴイ評価してるけど理系偏差値40程度やボーダーフリーだぞ?そんな糞な理系学部を他大学と比べて自慢できるやつの気が知れない

はっきり言って研究や実績なんてものを残せるのはホントに努力した一握りの人間だけだぞ
大事なのはそんな一握りの人間じゃなく全体を見るということ。

現代の受験生や世間にとってはそんな一握りの人間の努力なんてどうでもいい。クローズアップされなければ、いつかは忘れてしまうものでしか無いのだから。大学選びにおいて注目してるのは「就職力」と「偏差値」だけと言っても過言ではない。
よってこの二点で比べたところ成城が日大を上回っています。
509: 2014/02/03(月)11:15 ID:lqG9sYhH0(1) AAS
>>484
日大付属通ってるけど日大と一緒にすんな
日大付属から成城や学習院行く人はちょっと勉強苦手なリア充が行く
日大に行くやつは受験勉強せず推薦で行くヲタや腐女子ばかり
この時点で日大は低レベル

ここで散々一人で自演しながら今も日大の魅力語っては論破されてるやついるけど
他スレでも馬鹿にされて恥ずかしくないの?
510: 2014/02/03(月)11:32 ID:vq+Wt8Kl0(1) AAS
>>503
学部独立採算制ってやつだね。
511
(2): 2014/02/03(月)11:44 ID:QBCrnPcA0(1/2) AAS
>大学選びにおいて注目してるのは
>「就職力」と「偏差値」だけと言っても過言ではない。

パン食と操作偏差値の成城らしい思考www

理系偏差値40程度すら合格できない成城文系生
ボーダーフリー学部授業についていけなくなる成城文系生

>大事なのはそんな一握りの人間じゃなく全体を見るということ

全体見れば日大は全ての面に於いて充実してるが成城はなんもない
512
(2): 2014/02/03(月)11:56 ID:QBCrnPcA0(2/2) AAS
プレジデント2008・10・13号
わが子を入れたい大学を選ぶ基準は

1位 校風・伝統に魅力を感じる・・・・・317人
2位 立地・アクセスが良いから・・・・・156人
3位 就職実績が良いから・・・・・・・・104人
4位 最先端の研究が進んでいるから・・・89人
5位 施設・設備が充実しているから・・・59人
6位 出世できそうだから・・・・・・・・56人
7位 偏差値が高いから・・・・・・・・・35人
8位 世間体がよいから・・・・・・・・・29人
513: 2014/02/03(月)15:23 ID:dXtMDF2JO携(2/7) AAS
>>511
では聞きますが日大の文系生徒は他の理系の大学に合格できるんですか?
514
(1): 2014/02/03(月)15:33 ID:8KbIHJdG0(1/6) AAS
できないよ
なんでそんな当たり前のことを訊くんだろね
515: 2014/02/03(月)15:37 ID:8KbIHJdG0(2/6) AAS
AA省
516: 2014/02/03(月)15:45 ID:dXtMDF2JO携(3/7) AAS
>>514
わたしは>>511に聞いているんです
関係ない人は黙っててください
517: 2014/02/03(月)15:49 ID:8KbIHJdG0(3/6) AAS
世間知らずな教師に従い、難易度や偏差値に食いついた結果・・・

今そこにある危機↓

9 :名も無き被検体774号+:2014/02/02(日) 21:30:51.95 ID:568G+jx90
俺、鳥取大農学部だけど
日大行ってた方がよかったのかもしれない。。。

砂と山と海しかない。
サンヨー無くなったし町がゾンビ化しかけてる
オワタ、ヤバイ。マジで。
518
(1): 2014/02/03(月)15:52 ID:8KbIHJdG0(4/6) AAS
ID変わっちゃったけど本人だし

で、なんで訊くわけ?
519: 2014/02/03(月)15:56 ID:dXtMDF2JO携(4/7) AAS
>>512
申し訳ございませんがこのスレではプレジデントのソースは論拠にならないことになっております
日本大学の恥さらし「ヤフー知恵袋野郎」と思われる>>305のせいです

なのでプレジデント以外のソースを貼ってくださいすいません恥さらしが迷惑かけてます
520: 2014/02/03(月)16:00 ID:dXtMDF2JO携(5/7) AAS
>>518
IDが変わっちゃった?www
521
(3): 2014/02/03(月)16:02 ID:8KbIHJdG0(5/6) AAS
いやいや、慶応ヨイショデータじゃなきゃ別に構わんでしょ

じゃ、ID:dXtMDF2JOのわが子を入れたい大学を選ぶ基準はなんなん?
多分、>>512 になるはず
522
(3): 2014/02/03(月)16:08 ID:8KbIHJdG0(6/6) AAS
前は0時変わりだったんだがプロバイダ代えたら
電源落とすとIDが変わってしまうようになった

で、なんで訊くわけ?
523: 2014/02/03(月)16:24 ID:dXtMDF2JO携(6/7) AAS
>>521
残念ですが>>402でもプレジデントが批判されてるのでご勘弁を
わたしは第一に偏差値、第二に就職ですかね
まあ偏差値が高ければ就職もいいですから気にするのは偏差値だけでいいと言ってもいいくらいですねwww
524: 2014/02/03(月)16:26 ID:dXtMDF2JO携(7/7) AAS
>>522
ねえ君もしかしてスマホで2ちゃんねるやってんの?www
525: 2014/02/03(月)16:43 ID:KvCzEJZ+0(1/2) AAS
いや、PCだけど
526
(2): 2014/02/03(月)16:47 ID:KvCzEJZ+0(2/2) AAS
ためしに電源切ったらやっぱ変わってるよw

>わたしは第一に偏差値、第二に就職ですかね

偏差値操作についてどう思う?
パン食で就職率上げるのも、就職偏差値操作だと思うがどうよ?
527
(1): 2014/02/04(火)05:12 ID:GqtMGldxO携(1/3) AAS
>>526
PCかよお前wwwww
昼間からPCでカタカタ2ちゃんやってんのかよホントに引きこもりニートじゃねえかwww

偏差値操作の証拠が無いんじゃ何とも言えないねぇ

だいたい君はパン食パン食言ってるけど日大は大企業にパン食だって入れてないのが現実だろ

今の時代早稲田や慶應クラスの女子も大企業に入るためならパン食を選ぶ

君はもしかしたらまともに就職活動したことが無いから分からないのかもしれないが、大企業のパン食でさえ就けない奴がどれだけいると思ってんだ?

大企業のパン食の女子ってのは俗に言う「高学歴女子」ばっかなんだよ

成城が早稲田や慶應に匹敵する高学歴だとは思わないが、その高学歴たちと争ってパン食で入社したならばスゴイことだろ

君がパン食をバカにするということは当然日大から大企業にパン食で就職する人はいないんだよね?

もし日大もパン食で入ってるなら成城をバカに出来ないんだもん

日大はパン食が嫌で蹴ってるから大企業のパン食がいないんじゃない

大企業のパン食にすら就けなくて仕方なく中小企業に流れてるだけだよ

パン食をバカにする前にまず日大は就職力が低いんだって認めるべきだよ

大企業のパン食は少なくとも君のような引きこもりニート野郎がバカにできるものでは無いと思うぞwwwww
528: 2014/02/04(火)05:17 ID:GqtMGldxO携(2/3) AAS
>>526
それとなぜ「日大の文系が理系に入れるか」を聞いたかって?

それはこれまでのレスをよーく見直して自分で考えるんだなwww
529
(2): 2014/02/04(火)16:09 ID:0o/6gjsr0(1) AAS
成城は推薦やセンターで一般の定員を確保して偏差値を釣りあげている
それでも日大とたいして変わらない偏差値 実績も実力もない
無名私大のくせにつけあがるそれが成城生
530: 2014/02/04(火)21:24 ID:GqtMGldxO携(3/3) AAS
>>529
大学の偏差値ってのは予備校の模試データで決まる

成城は推薦で取る学生数は全体の3割程度

無名の成城に負ける全国区の日大wwwww
531: 2014/02/05(水)01:21 ID:wYHp3i4v0(1) AAS
成城は7割が一般入試でかなり多い部類だよ
推薦、入試枠大量の偏差値つり上げ大学ではないね
532: 2014/02/05(水)06:19 ID:YDiTwycwO携(1) AAS
>>529
推薦厨は日大だろ。センターも受験機会たくさんあるわけだし・・・。>>529の言うことが偏差値操作だって言うなら日大の方が偏差値操作してるんじゃない?
それで成城に偏差値で負けるってヤバいな
533: 2014/02/05(水)06:41 ID:tEBdZkHb0(1) AAS
日大マンセー
534: 2014/02/06(木)00:40 ID:TaFVU3io0(1) AAS
一浪成城英文科
必死に日大を叩いておりますwww
外部リンク:my.chiebukuro.yahoo.co.jp
外部リンク:my.chiebukuro.yahoo.co.jp
外部リンク:my.chiebukuro.yahoo.co.jp
yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=zztop1953naka
535: 2014/02/06(木)15:14 ID:EGIyacjHO携(1) AAS
ヤフー知恵袋くんが論破されてる
536: 2014/02/06(木)21:39 ID:gpLfkVdy0(1) AAS
どう考えても正常
537: 2014/02/07(金)08:58 ID:abZwiZ+SO携(1/6) AAS
このスレでは日大の負け。戦犯は引きこもりニートの>>521-522だな。この雑魚はきっとヤフー知恵袋バカ。ホントに最後まで日大の恥さらし。「こいつもうこのスレからいなくなってくれ」と思ってたら論破されて消えてくれたwww
成城も日大も良いところはあるから、てかむしろどちらもいい大学だから受験生、学生は安心して!
538
(3): 学魔 ◆CpuimMk9eg 2014/02/07(金)09:00 ID:ImsAUk7o0(1) AAS
でも偏差値教育は崩壊したよ(-ω-)

日本大学は医歯薬が勢ぞろい

成城大学は理工学部すらない文系大学
539: 2014/02/07(金)10:36 ID:abZwiZ+SO携(2/6) AAS
>>538
お前みたいなバカがいるから日大はバカにされるんだよね
540
(1): 2014/02/07(金)10:41 ID:Ovo7MKWd0(1) AAS
>>538
一橋をバカにしてんの?
541: 2014/02/07(金)11:49 ID:abZwiZ+SO携(3/6) AAS
>>540
うちのバカどもがご迷惑おかけしました。>>521-522>>538が低脳すぎるだけで普通の日大生は一橋はもちろん成城にも全ての点で勝ってるとは思っていません。
542
(1): 2014/02/07(金)13:51 ID:4Jn3BImj0(1) AAS
>大企業のパン食にすら就けなくて仕方なく中小企業に流れてる

パン食に採用されるから素晴らしい大学、それが成城大学!だってさw
いいとこなしだからパン食擁護って、もう終わってるな
企業幹部とか、出世とかもうどうでもいいんだ
パン食マンセーwww

>大学の偏差値ってのは予備校の模試データで決まる
>成城は推薦で取る学生数は全体の3割程度

だから、模試に反映されるように大学は入試方法を変えてるんじゃん
それを偏差値操作というんだよ、マジかよお前w
全体の3割程度?ってのは推薦だが、まともな3教科入試は870/1550で56%のみ
44%は傾斜配点2科目入試、その3教科56%の入学者偏差値は50以下
こういうのは偏差値操作っていうんじゃないのかな?
国立みたく5教科7科目2次と比べてみたらどう?
それでも入試より大学の教育力、実績とかで挽回できるならまだしも
パン食マンセーってw
543: 2014/02/07(金)17:52 ID:abZwiZ+SO携(4/6) AAS
>>542
>パン食マンセーwww
日大生には二種類います。頑張って良い職に就けた者と怠けて良い職に就けなかった者。あなたは後者でしょうね。悔しかったらあなたも頑張って良い職に就けよ恥さらしw

>それを偏差値操作というんだよ、マジかよお前w
>こういうのは偏差値操作っていうんじゃないのかな?
言いません。あの偏差値ランキングは3教科で出してます。

>それでも入試より大学の教育力、実績とかで挽回できるならまだしもパン食マンセーってwニートが大学を語るなカスwwwww自分の愚かさを日大のせいにするなwwww言っとくがニートになったのは日大のせいではない。お前のせいだコンプレックスの塊野郎www

俺は絶対お前みたいなコンプレックスの塊にはならないからな!!!
544
(1): 2014/02/07(金)19:14 ID:1Zyo49Xh0(1/2) AAS
>あの偏差値ランキングは3教科で出してます

はあ?
だから、操作後の3教科なんじゃんw
又は、3教科入試も包括した偏差値操作ともいう、頭弱すぎw

頭弱いニートなお前には
必死にパン食マンセーしてる姿がお似合いだよwww

>その高学歴たちと争ってパン食で入社したならばスゴイことだろ
スゴイことだろスゴイことだろスゴイことだろスゴイことだろ

ここ、爆笑したわw
545: 2014/02/07(金)19:54 ID:abZwiZ+SO携(5/6) AAS
>>544
3教科偏差値ランキングでどうやれば偏差値操作が出来るか教えていただけますか論破されてファビョってる恥さらしニートさんwwwwwwww

これ以上醜態を晒してほしくないんでとっとと消えて職を見つけてくださいwwwww
546
(1): 2014/02/07(金)20:28 ID:1Zyo49Xh0(2/2) AAS
はあ?
だから、操作後の3教科なんじゃんw
又は、3教科入試も包括した偏差値操作ともいう、頭弱すぎw

↑百回読めば意味が解るかもなwww
547: 2014/02/07(金)20:51 ID:abZwiZ+SO携(6/6) AAS
>>546
ですから模試でどうすれば操作出来るんですか?
2教科入試も推薦も関係ない3教科入試でどのような操作が出来るんですか?

同じ日大仲間なんですからちゃんと丁寧に教えてくださいよ恥さらし糞ニートさんwwwww
548: ゴキブリ連合 2014/02/07(金)20:54 ID:cAIPFDWX0(1) AAS
AA省
549
(1): 2014/02/08(土)12:41 ID:SsZBHQNg0(1) AAS
>同じ日大仲間なんですから

お前みたいな低脳は日大では見た事がないがw

模試で操作する、3教科で操作するとかの限定ではなく
入試方法全体を操作して、模試や3教科に影響を及ぼすという手法
入試方法全体の操作とは、ノーマルな3教科入試以外を色々と増やし受験人数を調整する
1550人3教科受験を870人にして、680人を他方法に振り分ければ
模試や3教科に大きく影響が及ぶ
この比率は1500人と50人でも、775人と775人でも構わないが
前者は偏差値が上がらないし後者は偏差値は上がるが低レベルが増えすぎる問題が生じる
大規模大なら低レベルを消化できるが小規模大では学内の荒廃が目立ち致命傷になる
致命傷を負わず、過度な高偏差値にならない程度で、模試や3教科を操作可能な
ラインに落ち着かせるにはノーマル3教科870人受験がギリなんかな
セイセイ何チャラで、アホみたいに操作して偏差値上げてノー実績みたいな大学が複数あるが
そうなるとあとは転げ落ちるだけ、情弱で単純で偏差値が高いからいきたいみたいな
お馬鹿の吹き溜まりになってしまう
550: 2014/02/08(土)14:25 ID:v+2A1mDL0(1) AAS
日大マンセー
551: 2014/02/08(土)16:21 ID:6ss5kPbNO携(1/2) AAS
>>549
その考えじゃ推薦入試を行っている学校はみんな偏差値操作を行っているということになるぞ
552
(1): 2014/02/08(土)16:25 ID:LkKvsZF/0(1) AAS
受験生はあまり気づいてないが…
偏差値と大学の定員数(3教科)は比例関係にあることが多い

例えば、明治大学の○○学部が100人だと法政が90人、日大が80人、東洋が70人というふうに
偏差値順で3教科試験の定員が微妙に連動して調整してあるんだよね
数字を見てこれだけ調整が利いてるから驚いたけど、
各大学が率先して偏差値順に綺麗に割り振ってるようには見えないんだよな
なんか予備校が先導指揮してようにしか見えない

まあ、それが悪いとは言わないけど(全体として生き残るには…)
ただそうなると、大学って何よ? 大学の哲学、精神とは何よ? ってことにもなってしまう
特に私立大学はね
大学の理念(入試選抜)がまず高校生人気イメージ(偏差値)ありきというのはどう考えてもおかしい、だろと

しかもすべての大学が追随してること自体おかしいだろと
特にFランといわれる大学とか、地方大学にとってはただのイメージダウンにしかならない
そんな状況なら、我々は偏差値から脱退します、今後は一切我々の大学の名前は使用しないように!
本当に大学が独立経営しているのなら、簡単にそれが言えるはずなんだが…
なぜ偏差値の中にすべての大学が組み込まれてるのかその意味がわからん
寧ろイメージダウンにしかなってないという…
なぜそれをすべて甘んじて受け入れて経営してるのかさっぱり意味がわからない

たった一つの尺度である高校生人気(偏差値)で大学を評価することに誰も意義を唱えない
欧州とかアメリカとかじゃ絶対にありえない尺度だな
こんな基本的なことさえ高校生や親が疑問に思わないんだから日本の教育もどうかと思うな…
553: 2014/02/08(土)16:42 ID:+QQ7oFfaO携(1) AAS
私立文系(主に経済学部)の初年度納入金一覧表(単位:万円)

150以上 国基督165.9 東海大154.9 芦屋大150.0
135 獨協大135.3
133 武蔵大133.9
132 京都女132.7
131 日本女131.4
130 成城大130.6★ 早稲田130.5
128 理科大128.4
127 青学大127.8
126 愛学大126.9 近畿大126.7 専修大126.6 広島修126.6 摂南大126.4
125 慶應大125.9 法政大125.6 神戸学125.3 南山大125.2
124 東京女124.6 成蹊大124.0
123 明治大123.9 帝京大123.7 津田塾123.5
122 立教大122.7 明学大122.1
121 國學院121.8 神奈川121.6 国士舘121.3 上智大121.0
120 学習院120.8 北海学120.4
119 中京大119.5 亜細亜119.1
118 甲南大118.6
117 大東大117.4 大経大117.4
116 東洋大116.5 愛知大116.2
115 関学大115.3
114 東経大114.7 駒澤大114.5
113 中央大113.5 東北学113.3 西南大113.2
111 同志社111.9 立命館111.2
110 創価大110.4
109 関西大109.7 名城大109.0
108 日本大108.0
104 福岡大104.2
102 松山大102.5
101 龍谷大101.4
554: 2014/02/08(土)20:07 ID:6ss5kPbNO携(2/2) AAS
>>552
たとえ正論だとしても、あまり日本の教育を語らない方がいいですよ
555
(1): 2014/02/09(日)02:20 ID:UNtXUctk0(1) AAS
「大学図鑑!」関東私大Cグループ
成蹊大学
「ぬるま湯っぽい平穏ムードが漂うお上品で控えめな大学」

成城大学
「能天気チャラチャラ系の総本山に君臨する大学」

明治学院大学
「華やかだけどしっかりものの危なげない人たちが集う大学」

獨協大学
「団地の隣に静かに佇む「北関東一」の大学」
556: 2014/02/09(日)08:20 ID:JnlrUw8v0(1) AAS
日大マンセー
557: 2014/02/09(日)08:28 ID:U/6DIJEBO携(1) AAS
>>555
成城にだけ辛口過ぎワロタwwwwww
チャラさなら明治学院、成蹊と同じぐらいだぞwwww
558: 2014/02/09(日)14:44 ID:zqKkrhMV0(1) AAS
セイセイ何チャラ大学めぐりやったが
ダントツちゃらいのは成蹊、次が武蔵
もっとも真面目な雰囲気は國學院だった
559: 2014/02/09(日)15:04 ID:6swdsVJX0(1) AAS
ほんと糞だった
戸塚の糞田舎は駅まで遠くて金がかかるのにそこからまた金払ってバス 金ねえよ!
そのオンボロバスも朝は混雑して乗るまでに数十分かかる アホらしい
山の上にあるから歩くのは苦痛 仕方なくタクシー使う奴も多くてさあ
キャンパスの周りもボロボロの生活保護貰ってるような乞食のアパート以外何もねえ
夜は真っ暗でレイプ事件や自転車泥棒の心配もある 俺でも怖かった

白金も糞狭いキャンパスに無理やり詰め込んだ感じで場所も悪い 何もないんだもん
白金といっても風俗で汚い五反田よりで新興宗教本部も多いんだ 気味が悪くてよお
キャンパスも使えない建物多くて使えねえし机やいすや校舎古くて何とかしろ
あとサークル入ってると戸塚にもいかなきゃいけねえから 金かかる 500万ぐらいかかった
560: 2014/02/10(月)00:12 ID:U+pjAnqs0(1) AAS
外部リンク:my.chiebukuro.yahoo.co.jp
外部リンク:my.chiebukuro.yahoo.co.jp
外部リンク:my.chiebukuro.yahoo.co.jp
外部リンク:chiebukuro.yahoo.co.jp
成城生工作員 文体に特徴がありすぎてすぐに分かる
成城は全国の学生の憧れの的らしいですwww

jammy3239さん
貴女の書き込みを見ましたが、そこまで心配するならば止めた方が良いのではありませんか?
お母さんもいい加減な情報で決めすぎですね!
まるで淫乱な大学ですね!(笑)
東京では確かにお坊っちゃん、お嬢さんと言われていますが、それは悪く曲げて言っている人達の言葉です。
男女育ちの良い品のある家庭の人達が集まった大学です!
ごく普通の人達です。
お洒落も今、女性が普通にしているお洒落です。
第一、キャピキャピな事をしている暇などある学力の大学ではありませんよ!
貴女は一浪の様ですが、一浪は当たり前の様に周りにいます。二浪も珍しくはありませんよ!そんな大学でキャピキャピのイメージ大学は舐めてます。他の大学ですよ!
関東で成城大学を悪く話す人達はいません。
言う人達は僻み屈折した感情の持つ人達です。
貴女が書いた甲南大学よりはレベルは高いですが似た大学とは言われている様です。
カトリック大学ではありません。
沖縄から北海道から成城生となり、女性の卒業生からは将来子供も成城大学に入学させたいと言われる程です。
外部リンク:chiebukuro.yahoo.co.jp
561: 2014/02/10(月)07:33 ID:fj2Md6cpO携(1/2) AAS
論破されたヤフー知恵袋無職くん。やはり彼は恥さらしなのか。
562
(1): 2014/02/10(月)12:14 ID:/Zw5jlL+0(1) AAS
>その考えじゃ推薦入試を行っている学校は
>みんな偏差値操作を行っているということになるぞ

なるね、だから?
偏差値は大学側の匙加減でどうにでもなるってことだから偏差値アゲしてる厨はバカかと思う
3教科を極限まで減らし、推薦、AO、論文、1〜2教科、傾斜、得意科目
センター併用、センター1〜2教科、センター傾斜、センター得意科目、奨学金
極端な入試問題難化、入試問題易化、高ボーダー設定、これらを実施すれば直ぐ65くらいなるだろ
だけど入学者はアホばっかしで確実に大学は崩壊する、それでも厨は65だから凄いとか叫び続けるんだろね
563: 2014/02/10(月)17:36 ID:fj2Md6cpO携(2/2) AAS
>>562
ぷぅクスクスwwwwwwwww
564: 2014/02/10(月)22:56 ID:uJPLIh6c0(1/2) AAS
↑お前みたいな厨が65だから凄いとか叫び続けるw
565: 2014/02/10(月)23:20 ID:uJPLIh6c0(2/2) AAS
長島圭一郎(日大文理卒)
スケート500M現在3位
日本勢ソチ初メダルに期待大
566
(1): 2014/02/11(火)11:38 ID:9A6jqUzw0(1) AAS
お前らが勉強するのはいい大学に入ることが目的じゃなくて、一生の職を得ることが目的だろ。
受験は目的じゃなくて手段だよな。
成城が就職率が高いのは公務員予備校に行くやつが少ないからだろ。
日大が大企業に沢山就職してるってのも、実はその逆を行くやつが沢山いるってことだよね。

>>1 はこのスレが盛り上がってほくそ笑んでるだろうな。
567: 2014/02/11(火)18:11 ID:yPo24ODwO携(1) AAS
>>566
日本語でお願い
568: 2014/02/11(火)19:51 ID:Hpc6iKIm0(1) AAS
マーチとニットウコマセンの間にあるのが正常
569
(2): 2014/02/11(火)20:58 ID:uZq937fF0(1) AAS
成蹊・成城・明学>日本ですね。昔からきまっています。
日大は、推薦AO多すぎ。成城は、推薦AOは狭き門。
570
(2): 2014/02/11(火)21:44 ID:aMgNgV5n0(1/2) AAS
■芝浦工大のくそったれが 農大と日大たたきw ■InMyiCF■
× 明治、立教、中央、法政、青学、日大、学習院 ×71 :大学への名無しさん[sage]:2014/02/11(火) 18:41:51.39 ID:InMyi
まあでも日大生は恥ずかしくて来れないだろ 【文系】日本大学総合スレッドpart2【理系】276 :2014/02/11(火) 19:20:35.89 ID:InMyi
CF60日大理工ですら一般率低いのな 5割以下じゃん
東京農業大学 Part35303 :大学への名無しさん[sage]:2014/02/11(火) 20:23:43.47 ID:InMyiCF
60>>302 こないだスタッフ細胞と話題あったろ アレがリケジョの現実だよ 理系にくる女なんてブスがほとんど
571: 2014/02/11(火)22:09 ID:aMgNgV5n0(2/2) AAS
芝工の日大たたき  半端じゃねえなwww
572
(2): 2014/02/11(火)23:34 ID:InMyiCF60(1) AAS
ポン大は芝浦に叩かれても反論出来ないバカ大だもんな(笑)
なぜか無関係な農大を巻き込んでるけど(笑)

ポン大の圧倒的な低一般比率をみろ!!!

定員2020人のうち半分の1010人が公募指定校内部進学
164人がAO
一般比率はまさかの42%
こりゃ偏差値と実際に通ってる学生が釣り合ってないわけだ(笑)
外部リンク[pdf]:www.cst.nihon-u.ac.jp
573: 2014/02/12(水)00:15 ID:VMcECZ7k0(1/7) AAS
>成蹊・成城・明学>日本ですね。昔からきまっています。

昔から日大は司法の名門
成蹊・成城・明学は歴史の浅い新制大学
格が違う
574
(1): 2014/02/12(水)00:26 ID:VMcECZ7k0(2/7) AAS
理系を偏差値で諮る文系脳w

釣合ってない偏差値の学部の学生が
難関資格試験に大量合格し、研究力や特許開発に長け
博士号を取得し、有力企業に多数入社して、多くが役員に就いている

日大理工学部>>>頭脳の壁>>>文系大成城
575: 2014/02/12(水)00:30 ID:VMcECZ7k0(3/7) AAS
芝浦工ってあんま大した実績ないが
チチローやジャッキーがOBって意外

外部リンク:ja.wikipedia.org
576
(2): 2014/02/12(水)00:35 ID:UoGfxlOr0(1/3) AAS
始まった
ポン大の質の欠けた数で勝負
絶対数の違いを考慮しない欠陥理論
割合で出すとポン大生は噴死してしまうのかな(笑)
AO推薦内部進学で数を揃えて質は完全無視
偏差値だけ釣り上げる日大らしい考え方だよ
577: 2014/02/12(水)00:47 ID:VMcECZ7k0(4/7) AAS
また始まった率w
2020人が皆同じ資格や就職や研究をするとでもw
日大は偏差値吊り上げとか全く考えてないから
そんな暇があればすこしでも研究成果を求めるわな
文系オンリー大って外見重視で中身何もないから
むり繰り日大を同じ土俵に引き込もうと必死だなw
578: 2014/02/12(水)01:05 ID:UoGfxlOr0(2/3) AAS
理工 工 生産工と工学系が3つあるポン大
建築系の学科がいくつあることやら
そんなんで一級建築士の数をドヤ顔で見せるポン大生(笑)
てか>>574で理工と文系を比べてるのには気づかなかったわ
さすがに日大理工に失礼だぞ
文系と比べて特許だな研究だのいって勝ち誇っても(笑)
言うまでもないが一般比率を絞るのは偏差値操作な
バカな内部生を入れて定員埋めてんだから
579: 2014/02/12(水)01:11 ID:oknxo7Im0(1/2) AAS
>文系オンリー大って外見重視で中身何もないから

一橋をバカにしてんの?
580
(1): 2014/02/12(水)01:13 ID:VMcECZ7k0(5/7) AAS
文系オンリー大ってのは何の比喩か考えてみよう
581: 2014/02/12(水)01:15 ID:K2BeZcg80(1) AAS
人材輩出力なら日芸だろ

芸能人輩出力
A.芸術学部
B.成城大学
C.文理学部
D.商学部
E.日大その他学部

こんなもんだろ
文理学部、商学部出身の芸能人は意外と多いぜ
582: 2014/02/12(水)01:20 ID:VMcECZ7k0(6/7) AAS
理工 工 生産工と工学系の学生が皆建築士目指すとでも?
率とか言わずにそっちが人数増やして日大と比較しろよ
日大が一般比率を絞るのは経営、財政安定のため
日大理系は偏差値とか考えない、文系と同レベルで語るべからず
てか、ここは日大成城スレ、芝浦だったらお呼びではない
583: 2014/02/12(水)01:25 ID:VMcECZ7k0(7/7) AAS
人材輩出力の意味が・・・

公務員なら?法曹なら?教員なら?
スポーツなら?政治家なら?研究者なら?建築家なら?
医師なら?役員なら?富豪なら?社長なら?
584: 2014/02/12(水)14:51 ID:+gXWvGe+0(1) AAS
日本における学閥の例

赤門閥 - 東京大学出身者の学閥。高級官僚・学界・政界・法曹界・財界一般。
鉄門閥 - 東京大学医学部出身者の学閥。医療界。
如水閥 - 一橋大学出身者の学閥。主に金融界や財界一般。
茗渓閥 - 師範学校→東京教育大学→筑波大学出身者の学閥。教育界(茗渓会)。
稲門閥 - 早稲田大学出身者の学閥。出版業界やマスコミ業界一般・政界(雄弁会)、法曹界など。
三田閥 - 慶應義塾大学出身者の学閥。主に金融界など財界(大企業経営者)一般。監査法人など公認会計士。
白門閥 - 中央大学出身者の学閥。地方公務員・法曹界。
桜門閥 - 日本大学出身者の学閥。主に建築業界(中小企業経営者)、法曹界(日本大学法曹会)、角界、芸能界(通称日芸の日本大学芸術学部)など。
院友閥 - 國學院大學出身者の学閥。神道界の勢力。教師、文学者(院友会)。
館友閥 - 皇學館大學出身者の学閥。神道界の勢力。
585: 2014/02/12(水)16:39 ID:cUX7NVlBO携(1/3) AAS
>>580
理系>文系をポン大の恥さらしが偉そうに語るな糞が

東京理科とかならまだしも
日大の理工なんて人数だけの実績皆無大学だろ

何十万人もいりゃそりゃいい学者も生まれるかもしれんがその一部のエリートを自分達と同じだと思ってる勘違いヤフー知恵袋野郎は消えろきめぇから
586: 2014/02/12(水)16:46 ID:cUX7NVlBO携(2/3) AAS
てかアンチ日大増えたねwwwww
このスレでヤフー知恵袋論破されすぎワロタwwwww
他スレでも叩かれててメシウマだわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
587
(1): 2014/02/12(水)20:38 ID:T3o/GrTx0(1) AAS
>日大の理工なんて人数だけの実績皆無大学だろ

■ 主な就職先一覧<日大理工学部航空宇宙工学科>

川崎重工業/富士重工業/日本飛行機/ジャムコ/トヨタ自動車/本田技研工業/スズキ/いすゞ自動車
キヤノン/コマツ/ナブテスコ/KYB/IHI回転機械/東芝/日本電気/富士電気/TDK/デンソー
大王製紙/東洋製罐/日軽金アクト/八千代工業/全日本空輸/スカイマーク/中日本航空/朝日航洋
/東日本旅客鉄道/東海旅客鉄道 /西日本旅客鉄道/日本貨物鉄道/全日空整備/ピーチアビエーション
宇宙技術開発/IHIエアロスペース・エンジニアリング/高砂熱学工業/アルプス技研/中央エンジニアリング
三菱スペース・ソフトウエア/空港情報通信/日立電子サービス/日本電子計算/富士通エフサス/NSD
住商エアロシステム/丸紅エアロスペース/ユーロコプタージャパン/朝日生命保険/北海道新聞社
宇宙航空研究開発機構/航空自衛隊/海上自衛隊/海上保安庁/東京都/東京消防庁

成城ではパン食がせいぜいの就職先に、日大理工は1学科からでも
これだけ多数採用される
588: 2014/02/12(水)20:47 ID:UoGfxlOr0(3/3) AAS
文系と就職先を比べるとかポン大理工も落ちたものだな
まああの一般比率を見れば無理もないか
589: 2014/02/12(水)21:16 ID:oknxo7Im0(2/2) AAS
日大マンセー
590: 2014/02/12(水)22:17 ID:cUX7NVlBO携(3/3) AAS
>>587
結局お前も就職先しかアピールできないのかwwwwwwwwww
591: 2014/02/12(水)23:56 ID:1vQ4juPS0(1) AAS
ここで必至に釣り作業をしているのは東洋生か芝浦生です

餌を与えないようしてね
592
(2): 2014/02/13(木)01:19 ID:oZtVnRO/0(1) AAS
日大の就職先をみれば一般比率云々とかは妄言
理系は研究力、就職はOB力、偏差値はガキの信仰w
593: 2014/02/13(木)12:37 ID:KB5tzhsXO携(1/2) AAS
>>592
一人で戦ってお疲れ様www
でも昼間からPCカタカタやってないでいい加減働け糞ニートヤフー知恵袋野郎wwwww

OB力はあるはずなのに就職力も無ければ偏差値では勝負できない

挙げ句の果てにプレジデントのソースを捏造だと言い張り認めず、結局自分でプレジデントのソースを張っちゃう始末www
馬鹿すぎて他スレではネタにされて可哀想にwww

あと何で勝てるのさ?wwwww
もう無いでしょ勝てるものwww

いつもあんたの想像ばっかで語って勝ち誇ってその度論破されて他スレでネタにされて・・・

これの繰り返しばっかwww
そうこうしてるうちにアンチは増えて気づけばあっという間に600スレ寸前しかも日大応援してんのはもうあんただけwwwww
594: 2014/02/13(木)12:43 ID:KB5tzhsXO携(2/2) AAS
>>592
一人で戦ってお疲れ様www
でも昼間からPCカタカタやってないでいい加減働け糞ニートヤフー知恵袋野郎wwwww

OB力はあるはずなのに就職力も無ければ偏差値では勝負できない

挙げ句の果てにプレジデントのソースを捏造だと言い張り認めず、結局自分でプレジデントのソースを張っちゃう始末www
馬鹿すぎて他スレではネタにされて可哀想にwww

あと何で勝てるのさ?wwwww
もう無いでしょ勝てるものwww

いつもあんたの想像ばっかで語って勝ち誇ってその度論破されて他スレでネタにされて・・・

これの繰り返しばっかwww
そうこうしてるうちにアンチは増えて気づけばあっという間に600レス寸前しかも日大応援してんのはもうあんただけwwwww
595
(2): 2014/02/13(木)22:36 ID:JQuxIeST0(1) AAS
>OB力はあるはずなのに就職力も無ければ偏差値では勝負できない

日大はOB力あるよ、学閥もあるし桜〜会が色んな分野に根を張ってる
パン食が就職力になるなら成城はあるってことでいいんじゃないのか
日大はパン食も出世職も公務員も教員も起業も強いから
パン食だけ比較するように強要されてもそれは無理な話
それから、偏差値は操作次第でいくらでも吊り上げられる
成城は、センターは実質7割程度で合格、一般は7割辞退で入学者が49程度のレベル
難易度アピりたいならコックやムッサみたいにもっと切り込めば?
しかし、実績が追いついてない以上こんなものに一体何の意味があるのかと・・・
日大は実学重視だから、つまらん偏差値競争よりも実績を求める
偏差値操作テクだけを比較するように強要されてもこれまた無理な話

>あと何で勝てるのさ?wwwww
>もう無いでしょ勝てるものwww

てか、負けるものが何一つないんだから
勝てるものは無限にあるってことになるな
逆に、成城が日大に勝るものを訊きたいね
596: 2014/02/14(金)00:51 ID:FiWF+yWR0(1) AAS
日大マンセー
597: 2014/02/14(金)04:46 ID:iWcqS670O携(1/7) AAS
>>595
偏差値操作、就職、推薦、合格者偏差値・・・

みーんなこれまで論破されてきたのによくもまあ未だに日大が上だという論拠に使えるねwwwwwwww

成城の方が上だというソースもたくさんある
日大が上だというソースは君の想像ばかりで何の証拠もないものばかり

成城の方が上だというソースには何の反論も出来ず、ただひたすら論破された同じことを繰り返し言ってるだけだよwwwwww

これだから引きこもり学歴コンプレックスヤフー知恵袋野郎はwwwwww

他スレでも叩かれて御愁傷様でーすwwwwwwwwwwww
598: 2014/02/14(金)04:55 ID:iWcqS670O携(2/7) AAS
>>595
おい糞ニート、
>一般は7割辞退で入学
この証拠を見せてもらおうじゃないか

まさかまた君の想像で語ってるんじゃないだろうね?wwww

当然証明できるものもあるんだよね?wwwww

ここのスレでも他スレでも日大の皆さんはさぞ君にはお怒りの様子だから

ここでしっかり証明できるソースを出して名誉挽回といこうじゃないかwwwwwwww
599
(1): 2014/02/14(金)17:37 ID:rxSvBfAe0(1/2) AAS
AA省
600
(1): 2014/02/14(金)17:40 ID:rxSvBfAe0(2/2) AAS
>みーんなこれまで論破されてきたのに

お前がなw

>成城の方が上だというソースもたくさんある

是非、見てみたいものだw
601: 2014/02/14(金)17:52 ID:iWcqS670O携(3/7) AAS
>>599
代ゼミのデータ↓↓

★合格者辞退率(低い順)ランキング
1学習院大学 52%
2慶應義塾大学 58%
3成城大学 65%
4早稲田大学 69%
5國學院大学 71%
5青山学院大学 71%
7日本大学 72%

辞退率7割は日大wwwwwwwww
602: 2014/02/14(金)17:57 ID:iWcqS670O携(4/7) AAS
>>600
悔しかったら>>576>>572>>569>>570に反論してみろよ恥さらしwwwww
603
(1): 2014/02/14(金)21:49 ID:nFvx0jIp0(1/3) AAS
日大も早稲田もあんま変わらないんだなw
辞退率72%も65%もそんなに違わないと思うが

それを言うならここはどうかな?↓

全体セ試験B  辞退率84%
一般政策イノベ 辞退率82%

つか、そもそも辞退率を問題にしてるわけじゃなく
難易度を売りにしたいなら入学者偏差値が低レベルってとこと
センター7割程度で合格できるとこが問題なんだがな
成城はまともな3教科入試は870/1550で56%で44%は傾斜配点2科目入試
その3教科56%の入学者偏差値は50以下という現実
辞退率が7割だろうが65%だろうがどうでもいいこと
604
(1): 2014/02/14(金)21:55 ID:nFvx0jIp0(2/3) AAS
>悔しかったら>>576>>572>>569>>570に反論してみろよ

別になんも悔しかないけどw
どのレスにもちゃんと反論してますが何か?
ところで、成城の方が上だというソースもたくさんあると
大風呂敷広げた件はどうなったんかな?
605
(1): 2014/02/14(金)22:04 ID:nFvx0jIp0(3/3) AAS
17:40:18.75 ID:rxSvBfAe0 
     ↓
17:52:34.08 ID:iWcqS670O ←12分の光速返信、構ってチャンきもきもきもきもきも
606: 2014/02/14(金)22:51 ID:iWcqS670O携(5/7) AAS
>>603
だから入学者偏差値を法学部だけ出さないでちゃんと他の学部でも出さなきゃ話にならないよ
入学者偏差値も辞退率も全学部総合で比べなきゃ意味がない。
社会イノベーションが辞退率が高いからどうこうじゃなく、日大の方が成城より辞退率が高いということに着目すべき

一般入試がどうこう言うけど、AO推薦でたくさん学生を取り受験機会もたくさん設ける日大が言えることじゃない

辞退率7割は証明できませんでしたね

しかもホントに7割はまさかの日大wwwwwww

やはりあなたは恥さらしwwwwwwwwwwwwwwwww
607: 2014/02/14(金)22:56 ID:iWcqS670O携(6/7) AAS
>>604
いや反論出来てないってwww全然論破出来てないってwwwww

成城が上だってソースは何個もこのスレで出してきただろwwwwww
608: 2014/02/14(金)23:15 ID:iWcqS670O携(7/7) AAS
>>605
かまってちゃんwwwwww
ついに返信時間を気にするまでになったかwwwww

いろんな人に論破された挙げ句他スレでネタにされてこんなガキみたいな低レベルなことしか述べることができないとかwwwwwwww

さすが低脳なヤフー知恵袋ニートwwwwwいつも笑わせてくれるwwwwwwwwww

ネタにされて辛いだろうけど頑張れよwwwwwwwwww
609: 2014/02/15(土)01:52 ID:8b3XYvwx0(1/2) AAS
外部リンク:my.chiebukuro.yahoo.co.jp
外部リンク:my.chiebukuro.yahoo.co.jp
外部リンク:my.chiebukuro.yahoo.co.jp
外部リンク:chiebukuro.yahoo.co.jp
610: 2014/02/15(土)02:00 ID:8b3XYvwx0(2/2) AAS
外部リンク:chiebukuro.yahoo.co.jp
外部リンク:my.chiebukuro.yahoo.co.jp
外部リンク:my.chiebukuro.yahoo.co.jp
外部リンク:my.chiebukuro.yahoo.co.jp
外部リンク:chiebukuro.yahoo.co.jp
1浪成城英文科 複数アカを使って必死に工作
頭の悪そうな文章も成城生なら納得
jammy3239さん
貴女の書き込みを見ましたが、そこまで心配するならば止めた方が良いのではありませんか?
お母さんもいい加減な情報で決めすぎですね!
まるで淫乱な大学ですね!(笑)
東京では確かにお坊っちゃん、お嬢さんと言われていますが、それは悪く曲げて言っている人達の言葉です。
男女育ちの良い品のある家庭の人達が集まった大学です!
ごく普通の人達です。
お洒落も今、女性が普通にしているお洒落です。
第一、キャピキャピな事をしている暇などある学力の大学ではありませんよ!
貴女は一浪の様ですが、一浪は当たり前の様に周りにいます。二浪も珍しくはありませんよ!そんな大学でキャピキャピのイメージ大学は舐めてます。他の大学ですよ!
関東で成城大学を悪く話す人達はいません。
言う人達は僻み屈折した感情の持つ人達です。
貴女が書いた甲南大学よりはレベルは高いですが似た大学とは言われている様です。
カトリック大学ではありません。
沖縄から北海道から成城生となり、女性の卒業生からは将来子供も成城大学に入学させたいと言われる程です。
外部リンク:chiebukuro.yahoo.co.jp
611: 2014/02/15(土)08:57 ID:Sl/qhf710(1) AAS
日大マンセー
612
(1): 2014/02/15(土)12:19 ID:tv1WPoJNO携(1/5) AAS
なぜか無関係な農大を巻き込んでるけど(笑)

ポン大の圧倒的な低一般比率をみろ!!!

定員2020人のうち半分の1010人が公募指定校内部進学
164人がAO
一般比率はまさかの42%
こりゃ偏差値と実際に通ってる学生が釣り合ってないわけだ(笑)
外部リンク[pdf]:www.cst.nihon-u.ac.jp
613
(3): 2014/02/15(土)13:03 ID:5/FGiTAF0(1/4) AAS
>日大の方が成城より辞退率が高いということに着目すべき

なんかさ、いちいち解説して軌道修正しなきゃならんってマジめんどくさいわ
お前が低脳だとは十分解ってるつもりなんだが、ほんと頭悪いんだなw

辞退率ってのは私立の場合は大体が7割設定、合格者が蹴る割合を予想して大学側が調整する
成城は全体を65%に設定して合格者を決めてる
後、過不足分は推薦や指定校や追加で調整する
日大や早稲田や青学や國學院は通常通り7割に設定して合格者数を決めてる
たまに設定失敗して学生数が極端に少なかったり溢れたりして指導される大学があるが
そこらへんは大学側の調整下手によるもの、つまりは辞退率は操作できるってことよ
結果、お前が言う辞退率が高いということに着目すべき、とかは噴飯ものなんだなw

だからこっちは、「そもそも辞退率を問題にしてるわけじゃなく
難易度を売りにしたいなら入学者偏差値が低レベルってとこと
センター7割程度で合格できるとこが問題なんだがな」 って言ってんの

で、何個もこのスレで出してきた成城の方が上だというソースって
4個くらいだろ、それも悉く嘘くさい率変換で糊塗されたインチキだって
暴かれてるじゃんか、大風呂敷の中身はそんなもんなのか?
614
(3): 2014/02/15(土)13:10 ID:5/FGiTAF0(2/4) AAS
きもきも構ってちゃんが広げる大風呂敷の中身、その1

2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ★○成城18.9★、●東京農工18.8、○関西18.6

ほとんどパン食じゃんワラ〜w の一言で終わり
615
(3): 2014/02/15(土)13:13 ID:5/FGiTAF0(3/4) AAS
きもきも構ってちゃんが広げる大風呂敷の中身、その2

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円
 2位 早稲田大809万円
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円
 5位 立教大学765万円
==============トップ5
 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円★
13位 成蹊大学752万円

パン食が年収754万も貰えるわけないだろワラ〜w の一言で終わり
616
(3): 2014/02/15(土)13:21 ID:5/FGiTAF0(4/4) AAS
きもきも構ってちゃんが広げる大風呂敷の中身、その3

◆上場企業社長輩出率「大学出世力」より
1位慶応義塾0.061
2位一橋大学0.052
3位東京大学0.051
4位京都大学0.026
5位早稲田大0.021
6位大阪市立0.019
7位成蹊大学0.019 ★
8位成城大学0.018
9位甲南大学0.018
10位横浜市立0.018

社長僅か18人、内世襲が4割8人もいる、
早稲田に肉迫とかワラ〜w の2行で終わり
617: 2014/02/15(土)15:10 ID:tv1WPoJNO携(2/5) AAS
>>613-616
見つけたぞヤフー知恵袋ニート野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww他スレでバカにされちゃって可哀想にwwwwwwwwwwwwwww

一般比率が低い屑な日大が成城をバカにするなwwwwwwwwww
>>612出されりゃ何も言い返せないザコは日大の恥だから消えろwwwwwwwwwwwwwww
618: 2014/02/15(土)15:13 ID:tv1WPoJNO携(3/5) AAS
>>613-616
>>527の言う通りニートはパン食はおろか大学生もバカにしちゃダメでちゅよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
619
(1): 2014/02/15(土)22:12 ID:iYK6bcIF0(1/2) AAS
一般比率が低い日大理工は成城生ほぼ全員より優秀、しかもかなり優秀
日大理工は難関資格試験に大量合格し、研究力や特許開発に長け
博士号を取得し、有力企業に多数入社してその多くが役員に就いている
一方、成城はパン食マンセーw
1-
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s