[過去ログ]
歯学部、歯科業界の現実を歯科医が教えよう! (101レス)
歯学部、歯科業界の現実を歯科医が教えよう! http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 20:49:00.76 ID:JC6uJZ350 歯学部に興味を持った皆さん、夢を壊す話になるかもしれないが、 今から偽らざる歯科業界の真実を話そう。 誓ってこれはデマや冗談ではない。 厚労省の試算では、増えも減りもしない歯科医新規数は1200人、にもかかわらず、 毎年2400人近くも新規が増え続けている。もちろん今年もそうだ。 これから歯科医は減るというデマ、嘘が流れているが、これが真実である。 減るどころかますます過剰に増えている。 国は全く人数を絞ろうとしない。また、ここまで歯科医は過剰で、もう必要ないにもかかわらず、 大学はなぜか全入にしてまでも歯科医数を抑制しようとしない。 こんな状況で、これから歯科の世界に大恐慌が襲ってくる。確実にね。 毎年毎年町にさらに一軒増え続けるということである。 今歯科医はコンビニの2倍ほど。 どこにでもあるコンビニ、一方ほとんど行かない歯医者がどこにでもあるコンビニの2倍なのだ。 しかもさらに増える。 (まずありえないことだが)仮に少しくらい新規の国試合格者が減ったとしても、蛙の面にションベン状態なのだ! (2へ続く) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/1
2: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 20:54:44.71 ID:JC6uJZ350 俺の感覚、周りの話や、さまざまな信頼できる情報を分析してみると、 本当のところ歯科医の平均年収は300万以下であろう。 あの低い保険点数と、あの歯科医院の密集度合いからして、儲かる訳がない。 マジで儲かる訳がない。 例えば患者数で言って、一日にどこの歯科医院も10人も患者が来ると思うだろうか? んな訳が無いだろうが! コンビニの2倍だよ! どこにそんな患者がいるというのかね? 周りの人間に今歯医者に通ってるって人間が何人いると思う? しかもますます歯科医は増えて、今以上に悪化するのにね。 ぶっちゃけ今後ますます就職先なんてあるわけないし、それでもわずかな就職先は給料面で、もうどんどん買い叩かれ、 無給や、月20万で働く奴がわんさか出るだろうに。 マジで衛生士なんかよりよっぽどか買い叩けるし。 悪いけどそれが事実だよ。 知らない奴には夢壊すようで悪いけど。 こんなこと歯科医なら常識だし、みんな知ってること。当たり前だが。 周りでまともな給料で勤めてる奴なんか見たことが無い。マジで。 よく歯科大学のネット工作員が学校の宣伝のために歯科医は給料がいいというデタラメを喧伝しているが、 ネットでならいくらでも自演できるし、嘘もいくらでも書ける。 でもリアルな歯科医はみんな知ってることだよ。 (3へ続く) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/2
3: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 21:03:22.22 ID:JC6uJZ350 いろいろ歯科医は儲かるという嘘が溢れているが、歯科医の平均年収はみんな300万以下ってのは残念ながら事実だと思うぜ。 だってコンビニの2倍だよ?そんなに歯科医は多いのに、一医院あたりの患者数なんて一日数人くらいしかいる訳がないよね? もしこの歯科医院の密集度合いで、仮にどこの歯科医院も一日10人以上患者が来てたら、日本人の歯は相当やばいってことだよね? でも実際は違う。 今どんどん虫歯は減ってる。 つまり歯科医はどこも食っていけないくらい患者がいないってこと。 もともとそんなに患者なんて存在しない。 大学が生徒確保のため、ありえないことをあったことにしたい気持ちは分かるけど、常識的に歯科医が儲かるなんてありえない。 これからは年収300万どころか食ってすらいけないだろうな。 だって相変わらず歯科医は増え続けているし、日本の人口はどんどん減ってる。 これから歯科医になるやつは、今よりさらに過剰になり、患者人口はさらに減ってるという状況だ。 まず勤務医で給料で買い叩かれる。いくらでも派遣社員歯科医が余ってるから、 無給当たり前の世界になっていくだろう。 従業員の給料を上げたい人間なんてこの世に存在する訳がないのだから。 また、大学の教員なんて論外。ポストなんて無い。 開業するにも全く貯金なんて貯まらないだろう。 その日暮らしで、どんどんお金は消えていく。 開業資金として何千万も貯めれる訳がないだろう! もし貯めれても開業しないほうが得。 また、銀行はもはや全く歯科医を相手にしていない。 借金すら不可能な状況。 逆に言えば、歯科医になっても絶対に元が取れないということ。 そりゃそうだ。ここまで歯科医院だらけで、どこに患者がいると思う? どこに隠れているのか教えてくれよ?マジで。 患者なんて当たり前だが来るわけが無いだろう! (4へ続く) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/3
4: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 21:12:00.29 ID:JC6uJZ350 んでもうやることは一つしかなくなるわけ。 もちろん過剰診療ね。 専門的に言うと、 削らなくてもいい歯まで削り、抜かなくてもいい歯を抜きインプラント、 残せる神経を抜いてホテツ、前歯にイチャモンをつけて生活歯に前装冠やメタボン、 またはわざわざ抜髄して前装冠。 今後は必ずこうなるだろう。 食っていけなくなったら、人間どんな奴でも必ずそうするはずだ。 やらないと自分が明日は無い。 そうせざるを得なくなるまで追い詰められるのが歯科医の運命なのだ。 こんな悪徳歯科医が今でも多いことは歯科医ならほとんどが知っている事実である。 もし嘘だと思うなら、偽善者じゃないまともな先輩に聞いてみろ。 歯科医を責めるのは完全な間違い。 こうしたのは無関心な国民と、何も対策しなかった厚労省、明らかに出来ないことを押し付ける厚労省のせいなのだ。 あまりにも歯科医が多く(患者が少なく)、あまりにも保険点数が低く、 あまりにも一部負担金が高く(受診抑制、要するに治療費高いから行かない) 、あまりにも経費が高く、あまりにも厚労省の理不尽な指導が多すぎるからだ。 (続く) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/4
5: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 21:18:50.38 ID:JC6uJZ350 何度も言うが、患者数は一定しかいない。 もともと一定しかいない。 どう思いたくても一定しかいない。 それなのに、ここまで歯科医院が密集している。 しかもどこも潰れていない。 すなわち少ないとはいえある程度は患者がいるということだ。 もし勝ち組と負け組みが完全に分かれており、歯科大が言うように勝ち組が多数派ならば、 負け組みと言われている歯科医院はとっくの前に患者を持っていかれ、倒産しているはずだ。 でもこんな過剰なのにどこもまだ存在しているということは、少ないけど多少は患者がいるということ。 そして多少の違いはあれ、どこもほとんど患者がいないということ。 勝ち組などほとんど存在しないということだ。 だってどこも潰れていないし、密度が過剰なんだからね、患者数が一定のことを考えれば、 一歯科医院あたりにほとんど来ていないということになるだろう? そんなことは誰が考えても分かるよね! 潜在需要は限られている。虫歯がここまである訳が無い。 そしてどこも患者不足で苦しんでいる。 もちろんほんの一握りのところは別さ。 そりゃあどんな世界にも勝ち組はいるさ、でも歯科医はほとんどが貧乏なのだ。 極端に過剰すぎる。 どんな商売でも、歯科医以上に過剰な業種は他に存在しない。 何度も言うがコンビニの2倍なのだ。 (続く) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/5
6: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 21:24:30.87 ID:JC6uJZ350 世の中さまざまな商売があり、需要と供給があり成り立っている。 しかしこれが完全に狂ってしまった業界が歯科である。 もはや歯科の需要は一定しかないにもかかわらず、圧倒的に供給過剰なのである。 コンビニ2倍、全国でここまで多い業種は歯科以外にない。 日本一過剰業種で、日本トップの学費投資、莫大な開業資金、在学期間6年(研修入れて7年)という 日本トップの投資期間。 ここまで商売として効率の悪い業種が他に存在するだろうか? 歯科進学は将来的にコストパフォーマンス悪すぎである。 また、歯科の単価は国に強制的に決められている。 純利益は一人当たりたったの数百円から数千円程度。 はっきり言って儲かるなんてレベルじゃない、食っていけるかすら怪しい世界だ。 ましてや今から1から歯科医になって、どうやって食っていけというのか? 不可能に決まってるじゃないか。 患者が一日当たり10人以上、毎日ずっと来続けるなんて、ありうる訳ないじゃないか! 時代が全然違うんだよ! 何年前の話してんだ! こんな無茶苦茶儲からない業界なのに、今から全部あわせて1億以上ドブに捨てるなんてありえないことだ。 (続く) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/6
7: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 21:30:30.22 ID:JC6uJZ350 マジな話、歯科医になってそこからどうやって人生設計立てるというのかね? まず勤務先が無い。あっても実質その日暮らしの給料だ。しかも今時の勤務歯科医なんてすぐにリストラされる。 代わりなんていくらでもいるからね、歯科医なんて。 こんな不安定で結婚なんて間違いなく出来る訳がないよね? どうやって妻子を養っていくのかね?1年や数ヶ月で転々と引越ししなければいけない、 就職活動やら引越しで、貯金どころではないだろう! しかも生涯移動ばっかで共働きも出来ないし、養うことも出来ない。 こんな状況で子供なんて当たり前だが作れないよね。 どこに養育費があるというのかね? 勤務医は派遣社員と一緒なんだからね。 名前だけは医者だけど。 給料だってメチャメチャ少ない。 んで一生勤務医やるしかない訳だからね。 なぜなら開業しようにも貯金が貯まらないし、銀行が金貸さない訳だから。 んでサラリーマンと違って歯科医ってほとんど年金貰えないんだからね。 老後も働かないといけない。引退したくても年金が無いから食っていけない。 安心した老後も無い訳だ。 給料はサラリーマン以下で、年金もほとんど無い訳だ。 歯学部行くなんて将来設計マジで考えたことある? 歯科医なんて本気で将来やばいぞ!マジで考えてみろよ! (続く) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/7
8: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 21:36:10.15 ID:JC6uJZ350 > 日歯会員死因調査「がん」31%、「自殺」2.7% 日本歯科医師会の福祉共済制度加入者で平成23年度に亡くなった会員671人の死因調査で、トップは悪性新生物の209人だった。また、自殺は7位の18人で前年度に比べ、4人増え、順位は二つ上昇した。自殺者の平均年齢は55.1歳。 ↑いいですか、2.7%671人中18人が自殺に追い込まれてるのですよ! これって相当な数ですよね。 普通の一般人でこんなに自殺なんてありますか? 6年の大学出た奴の2.7パーセントが自殺してるんですよ! 歯科業界がどれだけ追い込まれてるか分かりますよね! みんな苦しんでるんだよ! 潜在的な自殺寸前の歯科医はもっと多いことくらい分かるよね。 実行に移す奴ですら数%もいるんだからね。 歯科業界お先真っ暗ってことを意味してるんだぜ! http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/8
9: 大学への名無しさん [sage] 2013/04/05(金) 21:44:46.94 ID:vwhI6F1z0 東京医科歯科の歯学部もだめ? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/9
10: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 21:45:38.97 ID:JC6uJZ350 今歯科医の自殺は急激に増えている。 おそらくどんな歯科医でも、近くの先生が自殺したなんて話を耳にするだろう。 ここまで緊迫した状況で、当たり前だがそうなってくるだろう。 毎日毎日お金のことを考え、不安で仕方ない生活を余儀なくされるのが歯科医の人生だからだ。 自殺までは行かないまでも、潜在的に死にたいくらいの思いをしている歯科医が多数いる。 毎日毎日お金に困り、憂鬱な日々を過ごしているのだ。 儲からないからね。 歯科医の子供に歯科医をついで欲しくない人は93パーセントにも上る。 もちろんそれはちょっと前の話で、今はさらにそう思ってる人が増えてるだろう。 歯科医になって最も良くないことは、一生辛い思いをして生きて行かなくてはいけないということだ。 最近歯科医が犯罪を起こしているが、結局精神的にまいってしまった奴が起こしているのである。 必ずお金に困ってストレスを抱えていたと言っている。 一生精神的に辛い思いをしなくてはいけない職業なんて、果たして生きてる意味があるのだろうか? 俺は人生の最大の不幸だと思う。 こんな不安定で、貧乏な職業、老後もないんだから、自殺者が増えて当然である。 自殺まではしないまでも、かなり辛い思いをしてる歯科医がほとんどである。 一歩間違えれば自殺しかねない奴なんて山ほどいるだろう。 それくらい追い詰められているのだよ! それくらいの気持ちって分かるか? これはある書き込み↓↓↓ 13 :卵の名無しさん 2012/12/08(土) 10:31:59.92 ID:2KDuIhi/0 知人の歯科医が自殺したよ。 金を稼げないと知った途端に、嫁が急に冷たくなったみたいで離婚。 1人暮らしで寂しそうにしてたけどまさかね。借金返済で生活も厳しかったのかもな。 (続く) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/10
11: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 21:52:13.78 ID:JC6uJZ350 他にもこんな書き込みがあった。↓↓ 39 :卵の名無しさん 2012/12/13(木) 16:28:02.74 ID:ccwzOh7R0 最近だと婚活ではよくお断りされるみたいだ。 婚活する女は歯科医が負け組だってよく知ってるわ。 もうやっていけないから業種変えしてる人も増えた。 40 :卵の名無しさん 2012/12/14(金) 09:54:25.07 ID:k+WAHQL/0 歯科医とコンビニ店員のバイトが同等の時代になるとは・・・ 52 :卵の名無しさん 2012/12/18(火) 00:46:42.44 ID:Xsqp/5TJ0 今月手取り20万もなかった・・貯金切り崩して収入ある降りしてるけど限界だ。 嫁が知ったら離婚かもなぁ。歯科医になんかなるんじゃなかった。 (続く) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/11
12: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 21:54:32.09 ID:JC6uJZ350 勤務医は広い家にも住めないだろう。なぜかというと、歯科医はすぐにリストラされ、 引っ越さなければいけないからだ。派遣社員のような低い賃金でこき使われ、 すぐにリストラされるからだ。 まず家賃が払えないし、引越しの費用も馬鹿にならない。 確実にこれからはもっと歯科医は増えるから、どんどん勤務歯科医の待遇は悪くなってくるだろう。 今、堂々と月20万と掲載している歯科医院も多い。 当たり前だ、もともと歯科医院が給料なんてそこまで払える訳がないのだから。 これからますます勤務医は買い叩かれるだろう。 無給でも働くような奴ばっかりが優遇され、給料を望む奴は就職すら出来ないだろう。 確実にそうなる。 だってまだまだこれからどんどん歯科医は増える予定なんだからね。 減る気配すらない。 もちろん今年も大幅に歯科医は増えたよ! (続く) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/12
13: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 22:01:01.45 ID:JC6uJZ350 歯科医はもうこんなに必要ない。歯科医になっても仕事がないのだ。 国立私立関係なく仕事は無い。卒後はみんな同じ歯科医として外に放り出される。 大学が就職まで保証してくれるなんてありえない。歯科医になればみな同じ。 まずまともな就職先がない。求人は毎年のようにどんどん減っており、 もはや限られたいわくつきの所がずっと求人を出しているような状況だ。 なぜ同じ求人が何年も出てるのか、それはどんどん人が辞めていくからだ。 要するに待遇が悪いということ。 また、求人に書いてある給料なんて全く当てにならない。 なんだかんだ理由をつけられて、下げられるのが落ちだ。 歯科医になった先輩たちに、求人広告の信憑性について聞いてみればすぐに分かることである。 どこも嘘だらけだ。 そりゃ当たり前だ、歯科で儲かるなんて嘘だからだ。 元々儲からないのだから給料の出所なんてあるわけないじゃないか! どこから金が沸いてくるというのか。 今でも求人が少ないのに、歯科医は今後もっと増えるから、ますます求人は少なくなるし、 待遇も悪くなる。そして余った歯科医、職がなくなった歯科医や医院潰した歯科医などが、 その少ない求人に殺到する。もちろん雇われるのは、若くてありえないくらい低い賃金で働いてくれる 派遣歯科医だけ。もちろん用がなくなったらすぐにリストラ。 代わりはいくらでもいる。 年取ってリストラされたころには次に行くところなんてますますない。 (続く) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/13
14: 大学への名無しさん [sage] 2013/04/05(金) 22:03:15.80 ID:szY4oe5F0 歯学部志望によるライバル減らしのネガキャンだろ 勝手にやってろよwww http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/14
15: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 22:05:44.06 ID:JC6uJZ350 この歯科事情の惨状は歯科医が一番良く知っている。 現場で働いている歯科医の実に93パーセントが子供には継いで欲しくないと言っているのだ。 要するに歯科医のほとんどがこの仕事に将来性などないと分かっているのである。 もはや今から大学に行っても、歯科医なんて全く割に合わないということなのだ。 親ですら継がせたくない業界って、どれだけ悲惨な状況か分かるだろうか? 新規開業の3割が3年以内に倒産という状況がどれだけ酷いか想像がつくだろうか? 倒産しないまでも、食っていくだけでやっとの歯科医がどれだけいると思うだろうか? 今時新規開業して、成功者なんて1パーセントもいないだろう。 歯科大に行って歯科医になって、歯科医で成功するなんて、0.5パーセントいるかいないかの世界だろう。 ほとんどの歯科医が実質年収300万以下で暮らしている。 あれだけ時間と学費を費やした上でね。 (続く) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/15
16: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 22:09:39.35 ID:JC6uJZ350 ID:szY4oe5F0はシカトしてください。日本語が理解できないか、大学の工作員の類でしょう。 こういった真実をいうと必ずこんな意味不明の奴が現れます。 続けます。 歯科医は全国規模で過剰で、まだまだ増え続けている。 例え重装備で開業したとしても、いつ近くに強敵がやってくるか分からない。 毎年1軒くらいの割合で、近くに歯科医院が増え続けていることと思う。 コンビニの潰し合い合戦どころじゃない。 しかも一回重装備で開業してしまったらもう後はない。 死ぬまでそこにいなければならない。 近くに歯科医院が出来て一気に患者が減ったとしても、そこから逃げることは出来ないのだ。 そういった状況が全国規模で行われている状況だ。 どんな場所にも歯科医院があるだろう? もはや安全な場所などどこにもない。 そんな場所は数年後に絶望に変わっているだろう。 空いたところに倍以上の歯科医院が入ってくるのだ。 日本に潜在的にものすごい数の歯科医が余っている。 もともとこんなに歯科医なんて必要ないのだ。 溢れているのだ。しかもさらに歯科医は今後もっと増え続ける。今以上にね。 もう絶望以外に何もない。日本全国歯医者だらけなのだ!! (続く) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/16
17: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 22:12:07.34 ID:JC6uJZ350 これから歯学部進学しても、卒業時にはますます業界が悪化しているのだが、 就職先がほとんどないのだ。ネットで調べれば分かるのだが、もはや全国規模で求人が減っているのだ。 東京、神奈川、埼玉、大阪、福岡のような大きな町くらいしか求人がないのだ。 しかも毎回求人出してるようなブラックなところを除けば、ほとんど求人がないのである。 全国規模で、勤務医を雇う余裕のない歯科医院ばかりということだ。 そして、勤務医の年収は一般的にいって300万以下。 こんな生活で、開業資金なんて貯まると思うだろうか?しかも40で追い出され、歯科以外に出来ない人間が、 どうやって生活していくというのか! 歯科勤務医はますます就職難になっていくのだ。 今、歯科がコンビニの2倍という超過剰状態なのに、歯科の需要は急激に減っている。 虫歯の人間が全くいないのである。歯科医院に行く理由がないのだ。 もし日本人のほとんどが虫歯だったなら、まだ救いようがあったかもしれない。 でも今虫歯の人はめったにいない。ましてや、ちょっと歩けば歯医者だらけ。 もう患者なんてどこもいない。一日30人という妄想はもはや一般の普通の歯科医院では ありえない。一日一人来る保証すらない。全国どこでも歩けば歯医者に当たり、 虫歯もほとんどないこの時代、一日30人も来るわけないだろ! 常識で考えろ!! 一日一人来るかどうかも分からない状況で、スタッフなんてもちろん雇えないし、 生活費すら出ない。それでみんなタクシーの運転手になるわけだ。 そして一軒潰れたら、新しく2軒歯医者が出来る。 これがリアルな事情だ。 (続く) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/17
18: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 22:14:11.46 ID:JC6uJZ350 どんなところにも歯科医院はある。山や島、田舎、都会どこにでも過剰に歯科医院は存在する。 ムラなく過剰にある。 残念ながら、これから1から歯科医院を経営しようとしても、絶対に上手くいかないだろう。 少ない患者を多い歯科医が奪い合っている。 そしてさらに新たに歯科医がこれからどんどん入ってくるのだ。 GOOGLEの地図で検索すればすぐに分かる。 数百メートルおきに歯科医院があってびっくりすることと思う。 本当にどこを探しても、歯科医院が適正数なところが存在すらしないのだ。 GOOGLEで調べてみろ。面白いことになるから。 こんな多い業種が、日本に存在するだろうか? しかもこんなに歯科の需要があると思うだろうか? ある訳がない、あきらめましょう。 不可能なのです。 (続く) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/18
19: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 22:25:10.91 ID:JC6uJZ350 よく保険に守られていると言う馬鹿がいます。でも現実は正反対なのです。 保険によって強制的に価格抑圧されているのです。国家に商売の邪魔をさせられているのです。 保険のせいで歯科医は強制的に患者一人当たり数百円から数千円程度の利益に下げられているのです。 そんなもんです。 これって商売として考えると民間じゃあありえないくらい安い単価です。 歯科医になれば分かりますが、経営していくには絶対に成り立たない値段です。 まず経費で収益なんてほとんど消えます。 技工代や光熱費、材料代、人件費、初期投資でほとんど利益は出ません。 保険に守られているというのはむしろ間違い、保険に縛られているという表現の方が正しい。 美容院より単価は安いです。マジで。 保険に守られているというほど保険点数はありません。 他業種より断然過剰で、価格も強制的に低くされている。 しかも今後、税金も上がり、人件費も上がり、金属などの材料費が急激に値上げします。 もちろん保険点数は変わりません。つまり収入は変わらないのに経費だけ上がるんですよ!!!! 大赤字ですよ!! 今年も当たり前ですが、保険点数で金属価格のアップなどありませんでした。 自腹を切れってことなんです。 もちろん歯科医師会などは完全見て見ぬフリです。 こんな会は何もしてくれませんし、何の役にも立ちません。 むしろ経費が余計にかかって鬱陶しいだけです。 (続き) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/19
20: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 22:36:50.12 ID:JC6uJZ350 価格を高くしたくても歯科医は出来ません。 国に強制的に決められているし、 金属代が急激に値上げしているし、ますますさらに上がりますが、その分は全く保険点数に反映されず、 歯科医は自腹を切らされます。 他にも技工代なども増税で歯科医は大打撃を受けますが、保険点数に反映などされませんよ! その他さまざまな経費がかかります。もちろん増税で歯科医は大打撃を受けますが、保険点数には全く反映されません。 生活できないくらい低い点数です。 今の点数ですら一人千円ちょっとの利益で、一日5人来ても、5千円にしかなりません。 はっきり言ってアルバイト以下です。 これからますます利益は減ります。 点数に全く反映されないのに経費だけ大幅に、かなり大幅に増えるのですから。 でも全国の歯科医はそれで暮らして行かなければならないのが現実です。 価格は強制的に低く決められており、歯科医という経費がほとんどで利益がほとんど出ない業種にしては、 あまりにも低すぎます。(技工代、人件費、材料代、消耗品、光熱費その他多数を考えれば) はっきり言って自由競争以下の世界です。 普通の仕事はこんな価格でやりません。 利益が出ないですから。 かといって自費専門なんて出来ませんよ。 当たり前ですが価格競争で誰も患者なんて来る訳無いですから。 (続く) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/20
21: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 22:45:35.71 ID:JC6uJZ350 歯科医が他業種より甘いと思うでしょうか? 一日5人だとして、5000円しか利益が上がらないのにどこにそれ以下の仕事があるでしょう? はっきり言って、歯科医の給料は、巷で言われている安月給サラリーマン以下です。 事実なんだからしょうがない。 こういった細かい保険点数の話になると、大学のネット工作員は反論できません。 だから抽象的なことしか言えないのです。 保険に守られているだの、他はもっと厳しいだの。 でもそれは事実とは正反対です。 他の職業は最低賃金は必ず出ます。 法律で決まってますから。 生活できないなんてことは絶対にない。 でも歯科医はそれがある。 本当に日本にいて、これほど低い賃金の人は他にあまりいない。 歯科医はみんな貧乏なのです。 保険に縛られているのであって、自由競争以下の単価で働かされているのです。 法律ですから勝手に単価を決めることは出来ません。 しかも日本一過剰な業種です。 歯科医以上に厳しい業種はあまり無いでしょう。 一日5000円で生活できますか? (ちなみに大学のネット工作員と言うと首をかしげる人がいるかもしれません。 そんな方は医歯薬スレに行けば納得できると思います。 支離滅裂なレスでスレを埋めたり、まともに会話できない奴らがウヨウヨいますから。 彼らは、そうやって妨害工作をし、学生や受験生に真実が広まらないように誤魔化しているのです。 もはや理論では反論出来ないですからね。事実なんですから。 だから意味不明の言葉を連呼し、本質を誤魔化そうと毎日のように工作活動をしているのです。) (続く) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/21
22: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 22:50:23.09 ID:JC6uJZ350 また、歯科医はきつい汚い危険の3K業種です。 年取れば必ず目や腰を痛めるでしょう。 また、毎日肝炎やHIV、インフルエンザなどの感染症にかかるリスクを背負っています。 訴訟のリスクも断然高い業種です。 それなのに、美容院以下の単価を強制的に決められ、働いているのです。 国民と国に上手いこと利用され、こき使われているのが現状ですね。 徹底的に安く買い叩かれてます。 保険によって強制的に抑圧されています、当たり前ですがこんな理不尽な保険制度で歯科医はみんな怒っています。 根治を400円以下でやってる彼らは、明日さえ見えない生活をしているのですから。 他の先進国の歯科医はこんな低い価格で治療なんてするわけありません。 20倍くらいしますよ。 日本の歯科医だけは買い叩かれ、ありえないくらい安い価格でやってあげてるのです。 はっきり言ってボランティアみたいなもんですよ! (続く) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/22
23: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 22:57:42.87 ID:JC6uJZ350 歯科保険点数は意図的に低くされています。不正請求といわれているやつをしないと、 もともと食っていけないくらい低く抑えられているのです。 だって再診料で400円程度、根の治療で数百円程度ですよ。 今大体開業医だと1日0〜5人くらいしか来ないのが現状です。 こんなんではっきり言って食べれる訳がないでしょうが。 不正請求といわれてるやつをやらざるを得ない状況を「わざと」作っているのです。 そして往診などに行って、高い点数を取ると、集団指導の紙が贈られてきます。 そして往診に行くなだの、高い点数を取れば個別指導にするぞ、と間接的に脅しをかけてきます。 そこで例の「叩けばほこりが出る状態」のカルテをつつく訳です。 つまり、 「わざと不正せざるを得ない温床を作る→往診などの高得点を上げている医院を脅す→ それでも従わない医院はカルテの重箱の隅をつつく→返金させて医療費削減→ マスゴミが取り上げてさらし者にし、歯科医を恐怖で縛り付ける」 という一連の構造が出来上がっている訳です。 歯科医になれば嫌でもこの構造に従わざるを得ません。 厚労省に勝てるわけないでしょう! 歯科医師会は無能なので何もしてくれませんよ! 本来だったらこの会がクレームをつけるべきなのですが。 でもそれが現実なのです。 近くの歯科医に聞いてみればいいでしょう。 受験生や歯科大生はこんな裏の情報なんて知る余地もないですから。 でも事実です。汚い世界なのです。 これからは往診の時代と言っている奴がいますが、実は現実的に不可能なのです。 平均点数が上がると技官に呼び出され、恫喝されるのです。それが現実なのです。 (続く) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/23
24: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 23:02:27.10 ID:JC6uJZ350 歯科医が儲かるなんてありえません。 歯科大は高齢者だの口腔ケアだの往診だの言って、儲かる儲かると連呼するでしょう。 でもそれは現実として不可能です。 普通の歯科医が往診なんかちょっとでも行くと必ず集団指導のハガキが来ます。 そのハガキに「もしこの指導に参加しなければ個別指導します」 という脅迫内容が書かれています。 そしてその集団指導で言われることは、とにかく点数を上げるな、往診に行くなということです。 厚労省の技官は、往診に行かないような圧力を影でかけているのです。 往診に行くと点数が上がり、「高得点」ということで呼び出されます。 そして、点数が高いと注意をされ、往診に出来るだけ行くなということを言われます。 唯一言われないのは歯科医師会の上層部のような連中だけです。 歯科大はこれから高齢者だの往診だのと言いますが、 それが可能な人はごく一部のコネクションのある人間だけなのです。 歯科医師会の上層部の連中だけが行けるようになっているのです。 普通の歯科医がちょっとでも往診に行こうもんなら、すぐに技官からの圧力がかかりますよ。 技官に勝てませんから。 それが現実の世界です。 そりゃ出来るだけ歯科医療費を削減したいんですから。 技官はとにかく往診に行く歯科医院に圧力をかけてきます。 個別指導にするぞ、個別指導にするぞと何度も脅してきます。本当の話ですよ! (個別指導って要するに技官の恫喝です。何千万も返金させられます。過去に何人もの歯科医が自殺してます) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/24
25: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 23:04:56.84 ID:JC6uJZ350 結局歯科業界には絶望しかないのです。 もちろんコンビニの2倍、増税などの商売として破綻しているということもありますが、 役人に商売を完全にコントロールされているのです。 それがまた絶望に追い討ちをかけました。 保険点数は全て上のほうで勝手に決められています。 はっきり言ってメチャメチャ低いです。 不正請求をせざるを得ないような状況をわざと作り、後ろめたさを作り、 歯科医を脅してコントロールしているのです。 何か歯向かえば、すぐに個別指導するぞと脅迫してきます。 今の歯科医は自分の意思で治療なんてしていません。 技官の理不尽に逆らえないので、医療の素人の言うがままに治療方針を立てているのです。 平均点を下げるために、やりたいことも出来ないです。 もはやこの国の歯科医療は技官やら厚労省のせいで、先進国で最低レベルになりました。 こいつら役人が言うことはワンパターンで、「とにかく歯科医療費を使うな」 ということです。 歯の延命治療なんてないです。 2年間持たない歯は抜かないといけないようになってます。 これは厚労省がそのように命令してるからです。 こんな言いたいことも言えないこんな世の中じゃ、歯科医としてのヤリガイさえないですよ! (続く) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/25
26: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 23:07:40.35 ID:JC6uJZ350 歯科保険点数はわざと低く設定されています。 物理的に、生活不可能なくらい低いので、不正請求しないともともと成り立たないようになっているのです。 頭ごなしに歯科医の意見も何も聞かず、「勝手に価格設定されている」のです。 一般企業じゃ考えれないです。例えばこの商品は3000円ですって決めれますよね? しかし歯科医はそうではないのです。頭ごなしに1000円くらいに勝手に決められている。 もともと利益が出るどころか、赤字になるようにわざとやっているのです。 もちろん食っていくために何とか3000円にしますよね。 そうすると不正請求というレッテルを貼られる。 いいですか、ある商品を売るときに、一般の企業だったら3000円で売れるのに、 歯科医がその価格で売ると不正ということになるんですよ。 そしてそうやって歯科医に「人工的に後ろめたさを持たせる」のです。 新聞とかで歯科医叩きをして見せしめにします。 そこで歯科医を上手くコントロールしています。みんな食っていくために不正請求と言わされているやつをやらざるを得なくなります。 そしてみんなが後ろめたさを持たされています。重箱の隅をつつかれれば埃が出ない奴はいないでしょう。 だからお偉いさんに何も言えないのです。何か言えばやられちゃいますので。 みんなビビッているのです。 そして厚労省はどんどんおかしな理不尽なルールを勝手に作ってしまうのです。 医学的に正しいかどうかとか関係ありませんよ。 2年残せない歯は抜歯しないと次の点数が取れないとか、そりゃあいくらでもあります。 そうやって、毎年のように「勝手にルールを作られてきた」のです。 歯科医は結局は厚労省や技官の言われるままに、理不尽なルールに従っているに過ぎません。 歯科医に対するクレームも、全部本当は厚労省が仕組んだことなのです。 いいですか、責める相手を国民は間違えています。厚労省を責めなさいよ! 彼らが理不尽なルールを作っているのですから。 もしまともに医学的に正しいがままに診療していたら、大赤字になりますよ。 これが真実の世界なのです。 (続く) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/26
27: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 23:09:15.58 ID:JC6uJZ350 歯科保険点数はわざと低く設定されています。 物理的に、生活不可能なくらい低いので、不正請求しないともともと成り立たないようになっているのです。 頭ごなしに歯科医の意見も何も聞かず、「勝手に価格設定されている」のです。 一般企業じゃ考えれないです。例えばこの商品は3000円ですって決めれますよね? しかし歯科医はそうではないのです。頭ごなしに1000円くらいに勝手に決められている。 もともと利益が出るどころか、赤字になるようにわざとやっているのです。 もちろん食っていくために何とか3000円にしますよね。 そうすると不正請求というレッテルを貼られる。 いいですか、ある商品を売るときに、一般の企業だったら3000円で売れるのに、 歯科医がその価格で売ると不正ということになるんですよ。 そしてそうやって歯科医に「人工的に後ろめたさを持たせる」のです。 新聞とかで歯科医叩きをして見せしめにします。 そこで歯科医を上手くコントロールしています。みんな食っていくために不正請求と言わされているやつをやらざるを得なくなります。 そしてみんなが後ろめたさを持たされています。重箱の隅をつつかれれば埃が出ない奴はいないでしょう。 だからお偉いさんに何も言えないのです。何か言えばやられちゃいますので。 みんなビビッているのです。 そして厚労省はどんどんおかしな理不尽なルールを勝手に作ってしまうのです。 医学的に正しいかどうかとか関係ありませんよ。 2年残せない歯は抜歯しないと次の点数が取れないとか、そりゃあいくらでもあります。 そうやって、毎年のように「勝手にルールを作られてきた」のです。 歯科医は結局は厚労省や技官の言われるままに、理不尽なルールに従っているに過ぎません。 歯科医に対するクレームも、全部本当は厚労省が仕組んだことなのです。 いいですか、責める相手を国民は間違えています。厚労省を責めなさいよ! 彼らが理不尽なルールを作っているのですから。 もしまともに医学的に正しいがままに診療していたら、大赤字になりますよ。 これが真実の世界なのです。 (続く) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/27
28: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 23:12:41.90 ID:JC6uJZ350 失礼しました、2回投稿されてしまいました。 こういったことは、国家の常套手段です。 後ろめたさを持たせ、やりたいようにコントロールするのです。 それと歯科業界は全く同じなのです。 とにかく歯科医に後ろめたさを持たせ、それを脅迫材料にしてやりたいようにコントロールするのです。 そんな世界なのです。 そりゃ表向きには国民にはいい顔をしますよ、厚労省ってところは。 でも歯科医に対しては裏でこのようにコントロールしているのです。 歯科医ならみんな知ってますけどね。 あんなもので生活できる訳がないだろうが! 厚労省は時々歯科医を不正請求と称して生贄を使ってバッシングします。 それによって国民の怒りを歯科医にもって行かせ、本来向かうはずの厚労省への怒りを逆に歯科医に行くよう仕向けます。 歯科医は最悪な奴ばっかだ、みんな不正請求してる奴ばっかだと印象操作するのです。 そして国民に怒りを仕向けることによって、さらに歯科医を萎縮させるのです。 お前らも言うこと聞かなければ国民にさらし者にするぞ!と脅すのです。 そうやって言うこと聞かせて作ったのがあの理不尽なルールだったりするのです。 平均点数が高くなると技官から恫喝されます。往診に行かないように影で圧力をかけているのです。 (続く) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/28
29: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 23:18:18.44 ID:JC6uJZ350 往診の時代と言ってる奴がたまにいますが、往診なんて実質的に不可能です。 まず往診なんて行くと一人当たりの点数が上がりすぎてしまいます。 すると集団的指導に呼ばれます。 そして、それでも往診に行くと、個別指導に呼ばれます。 個別指導とは技官による恫喝のことですね。過去に何人も自殺者を出した。 そして保険点数のグレーのところの重箱の隅をつつかれ、何千万も返金させられます。 つまり、往診に行くと、必ず個別指導に呼ばれ、叩かれるという構造になっているのです。 往診だから仕方ないということは通用しません。 往診だろうと何だろうと、一人当たりの平均点が県の平均点の1.2倍を越えると、 個別指導で必ず叩かれるようになっているのです。 要するに往診に行けないようにもともとなっている訳です。 ここのところを知らない人は知ったほうがいい。 こんなことは誰も教えてくれる訳がありません。 往診なんてやった途端、個別指導に呼ばれるという落ちが待っています。 いいですか、往診だからは通用しません。 往診だろうが何だろうが、一人当たりの平均点数が1.2倍超えると自動的に呼ばれるようになっているのです。 それを知ったほうがいい。 技官ははっきりと「往診だろうと個別指導します」と言っているのですから。 (続く) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/29
30: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 23:19:50.52 ID:JC6uJZ350 http://www.saturn.dti.ne.jp/~thu-san/homepage/toukou67.html#957 マジメに一生懸命に診療すれば生活できません。普処18点、エンド26点、ブラッシング指導月1000円・・・なんで、 これではできませんと、日歯(歯科医師会)はなぜ本当のことを言わないのでしょう。どうやって食っていくんですか。 保険診療内容、保険請求内容を指導しない「指導」はありません。集個は平均点数のみをターゲットにした、保険診療内容、保険請求内容を指導しない「指導」で、これは行政の暴力です。 この診療行為をするな、それによって平均点を下げろ、そこまで保険診療内容まで踏み込んで指導して初めて指導です。しかし、それをやると治すな、治療するなということになるから言えないのです。 技官や事務官のやりたい放題ぢゃないですか。行政の暴力を止めるのは(本来)日歯の仕事です。 ↑このように、往診に行くと必ず個別指導になるという根拠です。 事実だから言っているのです。 いいですか、これからお年寄りの時代とか学校屋はきれいごと言っていますけど、 結局は往診=個別指導になる訳で、結局往診で仕事が増えるなんて大嘘です。 きちんとここに書かれているでしょう? 単に事実だから言っているのですよ! (続く) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/30
31: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 23:22:18.08 ID:JC6uJZ350 他スレより↓ 193 :名無しさん@おだいじに:2012/05/13(日) 22:55:52.13 ID:??? 今日、本屋で有利な資格とかいう厚い本を立ち読みした そしたら医療資格の分野で、歯のとこだけゴッソリ抜けてててワロタ 歯科医師もちろん、歯科衛生士、歯科技工士も きっと、本当のこと書くと悪いことしか書けない すると、私立歯科大関係者から嫌がらせの抗議 が大量にくるんじゃねえか、、、なんてこと想像しちまった (続く) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/31
32: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 23:24:34.61 ID:JC6uJZ350 腕が良ければ儲かると勘違いしてる奴がいるかもしれないが、 歯科医の腕と年収は全く関係ない。 悪徳度の高さと年収は比例するけど。 歯科医は真面目に、いい治療をすればするほど赤字になる。 騙して過剰に歯を削る奴だけが儲かるし、そうゆう奴だけが生き残る。 歯科医の腕次第で儲かるは事実と正反対。 腕がいいほど儲からない。 また、淘汰される奴はむしろ腕のいい奴。 騙して過剰に削るような奴がむしろ生き残る。 歯科医過剰は百害あって一利なし。 増やして競争させたのが間違い。 悪徳だけが生き残るようになっただけ。 真面目な歯科医はどんどん倒産した。 そもそも大学側が優秀な人材を選んで入学させればこんな問題は起きなかった。 無駄に競争を生み、悪徳だけが生き残るような歯科業界にしたのは大学の責任しかない。 歯科医療に自由競争、潰し合いをさせれば、必ず悪徳しか残らない。 医療とはそうゆうもんだ。 だから絶対に国が始めから人数を調整しないといけないし、入学の段階で優秀な人材のみを取らなければならない。 市場の原理を取り入れたいのは、大学が儲けたいだけ。 とにかく過剰でも何でも学生確保するために、市場の原理を正当化しただけ。 その結果、歯科医療は完全に崩壊した。 学校屋が崩壊させた。 学校屋の金儲けのために、事実とは正反対の理論を正当化したためにね。 (続く) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/32
33: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 23:26:11.94 ID:JC6uJZ350 歯科医なら知っている。 この歯科医過剰で、もはや需要なんて限りがある。 いかに従業員を長時間低賃金でこき使うか、いかにスタッフを減らすか、 いかに手を抜くか、いかに安い技工所に頼むか、いかに粗悪な材料を使うか、 いかに騙して歯を抜くか、いかに騙してインプラントを入れるか、 いかに取れやすい、壊れやすいものを作るか、それ以外に儲かる方法はない。 もともと歯科の需要なんてこの時代ほとんどない。 患者なんて限られてるし、歯科医があまりにも過剰。 やることは上にあげたことのみ。 はっきり言って歯科医療の質は急激に低下した。 歯科大生騙して儲けたい学校屋は、腕がよければ儲かると嘘をつくけど、 事実は真逆だ。 儲かる方法は上にあげたこと以外にない。 普通に仕事をして、食っていける職業ではない。 歯科医なら、普通のまともな奴ならみんな知っている事実である。 学校屋は腕のある奴は競争に勝ち、儲かると嘘をついているが、 それは単なる嘘。上にあげたこと以外に儲かる方法はない。 歯科医過剰のせいで日本の歯科医療の質はどんどん低下した。 真面目にやってる、腕のいい歯科医は儲からないという事実しかない。 まともな歯科医なら全員がそう答える。 (続く) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/33
34: 大学への名無しさん [] 2013/04/05(金) 23:45:53.90 ID:JC6uJZ350 ところで今歯科大学の留年ハンパない。私立は学費が高いのでそれだけ儲かるのだ。 もともと学業についていけない奴を始めから入学させないのは当然なのだが、 金しか頭にないとしか思えない。 【私立大学歯学部卒留者数】 北医 岩医 奥羽 50 明海 27 昭和 8 日大 3 日松 50 東歯 14 日歯 10 日新 鶴見 神歯 53 松本 愛学 8 朝日 69 大歯 50 福歯 8 これ拾ったやつだけど、ちょっとまともとは思えないほどの留年数。 しかも6年だけでね。 今後、大学の留年商法はますますエスカレートしていくだろう。 大学入っても歯科医になれず、大金と時間を費やし、廃人になっていくのだ。 おそらくこれから歯科大入ったやつの半分以上は留年商法の餌食になり、結局歯科医になれないだろう。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/34
35: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 00:13:16.61 ID:Nlw2pQZP0 結局今年の私立の入試ってどうだったんです? 一次試験から追加募集の流れ楽しみにしてるんだけど今年はあんま報告ないから。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/35
36: 大学への名無しさん [sage] 2013/04/06(土) 00:44:38.06 ID:WcDYsbyJ0 他のスレには嵐など工作員の魔の手が迫っている・・・ 一部レスをこっちにはろう。 各大学は入学者が歯科医師免許にたどり着くまで 何年掛かってるかを表示しないと間違いなく訴え られるぞ。 訴えられれば消費者保護の観点から必ず負けるからな。 5年前の4分の1に激減した志願者をめぐって 1馬鹿あたり3000万 の馬鹿争奪戦 特待生や10回以上受験を開催し 定員の倍も入学させる 所も出現 名前さえかければ全員合格 最期のつぶし合いの模様 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/36
37: 大学への名無しさん [sage] 2013/04/06(土) 00:52:47.03 ID:WcDYsbyJ0 文科省の会議で座長が「法的な歯科大学への廃校命 令」について言及した!! (座長)構造不況業種はうまい言い方だなと。そうい った話は歯科に限らずあるが、歯学も重く受け止める 必要がある。学校教育法第15条1項に基づいて、設 備、授業その他の事項について、法令の規定に違反し ていると認めるときは、当該学校に対し、必要な措置 置 をとるべきことを勧告することができるとあり、ま た、2項には、その勧告によって改善されない場合は、 その変更を命ずることができるとある。3項には、変更 命令によって、なお勧告事項が改善されない場合に は、勧告事項に係る組織の廃止を命ずることができる とある。2020年の18歳人口減に際して、高等教育の質 の保証をどうするかを歯学も考えてないといけない。 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/035/gijiroku/1324385.htm http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/37
38: 大学への名無しさん [sage] 2013/04/06(土) 00:54:47.97 ID:WcDYsbyJ0 平成24年度ストレート酷使合格率ワースト11(%) 1、松歯 22・5 2、日歯新潟 35・4 3、奥羽 37・8 4、神歯 42・9 5、北医療 43・8 6、大歯 47・7 7、明海 49・2 8、朝日 50・8 9、岩手歯 51・3 10、鶴見 53・9 11、日歯東京 57・8 参考 ストレート酷使合格率私立歯学部平均% (人数補正はかけてなく単純足し算の平均値) 平成22年度 58・4 平成23年度 57・4 平成24年度53・4 年々下がっている。 http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/035/gijiroku/__icsFiles/afieldfile/2012/07/20/1323562_3.pdf http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/38
39: 大学への名無しさん [sage] 2013/04/06(土) 06:11:15.86 ID:WcDYsbyJ0 歯科には(十万人もの歯科医に割り当てるほどの)仕事はないという事は偏差値のある人間にゃあ解る。 そんな事も気付かず・理解出来ないから歯学部に来てしまったオツムの弱い人達 じきに分かるよ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/39
40: 大学への名無しさん [sage] 2013/04/06(土) 07:13:06.46 ID:6IsHBHJ+0 俺が行ってる歯医者は予約しても30分から1時間は普通に待たされるんだが。 空いてる歯医者というのがこの世にあるのなら教えてくれよ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/40
41: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 09:17:17.97 ID:yUuGVX460 工作員乙。 その文章前も見ました。相変わらず工作しまくってますね。 この世にはあいている歯科医院しか存在しません。 それと時間帯によっては待たされるでしょうよ。 でも治療に一人30〜1時間くらいはかかることを考えれば、 待つこともあるのは当たり前です。 たかが数百円のために30分から1時間取られるのですよ、歯科医という仕事は。 大変なんです。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/41
42: 大学への名無しさん [sage] 2013/04/06(土) 09:25:08.81 ID:hRafGnrd0 文章が冗長で無駄が多い 本当に知らせたいならもっと簡潔にまとめろボケナス http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/42
43: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 09:25:24.81 ID:yUuGVX460 歯学部だけは止めとけ。将来がないぞ。 特に私立は大量留年させるから、歯科医になれる保障すらない。 歯科医になったとしても、この時代どこも歯医者だらけだ。 患者なんて来ないし、保険点数も超低い。また、毎年のように近くで新規が開業してくるこの時代だ。 儲かるどころか、食っていけるかも怪しい。 まして、5000万ドブに捨てて開業しても、絶対元なんて取れるかよ! トータル1億ドブに捨てて、乞食になるだけだ。 歯学部なんて軽い気持ちで行くもんじゃない。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/43
44: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 09:26:45.87 ID:yUuGVX460 そりゃ歯科大は歯科医は儲かると連呼するさ。 だってそうやって騙して学生集めること自体が商売なんだもん。 でもそれを言ってるのは歯科大だけで、間違っても本物の歯科医はそんなこと言えない。 もともと儲かるなんて事実は存在しないからだ。 儲かると騙してる奴は歯科大で商売してる学校屋だけ。 儲かると言ってる記事には全部歯科大が絡んでる。 テレビなどでまだまだ行けると言ってる主人公はみんな歯科大だ。 そうやって嘘の情報をマスゴミに金で書かせている。 そして騙して歯科大に入れ、留年商法でぼろもうけしているのである。 はっきり言って、儲かっているのは歯科大だけで、ほとんどの歯科医は食っていけないくらい 貧しい生活を強いられているのが現実だ。 一人騙すだけで3000万もゲットできるから新聞使ったりテレビ雑誌で嘘ついて洗脳してるんだからね。 全部学校屋の商売のため。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/44
45: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 09:51:27.51 ID:kLoWM8L40 歯科もサービス業。上手下手、接遇、差別化するためのサービスなどで勝ち組負け組が存在するのは当然。これは、歯科に限ったことではないからやり方次第。恐れるに足らず。 ラーメン屋だって行列出来るところから、閑古鳥が鳴いてるところまで様々でしょ。その点医科の医院は技術技量の区別がつきにくいからごまかしがきくね。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/45
46: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 13:19:00.24 ID:yUuGVX460 嘘乙。歯科業界に勝ち組なんてほとんど存在しない。 歯科大は金儲けをするために、大法螺を吹いて、歯科医は儲かると嘘をついているのである。 一人騙して学生を確保するだけで3000万もゲットできるのだ。 こんなおいしい商売はないから、しつこくしつこく聞いてもいないのに テレビや新聞や雑誌に大金払って歯科医は儲かる歯科医は儲かると 嘘の、事実とは正反対の情報を流しているのである。 一人騙して3000万ゲットできるおいしいビジネスって他にあまりないだろ? だから歯科は儲かるという嘘がどんどん流れてくるのだ。 詐欺で儲けているのだからね!歯科は儲かるっていうのは大嘘なんだよ!!!! ここを見た奴は出来るだけ多くの人間に、歯科医はヤバい、超ワープアであるという事実を広めていってもらいたい。 もし歯科を勧める教師がいれば、そいつは単なる無責任だと思っていい。 何も知らないだけ。そんな馬鹿教師の言うこと聞いたら、将来無くなるぞ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/46
47: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 13:22:01.11 ID:yUuGVX460 ここで俺が歯科医は儲からないって言っても逮捕されないのは、単に事実だからである。 歯科大が本当に事実とは正反対の嘘をついているのだ。 だから、工作員がいくら訴えるぞ!と嘯いた所で、そんなこと出来るわけがないのである。 歯科医が儲からないというのが、本当に事実だからである。 訴えようがないのだ。 そもそも、俺が言ってることはWIKIに全部書いてある。 単なる事実なのだから。 だって今時歯科業界に1億投資して、元なんて取れるわけがないではないか! しかも就職先なんてこれからどんどん無くなるし、歯科医はさらに余る。 ますます絶望的になる業界なのだ。 みんな騙されるなよ。歯科医院は全国どこでもムラなく過剰。 コンビニの2倍はダテじゃない。どんな村でも島でも山でも田舎だろうが都会だろうが、 歯科医院だけは過剰にあり、毎年毎年近くに一軒ずつのペースでまだ増え続けているのである。 君たちが入学し、卒業するころにはもちろんさらに近くに何軒も増えているだろう。 倒産してもさらにその倍の歯科医院が割り込んでくる。 当たり前だが、こんなに歯科医院は必要じゃない。 圧倒的に過剰すぎる。需要なんてこんなにない。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/47
48: 大学への名無しさん [sage] 2013/04/06(土) 13:24:25.16 ID:x8Yq42wy0 読んでないけど1は何者? 歯学部生? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/48
49: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 13:29:53.36 ID:yUuGVX460 もちろん需要は少しはあるさ。でもさすがに数百メートルおきに歯科医院がある今の日本の状況は異常! それと、今は極端に虫歯が減っているので削る歯がない。 当たり前だが、どこも多少の差はあれ、1日に十何人も来るなんて有り得ない。 そんなに需要なんて元々ないのだ! だって数百メートルおきにそんなに歯の需要なんてあるわけないだろ! それに加え、単価数百円程度の世界。30分真剣に治療しても数百円しか手元に残らないのだよ! ほんの0.5パーセントいるかいないかくらいの勝ち組の話をしても意味が無い。 ほとんどが多少の差はあれ、ワープアなのだから。 常識で考えろ!例えば1千万儲かるとか抽象的なこと信じるんじゃなくて具体的に考えろ! そんなこと有り得るわけがないじゃないか!年収300万あるか分からないのは常識だろ。 あんな低い単価で、全国あの密集度合いだ。 まだ年収300万が嘘だと思ってる馬鹿がいるだろうけど。 年収300あればいい方だむしろ。そんな商売に学費開業費トータル1億投資する必要がどこにあるっつうの? 元なんて絶対取れるかよ! 国立なら儲かるとかまだ本気で信じてる?(笑) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/49
50: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 13:35:54.64 ID:yUuGVX460 >>48 読んでないなら書き込むなよ馬鹿!お前こそ何ものだ? お前やけに書き込み早いけど、ずっと監視してるんだろ? 初めのころは工作員いなかったけど、あちこちにリンク貼った瞬間急に現れやがったからな。 お前の下らない野次こそ読んでないからとっとと消えろ。 ここは事実を知らない受験生や教師や親に真剣に教えてるんだよ。 お前がいくら野次入れて話そらそうとしても逆効果だぜ。 ああ、やっぱり怪しい、やっぱり工作員だってみんな思うだけだぜ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/50
51: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 13:40:35.46 ID:yUuGVX460 歯科医は厚労省から完全になめられている。 歯科医風情がという発言を平気でしている。 また、私立歯科大が、どんな馬鹿でも実質無試験で全員合格にしているので、 ますます社会的地位が落ちているのだ。 社会的地位が落ちると言うことは、ますます国から叩かれるターゲットにされると言うことだ。 ただでさえ、今の歯科医差別はすさまじい。初診料や再診療が医科より全然低すぎるし、 取り方自体も違う。(歯科の方が不利) 同じ抜歯でさえも歯科の方が全然低いのである。 また、同じ薬を処方しても、歯科の方が低い点数扱いなのである。 医科に比べ、半分しか点が取れない。経費でほとんど吹っ飛ぶ歯科なのにである。 しかも今後は増税や金属代、材料代などの急激な値上げに対し、全く保険点数に反映されず、 自腹を切らないといけないのにである。 今でさえ、あからさまな歯科医差別が行われている。 ましてや、全入にしている馬鹿歯科大のせいで、今後、さらに歯科差別は加速するだろう。 ますます歯科医は点数が下げられ、細かい不利な(儲からない)ルールが作られるであろう。 残念ながら、これは否定のしようがない事実なのである。 恥知らずな私立歯科大のせいで、歯科業界ますます貶められているのである。 もちろん歯科医師会は何もしない。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/51
52: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 13:42:32.61 ID:yUuGVX460 受験生に強く言う。絶対に歯科業界だけには参入して来るな!! こんな業界に間違っても未来なんてありえないのだから! 学校や塾、予備校の先生は無責任に生徒に歯学部を勧めないでほしい。 また、何も知らない生徒を何とか思いとどまらせて欲しい。 想像している世界なんかでは決してない。 受験誌や、歯科大の宣伝のような世界なんかでは決してない。 これは歯科医になった者だけしか分からない。 そして歯科医の俺が、今本気でみんなに訴えているのだ。 この声を真剣に聞いて欲しい。 決して若者が人生を無駄にしないように! これは真実である。軽い気持ちで歯学部に行こうなんて思わないことだ。 その道に将来性などマジでないのだから。保険点数を知っている奴が言っているのだから間違いない。 いろんな情報が交錯すると思う。でも本当の情報はここに書いている通りだ。 嘘や大げさなデマを流してなんかいない。単なる事実を書いているだけだ。誇張じゃないから。 もし信じれないなら実際に歯科医に聞いてみればすぐに分かることだ。 すぐにね!歯科医ならみんなが言っていることだ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/52
53: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 13:44:16.38 ID:yUuGVX460 今後歯科大は経営難により、ますます大量留年させるはずだ。 歯科大に行ったからといって歯科医になれるわけではない。 今やストレート合格率は半分になっている状況だ。 もちろん、今後はもっと悪化する。 半分近くが歯科大に入っても結果として歯科医にはなれないだろう。 もちろん、大金と無駄な時間、特に貴重な若い時期を無駄に捨てただけ。 歯科は歯科しか出来ないので、全く意味のない努力を大金使ってやっていただけに過ぎない。 それがわずかな人数ならまだしも、半分近くそうだという、異常事態なのだ。 もし頭が悪いからというなら、なおさら歯科医の道はやめたほうがいい。 そうゆう奴が一番歯科大商法の詐欺に合うのだ。 あとに残ったのは絶望と後悔と悔しさ、憎しみと怒り、悲しみと虚しさだけしかない。 何も得ずにね。大金失って。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/53
54: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 13:46:14.16 ID:yUuGVX460 歯科だけ減少・・orz 国民医療費36兆円 09年度も過去最高 国民所得比1割超え 2011年9月30日 提供:共同通信社 厚生労働省は29日、2009年度に病気やけがの治療で全国の医療機関に支払われた医療費の総額(国民医療費)は 前年度比1兆1983億円増(3・4%増)の36兆67億円だったと発表した。 国民1人当たりでは28万2400円で3・6%増え、いずれも過去最高額を更新した。 診療種類別では、薬局調剤費が前年度比7・9%増。医科が3・0%増、歯科が0・7%減だったのに比べ、薬局の伸びが目立った。 ↑歯科だけ医療費が減少してることに注目!! http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/54
55: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 13:48:18.36 ID:yUuGVX460 歯科医はますます増えており、今が底辺ではない。毎年毎年近くに一軒ずつ増えていっているのだ。 歯科医の新規の適正数は毎年1200人。定員割れの今ですら、全く歯止めがかかっていない。 歯科医になった奴は間違いなく悲惨なことになるだろう。 今ですらもう行くところもない状況なのに、これから7年後なんて、さらに悪化するのだから。 資格は与えます、でも後は知りませんの世界なのだ。 ここまで歯科医は必要ないのだ。もともと1割くらいしか普通の生活なんて出来ないのだ。 あとの9割は残念ながら、無駄な資格持ちだ。ただ単に学校屋に資格商法で貢がされただけ。 すでに安く買い叩かれた職業に過ぎない。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/55
56: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 13:49:42.73 ID:yUuGVX460 歯科医は歯科しか出来ないので、ワープアでもしがみつくしかない。 派遣社員と何ら変わりがない。給料も安い。年収300万以下で、 他にできる仕事がないからしがみついているだけ。 でも何で年収300万以下の職業に、何千万とか6年以上かけて、 しかも3分の1は歯科医になれないのに、無駄な投資をする必要があろう? 年収300万以下で使い捨てのワープア職なんだよ! 歯科医に対してまだ幻想抱いてる? それは学校屋が自分の金儲けのために流したデマ、嘘なんだからね! 儲からない儲からない! 今時絶対儲からないよ。みんなが貧乏だ。だってコンビニの2倍はダテじゃないぜ! 半径500メートル以内に9軒以上あるなんてところも珍しくない。 いくらなんでもこんな過剰で、食っていけるなんて思うほうがおかしい。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/56
57: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 14:02:30.04 ID:yUuGVX460 歯科医は年金なんてほとんどもらえないから、老後は悲惨だ。 まず、年収300万以下のワープアなので、貯金もない。 開業で借金ばかりある。 そして年取れば手も動かなくなり、目もやられ、腰も動かなくなる。 しかも歯科以外に何も出来ない。 もう老後の生活なんてないよね! 生活保護の世界だよ。 でも生活保護なんてものはこれからもらえるわけもないから、野たれ死にするしかないよね! 貯金もないし、給料もない、年金もないんだから。 わずかな年金が支給される年齢はかなり後の事。 今後は年金制度自体が危うい。 実際歯科医なんて55歳くらいが限度だよ。後はもうギリギリやっていってるだけ。 腰も目も悪くなるし手も動かなくなる。 大体年取った先生に患者なんて来るわけないじゃないか! 歯科医に老後なんてない。働いて死んでいくだけ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/57
58: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 14:32:34.20 ID:3f+mDg9h0 このスレ自体が歯科医師会の回し者ではないか? 商売敵を増やさないための工作じゃないのか。 今年度の国公立の歯学部の入試は一気に増加に転じて 理系では人気学部に戻って来たぞ。 斜陽の工学部など敵では無い。 幾ら国公立歯学部が医学部に比べアホとは言っても宮廷農くらいに通る 学力じゃないととても合格出来ない。 またアホの私大歯もぐっと欠員が少なくなって、全体にかなり良くなって来た。 一方で今は盛りの求人3万件、初任給700万も珍しく無い薬剤師は 薬学部が6年制になって定員が9千人から1万4千人に激増した。 今は6年制が初めて出た所だがこれから毎年1万4千人が薬剤師に なって行くので、いずれ歯科医師以上の飽和は間違いない。 すでに横浜薬のように留年商法で稼ぐ所も出て来た。 今はどうか知らないが、20年後の歯科業界は相当改善して 歯科医師としての誇りを取り戻すだろう。 一方薬剤師は登録販売者が店長のドラッグストアのトイレットペーパー売り が仕事になり何で大学6年も通って、パートの登録販売者と同じトイレット ペーパー売りなのかを思いながら年収200万ワープアの道を歩んでいるはず。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/58
59: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 14:36:50.44 ID:XOvIz0ts0 工作員とか妄想じみた事言う時点で信憑性が一気に下がるな。 君の文章は何も知らない人や2chにかじりついている人には中々の説得力が あるが、中身は2chの内容トレースしているだけじゃん。 これじゃあただ単に歯科医師の社会的地位を乏してるだけで社会に訴え かけるような内容じゃぁない。 もうちょっと具体的に自分の経験とかかいたらどうよ。 どうせジリ貧の歯医者なんだろ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/59
60: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 14:40:22.20 ID:kLoWM8L40 なんだぁ、負け犬歯科医の戯言だったのか。自分を基準に全てを分かった風に 書くな。自分がワーキングプアなのを他人の責任に転嫁してしゃべるな。 自分の能力のなさを棚に上げるな。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/60
61: 大学への名無しさん [sge] 2013/04/06(土) 14:42:31.78 ID:XOvIz0ts0 自分以外の意見を一切排他して、俺は悪くない!政治がわるい!社会がわるい! 時代が悪い!って喚いて何もしない。 失敗して貧乏になる奴の典型例だね(笑) 確かに今の歯科は悪いけど、何も考えないで業界に飛び込んだ自分の事は 何も攻めない(笑) 歯科に限らず、どの業界でも窓際だろうなこういう奴は(苦笑) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/61
62: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 14:57:40.96 ID:LXlfy+jw0 >>58 神奈川歯科も5、6年前の3倍に戻ったしな 明海とはまた一番人気か? 以前は偏差値55はあったしな 私立歯科 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/62
63: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 14:57:56.10 ID:yUuGVX460 今年度の国公立の歯学部の入試は一気に増加に転じて 理系では人気学部に戻って来たぞ。 斜陽の工学部など敵では無い。 ↑つまりますます歯科医は過剰になるということです。 今はどうか知らないが、20年後の歯科業界は相当改善して 歯科医師としての誇りを取り戻すだろう。 ↑ますます過剰になるのに改善もないだろう! ますます苦しい業界になるだけだ。 何だかんだで何も知らない馬鹿が騙されて歯科大に殺到するからな。 必ず全国に一定数の馬鹿がいるんだよ。 だから永久に歯科医の生活は改善しません。 ワープアです。 今年も去年もその前もずっと新規は増え続け、ますます悪化してますよ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/63
64: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 14:59:32.22 ID:LXlfy+jw0 >>58 国立歯科といえば医学部崩れの集まり 医科歯科や阪大は駅弁医なみ、旧帝歯科はそれに準ずる 医学部、歯学部は医者、歯医者の息子の集まりだから金持ち多くて当たり前 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/64
65: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 15:00:39.48 ID:LXlfy+jw0 >>58 国立歯は医学部より今年人気 去年の駿台志願者指数でも一番人気になっていった http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/65
66: 大学への名無しさん [sage] 2013/04/06(土) 15:00:43.81 ID:tbpW76yJ0 しゅっぱんしゃにもちこんだら http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/66
67: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 15:02:35.16 ID:LXlfy+jw0 最近歯科医の息子は医学部いくんだよな 厳しいから 以前から医学部にいくやつはいた http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/67
68: 大学への名無しさん [sage] 2013/04/06(土) 16:18:56.32 ID:WcDYsbyJ0 「ついに愛学が歯科医過剰を認めた」 戦後最初に創立された、愛知学院大学歯学部 ――最近は歯科医師の数が多くなりすぎているといわれますが。 田中 私が卒業した頃の全国の歯科医師数は3万数千人でした。 1億2,753万人の日本の人口からすると、歯科医の数はせいぜい7、8万人が 限界というべき数字です。ところがもう10万人を越えました。 適正人数をはるかに超えております。 昔から歯科医師一人あたり、2,000人以上の市民が周りにいれば 楽にやって行ける、1,500人になると厳しくなる、1,200、1,300人が 最低ライン、1,000人以下になると夜逃げすることになる、 と言われていました。これは単純平均の数ですから、 例え全般的に妥当な数であっても、良い歯科医のところには 多くの患者さんが集まりますが、逆に、ローンを払いきれない歯科医も 出てきます。 しかし、歯科教育界の重要な立場にある多くの方々が、 「マスコミの作ったデマ」などと言って素直にそれを認めず、 その解決策をまったく考えていないのが、さらに大きな問題です。 http://medicaltopics.hellodoctor.jp/e189.html ↑ついに視か大学も歯科医師過剰を認めた! http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/68
69: 大学への名無しさん [sage] 2013/04/06(土) 16:19:42.74 ID:WcDYsbyJ0 私立歯科の歯学部長という立場で いや、国立の歯学部も含めて 「歯科医過剰だ」と断言したのは2013年の愛知学院が初めてだな。 さらに、やんわりと私立歯科大協会や歯科医師会の幹部批判もしている 津曲のオヤジのように黙殺されるか、どうかが見ものだな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/69
70: 大学への名無しさん [sage] 2013/04/06(土) 16:56:22.17 ID:XOvIz0ts0 北米と日本の住民10万人あたりの歯科医師比はそんなに変わらない筈。 それなのにここまで日本の歯科医師が落ちぶれたのは 国民の健康への関心の無さと、診療報酬の低さが原因だと思う。 前者は国や歯科医師会が国民にアプローチしたけど全く改善されなかったね。 日本人の国民性を考えると日本の歯科医師は多すぎる。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/70
71: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 17:08:40.55 ID:g+LF0G6uI 反論してるほうにも無理がある 薬剤師は将来的に飽和するだろうが、関係なくね?なんで書いた? 志願者数が少し増えたぐらいで人気取り戻したとか むしろここ数年増えなかったほうが異常だろ 私大歯学部の偏差値がほとんど40台なのも事実 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/71
72: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 17:17:12.94 ID:g+LF0G6uI 歯科医の四人に一人が年収200万以下なのもちゃんとデータで出てる事実だし 歯科育成大学の数は1960年7校 1965年13校 1980年26校 今29校 あとはわかるな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/72
73: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 17:32:59.28 ID:3f+mDg9h0 >>71 別に歯科医を擁護している訳ではないが、 国公立大の医歯薬は相変わらず難関なのは変わりはない。 歯学部は大昔に比べれば見る影もないが。。。 薬学部にも殆どの大学で負けているのが現状。 しかし国公立大と戦前創立の私立歯大でやっていればこんな問題は まず起きなかった。これは68の先生も言ってる通り。 この老先生は東京医科歯科大卒だからその当時としては 歯科の方がずっとエリートだったはず。 すべての問題は私立の歯学部と薬学部を作りすぎた事。 またその定員も多すぎた。 薬剤師は直接は関係ないが、いずれ今の歯科医と同じ運命が 待っているので書いた。 今後とも安泰なのは医学部と看護学部のみだろう。 しかしこれも旧社会主義国や中国のように待遇が悪くなれば 優秀な学生は医療系を目指さなくなる。 現に中国やロシアでは医学部志望者は大半が女子で男子には 人気が無い。 男子は官僚や研究者、技術者志望が一番多い。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/73
74: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 18:08:25.87 ID:yUuGVX460 >>59 >>60 >>61 負け犬だの人のせいにするなだの社会のせいにするなだの、抽象的なことは聞き飽きた。だからなんだ? 事実から目を背けさせる工作ならお引取り下さい。そんな抽象論何も意味が無いんで。 具体的に内容で誤りがあるなら理屈で指摘しろよ。 俺は別に愚痴ってる訳でも何でもない、ただ歯科業界の現状について知らない人に事実を伝えているだけだ。 工作員が妄想だと? お前が工作員の癖によく言えるな(笑) 何で一日中スレに貼り付いているんだ?何か書くたびにすぐに現れてくるよないつも。 工作員以外の何者なんだ? しかも医歯薬のスレに荒らしまくってる奴いるけど、明らかに大学ネット工作員がいる証拠だよな? んで歯科医師会の工作とか言って、私立歯科大と繋がってる歯科医師会が何で歯科大の不利益になる工作をするんだ? 歯科医師会は歯科医のための活動なんて一切しないぞ。 歯科医を叩く活動はたくさんしてるけどな。 特に歯科医師会に入らない奴への嫌がらせはハンパないよ。 この会は何でもするからな。マジたちが悪い。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/74
75: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 18:15:19.17 ID:yUuGVX460 本家かまどや社長、歯科医を提訴…「試食困難」 弁当チェーン大手「本家かまどや」(本社・神戸市)の創業者の男性社長(68)が、 インプラント(人工歯根)手術の後に人工歯が抜け落ち、新メニューの試食業務に支障をきたしたなどとして、 施術した神戸市内の歯科医院の男性院長(61)を相手取り、慰謝料など計1360万円の損害賠償を求める訴訟を神戸地裁に起こした。 訴状によると、社長は2001年、左奥歯2本のインプラント手術を受けたが、翌年、1本が抜け、 再度治療したものの、今年3月に再び抜け落ちた。 現在、硬い食べ物は右側でしかかめず、「メニュー開発に必要な試食や、試食に基づく適切な判断が困難になった」 「そしゃくに時間がかかって執務時間も圧迫された」などと主張。「社にも損害が生じ、精神的な苦痛を受けた」として、 慰謝料600万円、支払った治療費485万円などを求めている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120906-00000306-yom-soci そしてインプラントとか言う奴がいますけど、結局このように訴訟の嵐になるのが落ちです。 いいですか、2001年に入れたインプラントが今時になって訴えられて600万も請求されてるんですよ! はっきり言いますけど、インプラントって駄目になりますよマジで。 どんな偉い先生がやっても必ず予後不良のやつが出てきます。 これは絶対に出ます。 2001年に入れたやつが今時600万も請求されてる訳ですからね、ぶっちゃけこれからどんどん駄目になっていくやつが絶対に出てくる。 そしてその中の何割かが何百万も請求してくる訳ですよ。訴訟の嵐です。 もう眠れませんよ。 これがインプラントの末路です。 こんな治療に手を出してあなたの人生台無しにしたいですか? 訴訟地獄が待ってますよ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/75
76: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 19:54:10.30 ID:XOvIz0ts0 >>75 君、インプラントが予後不良な理由って考えたことある? まさか歯科医師なのにインプラント=予後不良なんて思ってないだろうな?(笑) 同じ歯科医師として君の醜い姿にはあきれるよ(苦笑) あ、気に食わない意見は工作員だっけ?(笑) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/76
77: 大学への名無しさん [sage] 2013/04/06(土) 20:14:46.32 ID:WcDYsbyJ0 他のスレより 留年商法の被害者 がんばれ は?留年商法にかかった奴らは、そもそも卒業できませんが(笑) それで歯科大学12年かかって卒業できなかった奴らが、また歯科大の編入試験受けたんだが、全員討ち死にしたよん。 ↑試か大奥義の一つ、留年商法デタ!! http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/77
78: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 20:37:13.20 ID:yUuGVX460 >>76 インプラント=予後不良というより絶対に駄目になるやつが必ず出てくるし、 その中から訴訟がたくさん出るだろうという話だ。 いかに完璧と言ったところで、駄目になったら歯科医に訴訟が来るという単純な話。 例え正しく打っても絶対に駄目になるやつは駄目になるし、 いくら患者の手入れ不足があったにせよ、歯科医の責任は問われかねないということ。 だから記事になってんだろ? あんなものに手を染めたら大変なことになるぜと言ってるだけ。 訴訟以外にも評判ガタ落ちだしな。 いかなる理由があってもインプラントが予後不良になりやすいことは常識だろ? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/78
79: 大学への名無しさん [sage] 2013/04/06(土) 20:52:41.77 ID:WcDYsbyJ0 歯科医院過当競争のおかげで、今は歯科医院に銀行が一切金貸さないんだって。 それでクリニック潰して大学に戻ろうと必死な同期や後輩が腐るほどいるって クリニック経営の友人に聞いた。歯学部学生は将来どうするつもりなの? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/79
80: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 20:54:35.84 ID:yUuGVX460 592 :大学への名無しさん:2012/10/21(日) 15:17:50.42 ID:juZfh4zK0 歯科医院過当競争のおかげで、今は歯科医院に銀行が一切金貸さないんだって。 それでクリニック潰して大学に戻ろうと必死な同期や後輩が腐るほどいるって クリニック経営の友人に聞いた。歯学部志望者は将来どうするつもりなの? ↑銀行が金貸さないってのは当たり前だけど歯科医は儲からないって良く知ってるからだよ。 これが即答えではないだろうか?いくら歯科医と威張ったところで、現実は銀行から相手にされないだけ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/80
81: 大学への名無しさん [sage] 2013/04/06(土) 20:55:26.53 ID:WcDYsbyJ0 東歯 52.5 昭和 47.5 大歯 45.0 日歯 42.5 松歯 42.5 ←注目 愛学 42.5 北医 40.0 明海 40.0 日大 40.0 朝日 37.5 岩医 35.0 日松 35.0 日新 35.0 鶴見 35.0 福歯 35.0 奥羽と神歯はBFか? http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/13/si408.pdf ↑上の17校平均値は偏差値35!(BFは偏差値0として計算) これはあらゆる学部の中で一番低いだろ? http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/81
82: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 21:15:34.52 ID:XOvIz0ts0 >>78 極端すぎ、馬鹿過ぎて笑えるわ。 そりゃあ、インプラント症例の可否を見極められない能無しや 患者とコミュニケーションもメンテの約束も満足にできないような 奴にやらせたらそうなるわな(笑) でもな、そうやって〜の恐れがあるからって従来の知識だけで経営するから アンタみたいにジリ貧になるんだよ(苦笑) ま、ロクに学会にも勉強会にも出ないで新しい事始める奴は勝手に自滅してくれるから 俺からしたらいいザマだけどね(笑) http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/82
83: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 21:27:47.49 ID:yUuGVX460 >>82 んで結局訴訟のリスクが高いということに問題は無いんだよね? 勉強会だのコミュニケーションだの言っても駄目になったら訴訟のリスクはまぬがれないよ。 実際いっぱいあるしねそうゆうとこ。 まあ自己責任で打てばいいと思うけど。 ただ上の記事のように悲惨なことになりうると言ってるだけで。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/83
84: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 21:30:28.67 ID:yUuGVX460 他スレより↓ 156 :いい年こいて情けないおっさん:2013/02/15(金) 23:15:56 もう数年前から歯科医療界は既に崩壊し始めてる実感がする。 だいぶ前から、歯科衛生士や歯科技工士に成る若者が居なくなってる。 歯科界に魅力が無いから、そのうち歯科医師に成りたい若者ももっと少なくなるでしょう。 日本歯科医師会の別動隊日本歯科医師連盟(政治連盟)がいくら動いても、まったく変わらないから、歯科医師会員も白けて、ほとんど動いて居る人は居ないから、日本歯科医師会推薦参議院候補者の得票数みれば、判るよ! 動くだけ無駄! 歯科界を取り巻く大きな流れは変わらないし、変えなれない! 政権政党が変わっても、現実は変わらないよ。 子供に継がせなかったから、お気楽で、今更、歯科医師国試の合格率50%にしたって、変わらないよ。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/84
85: 大学への名無しさん [sage] 2013/04/06(土) 22:00:42.00 ID:WcDYsbyJ0 同級生ですでに3名は消息不明だ。家族を捨て忽然と消息を断つ。 消息不明でなくとも経営不振のストレスから 精神の不調を訴える者も多い。県歯科医師会のアンケートでは子供を歯科医師にしたいか?と 聞けば半数以上の答えがノーだ。数百名の歯科医師が子供に継がせたくないと本気で思っている業界です。 だから「卒後に10倍を超える競争に勝ち抜けば」という前提条件がつくんです。 9割は死屍累々ですから。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/85
86: 大学への名無しさん [] 2013/04/06(土) 22:56:45.81 ID:yUuGVX460 あと、今後ますます経費負担が増えるからマジでやばくなるよ。 いいか、歯科医院はほとんどが経費で消える。 全ての経費が値上げし、さらに増税分がかかる。 額にして年間50万以上はアップするだろう。 つまり今の年収よりさらに50万以上下がるということなのだ! 何度も言うが、保険点数には反映されないし、どっち道平均点数が高くなれば技官に呼ばれ、 個別指導という恫喝を受けるのだ。 経費だけ上がる。手取りが大幅に減るのだ。 これかなり重要。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/86
87: 大学への名無しさん [sage] 2013/04/06(土) 23:28:11.78 ID:HGNKHkT3P コンビニの二倍だけ読んだ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/87
88: 大学への名無しさん [sage] 2013/04/07(日) 00:04:21.91 ID:RdwDvQrR0 >>28 確かにそこは大問題。 このスレの中で一番マトモな意見だね。 金パラを代表に材料費が嵩む様じゃ、FMC入れても利益は雀の涙程だからな。 保険診療が殆どの歯科業界には大打撃。 診療報酬上げるのが無理ならせめて、増税分や材料費の値上がり分は 国に補償してもらいたいね。 金属使わなきゃいけない症例でも歯科医院の経営面からCRにしたり、クラスプやインレーを 銀合金でこさえてるって話聞くと患者のための医療とは何かと考えてしまう。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/88
89: 大学への名無しさん [] 2013/04/07(日) 05:30:46.41 ID:TYGB4KTp0 今年は歯学部人気でてきたとかあったけど、どうなんでしょう? 私立歯は大学によっては定員割れらしいけど、国立は人気だったとか??私立歯の実際の入学充足率どうなんでしょう? 東京歯科とか人気と聞きましたが。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/89
90: 大学への名無しさん [] 2013/04/07(日) 05:34:22.44 ID:TYGB4KTp0 私立歯大の実際の大学内の雰囲気とかどうなんでしょうか?大学によって勿論ちがうと思いますが、ネットでは色々いわれてますが。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/90
91: 大学への名無しさん [] 2013/04/07(日) 06:26:59.05 ID:p9stzOVk0 サラリーマン以下の年収になるかもしれんのに 普通の大学の何倍もの学費払ったら、ボランティアになっちまうがなw それどころかわざわざ借金抱え込みに行くようなものだな http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/91
92: 大学への名無しさん [] 2013/04/07(日) 06:50:11.85 ID:hd6sqSc30 >>89 国公立の歯学部は相当人気が回復して来た。 これは予備校の各種数字をみれば明らか。 少なくとも宮廷理工系以上の学力は必要。 国公立歯を出ていればたとえ歯科医で食って行けなくても 社会はそれなりに評価してくれる。 歯学部出の商社マンなどいいのではないか。 医療系がいいのなら臨床検査技師には最低でもなれる。 学費は他の理工系とほぼ同じで格安。 私大歯もそれなりに入学率は改善してきたが学費が高すぎる。 91さんのようにコストパホーマンスが非常に悪い。 同じ額なら私大医に行くべきだろう。 ただし宮廷理工系以上の学力は最低必要。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/92
93: 大学への名無しさん [] 2013/04/07(日) 09:07:42.85 ID:i/TKN3ZT0 人気が回復したということはますます過剰になり、ますます食っていけない業種になるということだな。 この業界圧倒的に過剰なのが一番の問題なのだから。 自ら首を絞めてるようなもん。 何も知らない奴がまだ行くんだよな。 だからこうやってネットで拡散していくしかない。 どっち道いくら言ったところで一定数の馬鹿は言うことを聞かず、信じず、 それでもまだ歯学部に行くんだがな。 だから永久に歯科医師過剰問題は解決しない。 絶対にね。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/93
94: 大学への名無しさん [] 2013/04/07(日) 09:20:06.01 ID:TYGB4KTp0 歯学部も昔と比較したら女子率多くなっているし、医学部でも女子率高くなっていることも、医者不足の一因とされてるとしたら、女子が全員開業するとは考えにくいし、そのあたりはどうなんだろう。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/94
95: 大学への名無しさん [] 2013/04/07(日) 10:25:31.50 ID:hd6sqSc30 >>93 歯科医さんの立場なんだろうけども 何も歯科業界だけではなくて日本は殆どの業界が過剰飽和の状態。 何か医師や歯科医師だけが特別の存在と意識している所に 問題が有るのでは。 すでに医療業界でも薬学などは薬剤師の道を選ばない者も多い。 国立薬の中で創薬科はあと3年で薬剤師の免許は取れなくなる。 それでも受験者は多数いて難関そのもの。 いずれは薬剤師は私立薬出だけになるだろう。 またドラッグストアの登録販売者も当初は希少価値だったが 5年たった今ではパートの奥さんでも持っているのが普通で 過剰そのもの。手当は月に2千円程度だろう。 タクシー業界も以前は規制でなかなかもうけのある業界だったが 小泉改革で業者倍増。収入は平均300万になってしまった。 その他弁護士、公認会計士、税理士、司法書士、1級建築士、 コンビニ、ラーメン屋、トラック運送業など数え上げればきりが ないほど日本では過剰。 これからは歯科業界も意識改革が必要。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/95
96: 大学への名無しさん [] 2013/04/07(日) 14:07:48.04 ID:i/TKN3ZT0 歯科医院以上に過剰にある商売を教えてください。 そんなものありませんよ。 地図で見れば一目瞭然です。 日本で一番過剰な業種は歯医者しかありません。 意識改革も何も、歯科医の間では常識ですよ。 もうすでに終わった業界であるということを知らない歯科医は皆無です。 歯科医になれば誰でも分かることです。 単価数百円程度で、虫歯の需要なんてほとんどないのに、商売として成り立つ訳がありません。 歯科医以上に過剰な業界は日本に存在しませんよ。 地図でチェックしてください。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/96
97: 大学への名無しさん [] 2013/04/07(日) 15:09:21.97 ID:hd6sqSc30 >>96 歯科業界ももう少しサービス業としての自覚が必要。 たとえば患者を待っているだけでは無く、学校や職場や 高齢施設に歯の健康の宣伝をするとか。。。。 欧米人は歯を見せて話す事が普通だから歯科の需要は 日本の2倍は有る。 日本人も歯を見せて話す習慣を徹底させれば一気に2倍に 患者が増えるはず。 またそれでもダメなら一般の業界がやっているように 構造不況業種に指定してもらい、不況カルテルを結ぶ。 内容としてはドイツのように保険医の65歳定年制など。 定年引退した者に対しては、現役が基金を作り売り上げに 応じて年金の一部補償をする。 また歯科医師試験の合格点を上げて、司法試験が今年度から合格数を 半分にするように2400人合格を1500人合格まで減らせばかなり 改善していくはず。 歯学部を出たから当然合格は言い訳にはならない。 司法試験も今は法科大学院出がほとんどで皆大枚を積んでいる。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/97
98: 大学への名無しさん [] 2013/04/07(日) 20:42:44.83 ID:i/TKN3ZT0 >>97 何を寝言言ってんだか。 お前が書いていることなんてとうの前からみんなやってるわ。 んで定年?年金? じゃあお前がやってくれよ。 歯科業界は歯科大と歯科医師会と厚労省が牛耳っていて、末端歯科医は何も出来ません。 今の日本政府と一緒ですよ。 庶民がいくら愚痴っても何も変わりません。 歯科業界は北朝鮮と全く変わりませんよ。 私立歯科大経営者で、歯科医師会の会長である中原爽氏自らが保険料自己負担率を3割まで上げたんですからね! これのせいで、みんなが歯医者は高いと言って、一気に来院しなくなりました。 我々歯科医にこやつらトップを選択する権利なんてありませんよ。 もともとそうなってるんですから。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/98
99: 大学への名無しさん [] 2013/04/07(日) 21:13:49.43 ID:TYGB4KTp0 私立歯の入学数は結局減ったのですか? 大学の雰囲気とかわかれば教えてください。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/99
100: 大学への名無しさん [] 2013/04/07(日) 21:15:25.00 ID:hd6sqSc30 >>98 歯科業界の事情はだいたい分かったが歯科がほぼ開業の道しか 無いのに自分でクビを締める構造がどうも解せない。 医科業界はご存じ日本医師会の竹見太郎会長が当時の 厚生省と医学部を牛耳っていて、診療報酬増額や 医師過剰を恐れて医学部の増設、増員に大反対。 新設の国立・私立医学部も定員増は最小に押さえた。 これが医師不足を招き、結果として今の医科業界の繁栄が有る。 それに比べて歯科医師会は私大歯学部の増設、定員増に大賛成して 結果として自分のクビを締めることになった。 どんな業界でもそうだが、同業者が増えることは既得権益が 薄れ、もうけが減って行くのは当たり前。 これに賛成した歯科医師会の頭の構造が理解出来ない。 http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/100
101: 停止しました。。。 [停止] 停止 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1365162540/101
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.122s*